横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新川崎の今後について【5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-07 23:08:19
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パークタワー新川崎工事開始で
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242957/

[スレ作成日時]2012-08-27 23:22:02

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新川崎の今後について【5】

  1. 326 周辺住民さん

    325さん。滑らせていくという感じです。橋は駐輪場までいきます。完成図詳細は川崎市の再開発ホームページでみられます。

  2. 327 匿名さん

    いつか完成したらいいですね。

  3. 328 匿名さん

    バブルに弄ばれた悲惨な街として
    川崎市民全員が今後の教訓にすべき街だと思いますね。

    本当にかわいそうです。

  4. 329 周辺住民さん

    前2人は無視で。完成間近なのにできないわけないじゃん。

  5. 330 匿名さん

    いつもの自演ネガはスルーで。そのうちアク禁食らって黙りますから。

  6. 331 匿名さん

    また0時過ぎに登場でしょうか

    ウ ・ ザ ・ す ・ ぎ ・ ・ ・ ・

  7. 332 匿名さん

    >324
    武蔵小杉がどうなろうが、新川崎は中小企業の町工場エリアとして再生するので、影響ありません。
    盤石です。
    ご心配ありがとうございます。

  8. 333 匿名

    町工場≒下請け工場

    武蔵小杉が買えないから新川崎を買うというロジックを払拭できないと武蔵小杉が余り出せばきつい。

  9. 334 匿名さん

    いちいち武蔵小杉を出すのはやめてください。
    新川崎なんかと比較されるのも本当に迷惑です。

  10. 335 匿名さん

    真面目に書いて悪いけど、住宅地としての将来性は武蔵小杉より新川崎の方が上。

    ダーマミナル駅の駅前高層マンション群に家族で住まないでしょ。人だらけになるのが目に見えてるから、とてもじゃないけど暮らしやす街は出来ない。

    資産目的で購入した人が多いから、住環境をイメージして買ってないんじゃないかな。全てのタワーが完成した時が心配だよ。

    路線の多さは資産価値としては間違ってないけど、当然乗り換え利用客も多くなる。道路で例えれば、交通量の多い主要道路の交差点に住むイメージでしかない。

    一番心配なのは景気が更に悪化した場合、駅前タワーマンションの維持費を考えて一斉に売却する可能性があります。その際は立地から考えて裏稼業の所有者が増えるかのがあります。これは利便性に恵まれた駅前中古マンションの宿命でもあるので注意が必要です。

    武蔵小杉の新住人は、資産価値が落ちない家に引っ越せばいいだけでも、以前から住んでる人にとっては簡単に割り切れるないはず。

    新川崎も上手くは行ってないながらも、まだ住民主導の街づくりが可能な段階。今後どの様にリノベーションするかで価値が変わって来るでしょう。

    あくまでも永年の住環境の話で、資産価値とは切り離して考えて下さい。




  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 336 匿名さん

    >>335
    >真面目に書いて悪いけど、住宅地としての将来性は武蔵小杉より新川崎の方が上。
    真面目に書いてその結論なら病院行った方がいいと思う。
    住宅地としての将来じゃなくて工業地としての将来なら上かもしれんが。

  13. 337 匿名さん

    新川崎A地区の日本電産では300人近くの中国人を雇用予定みたいですね。
    このご時世、治安的に大丈夫なんでしょうか。

  14. 338 匿名さん

    335の見解、あながち間違いじゃないんじゃないか。
    自分は小杉の隣駅に住んでるけど、家族で駅前に住むのはちょっと抵抗あるかな。

  15. 339 匿名さん

    加瀬側の工場の多さとイメージの悪さに足を引っ張られてる部分は
    あるけど、鹿島田側は住宅地として小杉よりも将来性があってもおかしく無いと思う。
    そういう意味でパークタワーに期待をかける人は多いんじゃないかな。

  16. 340 匿名さん

    日本電産のリリースによりますと。

    モーター基礎研究所、開発センター及び関係会社等からの異動・ローテーションに加
    え、外国人を含む優秀な外部人材の積極登用により、最終的には300人体制を目
    指します。尚、本研究所の社内公用語を英語とする方針です。

    この文章を読んで「300人近くの中国人を雇用予定」と受け取る337は、公文の国語でも始めたら?

