横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-07 23:08:19
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242957/

[スレ作成日時]2012-08-27 23:22:02

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【5】

  1. 641 匿名

    >635駅力を偏差値で示すとこんなもんだわ
    65自由が丘
    62たまプラーザ
    60武蔵小杉
    58川崎、元住吉
    55溝の口、新丸子
    51尻手
    50鹿島田
    49新川崎
    48矢向、平間、向河原
    45武蔵中原、武蔵新城

    42八丁畷
    39浜川崎

  2. 642 匿名さん

    >641
    今は何もありませんがじきに中小企業の町工場が並び立つ予定です。
    新川崎はきっとブルーカラーの町として再生しますよ。
    その後でまたテレビで紹介してほしいものです。

  3. 643 匿名

    追加訂正

    65自由が丘
    62日吉
    60武蔵小杉
    58川崎、元住吉
    55溝の口、新丸子 綱島
    51尻手 新川崎
    50鹿島田
    49矢向、平間、向河原
    46武蔵中原、武蔵新城
    45蒲田
    42八丁畷
    39浜川崎

  4. 644 匿名さん

    640
    出演者1人で大合唱ですか。韓流並みですね。

    642
    慶応理工で研究してもブルーカラーの時代。
    学生さんや教授の皆さんも大変です。

  5. 645 匿名さん

    駅が廃止にでもなろうものなら途中下車もしてもらえなくなりますね(笑)

  6. 646 匿名さん

    新川崎がに近いことしか誇れるものがない鹿島田って悲惨ですね。それでいて新川崎に勝ってるって恥ずかしいよ。しょせん南武線。身の程を知らないと笑われますよ。

  7. 647 匿名さん

    鹿島田がなければ新川崎はただの田舎駅
    鹿島田のおかげで存在できていることに感謝

  8. 648 物件比較中さん

    新川崎駅がパイオニアの近くに移れば、矢向が少し栄え、矢向対新川崎が始まる。鹿島田は誰も話題にしなくなる。

    路線の力は強い。

  9. 649 匿名さん

    >645
    新川崎駅が廃止になるという話があるのですか?

  10. 650 匿名さん

    >649
    ***

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 651 匿名さん

    >>647
    新川崎がなければ鹿島田はただの南武線の田舎駅
    新川崎のおかげで存在できていることに感謝

    快速停車も新川崎のおかげ
    新川崎に近いことが唯一の価値、鹿島田

  13. 652 匿名さん

    でも鹿島田の方がキレイだし、お店もたくさんあって便利ですよね。
    いつになったら、新川崎駅はキレイになるのですか?
    新川崎駅利用する度に田舎の寂れた駅みたいで嫌になります。
    周りには高層ビルやマンションがあるのに駅だけは異空間です。

  14. 653 匿名さん

    新川崎って最近マンション多くなってるけど、
    すみやすいのかな?
    場所的には小杉と川崎駅の間?

  15. 654 働く女子さん

    とりあえず断言してる奴らは根拠を示すべき。当然線を引いたりとかした上で言ってるんだよね?

  16. 655 匿名さん

    新川崎の前に、武蔵小杉が無くなると思うよ。

  17. 656 匿名

    >653新川崎駅って旧国鉄が民営化で一等地の社宅を売却することになり代替社宅を作るために新しく設置した駅なのでコンサバティブです。

    売りは交通立地そのものでしたが川崎市の請願で武蔵小杉に駅ができた今となっては武蔵小杉が高くて買えない人のための駅になってます。
    休日は武蔵小杉より安い分カーライフを楽しめるのであちこちと買い物に行けるのが便利です。

  18. 657 匿名

    >656補足しますと鹿島田住民は小杉や川崎で南武線に乗り換えればすぐなので一緒だと思ってますが、
    そこが決定的に違うってことが鹿島田押しの皆さんには理解できないご様子です。

  19. 658 匿名さん

    リーズナブルなのは歓迎だな。

  20. 659 匿名さん

    中下流の多く住む小杉に住めない貧しい人達の集まりですね。

  21. 660 匿名さん

    小杉は人大杉。
    小杉の新住民は勘違いした小金持ちが多く、残念な人たちの集まりですね。

  22. 661 匿名

    ふつうに丸の内や品川のオフィス勤めでそこそこ安定してるなら新川崎のパークタワーがいいよ。
    小杉は全国区相場で動き始めてるから単純なマイホームとしては割高になっちゃったね。

