中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千早ステーションレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. D'グラフォート千早ステーションレジデンス

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-08-11 16:59:29

住民のみなさんの情報交換の場です。お気軽にどうぞ。

[スレ作成日時]2007-05-19 16:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千早ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済み住民さん

    7月21日の粕屋町花火大会って部屋からきれいに見えました?
    現地に行ったのですが,家からも見えたのかな,と思いまして。

  2. 52 入居済み住民さん

    >51さん

    ちょっと遠かったけど、下の方の仕掛け花火まで綺麗に見えましたよ。
    香椎浜は近いので、もっと綺麗に見えるでしょうね^^

  3. 53 入居済み住民さん

    49さんへ
    私はこのマンションを購入検討中のときに、
    周囲は市が所有する土地であるため、
    マンションなどが建つことはあまりないと思うと言われました。
    市関係の建物などが建つはずだと。
    しかし、NTTの前にある土地は実際はもともとが私有地であったため
    建築許可さえ下りれば何が建っても誰も何も言えないらしいです。
    契約前にしつこいくらい周りの環境を調べて欲しいと伝えた結果
    こんなことになったので正直ショックです。

    タワーに住んでいる身分で反対するのはおかしいかもしれませんが、
    周囲の景観などは、少しでもいいので住民の声を反映させて欲しいと切に思います。

  4. 54 入居済み住民さん

    購入するときに、NTT前は高層マンション予定地と了解していました。
    そのときは二十数階の見込みでしたが。。変わることはあるでしょう。

    区画された空き地に囲まれたマンション住人としては、近隣にビルがたつのは、覚悟しておかなきゃいけないかなという考えです。
    どきどきしながら周囲の様子を見ています。

    それより、鹿児島本線沿線の住宅地の方が大変です。
    名島辺りのことですけど、高台で低層住宅地の環境だったのに、海側にマンションの壁が出来て海風が入りませんよね。
    この時期、海風無しだと暑いです。彼らが受ける迷惑の方がずっと深刻だと思います。。

  5. 55 匿名さん

    アイランドシティにしても千早にしても
    空地の多いところにマンションを購入する場合、
    目の前に同じような(もしくはそれ以上高層の)マンションが
    建つかもしれないことを覚悟しておかないといけないようです。
    アイランドシティもこども病院や市民病院が移転するのは
    ほぼ決まってるようなニュアンスだったのに、
    雲行き怪しいし。今や公的なバックアップのある計画でも
    どうなるかわかりませんね。
    希望的観測どおりに行けばラッキー位に思ってた方がいいかも。

  6. 56 入居済み住民さん

    昼間や夕方に、グローブ棟の方向から2〜3歳の子供の泣き声、というか悲鳴がよく聞こえてきます。今日の夕方も聞こえてきました。どうやら子供が一人でバルコニーに出され、家に入れてもらえないようなのです。悲鳴は毎回「ギャーッ、ギャーッ」という感じで、30分から1時間にわたって続きます。

    各家庭のしつけに口を出す気はありませんが、バルコニーで泣き叫ぶ声が1時間ちかく聞こえるのは決して気持ちの良いことではありませんし、何よりそんな小さな子供がバルコニーに放置されていることが心配でなりません。何かが起きてからでは遅いので何とか出来ないかと思っているのですが、部屋も特定できないしプライバシーに関わることだし、どうしたら良いか考えあぐねています。

    ほかの住民の方で、この悲鳴が気になっているという方はいらっしゃいますか?

