東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その22
匿名さん [更新日時] 2012-10-24 09:54:01

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230004/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-28 23:52:55

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 702 匿名さん

    未入居分譲マンションは正しいね。

    ネガの論理だとここだけは新築になるらしいが。

  2. 703 匿名さん

    これも正しいんだろうね

    >FJネクストの迷惑電話のブログが14300件ヒット
    http://japan-kind.jugem.jp/?eid=130

  3. 704 匿名さん

    上池袋のワンルームのネガが話題を逸らそうとして必死になってるスレはここですか?

    1. 上池袋のワンルームのネガが話題を逸らそう...
  4. 705 匿名さん

    上池袋とここの共通点はどちらも
    投資目的が多いってことでよい?

  5. 706 匿名さん

    それは違うでしょう。
    最初から投資物件かどうかの大きな違いがあるし、
    このBASは有明でも比較的「定住」目的の人が多い物件。

  6. 708 匿名さん

    安いうちに買うのが投資の基本だよって
    布教している人はここの人だと思っていましたが
    それでてっきり投資目的が多いものと

  7. 709 匿名

    こちらBrillia有明Sky Towerは大半が中国人という噂は本当ですか?

  8. 710 匿名さん

    まぁ、購入するっていう事は、いわゆる投資だからね。

  9. 711 匿名さん

    アク禁になって携帯から不便なアクセスしてるって本当ですか? >>709

  10. 712 匿名さん

    声出して笑ってしまった。

  11. 713 匿名さん

    本当です。

  12. 714 匿名さん

    まぁ、仮に多くの外国籍の人がいたとしても、その人達のほうが709より経済力が上だということだ。
    もしかすると社会的地位もかなり上かもしれんぞ。

  13. 716 匿名さん

    ここが液状化したって本当ですか?浦安の二の舞になるという噂があるのですが

  14. 718 匿名

    >>716
    どこの噂?
    頭の中で聞こえる声なら気にしないほうが良いよ。

  15. 720 匿名さん

    庭が液状化したって話?
    買った人も大きな問題にすると転売できないから大きな声で言えなかったりするのかなぁ
    真実はいかに?

  16. 722 匿名さん

    次回は修繕費から支払うの?
    修繕計画には組み込まれてるの?
    いくらかかるもの?

  17. 725 匿名さん

    室内の壁紙なんかも大変なことになって、当時は大問題で頭金捨ててまでキャンセルした人たちもいたからね。
    当時、売れてなかった部屋は当然売主が補修したけど次に同じような被害が出たら、個人で負担するしかない?

  18. 730 匿名さん

    有明の販売中のマンションは全部中古か新古だからなぁ。

    次に新築が出るまで待つのみ。

  19. 731 匿名さん

    新古といっても、結局は新築ですから問題ないのでは?

    何か問題あったっけ?

  20. 737 匿名さん

    中古と新築と新古は別物だよ。

  21. 738 匿名さん

    業者というのは、上池袋の物件の話でしょうか?

  22. 739 匿名さん

    > 新古は中古の細区分だから新築は関係ないよ


    違います。

    新古は、「既存」の細分。
    つまり、以下のような感じ。

    1. 新築
    2.既存
    2-1.新古
    2-2.中古
    2-3.その他

  23. 740 周辺住民さん

    ブリリア3の北側はビーチになるらしいよ、土もってところどころ起伏で変化つけてるよ

  24. 742 匿名さん

    >2-3.その他
    すみません。具体的にこれはどういう物件?

  25. 743 匿名さん

    1Lだとだいたいいくら?

  26. 744 匿名さん

    モデルルームに行って価格表もらってください。
    中古ならヤフー不動産見ればよろしい


    てか、なんで1LDKだよ。。。

  27. 746 匿名さん

    もう2年くらいはずっと1位だよね 
    本当にすごいと思う。

  28. 747 匿名さん

    毎週毎週ランキングを集計しなおしてるのにずっと1位を守ってるってのは本当にすごいと思います。
    やはり見る人が見れば分かる価値があるマンションですよ。

  29. 748 匿名さん

    2527って私が手付放棄した物件。
    5200万ぐらいで、520の手付放棄したっけかな。今は何も後悔していないけれど、
    私は結構年収もらっているから、すぐに頭金ためられたんで、山の手一戸建てに住んでいます。
    色々なスレあったけれど、震災のこととか、台風のこととか考えるとやはり、安心かな。
    あと、家が広くて、横の家との間隔が広いから、火災の心配もないしね。
    ちなみに家は自由が丘あたり。親からはもう少し順番に買えと言われたけれど、子供の
    安全を考えると、今の方がいいかな。

