東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あらあら [更新日時] 2012-09-06 14:31:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260378/

[スレ作成日時]2012-08-27 21:38:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64

  1. 521 匿名さん 2012/08/31 14:15:21

    >474
    まだ新築時より高いね。

  2. 522 匿名さん 2012/08/31 14:15:22

    おい!
    早く逃げろ!
    だから言わんこっちゃない

  3. 523 匿名さん 2012/08/31 14:15:25

    東京湾奥で何メートルくるか、見物だな。

  4. 524 匿名さん 2012/08/31 14:18:59

    まあ
    こう言う経験を生かそうよ豊洲諸君
    東京じゃ湾岸が真先だからな

  5. 525 匿名さん 2012/08/31 14:20:53

    マジレスすると、東京湾は奥広だから、
    湾内で震源にならない限り、外部からの津波は高くなりようがない

    そういう意味でこの前出た津波3mは最悪の設定の場合
    防潮堤は4m
    津波には安泰だよ

  6. 527 匿名さん 2012/08/31 14:23:20

    そもそも津波注意報の対象外なのに何を興奮してるの(失笑)。

  7. 528 匿名さん 2012/08/31 14:23:49

    どっち転んでも
    東京では一番危険地帯には間違いないし
    もっと近い所で地震があったら
    能書き言ってられないね

  8. 529 匿名さん 2012/08/31 14:25:07

    これで
    湾岸もお終いだね

    明日から売れ行きガタ落ち

  9. 530 匿名さん 2012/08/31 14:25:51

    >湾内で震源にならない限り、外部からの津波は高くなりようがない
    東京湾内が震源になる確率もかなり高いんだがね。

  10. 531 匿名さん 2012/08/31 14:27:25

    ニュースで海岸付近にいる人
    至急避難してくださいだってよ

  11. 532 匿名さん 2012/08/31 14:29:31

    今日の津波で、湾岸が安全か危険かわかるんじゃないの。何メートルの津波が来るんだろう。心配だ。

  12. 534 匿名さん 2012/08/31 14:30:09

    テレビ画面に出てる地図を見れば分かるが、
    今回の津波は東京湾内に関係なし。

  13. 536 匿名さん 2012/08/31 14:45:06

    >テレビ画面に出てる地図を見れば分かるが、
    >今回の津波は東京湾内に関係なし

    どうも豊洲君はボケなんだろう
    テレビ見ていればネガでも分かる
    今回はフィリピン沖の地震で影響なくても
    今後日本に近い所での地震発生の場合
    非常に危険リスクは大きい場所だってことよ
    賢い人撤退組は今頃安心していると思うよ



  14. 537 匿名さん 2012/08/31 14:47:14

    ◆津波注意報 平成24年 8月31日22時07分 気象庁発表
     <津波注意報>
     高いところで0.5m程度の津波が予想されますので、注意してください

    自然災害をネタに煽る人は、倫理観の無い最低の部類の人達ですね。

  15. 540 匿名さん 2012/08/31 15:21:31

    一生、地震と津波と付き合うのか。。

    高台で地盤のしっかりした低層にしよう。

  16. 542 匿名さん 2012/08/31 15:28:18

    坂道のある街は好きになれない。

  17. 543 匿名さん 2012/08/31 15:31:34

    東京に住んでる限り、高台も湾岸もリスクは同じだよ。540は安心してこのまま寝ててくれ

  18. 544 匿名さん 2012/08/31 15:33:14

    朝の情報だと、皇居に引っ越すと安全らしいよ。

  19. 546 匿名さん 2012/08/31 15:49:51

    あー、怖かったね~。

  20. 547 匿名さん 2012/08/31 15:55:37

    早く埋立地から脱出したい・・・

  21. 549 匿名さん 2012/08/31 16:02:39

    547 早く出てって欲しい

  22. 551 匿名さん 2012/08/31 16:05:20

    足立ナンバーは珍しいかも。

  23. 554 匿名さん 2012/08/31 16:28:33

    うちのタワマンの駐車場にフェラーリ、R8、M5あるよ。SLも。

  24. 556 匿名さん 2012/08/31 16:44:22

    554です。
    でも、R8とかは、平置きの駐車場。立体は、普通のBMやメルセデスにランクダウンします。

  25. 557 匿名さん 2012/08/31 21:52:32

    クルマ自慢をするような田舎者が集まる街、豊洲
    郊外だから仕方ないか。

  26. 558 匿名さん 2012/08/31 21:55:31

    朝は気持ちよく「おはよぉ!」から始めるのが日本式。

  27. 559 匿名さん 2012/08/31 21:56:50

    とならないのが豊洲式?