  7. 57 入居済み住民さん

    >No.56さん
    私はグローブ棟には遠いため子供の泣き声を聞こえません。
    しかしこの書き込みにはびっくりしました。
    私も子育てに口を出す気はありませんが連日の猛暑など考えると
    バルコニーに出されしかも大泣きなら脱水症状もありえますし
    なんせ子供は何をするかわかりません。
    背は小さくても今の状況を回避しようと踏み台などつかって落ちる
    可能性だってあります。
    プライバシーなどあるかもしれませんが何かあってからでは遅いと
    思いますので思い切って管理人さんに言って張り紙などしてもらった
    ほうがいいかもしれませんね。
    私も夕方など注意して聞いてみようと思います。

    私の子も夜泣き&ワガママでよく泣いていますが周りの迷惑も考えて
    締め切ってます。おかげでエアコンで電気代が高いですが(^。^;;

  8. 58 匿名さん

    住戸特定しうる書き込みは放置しましょう。また書き込みを鵜呑みにするのも危険です。

  9. 59 匿名さん

    >58さん
    56さんは住人を特定して叩くのが目的じゃなさそうですし、ベランダに子供を締め出すことの危険性を喚起する上で有意義ではないですか?
    ほんと何かあってからでは遅いですよ。

  10. 60 56です。

    >57,59さん

    ありがとうございます。59さんの仰る通り、私は個人を糾弾するつもりで書き込んだわけではありません。58さんにはご理解頂けないようですが、何故放置しようなどと他人事のように言えるのでしょう?私がこのような書き込みをして何の徳があるというのでしょう?私にも子供がいるので、あの悲鳴を聞くと本当に心が痛みますし心配でならないのです。管理人さんにお願いして張り紙をして頂くのが最も良い方法かもしれませんね。お願いしてみることにします。

  11. 61 入居済み住民さん

    昨日の泣き声は私も聞きました。
    子供が遊んでいてキャーという声等が響くことはあり、
    昨日のような感じは初めて聞いたのですが
    しょっちゅう聞こえているのですね。
    だとしたら私も心配です。

    夏休みなので我が家も子供が家に居てうるさくしています。
    私もついつい怒って怒鳴ってしまいます。
    飛んだりはねたりもして注意しますが聞かず、
    下の方へご迷惑かけているだろうなとも
    心配しています。
    下へ音はどの程度響くのでしょうか?
    うちは上から音がまったく聞こえませんが。

  12. 62 匿名さん

    本当に心配なら児童虐待防止法に基づいて権限のある東区役所か地域包括支援センターに通報してください。詳細はインターネットで検索できますからわかりますよね?匿名で受け付けられますからご安心を。匿名掲示板で無責任に噂を流すのはその子の人権に係わります。お止めください。

  13. 63 入居済み住民さん

    >>匿名掲示板で無責任に噂を流すのはその子の人権に係わります。

    56さんは、そういう意図じゃないでしょ。
    決して無責任な書き込みじゃないと思いますが。
    バルコニーで泣きじゃくるお子さんを心配することが人権に関わりますか?

  14. 64 入居済み住民さん

    63さんに同意します。
    最近はプライバシーの問題なんかで希薄になりがちなことですが
    近所でおかしな事があると気にかけるのが本来の姿であると思いますが。

  15. 65 匿名さん

    匿名掲示板では意図の有無にかかわらず特定しうる情報を書き込むのはマナー違反です。特にネガティブな事実の書き込みは悪意があると見なされれかねません。大げさでなく数百・数千・数万の人が読み・読まれよう
    ことを自覚してください。おかしな事があると気にかけるなら外の方法で。匿名掲示板がなければできないことですか?

  16. 66 入居済み住民さん

    みなさんいろんな考え方があると思います。
    自分にはなんの利益もないのに近所を心配する
    温かい気持ちをもっている方がこのマンションに
    いるというだけで私は嬉しく思います。
    なんせ世帯数が多いですので考えが異なるのは
    しかたがないと思います。
    フロントにご意見箱みたいなものがほしいですね。

  17. 67 入居前さん

    仕事の都合でまだ入居できていませんが、
    近日入居の予定です。

    各部屋にLAN接続口があったと思いますが、
    あの構成ってどうなっているんでしょう?