    地方の医者や金持ちが大学生の子供を住ませておいて東京に来たときのベースにするパターンだ。

    いずれは賃貸や売却あるいはそのまま子供のものになる。

  23. 662 匿名さん

    新川崎の住人さん、夢が大きくて楽しそうだね(笑)
    でも夢を語るのは歩道橋ができてからにしようね

  24. 663 匿名さん

    JRの社宅後は何ができるのですか

  25. 664 匿名さん

    小杉はマンション団地。

  26. 665 匿名さん

    そうです。
    武蔵小杉はマンション地帯、新川崎は中小企業の町工場地帯。
    これからはきれいに棲み分けがされていくことになると思います。
    地域の活性化のためにがんばりましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 666 匿名さん

    武蔵小杉も新川崎も鹿島田もなくなりませんよね!
    小杉は高いから新川崎...アリだと思います。
    本当歩道橋ができたら夢語りたい~。
    小杉は団地って感じあまりしないけど?
    鹿島田は東横にも川崎にも出れて便利!
    近場だと隣に負けたくないとか思うのかな?
    どの駅もそんな悪い駅だとは思わないけど。

  29. 667 匿名さん

    つりじゃないの?
    武蔵小杉や川崎は新川崎が発展して困ることなんかないから。
    川崎市に住民増えてくれれば潤うんだから。

  30. 668 匿名さん

    >>666
    歩道橋なんて出来ても何も変わりませんよ
    むしろパークタワーに拠る変化の方が大きいかと

  31. 669 匿名

    >666ってオーメンじゃないですか?もしかして悪意を込めてます?

    >>667新川崎の相場が安定してくれれば小杉相場が安定する、
    小杉が安定してるなら大崎も安泰、
    大崎が安泰なら白金高輪が落ちない。

    要は買いなんですよ、鹿島田商店街がどうだこうだはあんま関係ないのね。

  32. 670 匿名

    新川崎より安いとこ探そうと思ったら一気に横浜南西部に飛ぶか南武線、グリーンラインの高田、東山田、あとはバス便エリアぐらいしかない。

  33. 671 匿名さん

    >>670
    そんなことは無い。シンカの坪230なら都内でも十分買える。
    プレシスぐらいの坪単価ならその通りだろうけど。

    パークタワー新川崎は下手したら小杉よりも坪単価的には高いから
    小杉が買えないから新川崎、は成り立たないだろうね。

  34. 672 匿名さん

    671
    そうですよね小杉より絶対高くなりますよね。

  35. 673 匿名さん

    なるほど、タワーマンションは最新鋭の団地と考えれば納得できますね。

  36. 674 匿名さん

    そうです。
    武蔵小杉はマンションの団地、新川崎は中小企業の町工場の団地。
    武蔵小杉はホワイトカラーの供給地、新川崎はブルーカラーの受け入れ地。
    役割をきっちりと分担してともに発展していきましょう。

  37. 675 匿名

    >671ありゃ地元を知らないおよその人が買うマンションだよ。
    でもね、一応川崎市民にもプライドがあって坪230で駅近の新築が買えるような東京の不人気エリアよりは新川崎が良いと思ってるよ。


    >674ブルーカラーの供給地は昔も今も南武線と京急。

    新川崎は品川に13分、東京に21分で通いたいが海沿いには住みたくない人が住む町になると思うけど。
    足を伸ばせば東横線住民と同じ生活圏を満喫できるし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 676 匿名

    >672たしかに、上層階南向きと低層階北向きが価格的に重なるんじゃないかな?