  30. 749 匿名さん

    この物件をキャンセルして戸建てを買ったのなら、もうこのスレ忘れたほうがよくないですか?
    自由が丘あたりで5200万なら、駅から遠くても超お買い得物件だったのでしょう。

  31. 750 匿名さん

    なんか、ウソくせーな(笑)

  32. 751 匿名さん

    749は反論するのに必死すぎて
    5200万が戸建の価格だと思っているようだね

  33. 752 匿名さん

    ネガのウソに付き合ってるあんたも馬鹿だと思うよ。

  34. 754 匿名さん

    うんうん、2527が欲しかったんだけど買えなかったんだね。
    大丈夫大丈夫、いつか買えるよ!

  35. 755 匿名さん

    新築時は5200万だった部屋か。
    今はもう中古だから4200万くらいが妥当かな。

  36. 756 匿名さん

    ネガは自由が丘が5200万などとすぐ捏造するよね>749

  37. 757 匿名さん

    2527は本当ですよ。嘘だと感じるならばパビリオンへ。
    震災後にキャンセルしました。
    自由が丘近辺は坪単価が高いので1億超えてしまいました。高いですけど、安心のためです。

  38. 758 匿名さん

    大丈夫ですよ
    ネガと言ったのは749のことですから

  39. 759 匿名さん

    自由が丘近辺のどこかは知らないけど、
    環状8号 と 目黒通り に挟まれたところが防災(防火)上、安全とは到底思えない。
    憧れの「自由が丘~田園調布」なんだろうが、ちゃんと物件選んで買ってくださいね。
    1億じゃ足りないけど。

  40. 760 匿名さん

    >震災後にキャンセルしました。
    は信じるよ。だから、このスレに粘着するんだろうし。

  41. 761 匿名さん

    ご心配ありがとうございます。わが家は防火対策も考え、目の前は公園になっていて、一軒一軒が広いので、安全です。さて、ここは検討版ですのでそういう人もいる程度に考えてください。しかし、びっくりしました。久しぶりに来たら、自分の買ったはずの物件が値下がりしているんですから。

  42. 762 匿名さん

    ぷっw
    また変なのが登場だ!

  43. 763 匿名さん

    値下がりは普通でしょ
    もう新築プレミアムはないんだし

  44. 766 匿名さん

    むしろネガのほうが現実的で客観的だよね。今となっては。
    妄言がひどいのは購入者か営業。
    倍増とかね。

  45. 767 匿名さん

    そうか、意外に「倍増」って言葉がネガさんにとって気になるんだな?
    ごく普通の感覚の検討者なら倍増なんて鵜呑みしないんだけど。

    では、3倍増目指して頑張りましょう。

  46. 768 匿名さん

    ネガさんだけが購入者の救い
    相手にしていれば値下がりも忘れさせてくれる
    買う時はワクワクしたけど買ったらなんでこんなとこっていうのはよくあることだよね
    でもネガさんを相手にしている時間だけは・・・

  47. 769 匿名さん

    検討者が鵜呑みにしないといいながら
    言い続けるのは、そうしないと購入者は不安でたまらないんだよね。値下げもキツイし気持ちはわかるよ

  48. 770 匿名さん

    どうせ買えねーくせに。(笑)

  49. 771 匿名さん

    倍増って言わなくていいの?
    自分のためにね

  50. 773 匿名さん

    私が2527を蹴ったのはずばり震災による臨海地域の警戒意識の高まりで、需要がなくなるのではないかと。
    5年後の転売も考えていましたしね。結果的に2割引き以下でしか売れないので、蹴ったのは正しかったと思っています。
    どんなに不景気でも、高くてもいいところは次々に埋まっていくもんです。売れ残っている。値引きしている。
    今でもお台場にはよくいきますよ。でも住むとなると考えてしまいます。
    さまざまな震災のリスクはあるのでしょうけれど、天災は地震だけではありませんからね。ちょうど雑誌で今
    直下型に関して特集やっていますので、買ってみてはいかがでしょうか?

