広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ比治山南ブライトオアシス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区役所前駅
  8. ライオンズ比治山南ブライトオアシス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-15 03:43:31

広島市南区出汐で、いま工事しています。サティやイオンにも近いし、南向きは皆実高校グランドなので、太陽を遮蔽する建築物が作られるリスクも少なそうです。比治山も近くて、場所はよさそうですが、国道2号が目の前なので、もしかして騒音がネックでしょうか。

大京鴻池組のこのマンションを、候補の一つに考えていますが、建築や不動産について素人なので、詳しい方のコメントをお聞かせ頂ければ幸いです。

また、購入検討中の方、近隣の住環境の情報をお持ちの方、ご意見を交換できれば幸いです。

[スレ作成日時]2009-01-02 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ比治山ブライトオアシス口コミ掲示板・評判

  1. 2 ご近所さん

    ロケーションは良いと思います。おっしゃるように大型スーパーが近いし、バス停も近く市内に向かう交通の便も良いです。難点といえば①車の騒音(出汐交差点を交差する国道2号と、段原・宇品道路の騒音に覚悟が必要と思います。ちなみに出汐交差点は、広島県内で一番事故が多い交差点だそうです。横断にも十分気をつけた方が良さそうです。)②駐車場からの出庫(南への一方通行になるのではないかと思います。それと平日朝は皆実高校、県高生徒の自転車通学マナーの悪さ。信号は守らないし、車を出そうとしても簡単に出庫させてくれないと思います。)③南側の皆実高校のグラウンドの騒音と土埃(この度めでたく日本一になった皆実高校のサッカー部員は、休みを問わず練習しています。)といったところでしょうか。

  2. 3 匿名さん

    No.01です。
    有用な情報をありがとうございます。大変参考になりました。

    せっかくマンションの高層階を購入したのに、南側に隣接してマンションが建ってしまい、眺望も日当りも台無しになって、嘆いている知人がいます。それを見ているので、このライオンズマンションの南側は皆実高校グランドだから、おそらく高層建築を目の前に建てられることはないと踏んでいたのです。しかし、このグランドで、全国制覇した皆実高校サッカー部が、休みを問わず猛練習しているんですね。それによる影響は意外でしたが、タイムリーで非常に説得力がありました。
    また、朝の自転車通学による駐車場からの出庫困難までは、考えていませんでした。確かに、学校の隣ですから、時間によっては、かなり深刻な問題のように思われます。
    マンションを購入する際には、さまざまな日時で現地を見てみないといけないということですね。

  3. 4 匿名さん

    全国制覇したサッカー部の練習がよく見られて、楽しいんじゃないでしょうか。

  4. 5 匿名さん

    人ごとかよ・・

  5. 6 匿名さん

    ↑そうとう辛い人生おくってるんだね。お疲れさん(笑)。

  6. 7 匿名さん

    ホームページが立ち上がりましたね。なかなかいい感じですけど、オープンはいつごろなんでしょうか?

  7. 8 匿名さん

    No.01です。
    きょう通りかかったら、現地にモデルルームの看板が下がっていました。それでホームページを開いてみると、名前が変わったんですね。

    「ライオンズ比治山南ブライトオアシス」だったのが、
    「ライオンズ比治山ブライトオアシス」になってる。

    「南」が消えています。スレッド立て直したほうがいいでしょうか。タイトルのみの変更はできないみたいです。

    工事も進んでいますが何分素人なので、現場を見ても、丁寧に作っているのか、手抜きしているのか、判断ができません。良質の物件なら検討対象に加えてもいいと思っていますが、難しいものですね。いろいろ自分なりに勉強もしているつもりですが…。

  8. 9 購入検討中さん

    初めまして。今週からいよいよプロジェクト発表会が開催されますね。

    もし参加された方がおられましたら価格を教えていただきたいです。

    かなり高くなると予想されていますが‥ もしご存知の方がおられたら教えていただきたいです。

  9. 10 匿名さん

    すでにいい部屋は売れてました。価格は意外と高くないですね!

