東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. シティテラス下目黒 その3
匿名さん [更新日時] 2019-07-13 02:17:44

早くもその3となりました。
情報交換の場にしましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211024/

売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-08-29 22:58:58

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス下目黒口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名

    目黒は別にカッコ悪くない。ここならなんとか目黒で買えました!的な人が恥ずかしいだけ。
    個人的には「駅遠の低層地域なのに狭いマンションで家族持ち」というシチュエーションは、車前提でもやや恥ずかしい。
    車がない人は完全に謎。

  2. 482 匿名さん

    湾岸好きなら湾岸エリアだけ見ててください。

  3. 483 匿名さん

    そもそも目黒で検討してる人は、埼玉や湾岸を視野に入れてないと思います。
    目黒で検討もしてない人が的外れな書き込みするのはどうなんでしょう。

  4. 484 匿名

    こんなとこ買っちゃったら再起出来なくなる。

  5. 485 匿名さん

    掲示板なんだから、誰が何書いてもいいんだよ。

  6. 486 匿名さん

    年収1000万円未満で目黒に住んで、
    目黒気どりが気に入らないんだよ。
    こんな条件悪いのに目黒だからって住む
    そのブランド志向が嫌いだね。

  7. 487 匿名さん

    ここの正しい価格は、70平米南向き、2階以上(地下テラス入れたら3階)の部屋で、ずばり5900万円でしょう(角部屋ではない部屋)。
    近隣で、ここよりバス停が近く便がいい、最近建った新築マンションが、その条件で6200万ぐらいだったはずなので、
    ここまで通りから奥に入ってて、しかも仕様が低いとあったら、5900万円以上はありえない。
    正直、それ以上出したらスミフに負けたと考えていいでしょう。
    まースミフがそこまで落とすとは思えないので、やはりここは買った時点で損するマンションです。
    そうはいっても、それでも一低目黒にこだわる人は、世の中にはいるんでしょうね。

  8. 488 匿名さん

    勝った!

  9. 489 匿名

    地元なのでお前の負け(^_^)

  10. 490 匿名さん

    >487
    一概にその金額とは言えないでしょ。

  11. 491 匿名さん

    5900万もしないよ、この辺は。
    4000万が適正価格で、どんなに高くても5000万。
    それ以上はぼったくり。買うやつは、騙されているだけ。

  12. 493 匿名さん

    6000万超えても、
    目黒区の閑静な住宅地なら
    何れ売れるでしょ。
    何れね。
    相場よりは、少し高いけど、
    2〜3年前はもっともっと高かった。

  13. 494 匿名さん

    そうなんですか!?
    具体的に、例えばシティテラス辺りだったら、
    同条件(70平米南向き)だったら、どれぐらいの価格だったのでしょうか?
    教えてください!!

  14. 495 匿名さん

    目黒本町で坪330くらい。
    準工でね。
    閑静な住宅地なら、
    当時は希少で土地が売却されてなかったんでは。

  15. 496 匿名さん

    希少性を売りにして高かっただけ?

  16. 497 匿名さん

    いいマンション

  17. 498 匿名さん

    以前高くて手が出なかった人にはいいかもしれませんね。
    でもここは共働きとか、無理して買うような方たちはいないようですし、余裕の方も多そうですね。ちなみに商業地区でも静かなところに住んだ事があります。閑静な住宅地の期待もいいですが、マンションなので結局は近隣住戸の如何、壁の厚さ、床の厚さ、工法の方が重要だと思います。
    とはいえ、ここはそれなりの値段なので、その点は杞憂かもしれません。

  18. 499 匿名さん

    目黒なんて買わないし。全然魅力的じゃない。
    むしろ、田舎くさい?

  19. 500 匿名さん

    旧郡部だから街並みがめちゃくちゃだよ。
    東も西も明治通りから外側の街並みは落ちる。

  20. 501 匿名さん

    目黒狙いで買う人が選ぶ場所ではないです。目黒にこだわっているのはむしろネガの方で、目黒にコンプレックスですか?目黒だからここにしたというより、低層地区で選らんだ人が多いと思います。目黒にメリットなんて何もないです。

  21. 502 匿名さん

    なんで、こんな黒塗りの安っぽいマンションにしたんだろ・・・・
    西小山のシティテラスみたいなデザインにすれば、隣のファインコートと町並みが一致して良かったのになぁ。

  22. 503 匿名さん

    >449
    また自殺がどうの言ってた発狂さんですか?
    この人の目黒コンプレックス、ほんとにすごいですね。
    目黒はいいとこだし、下目黒はいいところですよ。
    現に、ザテラスもファインコートも即完売した場所ですから。
    ただ、シティテラスは、価格が見合わないので、
    私は敬遠しますけど。

  23. 504 匿名

    ここの魅力は、低層で公園近く、車生活に便利なことですかね。自転車でも色々行けそう。駅も武蔵小山と目黒で商店街あり、駅ビルありでなかなか楽しめそうです。バス気にならなければ23区内だとなかなか貴重な立地ですね。
    不動小学校はどうでしょうか?子育て予定なので検討ポイントです。

  24. 505 匿名さん

    専業主婦の子育てには最適なところ! お父さんは頑張って! 

