こんにちは!
私は専業主婦です。3歳の男の子のママです。
マンション内で何人かお友達はできましたが、幼稚園児のママとかだとなかなか家にお誘いするのも難しく、かと言って公園に行ってもあまり同じマンションの方を見つけることができず、寂しく思っています。
以前から思っていたのですが、せっかく集会室などがあるのですから、プチ育児サークルのようなものを作りませんか?
ゲストルーム&集会室は2時間500円で借りることもできますし、正式に育児サークルとして立ち上げれば、無料?なんて密かな期待も・・・。
(子供会などは無料になるそうです)
ワーキングママの為に土曜日も開催するとかで、多くのママと仲良く出来ればいいな♪
こんにちは。
オレンジさん、住民板を立ち上げたのは私じゃないんですよ。
交流を目的とするならどの部屋の誰か分からないんじゃ意味ないかなぁ、と思ったんですけど、立ち上げてくれた方、ありがとうございます。
かんこさん、育児サークル作りたいですよね。
マンション内の友達とどうしたらいいか考えてみようという話をしたことはあるんですけど・・・
一度、可能な人と顔をあわせてお話してみたいというのが正直なところですが、みなさんはどう思われますか?
ずっと悩んでましたが、育児サークル立ち上げる事にしました。
今どうしたらいいのか勉強中〜。
でも9月までには掲示板に参加募集のポスターを張り出す予定なので、是非みなさん来てください。
対象は未就園児とその兄弟。毎週金曜日の10〜12時開催の予定です。
サークル無料化も当面は無理のようで(設立後理事会に掛け合ってみようとは思いますが)集会所使用料をメンバーで割る形となりそうです。
私は育児サークル立ち上げの経験もなく、どちらかというと人見知りな性格の為(><)うまくいくかどうかわかりませんが、出来るだけ楽しい会にしたいと思っています。
みなさんの参加お待ちしています♪
交流会の方はどうでしたか?マンションとはいえ、このような入居者数の多いところでは入居者の交流というのも大事ですよね。
そういえば、バイクについての張り紙も出てましたね。マナーを守ってって言う内容で。マナーというか、騒音問題ですよね。特に一台うるさいのはどうにかならないものなのでしょうかね。マンションだから、一軒家だからというのではなく、完全に周囲に対する騒音問題ですよね。
入居者の力でどうにかなればと思いますが・・・。ただ、こういうのをここで書くとまた個人情報とかって書かれるのかな〜?同じような意見を持っている方がいらっしゃると嬉しいなと思いまして、ここに書いてみたんですけどね。
最近、バイクの騒音問題があげられてるみたいですが法規制に準じていないマフラーをつけているようならきちんと持ち主に抗議してもいいのではないかと思います。それは違法ですから。
私もバイクを中古で購入しましたが前の持ち主がマフラー交換をしていて(車検対応でしたが)けっこううるさかったので騒音に考慮して純正マフラーを購入して取り替えました。たとえ法規制に準じていたとしてもこれだけ問題になっているのですから考慮していただきたいものですね。
同じバイクに乗るものとしてカッコいいマフラーにしたい気持ちはわかりますが・・・
そうですね。マンションという集合住宅に住んでいる以上、守るべきマナーというのはありますよね。それを守っている人が**を見るようでは話しになりません。特定の人のバイクの問題で全員がそう思われるのはたまりません。
抗議等をする必要もそろそろあるんじゃないでしょうか?
バイク置き場の置き方の問題も自転車の置き方の問題も全てにおいて、入居者が自覚を持ってやる必要があると思われます。
東棟1階のエレベーター前に何故掲示物があるのですか?
あれは許可済?
それとも無許可?
個人的にはあの場所にちゃんとした掲示板があればいいと思います。
しかし、今は郵便ボックスに掲示板がありますよね。
それが今のルールではないのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
たしかになんであそこに?って感じは誰もがしてると思いますね。
一番目につきやすい所ではあるんですが、ちゃんと掲示板があるのにね。無許可だったら問題ですし、許可済みでもなんかおかしいなと思いますが・・・。
最近書き込みがないですよね。みなさん、色々とあきらめてるんでしょうね。確かにここに書くだけでは何も変わらないでしょうが、同じような考えを持っている人がいるんだなってことが分かるだけでも色々と違うと思うんですけどね。活発な意見交換が出来ればいいんですけどね。
入居時からずっと気になってたのですがどうして挨拶すらできない人が多いのでしょうか。
私は、一人の時も夫婦で出かける時もすれ違う方には必ず相手が小さな子供であっても時事の挨拶をしていますが、大人が無視をする人が多すぎます。
マナー以前の問題じゃないでしょうか?
本当に書き込みが減りましたね。
交流会ができたからもうこの書き込みが不要になったんですかね。
エレベーター前の掲示物は幼稚園の行事という事で暗黙の了解なのでしょうね。
別に文句とか愚痴とか言うつもりではないのですが寂しいです。
挨拶のできない人に関しては私も同意見です。
特に小さな子どもを連れているのに挨拶できない人がいるのにはびっくりするし、寂しいです。
私は自分から頑張って挨拶をするように心がけています。
あきらめないで無視されても頑張ります。
定期的に、
駐車するべきところでない場所に、
駐車しているのは、
決まった家に訪問しているようです。
「駐車料を払え」とその世帯主に言えないのでしょうか?
また、小さな子を連れたお母さんは挨拶もできない人が多いんですが。
マナーのないマンションなんだなぁと悲しいです。
104
だね
特定の車の違法駐車はよく見かけますね。書かれているとおりでひどいですが、ほかにもありますよね。
住民一人一人のマナーというのが良く書かれてますが、マナーのある人には通じる話でマナーのない人には通じない話ですからね。まあ、こうやって書くとまた反論を書かれるんでしょうね。
ただ、やったもん勝ちを見逃してたらひどい状態になるでしょうね。
なんだかこのサイトに来る人、少ないようですね。わたしは今日知ったばかりなんですが
知ってる人が少ないのでは?せっかくこのようなサイトを立ち上げてくれてるのだから、もっとたくさんの人に参加してもらっていろんな情報交換ができるといいな。
掲示板でサイトの紹介とかしてみたらどうでしょう!?
そんなに不平・不満はないのですが、ひとつだけ何とかならないかな〜と思っています。
来客用駐車場の少なさです・・・
友人知人が遊びに来たい!と言うのですが、駐車場がいつも満車でして・・・
良い知恵をお貸しください
駅まで電車できてもらって、迎えに行くか、有料駐車場しかないよ。
来客用駐車場なんて一台分でもあるだけましだよ。
世帯数から考えて、どこのマンションも平均1台〜2台という現状は
購入検討時にすでに想像できたことでしょうが、世の中、それを軽視して
「まあ敷地の空いてるところに適当にとめてもらえばいっか」
という良識の無い迷惑住民がいて残念ですよね。
19です。良識の無い・・というのは、ゴマナットーさんに向けたものじゃないですよ。
お友達をよんで会話が弾むひとときは、とても楽しいものですよね。
そうですよね~
無いものねだりでした・・・
電車で来てもらって送るが確実ですね~
板での意見交換は難しいでしょう。
投稿数の少なさから察すると、この媒体をご存じない方も、PC・スマホ等のツールを
使用しない人も居るでしょう。
真意が伝わらなかったり、タイムラグも発生したりして効率が悪いと思います。
こういう時にこそ、理事会に率先して動いて頂いて、まずはそういう場を作りましょ。