  10. 11 買い換え検討中

    場所がちょっと
    近くにスーパーもなくてサティやユメタウンも歩いたり自転車で行ける距離ではないし
    中央へのアクセスも比治山線では駅には便利かもしれませんが、バス?
    車がないと交通の便が悪い感じですね

  11. 12 匿名さん

    >近くにスーパーもなくてサティやユメタウンも歩いたり自転車で行ける距離ではないし
    >中央へのアクセスも比治山線では駅には便利かもしれませんが、バス?

    サティやゆめタウンは、自転車ならすぐです。
    歩くとちょっとかかる。特に買い物の荷物があると、歩きはきついかも。
    中央へアクセスは、バスでしょうね。駅に行くのも、バスの方がいいです。

  12. 13 匿名さん

    ここで駐車場がすべて平面は助かります。また、将来まえに建物が建つこともないですね。

  13. 14 ビギナーさん

    マンション初心者が話を聞いたりしたことで感じたことです。
    いろんなところと比較してみていますが、すべてが自分の条件に合うところがないものですね。
    ここのよいところは、やっぱり立地とマンション自体の物の良さ(特殊のガラスやベランダのガラス、防犯など)と入居予定戸数(多すぎてもトラブルの元、少ないと大規模修繕なども気になります)とライオンズのブランドでしょうか?(昔はよかったが最近は・・・という人もいますが)
    気になることといえば、価格はやっぱり、すこし高いと思いました。
    それと東側の部屋ですが、周りを見てみると東側のベランダの向こうにTSSの建物があることが気になりました。南向けのベランダはとても眺望はよさそうですが・・・
    あと高校からの砂塵、高校生の自転車通学も気になりました。
    でもやっぱりいいのでしょうか?
    いい部屋(大きい部屋のこと?)はもう売れているとのことで、つい最近販売開始したのに早い動きですね。
    皆さんはどう思いましたか?

  14. 15 匿名さん

    ただ学区がねえ・・・・

  15. 16 購入検討中さん

    学区がよくない?
    小学校のことですか?

  16. 17 匿名さん

    皆実町のサーパスの方がいいかも

  17. 18 土地勘無しさん

    昨日行ってきました。
    角部屋の5階以上と最上階はすべて契約済みになっていました。
    N.O 10の方のいい部屋とはこのことでしょう?
    あとの部屋も動いているようでした。
    営業マンは完成前に完売できるかどうかといっていましたが、やはり動きは早いようでした。

    学区については???
    小学校のことなのか、中学校のことなのか?
    購入を考えていてもよくわからないので、教えてください。

  18. 19 匿名さん

    たしかにこの時期で完成前に完売しているのはライオンズだけですよね。他社は完成在庫で大幅値引き販売中ですが・・・・

  19. 20 匿名さん

    学区は、大河小学校と、翠町中学校でしょうか。だとすれば、そんなに悪い話は聞かないように思います。けど、何か情報があるなら、是非知りたいです。
    その気になれば、距離の問題だけ考えるなら、広大附属小・中学校もそれほど遠くありませんが…。
    通ればの話ですけど…。

  20. 21 土地勘無しさん

    広大附属はとても難しいのでは?
    やっぱり地元の小学校になるのでは?
    千田小学校が人気だとか言われているけど、大河小学校はどうなんですか?
    でも小学校なんて担任の先生で、ずいぶん変わるとかいうし、その年毎に入学する人も違うし、人気の違いはどこなんでしょうか?

    ところで第2期の分譲が始まるようですが、前までのレスをみると、ずいぶん契約されているようで、どれくらい第2期分に残してあるのでしょうか?
    角部屋が5階以上がすべて契約済みとありますが、本当なんでしょうか?
    先日モデルルームに言った人の話では、上層階も売れていたとのことでしたけど・・・
    それじゃあ、もう見に行ってもいい部屋(人によって違うと思いますが)はないのでしょうか?
    場所もよさそうですし、周りの景観もよいようですが、前のレスを見ると問題点もたくさんありそうなのですが・・・
    いまどきそんなに売れるもの?
    そんなにいい物件なんですか?それともなにかからくりがあるのでしょうか?

