時間給水制限延期になってよかったですね!
[スレ作成日時]2007-12-12 12:49:00
時間給水制限延期になってよかったですね!
[スレ作成日時]2007-12-12 12:49:00
ありがとうございます。やっとBS映るようになりました。この掲示板があってよかったです。ところで水不足ですが、お湯を出すときって、かなり時間かからないですか?水がもったいないと思いながら出してますが、うちだけかな〜
皆さん先日の総会おつかれさまでした。あの時思う事もあったのに、何も言えなかったことに情けなくおもいます。色々と質問、意見等されたかた、すごいとおもいました。私が思ったのは管理組合の輪番制の事ですが、それには賛成なのですが、(どうしても今期はできない)という事情の方もいらっしゃると思うのですが、あの状況では、できないとも言いずらいし、その理由も皆の前でマイクで発表しないといけないような雰囲気におもえました。私はまず席をどこでもいいではなく、最低でもブロックごとに、わけておくべきだったと思います。そのなかで今期の番のかたに何の難しい事情がないかを聞いて何かあれば本人が直接次の番の方に納得いく事情を話して助け合っていくのが良いのではと思いました。総会というのは顔見せの意味も、絆をふかめると言う意味もあると思うので、一ブロックを1つのグループとしたほうがよかったのでは。周りの方の顔がわかって、お願いしますと声をかけられて役員を任されるのと、とにかく順番だからどうぞやってくださいというのでは、気持ちのうえで全く違うと思います。今回のやりかたは、出席しなくても文章でもできるような寂しいものだったとおもいます。皆さん忙しい中出席するからこそ、いい総会になったらいいですね。
今回役員になられた方分からない事も多いと思いますがよろしくお願いします。私もこのような難しそうな管理は引き受けた事がないので番がくるのが不安で、憂鬱ですが、がんばってみようとおもいます。
良い点と,いまいちの点をよろしければ教えてください.
とても魅力的なマンションと思います.
公園なんかもすぐしたにあって,いつかかえたら良いなあと思っています.
道路の近くで,夜に音はしませんか?
遮音対策がしっかりしているようですが,
上の人の歩く音なんか,問題ないですか?
例えば,子供さんがばたばたしたりとか?
賃貸の人は結構多いのですか?持ち家の人が多いのですか?
外人さんがすんでたりとかありますか?
入り口なんかすごい立派ですてきです.
太陽の光は多く入ってきますか?
二重窓は暖かいですか?
いろいろ教えてください.
少し駅に近すぎて,いろいろな人が通ので,
セールスの人に会うのを,少し心配してます.
全然問題ないですか?
見晴らし快適ですか?
少し情報をください!!
こんばんは〜☆
ずいぶんと前に子どもさんの集合のことで意見を言わせていただいたぽにぽにと言います。
意見を言いながら、お礼などを言うことができず、本当にすみませんでしたm(__)m
目の手術をし、先週やっと眼帯がとれましたのでようやく書き込みができるようになりました。
さっそく、ご対応くださいましてありがとうございます。
直接お話しもせず、文だけで済ませてしまいすみません。
これからはきちんとお話しをしようと思います。(o^▽^o)
住民でない人さんへ
掲示板を見るのが久方ぶりのマンション住人です。
>道路の近くで,夜に音はしませんか?
道路側の部屋は夜間、救急車や消防車等の音がわずらわしく感じることはあります。
公園側は電車の音が気になる人は気になるのではないでしょうか。
>上の人の歩く音なんか,問題ないですか?
>例えば,子供さんがばたばたしたりとか?
我が家では全く問題ないですが、苦情を出されている方もいらっしゃるようです。
リビングと廊下部分は遮音性能がLL-40、その他の部分がLL-45となっております。
一般的にLL-45で十分とは思いますが、それでも苦情が出ていることを考えると、
住んでいる方によって変わるのではないでしょうか。
>賃貸の人は結構多いのですか?持ち家の人が多いのですか?
>外人さんがすんでたりとかありますか?
正直よくわかりません。外人の方は数人お見かけします。
全般にいい人が多いように感じます。
>太陽の光は多く入ってきますか?
線路側(公園側)が南向きになりますので、光は良く入ります。南側のサッシは
高さが2,200mmありますので昼間は照明点けなくてもいいですよ。
見晴らしは階にもよるでしょうから、いまなら空いている部屋は見せてもらえると
思いますよ。実際に見てみてはいかがでしょう。
>二重窓は暖かいですか?
結露はありませんねえ。暖かいかどうかはなんともいえませんが、以前住んでい
た所に比べれば格段に暖かいです。
>セールスの人に会うのを,少し心配してます.
