東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス下目黒 その3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. シティテラス下目黒 その3
匿名さん [更新日時] 2019-07-13 02:17:44

早くもその3となりました。
情報交換の場にしましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211024/

売主:住友不動産
施工会社:東海興業

[スレ作成日時]2012-08-29 22:58:58

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス下目黒口コミ掲示板・評判

  1. 254 匿名さん

    結局、中身に値段がみあってないというだけでしょう。
    バス物件、この仕様でもそれが反映された値段であれば、飛ぶように売れると思います。

  2. 257 匿名

    ザの売り出しに出ている部屋は1階で、あそこは1階と言っても地下なので
    この価格はシティと比べてかなり高いですね。
    シティだったら5000万円台でもっといい条件のところがたくさんありますよ。
    ディアスタも、結局一低ではないので、ごちゃごちゃしたところにあって苦手ですね。
    スタイルハウスは、敷地が狭く、マンションの規模もかなり小さい。
    このエリアの新築マンションは、シティがやはりベストかと。

  3. 258 匿名

    先日見に行きましたが、
    外見の色、シックでカッコいいですね!

  4. 259 匿名

    近くに蕎麦やがあって、セブンイレブンもできたし、
    何よりマンションがおしゃれ!

  5. 261 匿名さん

    ザテラスの中古って、買値は5370万だったのに、かなりの高値で売りつけようとしてるね。シティテラスに便乗してるな。まあ、あの売値じゃ永遠に売れないと思うけど。

    ザ・テラス下目黒1階69.3平米5,370万円【坪単価256万円】
    http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-211.html

  6. 262 匿名

    いや、ザは地下物件ではないだろ。
    地上一階のだから、安い気がする。ノムコムに出ているな

  7. 263 購入検討中さん

    本当ですね。人が住んだ気配はありますねぇ。しかし、草ぼうぼう(笑)
    http://www.nomu.com/mansion/1172459/

  8. 265 匿名さん

    私は好きですけどねー♪
    いまもいいけど年月経ったら味が出そう。

    上の奥様のように明るい外壁が好みの方は、住友は向かないかもしれませんね。マンションもオフィスビルもダーク系しか見たことありません。

    もしこのエリアでお探しならスタイルハウスとかいいかもしれませんね。ディアスタは中間かな?

  9. 266 購入検討中さん

    私もどちらかといえばシティですかね。ザも素敵ですが。
    オフィスも住友のタワーなので慣れちゃっただけかもしれません(笑)
    ところで今駐車場の倍率はどのくらいでしょうね?

  10. 267 匿名さん

    坪256万って、ザテラスは安かったんだね。ていうかシティテラスが高いだけかな。もう相場観がよく分からなくなって来たわ。

  11. 268 匿名さん

    ザはムービー見たら、西側よりの盛り土がしてあって目の前の道路より少し高くなってる場所ですね。
    道路より高くなってる1階は珍しいかも。

  12. 271 匿名さん

    固定資産税高そうだね

  13. 272 匿名さん

    2007年築の浜田山物件に味は出てないね。
    う〜ん悩む。学芸大学のプラウド、三茶のモリモトあたりも良さそう。

  14. 275 匿名さん

    上で値段が出てるのは南棟の東側にある地下住戸だから。
    ここは実際に1階だから6000万以上してたはず。
    分譲時に倍率付いてた人気の庭付き部屋だから少し高めに出したのでは?

  15. 276 匿名

    ザテラスは坪256万で安いって、シティも同じようなものですよ。
    ザテラスはエントランスとか見ましたが、何もなくて全体的にシャビーですね。しかも草ぼうぼうって、ありえないです。
    坪単価がほぼ同じなら、ザよりいろいろなところにお金をかけてラグジャリーさがあるシティのほうが
    私は絶対にいいと思いますね。

  16. 277 匿名さん

    シティは坪290くらいからですよね?ザはシンプルですよね。土地も興銀の社宅だったから安価で仕入れてるだろうし。
    草ぼうぼうは個人の個人の庭なので手入れ次第ですよ〜。マンションの植栽ならありえないかも〜。
    シャビーとかラグジャリーとかよくわかりませんが、そういう方がいるならシティも売れるでしょうね。
    竣工後にも大量在庫抱えそうですけど住友さんは資産として考えるから問題無しかな。

  17. 278 匿名

    ザの草ボーボーは、売りに出している部屋の庭で、個人の問題。ムービー見れば分かるけどな
    ま、ザはどうでもいい。スミフ工作員、必死。ご苦労様

    スミフの人が監視しているのなら都合良いんで、、、


    えーと
    もう少し安くしてくれませんか?お願いしまーす!