  25. 507 匿名

    屋内駐車場もあり車持ちにはかなりいいね。

  26. 508 匿名さん

    色は好みがありますからね。
    黒系は高級感があって好きです。程よく入ったグレーも。
    汚れは白よりは目立ちませんし。

  27. 509 匿名さん

    隣のファインコートは平均約1億円なのに、約50戸を平均倍率3倍以上で完売。仮にシティテラスぐらいの戸数があっても余裕で完売しただろうね。
    遥かに低価格のここがなかなか売れないのは、高くて買えないとか、場所が悪いとか、そんなんじゃないよ。単にモノが悪いだけ。安物買いの銭失い。

  28. 510 匿名

    ここは目黒に憧れる郊外民を狙ったが、、結局、地元民しか買わない立地で、安普請さがネックになった。
    結局、企画を誤ったってこと。

  29. 511 購入検討中さん

    >>504

    林試の森公園のすぐ傍という気持ちの良い場所にある学校ですね。

    お子さんを通わせるにしても近いですし親御さんにとってはマンションと学校の位置関係は良好に思います。

    我が家はもう時期は過ぎましたが子育てに向いている環境という声が多いマンションのようですから街環境がよほど恵まれているのでしょう、これは私たち大人が暮らすにあたっても利点だと思っております。
    雰囲気の明るい街であることを願います。

  30. 512 匿名さん

    ファインコートと全く調和しない黒い要塞。街の雰囲気は確実に暗くなったよ。ザテラスみたいな白く明るい外観なら、とても素敵な町並みになったのに。今から塗り直してくれないかな。頼むよ。

  31. 513 匿名さん

    自分は黒いの好きだけど。風格あってカッコいいと思う。

  32. 514 匿名さん

    日本は景観や街並に関する意識が低いから規制もほぼ皆無なのさ。だから好き勝手に周囲に馴染まないあんな黒い巨大な建物建てる。
    個人的には、ファインコートがプラウドシーズンで、シティテラスがザテラスなら、皆が住みたいと思う街並になったと思う。いずれにせよタイルの色を含め企画の失敗。だから売れない。

  33. 515 匿名さん

    日本の住宅地に欧州のようなレベルを求めるか?それならまず電柱なくせと。雑多で統一感がないのが良くも悪くも日本の文化。
    あと、安普請の70平米ギリギリのファミマンに風格もくそもない。逆に笑える。

  34. 516 匿名さん

    モデルルーム見てきました。
    販売している戸数ベースでざっと9割程度売れてましたよ。
    竣工時にスケルトンで残して、カスタムオーダーで販売する分を除けば、ほぼ売れる感じですね。

  35. 517 匿名さん

    だって売り出してないんだもん。どうせ売れないから。

  36. 518 匿名

    本当に残念な物件。なんでスミフ様が落札してしまったのか、実にもったいない。

  37. 519 匿名さん

    要望書が入ったと思われる8戸を売り出しても5戸が売れ残るのが実態

  38. 520 匿名さん

    HPのブログに外観が載っていますけど「団地」ですね・・・残念。

  39. 521 匿名さん

    スミフの物件HPはどこもそうだが
    どのページを開いてもいちいち資料請求の小さなウィンドウが右端に出るのが本当に邪魔。
    いちいちクローズするのが実に実にめんどくさくて大嫌い。

  40. 522 匿名

    あれ、いかがわしいサイトそっくりの手口だよね。逆に資料請求する気を削ぐ。
    まあ、マンションデベなんて全部いかがわしいんだけどさ。

  41. 523 匿名さん

    9割売れていたらあとはのんびり売るのは納得。小さなデベじゃないんだから、早期完売しなくても、財閥系のやり方で残りを売るのでしょう。
    他人のマンションの完売に注目し続ける人って、どんな物件に住んでいるんでしょう???高級マンションの方がこんなとこに注目するとも思えず。。。


  42. 524 匿名さん

    全体の9割じゃなくて売り出してる分の9割ですよ。

  43. 525 匿名さん

    売り出している分の9割売れてればいいのでは?残りもその調子で売るのでしょう。

  44. 526 匿名さん

    物件概要で公表している数字通りなら半分近く未販売ですけど、1月上旬竣工なのに。。

  45. 527 匿名さん

    販売をよく分かってないど素人がいて笑えるね。
    マンションは販売好調であるかのように見せないと、なかなか売れないのよ。だから不人気物件は要望書入った部屋だけ売出すとかして小出しにするわけ。その結果、9割売れてるかのように「見える」(笑)
    竣工時に未販売が多数あるなんて物件は、近年まれに見る不人気物件。恐ろしく不人気、ここはこの一言に尽きる。

  46. 528 匿名さん

    スミフのもう一つの得意技は、来場者が書くアンケートの記載事項をみて、見せる部屋を限定する手法。後で予算を変えると、販売済みだったはずの部屋が出てくるわ出てくるわ。。沢山部屋を見せると不人気がバレるし、顧客も迷ってしまい、売れにくいらしい。ここも竣工後は多分この手法に移行するよ。ここまで売れないと、第何期販売!とかもうしないと思う。

  47. 529 匿名さん

    >526
    城南の物件はどこも売れなくなって小出し販売をやってるよ。
    相続までの仮の住まい需要が尽きると、高過ぎて売れない感じですね。

  48. 530 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