    英語が社内公用語で話せる国内外の技術者・研究者が集う、最先端のモーター技術研究所が建つようですよ。
    NANOBICに加えて、国籍を超えたアカデミックな人種が増えますね。

  17. 341 匿名さん

    >>340
    台湾の新聞に300人の中華人(この場合台湾かな?)採用予定って書いてあったけど

  18. 342 匿名さん

    日本電産とパイオニアは新川崎住人の最後の砦になったな
    もはやほかに折れそうになった心を支えるものがない?(笑)

  19. 343 ご近所さん

    >341
    台湾と中国じゃ国民性も日本に対する価値観も全然違うと思うけど・・。

  20. 344 匿名さん

    台湾の新聞???
    珍しいものの求人広告を読んでいますね。

  21. 345 匿名さん

    >>335
    >新川崎も上手くは行ってないながらも、まだ住民主導の街づくりが可能な段階。
    先住民・パークやサウザンド時代の住民・シンカやイニシア時代の住民、
    みんな仲が悪いのに、どうやって住民がまとまって街づくりしていくの?

  22. 346 匿名さん

    もう町工場くらいしかネガれるネタ残ってないみたい。でも橋と交通広場が完成しても難癖つけて貶すんだろうな。ご苦労様。

  23. 347 匿名さん

    横須賀線新川崎駅が無くなって早く横須賀線鶴見駅が
    出来ればいいのにね。新川崎に駅は必要ない。

  24. 348 匿名さん

    歩道橋や交通広場とやらが完成したくらいで喜んでいるようでは武蔵小杉では生きていけませんよ。

  25. 349 匿名さん

    >>346
    そうですね。これからは鹿島田の輝かしい将来を
    加瀬側の皆様も嫉妬せず褒め称えて欲しいものです。

  26. 350 匿名さん

    うんうん。中古のアリュールを3380万で買ってね。さすが!高級住宅街。

    パークタワーに越してくる新住民は「鹿島田」って呼ばれたくないと思うよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 351 匿名さん

    >>350
    新川崎駅にもっとも近い鹿島田側の物件に住むという
    最高に誇らしいことを何で隠す必要があるのですか?
    加瀬側なんかに住んでると思われたら、恥ずかしくて友達も呼べませんよ。

  29. 352 匿名さん

    何で恥ずかしいの?

  30. 353 匿名さん

    南武線沿線に住んでいると思われたら、恥ずかしくて友達も呼べない。

    パークタワーに越してくる住民は、そんなのばっかです。
    かつてのパークシティに越してきた住民がそうだったようにね。

    加瀬なんて地名を知っているようなローカルな友達なんて元からいないし、付き合わないでしょ。

    パークタワーの計画が発表されたら書き込んでみ?
    「鹿島田へようこそ」って。

  31. 354 匿名さん

    >南武線沿線に住んでいると思われたら、恥ずかしくて友達も呼べない。

    パークタワーに越してくる住民は、そんなのばっかです。
    かつてのパークシティに越してきた住民がそうだったようにね。


    知ったかぶりもほどほどにね。竣工当初からパークシティに住んでいるが、そんなこと思っていた住民なんて一握りもいない。
    鹿島田と新川崎、どちらも利用出来て満足ですよ?

  32. 355 匿名さん

    加瀬という地名がどうとかより、新川崎のどっち側に住むかが大事なのでしょ。
    住宅街か工場側か。

  33. 356 匿名

    >347ここは旧国鉄が民営化で土地を処分しまくった代替に新駅とJR社宅を作ったからぜったいに駅はなくならないよ。

    そんなことは駅ができた時からわかってるんだよね。


    駅廃止とか無駄な書き込みを延々とまあ。


    逆に言うと今ちょうど社宅の建て替え時期だからついでに跨線橋作っただけだからね。


    つまり住宅地として大きくは発展しないよ。

  34. 357 匿名さん

    駅の廃止は難しいと思いますが、通過列車の増加による事実上の格下げはあり得ると思います。
    たとえば相鉄が乗り入れてくるようになったら、ただでさえダイヤが過密状態ですから、しかし横須賀線を棒引きするわけにもいきませんし、
    湘南新宿ラインを減らすしかないのではないでしょうか。
    そうなると湘南新宿ラインをすべて優等列車化して、全列車が新川崎通過ということはあり得ると思いますよ。