    インターネットはDoCANVASに契約の予定ですが、
    複数台のパソコンを接続するとき各コネクタはそれぞれ独立
    接続できるのでしょうか。(その場合家庭内LANを
    その形で組めるのでしょうか)

    それとも、同時接続は一口だけで、
    ルータで分配する形になるのでしょうか。

    現在住んでいるところでは後者にしていますが、
    無線ルータの速度に不安があります。

    こちらでおわかりの方がいたらどうか教えてください。

  18. 68 入居済みさん

    >67さん

    各戸用にはルータではなくVLANを使用しているとのことでしたが、
    考え方としては、ルータに複数のポートがあり、
    各部屋のLAN端子はそのポートにそれぞれ繋がっているものとして使って支障ないと思います。

    実際我が家では、PCは無線LANに、テレビとDVDレコーダは無線LANとは別のLAN端子からHUB経由で接続しています。

    もちろん、PCもDVDレコーダもインターネット接続できますし、LAN接続も出来ます。

  19. 69 67です

    68さん、ありがとうございます。

    大和さんに聞くべきなのかと思いましたが、
    電話口でうまく説明できる自信がなく、
    ここで質問させていただきました。

    おかげさまでよく分かりました。
    助かりました。

  20. 70 入居済み住民さん

    今日のお昼くらいから来客駐車場の前に車がとめてありましたね。
    来客駐車場の壁側の人がギリギリ駐車できるスペースを残して駐車してありこんな非常識な人がいるものだとあきれてしまいました。
    来客駐車場にとめようとしている車をみましたが苦労している様子でした。17時過ぎにみたらまだとめてあったのでかなり長時間ですよね。
    マンションの住人とは限りませんがこんなことが続いたら嫌ですね。

  21. 71 入居済みさん

    最近、上の階の物音(椅子を引く音?)が夜中までうるさいので、管理人に言って対応していただこうかと思っているのですが・・。
    こういうときは管理会社さんに言うべきですか?
    似たような件で管理会社さんに言ったことがある方、そのときの対応はどうでしたか?(担当者の対応等)もしおわかりの方がいたら、教えて下さい。

  22. 72 住民さんA

    上の階の音で管理人さんや管理会社に言うより自分で言えば!
    それと、こんな掲示板に書き込んでなさけない。
    ここを購入する時にパンフレットや重要事項説明会で
    説明があったでしょう。上の階の音の伝わる大きさの
    度合いの事が。 事前に予測出来た事ですから、いまさら
    文句を言うのも身勝手すぎるよ。小さな子供がいる家庭や
    昼夜逆転(仕事などで)の生活パターンの人が沢山いるから
    しかたないんじゃない。そんな忍び足で家の中を歩けるもんかい!
    文句があるなら一軒屋かもっと上等なマンションを購入すれば良いと
    思うよ。 本当にココの書き込みは身勝手な人だらけだ!
    近くに高層マンションが建つとかで反対しろとか、笑えるね!
    ここも高層マンションだろ。自分の住んでる建物より上等な物が
    建とうとするとヒガミ根性が丸出しになるのかい。あ〜面白い。
    多少の事は我慢しろ。 マンションの掲示板にも生活音の事が書いて
    あったろ!多少なりともみんな神経使ってると思うよ。

  23. 73 住民でない人さん

    以前、こちらのマンションの購入を検討していましたが、
    結局別の物件を購入し入居した者です。

    こちらの掲示板を時々、拝見していますが、見るたびに
    このマンションにしなくてよかったなと感じます。

    この掲示板はマンションの価値や評判を落とすと思いますよ。

  24. 74 住民さんE

    あなたは予算が足りなくて他のマンションにしましたね。
    この件に関しましては、お金の無い人が勝ち組になりましたね。
    お金が無くて買えなく良かったですね!
    ここは、値段の割には住人のマナーは悪いし造りはチープだしね。
    ただ駅に近いので便利さは天下一ですけどね。
    ダイワさん、あんまりアコギナ真似したらバチがあたるよ!
    よくまあ、あんなパンフレット作ったね! 全然違うじゃん。
    流石!関西の企業だけあるわ。(笑)
    私はすっかり騙された。

  25. 75 入居済みさん

    マナーと質感が悪いですね。
    値段は場所代かな?