  28. 560 匿名さん 2012/08/31 23:35:26

    湾岸の朝は気持ちよいよ。

    朝日で海がキラキラしてる。

  29. 561 匿名さん 2012/08/31 23:37:48

    南海トラフでの地震の被害想定が大幅に拡大されましたね。
    東京でも3メートルの津波がくるとか。
    やはり低地には住めませんね。

  30. 562 匿名さん 2012/08/31 23:40:09

    湾内では「最大で」3メートルですよね。
    湾奥の豊洲では、3メートルは来ないでしょうし、豊洲は5メートルくらいあるので問題ないかと。

  31. 563 匿名さん 2012/08/31 23:40:39

    あっさりウソがバレたね(笑)

  32. 564 匿名さん 2012/08/31 23:55:29

    想定外を回避するのも
    今や東北を含めた日本人の常識
    賢いか 馬韓の境界ラインが
     ↓    ↓
    内陸部か湾岸埋立地住民違いであろう

  33. 565 匿名さん 2012/09/01 00:01:26

    意味わかんないなー。


    40メートルの想定外の津波が着たらどうするの?

  34. 566 匿名さん 2012/09/01 00:01:47

    長野に住めば解決するよ。

  35. 567 匿名さん 2012/09/01 00:03:11

    >湾内では「最大で」3メートルですよね。
    予想を超えて10メートルでも、避難せずにいられるよう5階以上に住みましょう。
    って、大地震の時に津波だけ想定しても意味ないので、頑丈な建物+自分で備蓄が原則です。

  36. 568 匿名さん 2012/09/01 00:03:38

    長野 → 賢い
    23区 → 馬鹿

    って事を言われたいのでは?


    まさか23区に内陸があるとは思われてないでしょうし。40メートルの想定外の津波ですからね。

  37. 569 匿名さん 2012/09/01 00:04:02

    >40メートルの想定外の津波が着たらどうするの?
    その地域、東京都だと首都壊滅ですね。
    泳力ある人とタワマン高層階の人だけが生き残れる。

  38. 570 匿名さん 2012/09/01 00:06:56

    つまり、想定外を考えるなら、23区内ならどこに住んでも同じ事。
    長野に住んで、新幹線通勤しない限りは逃れられないのよ。

    それなら、湾岸に住むほうがマシですよ。
    高い値段出して都心に住んでも津波に飲まれておしまい。

  39. 571 匿名さん 2012/09/01 00:07:21

    >567
    想定外のことなんて起きるわけないじゃん

  40. 572 匿名さん 2012/09/01 00:07:28

    23区に内陸があると考えるほうが馬鹿。

  41. 573 匿名さん 2012/09/01 00:07:48

    想定外のことなんて起きるわけない
    TVの見過ぎ

  42. 574 匿名さん 2012/09/01 00:27:10

    なぜ湾岸が内陸部より不利かって言うと

    埋立地は当たり前だから横に置いといて

    津波や高潮等が来たら
    東京で一番先にやってくるのと
    速度、威力も一番
    今や情報社会だから内地が脱出に混乱きたしていたら
    湾岸の人は逃げ遅れるのも一番(橋しかないからな)
    また引き潮の時も内地の瓦礫が溜まる場所一番
    全てに一番条件が悪いってこと分からないのかね



  43. 575 匿名 2012/09/01 00:30:30

    わからない(笑)
    一番、対策されてますから。

  44. 576 匿名さん 2012/09/01 00:31:31

    >574
    だがらそんな差、想定外が来たら、目くそ鼻くそだって。

  45. 577 匿名さん 2012/09/01 00:32:14

    >574
    意味不明

  46. 578 匿名さん 2012/09/01 00:48:29

    >574
    嫉妬ですか?

  47. 580 匿名さん 2012/09/01 01:41:44

    このエリアは、今後の都内発展の要になるエリアの一つなので、必要以上に弱点に対して対策がなされており、その安全性はかなりのものである。それでも不安なら検討から外せばいいだけ。

  48. 581 匿名さん 2012/09/01 02:05:04

    >580
    同感。

  49. 583 匿名 2012/09/01 02:15:28

    湾内の深度が浅い東京湾内で津波は高くならないよ。最も深刻な予想で4m、多くは最大でも2-3m。
    このエリアよりゼロメートル地帯の対策を考えなきゃいけないよ。

    科学的な予想を覆す想定以上の津波がきたら、東京23区は壊滅。そこまで心配なら青梅にでも住むしかないよ。

  50. 584 匿名さん 2012/09/01 02:17:38

    574は自分の事だけ考えてろよ。
    こっちのことまで考えてくれなくていいから。オケ?