  35. 358 匿名さん

    そうなれば小杉で乗り換えましょう。終わり。

  36. 359 匿名

    >357頭が、いや大脳皮質が固いな、
    JR社宅の駅だから相鉄の電車は見向きもしないで通過だよ。

  37. 360 匿名

    ついでに付け加えさせていただくと当初から蛇窪が平面交差のままなのに湘南新宿ラインを走らせたのは社員の通勤目的で急いだからだよ。

    結果的にダイヤが絡み立体工事ができなくなり短絡線とかややこしい方向に行ってしまったがふつうは立体交差にしてから湘南新宿ラインスタートだよね。

    住民の民意でも川崎市の政策でもないJRのご都合なんだからみんな仲良くしようね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 361 匿名

    >358こっちが民意であり川崎市の政策です

  40. 362 匿名

    どうせJR社員はタダだし乗り換えずに降りて社宅へ帰るから
    いつまでたっても鹿島田と新川崎はつなげないのですよ。

  41. 363 匿名

    小杉で2軒目検討中でしたが上がりすぎなんで新川崎も検討中です。この間周辺を探査しましたが、いやーなかなか期待できそうですねー。将来的には南側の古いオフィスタワー2棟も取り壊され分譲タワーになる可能性もけっこうあるし、未発達ゆえにこそ今のうちが買い得かも知れません。。

  42. 364 匿名さん

    >>363
    5年前に割高マンション掴まされた人達も似たようなこと言ってましたな。
    新川崎で投資考えるならプレシスみたいなマンションがいいですよ。

  43. 365 匿名さん

    駅遠なパークホームズ新川崎東も完売したし、プラウド新川崎も注目度満点みたいだから、割高の水準も変わってくるんでしょ。

  44. 366 匿名

    武蔵小杉のタワー次第かな。横須賀線駅前のレジ、コスタやリエトコートあたりが坪200を割っても売れなくなってきたら
    近隣のプラウドやナイスの低層マンションが180

    自動的にシンカが坪180〜150ラインに落ちる。

  45. 367 匿名

    >357あ〜ん?
    駅の廃止は難しいだと?


    ふつうは駅の廃止は免れるとか避けられるだろが?

    廃止させたいんだな?君に何かいいことでもあるのか?

    ただの鉄ヲタのネガなら消えてくれ、不愉快。

  46. 368 匿名さん

    >>367
    横須賀線ユーザーに実際にアンケート取ってみればわかると思うが
    現状、半数以上は新川崎は廃止 or 湘新は全通過にして欲しいと思ってると思うよ。
    武蔵小杉が出来た今、必要性が薄いからね。地域住民の代替手段も存在してるし。

  47. 369 匿名さん

    鹿島田駅があるのだから新川崎利用者は武蔵小杉で乗り換えればいいだけのこと。
    利用者全体の利益を考えるのなら新川崎駅は廃止でいいと思う。
    しかし駅よりほかにとりえがない新川崎駅の近隣住人にとってはまさに命綱だから必死に抵抗するだろう。
    したがって廃止は困難。
    徐々に新川崎通過列車を増やしていくというのが現実的なやり方だろう。

  48. 370 匿名さん

    はいはい。でもアンタの生きてる間には廃止にならないよ。残念だろうけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 371 匿名さん

    だから廃止するなら鹿島田だって!利用者少ないから影響ないし間隔短いからバスで十分代替可能。
    何より名乗ってもらえないほど価値のない駅名なので最寄り駅が新川崎になって喜ぶ住人が多くいる。

  51. 372 匿名さん

    >>371
    南武線の駅は昇降客が物凄い少ない水準でも
    廃止になることは無いので、横須賀線と比べると非常にハードルが低い。
    ましてや快速停車駅に指定されるぐらい重要な駅なので、廃止は無い。

    鹿島田は南武線においては、横須賀線の武蔵小杉と同じぐらい重要な駅。

  52. 373 匿名さん

    そのハードルはあなたが基準値を決める訳じゃないので勝手に「低い」なんて言い切らないように。

  53. 374 匿名さん

    南武線はもともと駅間距離が短いし、こまめに乗客を拾って乗換駅に運ぶのが目的。
    それに引きかえ新川崎は武蔵小杉新駅ができたために重要性が低下したうえ、
    ちょうどスピードが乗ってきたところで操車場の真ん中で止まったりするもんだから、乗客のイライラ感が増すわけ。
    湘南新宿ラインの快速なんかに乗っていると新川崎を通過するのでなんとなく納得してしまう。

  54. 375 匿名さん

    近くに位置する二つの駅のどちらか一つを廃止するとするなら当然相対的に価値の低い廃止しても影響が軽微な鹿島田の方でしょう。

    南武線では武蔵小杉と一緒だとしても・・・南武線の駅だから価値が低いのですよ。分かりますか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