  40. 677 匿名さん

    新川崎に通勤するのは三井のツインタワー、KBIC、K2キャンパスやパイオニア等の企業の本社や研究開発拠点へ通う方が大部分なのでそれらの方はホワイトカラーだと思いますよ。

  41. 678 匿名さん

    >足を伸ばせば東横線住民と同じ生活圏を満喫できるし。

    東横線の人が激しく笑っていると思いますが

  42. 679 匿名さん

    別に笑ってません。日吉在住ですが、横須賀線の方が都内東部に圧倒的に早いので新川崎周辺で物件を物色中です。

  43. 680 匿名さん

    都内東部が通勤先なら、都内東部そのものに住めばいいと思うが。
    東京駅徒歩圏のマンションでも坪単価的には新川崎と大して変わらない。

  44. 681 匿名さん

    >679
    ごめんね、
    あなた以外の人は笑っているんだよ。

  45. 683 匿名さん

    >681
    ホントですか?

  46. 684 匿名さん

    確かに。
    訂正します。

    >679
    ごめんね、
    あなた以外の人は笑っていると思うよ。

  47. 685 匿名さん

    小杉は確かに笑えるよね。ヒーハー。

  48. 686 匿名

    >681まったく正しいですよ、笑ってるのはこの町を知らない人達だけ。

    私は同じく日吉(駅徒歩5分)に実家があるが前々から横須賀線が羨ましくて仕方ない。

    東横線に生まれ育った者にしかわからない部分なのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 687 匿名

    >684はずれ。そんなあなたを笑っちゃいます。あなたが丸の内や品川勤務になればわかります。

  51. 688 匿名

    >680海沿いの低くて浄水場通ったとは言え排水の水溜まり地区は嫌だよ。

    親や親戚、友人が東横線沿線だし新川崎を避ける理由がない。

  52. 689 匿名

    >678ちゃんと服着て歩いてればわからんて。

    それに坂だらけの日吉より良い車に乗って日吉東急やヤマハ音楽教室やニスポスイミングスクールに行けるからほんとにお薦めですよ。

  53. 690 匿名さん

    日吉>>…>>新川崎なんですけど

  54. 691 匿名さん

    やぐらの上に作った橋がずずいと動いたね♪
    すごい壮大なスケール!完成が楽しみ。

  55. 692 匿名

    今、歩道橋の出来具合はどの位ですか?

  56. 693 匿名さん

    昨日の夜中に動かしたのかな
    動くとこ見たかったな

  57. 694 匿名さん

    歩道橋の工事が少し進んだだけでこんなにも喜べるものなのか
    幸せな人たちだ

  58. 695 匿名

    >690車で動けばというか駅ができるまでは立派に新川崎は日吉・元住吉文化圏だよ。

    A日吉本町1、日吉1、2
    B木月、小田中、その他日吉、蓑輪、井田、住吉、市ノ坪
    C高田東、高田、下田、江川、苅宿、南北加瀬

    D蟹ヶ谷、久末

  59. 696 匿名さん

    >>694
    たぶんあまりにも悲惨な環境に置かれてるから
    歩道橋の工事が物凄く重大な出来事に思えるのでは

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 697 匿名

    >693まさかこのままの場所に作る気では?と思うぐらい動きそうになかったですしね。

    >694娯楽性と話題性に乏しい町であることは同意します。

  62. 698 匿名さん

    自慢できることといえば新川崎に近いことしかない鹿島田のほうが悲惨じゃね?あ、快速停車駅ってのも自慢だっけか?

  63. 699 匿名さん

    ひとつ言うと新川崎の住民で、この事が重大に捉えている人はほとんどいません。
    鹿島田の人はなおさらです。

  64. 700 匿名さん

    新川崎は南武線文化圏でしょう
    東急や日吉を名のってもらうのはとても迷惑です
    鹿島田のコバンザメの身分なのに鹿島田を貶めるなどとんでもないことですよ

  65. 701 匿名さん

    新川崎が日吉より上は無いかと
    バス路線を考えても、元住吉文化圏と日吉文化圏はキレイに分かれてますよ

  66. 702 匿名さん

    元住吉とか、日吉とか、とりあえず道路が狭いから嫌。

  67. 703 匿名さん

    新川崎は中小企業の町工場地帯として再生します。
    鹿島田は隣接した商業地区です。
    ともに栄えましょう。

  68. 704 匿名さん

    >>702
    綱島街道は4車線に拡張中です、残念でした。

  69. 705 匿名さん

    新川崎が廃止になるかもしれないみたいな書き込みがありましたけど、本当なんですか?