  21. 22 匿名さん

    以前から大河は周囲(皆実・翠)と比較して荒れていることで有名です。

  22. 23 匿名さん

    大河小学校は評判よくなさそうですが、そんなことないですよ。
    わが子は、今お世話になっておりますが、ごく普通の公立の小学校です。
    大河小学校に転校してくる前は、とても評判のいい小学校(県外)に通っていましたが、特に大きな違いはありませんよ。ただどこも同じですが、担任の先生で大きく違ってきますよね。

  23. 24 匿名さん

    あとは場所と価格と間取りで比較してサーパスとハウスバーンフリートとのなかで自分のライフプランに合う物件を選択すればいいと思います。

  24. 25 匿名さん

    全部で56戸あるようですが、あと何戸ほど残っているのでしょうか。
    ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
    また、角部屋の西側と東側どちらがいいのか迷っています。
    それぞれの考えで好みがあるのでしょうが、西側は、道路沿いが気になるし、東側はTSSが気になります。

  25. 26 ご近所さん

    行って来ました。
    数えたわけではないのですが、全体としては半分も残っていない感じでした。
    角部屋はほとんど余っていないようでした。(下の階は少しだけあるようですが)
    また角部屋以外でも上のほうは売れていました。
    また角部屋としてはどちらもよいのではないでしょうか。
    南側の眺望はとてもよさそうです(ただし下のほうの階では高校との兼ね合いもあるので・・・砂塵とか)

    ただ言われるととおり、東側はTSSがあり、そちら側のベランダからTSSの働く人と目が合うことが予測されます。(ライオンズ側はテニスコートもあり離れているから日当たりに問題はないと言っていますが・・・)
    意外とTSSの窓が大きく、モデルルームからも見えました(こっそりカーテンをあけてみました)

    対して西側については道路はありますが、道路に直に隣接しているわけでなく、1階のエントランスの上には何も立たないので、その分奥に入っています。ですから騒音はさほど気にならないのではないかとのことです。またペアガラスではなく、エコガラスを使うとのことで、西日で暑くて仕方がないということもないのでは・・・どこのマンションでもそうですが音については部屋を閉め切ると日常生活の妨げにはならないのではないでしょうか(営業マン)。
    また夜になると西側から北側は夜景がきれいなことが予測されます。お風呂に窓がつくのもよいと思います(景色だけでなく換気のことを考えても)
    ただこちらも景色のことを考えると上の階がよりよいのですが、売れてしまっているようです。

    以前の投稿にもありましたが、この角部屋の上から契約が進んで行ったようです。またさらに突っ込んで聞くと、西側の部屋から契約が進んだとのことです。(営業マン)

    この物件で景色を気にするのであれば、やはり西側の上層階と思いますが、上層階がないので、角部屋以外も考慮することになると思います。景色を気にしないのであれば、少し広めの角部屋で残っているところを抑えることも考えることになると思います(営業マン)

  26. 27 NO25

    1期完売の広告が入っていたので、ほとんど売れているのかと思っていましたが、まだ大丈夫みたいですね。
    しかし、やはりいい所は売れてしまってますね。

  27. 28 ご近所さん

    1期完売とあったようですが、何度も通っている人の話では、この期間で売れたものを1期にしているようだとのことです。だから販売予定であった物件以外でも、希望があれば契約できているようです。
    だから人気のある角部屋から契約が進んだのではないでしょうか?
    もし計画的にしているのであれば、2期に上層階の角部屋とか最上階の部屋が1つも残っていないのは、目玉がなくて、予定していたならおかしい感じがします。(営業マンは立地と景観がこのマンションの目玉といっていました)
    来てる感を出して購買意欲をと考えているのではないでしょうか?あせらせる意味もあるのでしょうか?