セールスマン?商品の訪問販売のことでしょうか?我が家には来た事はありません。
ここのマンションのセールスマンの方は比較的感じはいいのではないでしょうか。
他の方のことはわからないのでなんですが、我が家では押し売りもなく、ちょっと
頼りないかなあ程度でしたよ。今では頼もしくなって成長を感じます(笑)
他のマンションの仕様もチェックされて、比較検討されたほうが無難かと思います。
我が家は今のところ後悔はしておりません。
多少はお役に立ったでしょうか?
久しぶりに書き込みしています。
最近ちょっと気になるのが、やっぱりペットを飼っていらっしゃる方のモラルのなさです!!
あれだけペットを飼うにあたって『エントランスや共有部分は抱いて移動してください』と言われているにも関わらず、いまだに平気な顔して自宅の玄関から共有部分廊下→エレベーターに乗せている人をみかけました。
やはりみんなが気持ちよく暮らすために最低限度のルールを守ってもらいたいですね。
特にペットを飼っている方は・・・
そのルールが守れないなら飼わないで欲しいです。
お久しぶりです(^O^)先日同じマンションのママ友が話してたんですが手紙を入れる側のポストに赤い○印でマーキングがされてたそうです…しかも他にも何件か同じマーキングがされてたそうです…なんなんでしょう(-.-;)
私まで気になってしまいました。
ポストのマーキングは多分、セールスマンが印したものではないでしょうか?
後からセールスに来る人のために、そういう事をするって話を聞いた事があります。
空き巣の世界でもあるらしいですけど、そっちの方だったらヤバいですね・・・
なかなか難しい問題ですね・・・・・。直接注意するのも角が立つし、かと言ってイチイチ管理人さんに言うのもなんですし・・・・。
でもですね、総じてモラル高い住人が多いので安心してます。総会のようなものがあれば、活発な意見が出そうですね。
はじめまして。
10日ほど前、埼玉より越してきました。よろしくお願いいたします。
早速ですが、
皆さんは洗濯物の乾燥はどうなさっていらっしゃるのでしょうか?
ここ数日真夏日が続いてとても暑いし、バルコニーは風もよく吹いているのに、
洗濯物が乾かなくて驚いています。
夕方とりこんでから浴室乾燥機を利用しています。
ここは海のそばだからいつも湿気が多いのでしょうか?
それとも今の時期だけの状況なのでしょうか?
皆さんは初めから乾燥機で乾かしていらっしゃるのでしょうか?
良い方法がありましたら教えて頂きたく、どうぞよろしくお願いします。
洗濯物の乾燥ですが我が家は部屋をひとつ、洗濯物干し部屋にしています。
(子供が小さく、まだ子供部屋が必要ではないので
贅沢に洗濯物干し部屋に出来るのですが・・・)
夕方近くまでベランダに干しそれでも乾かなかった場合はその部屋で除湿機をかけています。
勿論、雨の日は朝からその部屋で除湿機です。
これが外で乾かすより、カラっと乾くので本音は毎日除湿機をかけて部屋干ししたいところですが
電気代を考えるとそういうわけにもいかず、なるべく自然乾燥をこころがけています。
当方も佐世保では初めての夏を迎えるので毎年こんなに湿気が多いのかわかりませんが
冬は天気がよければ夕方にはカラっと乾いていましたよ(朝9時までに干した場合)。
たろーさん、お返事ありがとうございます。やはり、除湿機なり乾燥機なり必要なんですねー。了解です。
我が家は角部屋でバルコニーが広いので布団もたくさん干せると期待していたのですが、それも当分は諦めねば・・・
毎日素敵な海が見れるというメリットがあるのですから、我慢しなければいけませんね。そのうちきっと慣れるでしょう。。
毎日暑い日が続いていますね(ー。ー;)
当方、展望用のエレベーターを使う機会が多いのですが、みなさん暑いと思いませんか?
換気扇もついてなさそうだし、空調の方は施行されてないんですかね??
H2tさんありがとうございましたm(__)mマーキングはいつの間にか消えてました☆
ところでみなさん昨日の花火ご覧になりましたか??と〜ても綺麗でしたね(@_@)このマンション買ってよかったぁ〜〜
来年も楽しみですね
我が家はハート花火、2回確認しました〜。
2尺玉が2発あがると聞いていたのですが、どれが2尺玉なのかよくわからなかったです。
最後にすごく大きいのん1発は「あれかなぁ??」と思ったのですが・・・。もう1発はいつの間に?