  70. 706 匿名

    >701別れてないよ、
    日吉駅前はスーパーナガイがつぶれて以来、元住吉までチャリで日用品を買いに行く。
    綱島方面に南下するのは車のときだけこれホント。


    >>700それが新川崎からは南部線沿線道路にあんまり出ないんだよね、鹿島田商店街を我が物顔で闊歩する連中が邪魔くさいから。

    行くのは
    尻手黒川線と綱島街道で日吉、元住吉
    府中川崎線で武蔵小杉
    鷹野大橋を渡りトレッサやダイクマ
    横須賀線に沿って尻手に出て島忠、三和、ニトリさらには第2京浜で横浜へ


    おかげでオリンピックが自転車屋になっちまった。

  71. 707 匿名

    >705二度と触れるな終わった妄想話、てかお前さん蒸し返すつもりか?

    過去スレ見てね。

  72. 708 匿名さん

    >>706
    ダイクマなんて今は無い店舗の話を出されても
    あんたが今は住んでないで妄想の話をしてるのがバレるだけだよ

  73. 709 匿名さん

    鹿島田が必要無いし日吉や元住吉があればいいなら
    新川崎駅は不要ですね。廃止しましょう。

    自転車で元住吉や日吉に行ってください。

  74. 710 匿名さん

    横須賀線の武蔵小杉駅が廃止、なんて言ってもだれも本気にはしない。
    ところが、新川崎駅が廃止、と聞いたら、えっ、そうなんですか、となる。
    これが今の新川崎駅の立ち位置。
    まさか廃止ということはないと思うが、通過列車が増加していくことは避けられないと思う。

  75. 711 匿名

    どうでも良いことをしつこく書く子だな?

    そーゆーのを荒らしというんだよ。

  76. 712 匿名

    >708ダイクマあとに居抜きで入ったのがジャスコだったか何だったか忘れただけだよ。

    別にお袋や嫁さん連中の運転手して点数稼いでるだけだから。

  77. 713 匿名さん

    新川崎は横須賀線の駅があるという以外はこれといって何も取り柄がないということは過去のレスから明らかになったと思う。。
    その駅の存続や通過列車の増加というのはこの町にとっては重大事。
    十分な議論が必要ではないのかな?

  78. 714 匿名さん

    南武線に住んでるけど快速乗った事ない。昼間しか走ってないし。ほとんど時間短縮もない。何で作ったんだろう。

  79. 715 匿名さん

    確かに駅以外何もないけれど駅前に スポーツクラブ スーパー 内科 眼科 整形外科 薬局 保育園2箇所 歯医者 塾 クリーニング店 調剤薬局 喫茶店 駐車場 公園 新しい道路などなどが 去年と今年でいっきにできましたよ。付近の電線は地中化が進みスッキリしてきました。寂れた駅ですが近くで用が足りるので満足しています。駅は特に廃止についてはここのサイト意外では耳にしませんね。付近の駅 武蔵小杉 日吉 鹿島田はすごく便利な駅なので助かります。住みやすいですよ。

  80. 716 匿名さん

    >>715
    何もない田舎なのにプチバブルの時のマンションの値段
    恐ろしく割高ですよね。全部半値近くまで下がりますよ。

    武蔵小杉・日吉・鹿島田のマンションの値持ちがいいのは
    ちゃんと街並みが形成されているからです。
    新川崎は孤立した施設が飛び飛びにあるだけで
    街と呼べる代物ではありません。

  81. 717 匿名さん

    そういえばシンカシティってその後どうなったの?
    完売はしてるんだっけ?

  82. 718 匿名さん

    >>716
    そこに鹿島田入れちゃダメだろwww
    値持ちがいいとは鹿島田のどの物件のことかな?アリュール?ナンタラ新川崎東?