  51. 585 匿名さん 2012/09/01 02:23:21

    湾岸は地盤などのハード面以上に、学校のレベルや住民層などソフト面に問題が……

  52. 588 匿名さん 2012/09/01 02:38:58

    教育レベルが高いのが湾岸(富裕層・教育熱心な親が多い。子供たちの知的レベルが高い)

    低いのが内地(何も説明することはないよね)

  53. 589 匿名さん 2012/09/01 03:06:53

    公立はライフスタイルの違う近隣の都営住宅の人々も多数いる上そもそもキャパが足りず教育環境としては劣悪。
    それが嫌なら内陸の私立ということになる。
    待機児童も多く、子供の遊び場の公園やスーパーなども**が多くて悪影響が心配。

  54. 592 匿名さん 2012/09/01 03:37:55

    >591
    素敵~♪

  55. 594 匿名さん 2012/09/01 03:39:23

    いつも人気(ひとけ)の無い写真ありがとうw

  56. 599 匿名さん 2012/09/01 04:32:43

    再開発タワーは最近の価格では確かにある程度収入が無いと買えないのは確か。
    ただ589の通り、平均収入は低い地域だから朱に交わって赤くならなければいいけど。
    まあ江東区の中ではトップクラスであるのは間違いないのでせいぜい区の税収に貢献してほしい。

  57. 600 匿名 2012/09/01 04:37:12

    子育てしやすい街ですね

    1. 子育てしやすい街ですね
  58. 601 匿名 2012/09/01 04:40:06

    公園とプラウドはつながるみたいですね。

  59. 602 匿名さん 2012/09/01 04:42:32

    >一番、対策されてますから。

    それが命取り

    湾岸の防潮板なんかやった暁には

    湾岸で津波や高潮を吸収してしまうだから

    湾岸は水没するのよ!(w)

    まあ内陸部の被害が最小限で防げるんだから

    感謝!感謝!



  60. 603 匿名さん 2012/09/01 04:50:12

    港南(港区底辺) ≧ 豊洲(江東区トップ)

  61. 606 匿名さん 2012/09/01 05:24:32

    そういえば豊洲の街中を
    コスプレでみんな歩いてるよね

  62. 607 匿名さん 2012/09/01 05:28:55

    そんなウソをつくからネガが馬鹿にされるんだよ。やめてくれ。
    俺みたいなまともなネガまで同類だと思われるだろ。

  63. 608 匿名さん 2012/09/01 05:38:45

    昨日は、津波を湾岸タワーが食い止めてくれたようで、感謝しております。

  64. 609 匿名さん 2012/09/01 05:44:04

    >608
    夢でも見たの。

  65. 610 匿名さん 2012/09/01 05:44:25

    ↑買えないとこうなるよ。(笑)

  66. 612 匿名さん 2012/09/01 05:49:16

    買えないっていうのは、相当なストレスなんだと思うよ。

  67. 613 匿名さん 2012/09/01 06:33:58

    コスプレは有明で充分。

    そんなとこと一緒にしないで。

  68. 615 匿名さん 2012/09/01 07:50:25

    もういい加減にしたら?

    実際には、医者や弁護士・エリートサラリーマンが住むエリアだというのはバレてるよ。


    これ以上書き込むなら、削除依頼するよ。

  69. 616 匿名さん 2012/09/01 08:06:41

    結局は
    リスク事実が先行しちゃって反論余地がく
    削除しか手段のない豊洲君でした

  70. 618 匿名さん 2012/09/01 08:11:47

    まぁ、実際に医者や弁護士が住むエリアだという事だから、いいんじゃないですか?

  71. 620 匿名さん 2012/09/01 08:36:17

    うちの会社では、杉並や世田谷の人は「いいとこにすんでるね」「いいな~」と言われてるけど、
    以前豊洲(確か)のタワー買った人には
    「(地震でヤバいかもしれないのに?)勇気あるね~」「海とか好きなの?」
    みたいな反応・・。

    普通そうなるか。

  72. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