ところで、当方も展望エレベーターをよく利用するので、空調設備がないのはわかるのですが、
反対側のエレベーターはもしかして、空調設備があるのですか??←乗らないからわからない。
展望エレベーターではない方も汗がダラダラ出ます…。
空調は整備されていません。
蛍光灯もやけに明るい色に変わってたのでガッカリしました。
話は変わりますが、
この間、駐車場(公園・Sプラザ側)の可動式機械の上に、20代と思しき男が
乗ってたみたいですよ。
3層作りの一番下(1階部)に車をとめる際に、他人が駐車している一番上(3階部)に人を乗せて機械を動かしていたと聞いています。
事故が起こってからでは、マンション自体の評価も下がりますし、その場所自体を利用したくなくなるので、そのようなことは間違って行わないように、うちの家族にもきつく言い聞かせました。
皆様も、うちの子は絶対無いと思っても、今のうちから啓発していきませんか?
住みよいマンションにするためにも、風通しがよい環境と協力体制を作っていく必要がありますからね☆★☆
事故で怪我をするのは勝手ですけど、そのようなことをする人に限って「安全管理が不十分」「操作中に人が入れないようにしてあれば、事故は起きなかった」などと賠償請求したりするものです。
でも、チェーン式の方は簡単に中に入れるので、小さい子などが車の後ろに潜んでいるのを知らず、機械を動かしてしまうと危ないですよね。
まあ、20代前後の人が(駐車場を)おもちゃにするのは論外ですけど、防犯カメラで人物を特定するのも事故防止上必要かもしれません。今後見かけた人は、日時を記録して管理人さんに報告しましょう。映像を紙に落として、掲示板に張ってもらえるかも。
アプローズマンションとお富さんの間の空地にマンションが建つらしいですね↓
入居前営業マンに確認した時には、これから先あのあたりに建物が建つことはないと聞いていただけにかなりショックです。せっかくの景観が・・・。
私も最近お富さん隣りの空き地に看板があったので 見たら マンションが建つ事や会社名などが書いてあって ビックリしました。で私も営業マンさんに 確認した一人なので なおショックでしたー。
うちも購入前に営業マンから、マンションが建つ事はないときっぱりと言われました。
所詮営業マンからすれば、売ってしまえば終わりですもんね。
うちからは海も見えなくなりそうです。
日当たりとかも今より悪くなるんでしょうかね。
最悪です。
私は「建つことはない。」とまでは言われなかったけど、「敷地面積してからして高層のものは建たない。」とは言われました。部屋の位置や階数によって影響はそれぞれでしょうが、ホントに心配ですね。
マンション前のゼブラゾーンに観光バスが停まるのをどう思いますか?
私たちの道ではないので仕方ないと思いますが、これからのシーズン日に日にバスの台数が増えていくと安全面ではどうなんでしょうか?
急に辞められましたよね。
掃除とかまめにしてくれてたんで好感持てました。
新しい管理人さんとはまだお話していませんが、女性の方なので防犯面が不安といえば不安
ですかね。
ところで、総会のお知らせ来てましたね。
何で土曜日なんでしょうか・・!?
日曜日だったら主人が休みなので行ってもらえたのですが・・・。
はじめまして。
エントランスの池の件ですが住民の皆さんが変更に反対すればよいのではないんでしょうか?当然、総会にて4分の3の賛成が得られれば改修となるのでしょうけれども。
私は池のあるエントランスも気に入ってますし、メンテナンス費用もかかることはしょうがないことだと思っています。
他のマンションなどの経験がないのでわかりませんが「この状態で買いませんか?」として売ってある物件に対して私を含む皆さんも契約・購入したのですから仮に改修となれば私たち住民負担だろうなーと考えましたが…
No42さんへ
初めまして!確かに気に入っていらっしゃる方への配慮は必要だと思います!
ただ、薬剤を投入しても頻繁に水の入れ替えが必要なことや、施工不良による改修工事などは、アルフィーネ側も想定外でしょうから、その責任は問うべきではないでしょうか?
こんばんは。
皆さんは総会に参加されましたでしょうか?
私は仕事の都合で残念ながら参加できませんでしたが…。
疑問に思ったのですが、総会の案内は数週間前が限界なのでしょうか?
可能であれば(アルカスの会場を予約されているわけですから予定ははやくにきまってるんですよね?)出来るだけ早めに案内をしていただけると参加しやすいと思いました。
ちょっと聞きかじった情報ですが・・・昨年は「銃乱射事件」が12月にあったので自粛されてたとか・・? なので今年は期待できるようです。確かではないので何とも言えませんが期待しましょう〜皆さま良い年の瀬をお迎えくださいね♪