  26. 76 通りすがり

    >>71
    物音の発生源が確実に上階(真上)と断定できていたとしても、ご自身で直接言いに行くのは控えた方がいいと思います。
    管理人の方に上階にどんな人が住んでいらっしゃるのか、まずはお尋ねになってみては?


    一部のレスを見ていて思うのですが、本当にD'グラフォート千早ステーションレジデンスの住民であるならば、よりよい共同生活を送っていくためにも、こちらの掲示板では建設的で有意義な意見交換をされるといいのではないでしょうか。

  27. 77 入居済みさん

    このマンションは意外と造りがしっかりしているし、
    個人的には上階、隣接の音も全然気にならないし、
    普通に暮らしている分にはいいマンションと思います。
    もちろん5000万とか1億とか超えるようなマンションとは
    質感とかサービスは比較にならないでしょうし、期待もできませんけど。利便性とそれから自分が享受できるメリット考えたら
    いい買い物をしたと思います。
    駐車場の問題とかいろいろあるのはありますが。

    マナーの問題は、これだけ世帯が大きいと
    やっぱりいろいろな人がいるんでしょうけど、
    ちょっとこういう匿名かつオープンな場で話すのは、
    一部の意見が強くなりすぎるきらいがありますし、
    住民全員が見ているわけでも無いので、
    控え目に意見を言うくらいでいいんではないでしょうか?。
    少なくとも愚痴の類を書き込んでもデメリットはあれど
    メリットは無いのではと思います。

    ピーキーな書き込みやシビアな意見の書き込み
    (他の新規マンションについてのものを含みますが)
    を見ているとちょっと・・・と思う事もありますが、
    周囲のちょっとした情報とか、気がついたこととか、
    見て勉強になることもあるので、
    この掲示板がどちらかというと「あたりさわりのない」書き込みで
    にぎわうことを期待しています。

  28. 78 入居済みさん

    音のことですが、ごくたまに上階から聞こえることがありますが、
    出所が直上階とは特定出来ない感じです。
    置き床と厚いスラブを伝わってくる音ですから、特定はどうか慎重に。

    集合住宅ですから、お隣はとても近い!
    建物のつくりや建具の防音性能だけに頼らず、お隣や上下階に気配りをして暮らすのは、当たり前かなと思います。
    たまにうっかり、の音なら寛容に。頻繁に聞こえるようなら、管理者にご相談されたほうがよいのでは。

    東区花火大会、よく見えましたね。
    住人のみなさんが飲み物を運び込まれていたり、お寿司の出前が行き交ったり、活気があっておもしろかったです。

  29. 79 入居済み住民さん

    >72・74さん
    何だか反論するのも馬鹿げていますが、マンション内外問わず他人を見下したようなご意見を匿名で書き込むのは如何なものかと思いますよ。
    わざわざここに書き込むような、有意義なご意見ではありませんよね。意義は何かと問われれば、貴女の自尊心を満たした、貴女のストレスが解消されたという程度でしょう?

    私はこのマンションをとても気に入っていますよ。住民のマナーが悪いなどと一度も思ったことはありません。むしろその逆ですね。会うたびに皆さんと挨拶を交わすことが出来ますし、エレベーター内で見知らぬ住民の方と会話がはずむ事もあります。以前住んでいたマンションでは考えられないことでした。周りの環境は納得した上で購入したので文句はないしアフターサービスも迅速だと思います。生活音もある程度の覚悟はしていましたが、住んでみたら全く気にならずとても静かで驚いたくらいです。
    集合住宅にお住まいになったことのない方は、また違った感想をお持ちなのでしょうが・・・。

    いずれにしても、もっと有意義な掲示板にしたいものですよね。
    どこに住んでも一つや二つの難点はあるものです。そこを愚痴るのではなく、住民みんなでより良く暮らす方法を考えましょうよ。