    あと不思議なのは、ほかのマンションは結構下の階から売れたりしているのに、どうしてライオンズは上層階から売れているのでしょう?

  28. 29 匿名さん

    たしかに上から売れてますよね。他社のマンションでは完成しても残っているのにライオンズはいつも完成前に完売していますね。価格のかなり高かった平和大通りリバーアーツとか新井口の物件とか・・・・・・・・

  29. 30 匿名さん

    比較的早い時期に契約しました。
    そのときは、まずは五階以上の申し込みになっていると営業の方はおっしゃいましたよ。
    だから、上階層は売れているのだと思います。

    すでに契約していますが、契約前にこの掲示板読みたかったな・・・
    いろいろ参考になるお話がありますね。

  30. 31 匿名さん

    一般的に西側角部屋は西日がキツイ為、要注意です。冬は暖かくて良いかもしれませんが。

  31. 32 契約済みさん

    西日についてはこの物件ではエコガラスというものが使われるとのことで、西側の部屋でも今までものより、ずいぶんいいと言っていました。(真偽は定かではありませんが)
    そんな売り文句と、値段と、景色と、間取りで西側がはじめ人気だったのでしょうか?

  32. 33 匿名さん

    西側と東側の角部屋を迷いましたが、夫の強い要望で東側に決めました。
    私としては、間取り的に西側が良かったのですが・・・
    まだ、現地に入って回りを見渡していないので、どんな感じかな?
    TSSからの電磁波などはないのかな?
    グランドからの砂埃は何階くらいまで影響するのかな?
    等々気になりますが、もう決めてしまったので、いい感じである事を祈ります。

  33. 34 ご近所さん

    東側と西側。この物件の選択では悩むところですよね。
    東側のよいところは、この物件の中では広いということですかね?それと基本的に収納が広い(西側と比べて)。
    で気になるのはやっぱりTSSですかね?
    西側は道路からの音と西日が気になります。でも景色はよさそう。(西側にも進徳があり)。あと風呂に窓。
    細かいかもしれませんが、オープンキッチンの向きが東はリビングの壁に向かっている、西側は南のベランダに向かっている。
    また角部屋以外も魅力あると思います。値段を含め。
    ある間取りでは玄関からリビングが見えないとか、アルコープが奥に入っている(プライベート性が高そう)

    やっぱり、マンションに何を求めるかで、選択することになるのではないでしょうか?

    景観を大事にしている人はやっぱり西側の角部屋。
    広さと収納なら東の角部屋。
    価格なんかを考えると角部屋以外も。

    ただどこの部屋でも南側の景観はよいと思うので・・・・

    ただやっぱり値段は少し高いと思いましたよ!!
    契約できた人はうらやましいです。やっぱり値引きはないのでしょうか?

  34. 35 購入検討中さん

    No.33の方、ご主人の強い希望でって、どこにこだわっておられたのですか?

  35. 36 NO33

    主人は、道路より少しでも離れているほうがいいとの事で東側と言っていました。
    たぶん、今住んでいるところが、大きな道路に近く騒音や排気ガスがきになるので、そう言っているんだと思います。
    それと、値引きに関しては、営業の方に確認しましたが、しないとの事でした。
    最後の方になって値引きなんてことになったら、怒りますよ。と言いましたが、ないです。とおっしゃったので、
    それはそれで、その方が私は、平等ですっきりします。
    人によって、値引きが大きかったり、少なかったりでは嫌な気になりますよね。

  36. 37 匿名さん

    どこでもそうだけど売れ行きが悪ければ値引きするよ
    今は順調に売れてるわけだから値引きなんてあるわけがない

  37. 38 匿名

    どこもとは、ライオンズもですか?
    ライオンズで値引きされたことがあるとは私は、聞いたことないんだけど・・・

  38. 39 住まいに詳しい人

    舟入やってますよ

  39. 40 匿名さん

    売れなければ当たり前のこと。
    あとから値引きされるのが嫌なら最後の1戸を買えばいい。

  40. 41 契約済みさん

    売れ行きは順調そうで、今のところ値引きの話はないようです。
    最近オプションのことなどで行ってきましたが、契約をしている人が、いらっしゃいました。(たぶん)