  51. 774 匿名さん

    ここ、何年で完売する予定だったんだろう

  52. 775 匿名さん

    売主は社内で問題になってるらしいね

  53. 776 匿名さん

    そんなデマを流すから信頼を無くすのでは?

  54. 777 匿名さん

    信頼をなくすって、顧客の?だから売れないと、?まあ確かに。

  55. 778 匿名さん

    逆だよ。

    ネガしようとしてデマを流して自分の首をしめてるだけだよ。

  56. 779 匿名さん

    まぁ、分かってわざと書き込んでるんだろうけどな。

    みっともねーな。

  57. 780 匿名さん

    確かにみっともない。
    購入者のポジショントーク。
    本当に資産価値が倍増するならとっくに完売してるよ

  58. 781 匿名さん

    なんで売れないの?

  59. 783 匿名さん

    ネガの事を言われてるのに気が付いてないのかね。みっともねーな。

    てか、気づかないふりしてるのかな?(笑)

    みっともね~。

  60. 784 匿名さん

    確かにみっともない。
    安いうちに買っとくといいよって同じこと
    言ってる人、有明の人でしょ?

    気づかないふりしてるのかな?

  61. 785 匿名さん

    妄想ですか?

    どうやったら住所が分かるのよ。
    証明してごらん。


    みっともない。

  62. 786 匿名さん

    こうやってネガは信頼を無くしていくんだね。ざまー。

  63. 787 匿名さん

    だから売れないんですね、よくわかりました。ありがとうございます。

  64. 790 匿名さん

    買っちゃったポジも買えないネガも、どちらも、みっともない。

  65. 791 匿名さん

    売れない理由は。。。

    もともと周りにの環境がよくない立地であるところ、資産価値が向上すると期待させて、販売していた。購入者がしきりに資産価値に拘ることからもよく分かると思う。

    ところが、BMAの資産価値が全く上がらないどころか、下がってしまっている。豊洲の@290万円すら売れないことを冷静に考えれば、有明が@290万円で豊洲が@290万円なら豊洲を買うに決まってる。つまり、有明が@290万円になることはないってこと。

    元々資産価値の向上で売ってたものが、向上しないと分かれば、買う人いないでしょ。

    更に言えば、ガーデンがここと全く異なる商業施設に囲まれたマンションになる。もちろん、価格が豊洲を抜くことはないから高くても@270万円。

    それが見えてて、ここ買う人はいないと思うよ。

    お台場から歩いて橋を渡ってここに来ると分かるけど、街の価値が一気に下がることが肌で感じることができる。

    ガーデンができたら、同じ感じをここで受けるんだよ。心地いいと思える?

  66. 792 匿名さん

    でも、もう完売も近いんじゃないですかね。(笑)

  67. 793 匿名さん

    お台場方面で花火が上がってます。

    この辺りは年中花火があがりますね。
    楽しいな。

  68. 794 匿名さん

    確かに、価値が上がらない可能性が高いのは否めませんね。
    また、競合が増えすぎてしまったことも影響しているでしょうか。日本橋、文京区など多くのマンションができて
    いますよね。通勤という利便性を考えても、ゆりかもめはマイナー路線すぎますからね。せめて、東京メトロじゃないとね。きびしい環境ですけど、がんばってください。
    しかし、売主のBAS担当責任者は相当会社内で地位をおとすでしょうね。かわいそうに。
























  69. 795 匿名さん

    日本の不動産で儲けようとか、買った価格かそれ以上で売れるなんて夢みたいなことを信じて買った人たちなんですか?有明民って。
    無知ってすごいことですね。

  70. 796 匿名さん

    一部の人だろうけどね

  71. 798 匿名さん

    ばかげてますね。そんな戯言を信じる人がいるとでも?

  72. 799 匿名さん

    信じるひとがいないなら、そんなに目を皿のようにして騒がなくても。。。

  73. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