  30. 80 入居済み住民さん

    私もNO.79さんに同意見です。反論するのも精神的に疲れると思い
    流して閲覧していましたが私もこのマンションをすごく気に入ってます。
    いろんな意見がみなさんあると思いますが良いマンションにしていくため有意義にこの掲示板をつかいましょうね。
    一時は掲示板をみると悲しくなってたのでもう見ないようにしようと思っていましたが私と同じ考えの人がいてよかったです。

  31. 81 入居済み住民さん

    私もこのマンション気に入っています。
    場所はいいことはさることながら
    みなさん挨拶もしっかりしてくれます。
    せっかく買ったのだから欠点も長所に変えられるよう
    みんなでさらに良いマンションにしていけたらと
    願っています。

  32. 82 もうすぐ幼稚園児の子を持つ住民

    子供を来春幼稚園に通わせようと思っています。
    園バスはマンション前までかなり来ていていろいろ
    選べるようですが、みなさんはお子さんを
    どちらの園に通わせていらっしゃいますか?
    候補は博多東幼稚園・自由が丘幼稚園・松崎幼稚園・千早幼稚園です。
    近いのは松崎幼稚園や千早幼稚園かなと思いますが
    他の園も特色あって捨てがたくて。。。
    やはり幼稚園は近いほうがいいのでしょうか?
    博多東幼稚園はチラシが入っているから通わせていらっしゃる方も
    いるのかなと思いましたが遠いですよね。
    もしよろしかったら通うことへのメリット・デメリットなど
    教えていただければ幸いです。

  33. 83 匿名さん

    >81さん
    文章から察するに、お子さんを始めて園に預けようとされているかと思います。
    ここで、各園のメリット・デメリットを書くことは避けた方がいいでしょう。
    (と言って、私が何かメリット・デメリットを知ってる訳ではありませんが^^;)

    やはり、各園に見学に行って、園の雰囲気、先生方や園児の様子を直接感じられるのが一番だと思います。
    以下のサイトを参考にされてみてはいかがでしょうか?
    【幼稚園選びのポイント】
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~tanken/kinder/kgs-top.htm

  34. 84 匿名さん


    >82さんの間違いでした。
    ごめんなさ〜い。

  35. 85 住民でない人さん

    >>82さん

    近隣の大型マンションの者です。
    私も去年いろいろ調べました。

    ・自由が丘幼稚園 元国定公園の山の上にあり、芋掘り畑や、サッカー練習場などが敷地内にあり、また、自然とたくさん触れ合えることで、特に男の子のママに人気。園長も男性。保護者用の駐車場も豊富。人気が高く願書は早朝から並び、未就園児クラスから通っている人が優先。

    ・松崎幼稚園 延長保育が7時までなので、仕事をしているママに人気がある。課外授業も充実。ただし園の駐車場が無いこと、バスの運行時刻が1週間ごとに変わってしまうのが不便、月謝が高い。

    ・千早幼稚園 麻生学園系列。玄関入ってすぐに小動物と触れ合えるコーナーがある。園バスが動物なので子供に受けがいい。ただし園の駐車場が無いので、園庭に乗り入れることが多く、園児がいるときは危険な気がする。

    博多東幼稚園は、遠いため行かなかったので、同じ系列の博多中央幼稚園を検討しました。

    ・博多中央幼稚園 平均的な園。駐車場はあるが台数が少ない。高台にあるので、親呼び出しのたびに自転車で行くのも大変。系列が多いため制服のリサイクルなどが手に入りやすい。 

    などでしょうか、でも、あくまで私が感じた感想なので、実際幼稚園を訪問されてください。今年は変わっているかもしれませんし。

    子供とのフィーリング、先生との相性、幼稚園は親が呼び出されることも月に1〜2回あるので、園までの距離や駐車場の有無、交通手段などは意外に重要だと思います。

  36. 86 もうすぐ幼稚園児の子を持つ住民

    82です。

    83さん
    有難うございます。
    実際行っている方の声も参考にさせていただこうかと
    書かせていただいています。
    実際園は1回づつ行きましたが決め手にかけていましたので。

