- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ
-
185
匿名さん 2013/06/07 12:12:38
>>184
5割強が一般抽選らしいから、1500~1600戸ほどかな。
新築マンションではなく、復興住宅で妥協するのもありといえばありだな。
-
186
匿名さん 2013/06/07 12:51:34
復興公営住宅って、超格安賃貸物件でしょ?妥協もいいとこだな。
-
187
匿名さん 2013/06/07 13:36:19
間取りもわざわざ昔の団地を再現したような古臭い間取りですよ
-
188
匿名さん 2013/06/07 13:47:05
復興住宅が、マンション価格抑制にはならないですよ。
ただ、復興住宅が完成して、住民が移るころになれば、仙台の不動産相場に何らかの変化が訪れるかもしれない。
3年は新築マンション価格は上がるでしょうし、中心部にはできて、地方にはできないといったような変な格差が出るかもね。それもこれも価格高騰のせいです。地方で建てたら価格が高すぎて買い手が出なくなります。
-
189
匿名さん 2013/06/08 13:08:07
復興住宅って、早いところはそろそろ入居が始まるんじゃなかった?
遅くとも来年中にはすべて完成だったはず。
-
190
契約済みさん 2013/06/08 19:52:13
今年と来年は、公共事業の嵐ですから、それがひと段落しないと、高騰抑制にはならない。
-
191
匿名さん 2013/06/13 05:18:29
-
192
匿名さん 2013/06/13 13:01:19
公共事業がひとしきり終われば、徐々に落ち着くと思います。
マンションの価格に転嫁されるとすれば、5年後くらいでしょうか。
ただ、今の時期に仕入れた土地を利用するとなると、高い土地に建てるので、マンションの価格自体はあまり変わらないかも知れません。横倍傾向?
-
193
匿名さん 2013/06/13 13:09:27
でも落ち着くとマンションが過剰なので新規でなかなか良いものって建ちづらくなってくると思うんですよね。
みなし仮設で埋まっているマンションって仙台駅から東側ってかなりありますらね。
-
194
匿名さん 2013/06/15 05:59:39
東口、鉄砲町にイオンの小型スーパーができるんだってね。
西友は再出店しないのかな。
-
-
195
匿名さん 2013/06/15 06:01:29
小型スーパー出店で恩恵を受けるのは、三井の物件購入者かな?
-
196
匿名さん 2013/06/15 13:05:24
三井は近いですね。あとは大京か。
敷地が狭いから、本当に小型だと思うよ。駐車場は無し的な。
-
197
匿名さん 2013/06/16 15:09:55
関東では「まいばすけっと」が主流だけど、ここは荒町と同じ「イオンエクスプレス」なんだね。
-
198
匿名さん 2013/06/18 03:58:36
イオンエクスプレスって、いわゆる中食向けスーパーなんだね。
生鮮食品がほとんど売ってないとかなんとか。
-
199
匿名さん 2013/06/18 05:51:58
まいばすけっと懐かしい。そう言えば仙台ないね。デパートも少ないけど。
-
200
匿名さん 2013/06/19 07:39:01
鶴ヶ谷2丁目で、近いうちに動きがあるかも?
交通の便がかなり悪いから、どこも手を挙げないかな…?
-
201
匿名さん 2013/06/19 13:33:47
市の開発でしょ?商業施設が来るんじゃないのかな。
マンションなんてありえないと思うけど。
-
202
匿名さん 2013/06/19 13:39:05
初弾が商業施設。医療福祉施設・住居も誘致、って書いてあるよ。
-
203
匿名さん 2013/06/19 13:39:47
-
204
匿名さん 2013/06/19 13:43:52
民活で土地を売却するんでしょ?
市営住宅にはならないでしょ。賃貸向きではないし、分譲になるんじゃないの?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件