  18. 280 匿名さん

    次回分の最高価格が7千万という事は最上階や角部屋の販売はまだ先という事?

  19. 281 匿名

    みんな欲しくてたまらないんだね!

  20. 284 匿名さん

    販売日が早くも11月中旬に更新されましたが。全く問い合わせが無いのでしょう・・

    最初の頃は「1期2次」とか言っていたけど今度は5期くらい?それとも1期5次とか??

  21. 285 匿名さん

    個別対応で販売すすめているだけでしょ。
    その方が売りやすいし。

  22. 287 匿名さん

    ほんとに。
    当初は前評判高かったのに、最近最悪の不調物件に・・・
    ニーズを完全に読み間違えたな。

  23. 288 匿名さん

    周辺住民の需要は尽きて相続家余りの時代に移行中です。

  24. 289 匿名さん

    ザテラスの方が、構造がいい点具体的に教えていただけますか?ザテラスの資料がなく、比較できません。仕様の悪さはわかりますが、戸境壁や床の厚さ等比較したいです。

  25. 290 匿名

    ザテラスが販売済みの中、比較する意味が?
    それよりは、今売り出し中の物件と比べた方が、、、
    さらに、住友の物件と比較しても面白いことになるかもね。

  26. 292 匿名さん

    ザテラスは音の問題が浮上しているようだし、実際ザテラスはいいという意見もあるので詳しい方は教えてほしいです。

  27. 293 匿名

    ザテラスは、中古価格見るかぎり、比較対象とする人は結構いそうね。

  28. 295 物件比較中さん

    スタイルハウス下目黒が好調みたいですね。
    価格の違いですかね。
    あと地下住戸の有り無しと、
    眺望が違いましたね。
    シティーテラス下目黒は、
    一低でいいけど、スタイルハウスの周りの建物は
    低い建物ばかりで環境が将来的に劇的に
    変わらなさそうだし。
    でも、シティーテラス下目黒は
    管理費は大規模だけあって、
    安いですよね。

  29. 296 匿名さん

    249さん
    家もよく試林の森公園へ行くので、近くのこちらの物件が前々から気になっているんですよね。
    夏はよくジャブジャブ池で水遊びをしたり、せみとりをしたりしています。
    木が多いせいか、日蔭が多くて夏でも涼しく感じるんですよね。
    試林の森公園からここの物件までは5分もかかりませんものね。年をとったらお散歩コースに
    もいいな。

  30. 297 匿名さん

    あの公園は昼間は本当に良いですよね。夜は少し怖いけど。
    ところで249さんと296さんは同じ人ですかね。
    公園名を同じ間違え方してますからね。試林の森って、、

  31. 301 匿名さん

    この辺り閑静なだけに、子供に対するイタズラとか痴漢とかけっこうあるみたいですね。目黒通りから離れているので、子供の行き帰りや女性の一人歩き、心配じゃないですか?

  32. 302 匿名さん

    基本的には、奥さんは専業主婦で夜は歩かないのが前提の地区では?子供は送り迎えでしょうね。今時は自己防衛も必要な世の中ですよね。

  33. 303 匿名

    むしろ、ここの辺りはかなり安全な方かと思いますが。。。

  34. 305 匿名

    簡単な話です。
    一部のブランド思考の不動産ド素人(勉強不足)にしか需要がないからですよ。

  35. 306 匿名さん

    住友のブランドだけでマンション選ぶ人はさすがにいないでしょう…
    皆それぞれ選ぶ基準は違いますよ。

  36. 307 匿名さん

    でましたね、「なんで売れないんだろ?」荒らし(笑)
    もう飽きましたー

  37. 308 匿名

    >>306

    そうなんですよ。
    不思議ですよねー
    この値段・立地・仕様で”スミフ”という付加価値をのけて考えればありえない選択ですよね。

  38. 309 購入検討中さん

    お言葉ですが…あり得ないと感じるなら、他の魅力的なマンションの掲示板へ行かれてはいかがでしょう。

  39. 310 匿名さん

    同感(笑)そこまで言い切るなら(笑)