    85さん
    貴重な情報有難うございます。
    松崎幼稚園毎週バスの時間が変わるんですね。
    近いんですがバスを利用しようと思っています。
    自由が丘は人気なんですね。知りませんでした。
    とても参考になりました。

  37. 87 住民さんA

    興味を持ってこちらの掲示板を読んでいました。人のことを批判する感じの悪い書き込みには不愉快きわまりなかったのですが、その後の良識ある意見を読んで救われた気持ちです。

  38. 88 83です

    >82さん
    そうでしたか。
    大変失礼いたしました。
    お子さんに合った幼稚園に入れるといいですね^^

  39. 89 入居済みさん

    NTTドコモビル前に31階建てマンションが建ちますね。
    工事は11月からです。 これで千早駅周辺も少しだけ環境が
    変わりますね。 今は空き地だらけで寂しいけど、周りに早く
    マンションや公園、消防署、郵便局などなど沢山出来ればいいですね。
    今みたいに、空き地だらけでは寂しいですね。 いろんな意見が有りますが
    個人的にはマンションも高層タワーマンションが沢山出来れば
    良いと考えています。凄く都会っぽい風景になるのでは・・・
    スターバックスやドドールコーヒーなどのカフェやレストランも
    出来て欲しいですね。あと、図書館とかも出来れば良いですね。
    来年の今頃はどんなふうに景色が変わっているのでしょう。
    楽しみですね!

  40. 90 住民さんA

    あああああ

  41. 91 入居済みさん

    建設予定マンションの低層部には、商業施設が入ると聞きました。
    カフェのひとつふたつ、期待できるのでは!
    そして、今拡幅中の道路を挟んだ名島側には、大きな商業施設が予定されてますね!!
    華やかになりますね。わたしも個人的には、街が便利でにぎやかになることを望んでいます。

  42. 92 住民さんA

    2011年春に九州新幹線の鹿児島ルートが全線開通したら、千早駅を通過する特急電車は少しは減るんでしょうか。

  43. 94 住民さんB

    31階のマンションの国道側には千早消防署ができるって聞きましたが本当ですか?図書館だったら良かったのに…まぁ、国道沿いには無理ですかね。一体どんな街になるんでしょうか?なんの都市計画もなさそうですね、残念ながら……

  44. 95 マンション住民さん

    消防署はいま建設していますよ。

  45. 96 引越前さん

    みなさん初めまして。
    購入してはや一年! やっと福岡に戻り、新居に引っ越しできそうです!(旦那の仕事の関係で)
    ところで、近隣の情報を教えて下さい。どの辺が整備されていて、どの辺に何が建設予定とか・・・。是非教えて下さい。
    新居での生活が楽しみです!!

  46. 97 引越前さん

    №96さん、もう引っ越しされましたか?
    住み心地はどうですか?
    実はわたしはまだ引っ越していません。
    たぶん来年の春か夏か…
    早く越したいんですが、うちも主人の仕事の関係で…
    ところで駅前に31階のマンションが建つと聞きましたが、もう着工したんでしょうか?
    うちのマンションに影響はありませんか?

  47. 98 №82です

    以前幼稚園選びについて書き込みさせていただきました。
    検討して無事に願書を出しました。
    アドバイスいただいた方、
    遅くなりましたがありがとうございました。

    ここは交通や買物の便利もいいし、
    マンションの方もいつも気持ち良く
    ご挨拶していただけるのでうちは満足しています。
    やはりロビーから棟へ移る廊下は相変わらず暗いですね…。

    高層マンションどうなるんでしょうね。
    先日あった並木広場のイベントで
    販売主の不動産も協賛?されていたようなので
    決定なんでしょうけれど。
    かなり面積も空き地を見る限り広そうですね。

  48. 99 住民さんA

    今度できるというマンションは、向かいのNTTビルが線路に沿っている方が大きいので、東側は長い間日陰になるようですね。

  49. 100 おぱぴ〜!

    日陰になるので良くないと言いたいので(笑)
    そんなの関係ない♪ そんなの関係ない♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