    この物件に関しては売れ残りはないのではないでしょうか?
    ただ残ってしまったら多少の値引きがありであっても、売り切ってほしいです。早く契約をすればもちろん希望に近いところが購入できているとおもいますので、やっぱり残ったところは残ったところということで・・・
    売れ残りがあると、大京もその分体力も落ちるだろうし(なくなってしまうと、今後の管理でとても困る)、みんなで払っていく、管理費や修繕積み立ての問題がでてくるとおもいますので・・・

  41. 42 購入経験者さん

    >>最後の方になって値引きなんてことになったら、怒りますよ・・・って

    入居までに完売しなきゃ値引きもします。業者はあんたに怒られるよりも売れた方がマシですから。
    先に買ったってことは自分の好きなところが選べたんだからよかったじゃないですか。
    売れ残るかどうかなんて先のことはわからないけど先行完売すればもちろん貴方は勝ち組なんだから残り物に福があった人を僻むのはやめたほうがよいです。余談ですが過去の値引きに関する訴訟も全敗です。
    くれぐれも“あの人値引きで買ったらしいよ”なんてくだらない噂してマンションの雰囲気を悪くする1人にならないように気をつけて下さいね。

  42. 43 購入検討中さん

    東側のTSSには気づきませんでした・・・
    営業の人はそんなことひとつも教えてくれませんでした・・・(ズルイと思います)
    ベランダとTSSが真向かいで、朝日は入ってこないのですね?
    もう一回検討します。

    貴重な情報ありがとうございます。

  43. 44 NO36

    最後になかなか売れなかつたら、値引きはあたりまえの事なのですね。
    他の方も書いてありますように、早い時期に希望のところにするか、最後に価格できめるか
    それぞれの考えで決めたらいいのですね。
    いろいろと教えて頂きありがとうございます。

  44. 45 契約済みさん

    そうですね。
    私も早い時期に契約をしたのですが、どの部屋にするかをたくさんの選択肢の中から選べて、楽しかったです。
    どのマンションもそうですが、いい部屋は早くから売れてしまい、早い時期に契約をした人の特権だと思います。だから、このライオンズは価格が高めの角部屋や、上層階が売れているのだとも思います。
    しかし、以前の投稿にもありましたが、今販売されているほかのマンション(アルファステイツ、サーパス、アーバン、ルミナスなど)は意外と下の階の価格が抑えられているところから、売れているようですので、不思議です。
    (意外と景色を気にしない人が多いのでしょうか?)

    でもやっぱり今回のライオンズは順調のようですね。もともと角部屋や上層階以外は値段が抑えられていて(それでも割高だと思いますが・・・)完売するのではないでしょうか?

    どの部屋であっても、皆さん満足されて(100%ではないでしょうが)契約されておられると思いますよ。

    入居後は、皆さんで協力していいマンションにしましょう。

  45. 46 銀行関係者さん

    ここ数年、ライオンズは完成在庫がありません。

  46. 47 購入経験者さん

    舟入が微妙に残っていますよね?

  47. 48 銀行関係者さん

    たしかのホームページを見たら微妙にありますが、すでに完成して月日がたち完成在庫として各社販売中の物件、三菱の舟入やルミナス、今はなきアーバンの舟入2物件やハウスバーンフリートやサンシティ舟入に比べれば歴然と差があるのは周知の事実ですね。

  48. 49 購入経験者さん

    確かに・・・
    ところでハウスバーンフリードもたくさん残っているのです?
    結構作りも良くて、広島では評判もいいと聞いていたのですが・・・

  49. 50 購入経験者さん

    さすがライオンズ。今回の物件の価格設定と間取りもとにかく無理がないことが素晴らしいですね。
    近隣の高級を謳った結果多数の売れ残りを作った物件と比べたら歴然です。
    もちろん中身は知りませんが・・・

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