    分かってると思うけどパークシティ新川崎は鹿島田物件じゃないよ。

  83. 719 匿名さん

    >>715
    新川崎の日吉側だと鹿島田側にはほとんど行きませんね。パークタワーの商業施設ができれば駅前なので利用するとは思いますが。

  84. 720 匿名

    新川崎駅前の橋渡った道をまっすぐいって東横線をくぐりすぐ左折すると日吉東急のパーキングだよ。所要時間は信号で止まらなければ最短5分。道が混むけど15分見れば着く。ちなみにチャリなら10分だから下田や蟹が谷みたいななんちゃって日吉より近い。

  85. 721 匿名

    >719鹿島田の商店街って休みの日にショッピングを楽しむって雰囲気じゃないし、行くと歩行者の醸し出す気配が貧乏くさくて気分が滅入る。平間や向河原と大差ない。

  86. 722 匿名

    いや向河原はしれっとして歩き続ければコスギ再開発地区の緑がまぶしい地区からまだまたし。

  87. 723 匿名

    そーいえば新川崎と鹿島田って武蔵小杉と向河原の関係に似てる。
    近いが違うって感じ。

  88. 724 匿名

    日吉東急のお総菜は美味しいよ。こないだは岐阜でこの季節しか食べられない栗きんとんも売ってた。
    賞味期限が3日しかもたない無添加の栗菓子。


    鹿島田駅前のオリジン弁当で惣菜買ってるオバサンたちの旦那ってどんな顔して食べてるのかな?
    そこのあなたですよ、あなた!

  89. 725 匿名さん

    鹿島田に新しくできたカラオケ屋のビルの色があまりにひどい。派手な赤で周りの景観から浮いている。
    それが良いと思ってんだろうけど鹿島田商店街がますます安っぽくみえますね。

  90. 726 匿名

    鹿島田を悪く言うのはやめときましょ。
    あのウザい輩はスルースルー

  91. 727 匿名

    >716品川まで14分渋谷まで18分でこれだけ手付かずの原っぱが残ってることが奇跡。

    いやがおうでもいつかはタワーマンションで埋まる。

  92. 728 匿名さん

    タワーマンションだらけで埋まらない様に注意しておきます。

  93. 729 匿名さん

    新川崎駅が廃止になるかもしれないような書き込みがありますが、可能性はあるのでしょうか?

  94. 731 匿名さん

    新川崎>>>武蔵小杉

  95. 732 匿名さん

    新川崎は戸建もマンションも比較的安いと思っています。
    戸建の価格は上がっていますがマンションは下がっているのですか?
    初耳です。一部のマンションは購入時よりも上がっていると聞いていますが。
    価格はさておき鹿島田と新川崎の工事が早く終わって完成する日が楽しみでなりません。
    小杉の駅前もね。

  96. 733 匿名さん

    新川崎物件は駅の日吉側、鹿島田側を問わず新川崎駅が最寄り駅である物件のことです。

    だから日吉側は全て新川崎物件です。いっぽう鹿島田から多摩川の間にあるのは全て鹿島田物件です。その地域には「~新川崎」と名付けられたなんちゃって新川崎の物件が多数存在しますが、それらは実際には鹿島田物件です。

  97. 734 匿名さん

    新川崎駅を境として
    鹿島田側=鹿島田側物件
    加瀬側=加瀬側物件

    何も難しいことは無いと思うのだが

  98. 735 匿名さん

    パーク住人ですが鹿島田に住んでいる意識はありません。人にきかれたときは新川崎に住んでると答えてます。

  99. 736 匿名さん

    パークの人で、家は「武蔵小杉の方」と答えている人を知っているけど。

  100. 737 匿名さん

    >>734
    パークの住人は鹿島田には住んでないと言ってますけど。勝手にパークを鹿島田物件扱いして迷惑されてるようですね。

    鹿島田側だろうが日吉側だろうが新川崎物件であって、それは鹿島田物件ではないわけですな。
    南武線の鹿島田と一緒に思われてはかわいそうですからそこはちゃんと区分してあげないと住人の方に迷惑です。

  101. 738 匿名さん

    >>737
    パーク住民はどこに住んでるの?と聞かれたら新川崎と答えるのは当たり前だと思うが
    その上で鹿島田側と加瀬側のどっちという意味で鹿島田側と答える

    加瀬側と間違えられたら困るからね

  102. 739 匿名

    パークの方々はあんたが迷惑って言ってるのでは

  103. 740 匿名さん

    >>739
    誰も迷惑なんて一言も言ってないじゃない
    分断工作しようとするあんたの方がよっぽど迷惑では

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