  40. 311 匿名

    皆さん答えられないみたいですね^^

  41. 312 匿名

    当初はまだまともな書き込みが多かったのに、売れないとか無意味な書き込みが多すぎ。

  42. 313 匿名

    負が呼ぶスパイラルですよ。
    不人気物件特有のね。

  43. 314 不動産関係さん

    同時期に複数物件が売り出してる地域に特有の、だよ。
    大規模物件の方に書けば、見る人も多い(^^)

  44. 315 匿名

    ”比較できる物件”が多くあり、売れてないという事は、魅力がないという事なんですよ。

    終了。

  45. 328 匿名さん

    <<327
    毎回毎回聞くなよ。答えは出てるだろ。
    そもそも何で売れると思うか不思議でしょうがない。
    気持ち悪い購入者も出てくるし最悪だな。がんばって半分弱が売れることを祈れば。
    どうせ竣工後も灯りがつかない部屋が多くてさみしくなるだろうね。

  46. 334 物件比較中さん

    都心で、過去に事故や事件のない土地を探すなんて不可能に近いのではないでしょうか。ショッキングな内容かどうかというのはありますがね。事実以外にも、小説などフィクションでも登場する場所です。何が本当で何が作り話か、自分で判断するしかないですね。調べればいくらでも情報は手に入る時代です。有名な事故物件紹介サイトで、以前住んでいた家の裏で殺人事件があったことを知ったときは、さすがにゾッとしましたが、それでどうこうする問題ではないと私は思います。

    言いたいのは、過剰に反応する内容ではないということです。それより地域コミュニティをどう成熟させていくか、に注力したほうがいいかな。まあ、灯りがともらない家が多そうなのが、問題ですが(汗

  47. 336 匿名

    332
    何言ってるのかわかってるのか

  48. 339 匿名

    駅近のマンションなら戸数に対するエレベーターの数で悩みますが・・・

    ここの場合は確かに朝の乗車率はかなりのものになりそうですね。

  49. 340 匿名さん

    ここの書き込みは悪意を感じるものが多いな。検討しないなら来なきゃいいのに・・・。

  50. 342 匿名さん

    タワーマン買うよりは、こっちの方がマシ。
    これは間違いないよ。

  51. 344 匿名

    ひとまずスミフさんのマーケティング失敗ということで、、、

    どうすんのかなぁ。安くして欲しいけど、いざ安くすると批判の嵐になるだろうな~

    値段維持のまま、グレードの高い室内(モノ&デザイン)にすれば人気出るんじゃない?そのコストはスミフさん持ちだけど

    まぁ、売れないまま何もせず、新たなターゲット層が育ってくるのを待つ、いつもながらの方法が予想されますが

    と、購入をやめた素人がふと思ったことです

  52. 345 匿名さん

    他の物件見れば、どう動いていくか大方予測できますよね。

  53. 347 匿名さん

    こんなんでw

  54. 349 匿名

    みなさん、心配しないでも大丈夫ですよ。
    スミフは、売れなくてもまったく気にしないデベなので。
    買わないなら、別にいいですよ、というスタンスなので、
    安くなるのを期待しても無駄です。

  55. 350 匿名

    337
    自殺の名所って言ってますけど、
    この方、ゆがんだ悪意を持ってでたらめ言ってません?
    たぶん、この土地を全く知らない、
    ただ目黒を妬む「金なし、田舎者」の卑屈な僻みだと思いますが、
    もし本当にそうであるなら、いつそのようなことがあったか、
    記事なり、みなさんにはっきり分かる形で示してみてくれませんか?

  56. 352 匿名さん

    350さん

    私も気になって武蔵小山の交番に気になって聞いてみました。
    やはり、この二年でも、数件あったらしいですよ。
    かと言ってそれだけを判断理由にするかは、その人次第だと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