広告を掲載
みんと
[更新日時] 2022-09-02 19:43:53
照葉のまちの公式サイトの掲示板で閉鎖があり、書込みが極端に少なくなってしまい情報交換が難しくなりました。
ココで情報交換しませんか??
[スレ作成日時]2007-07-25 02:26:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区香椎照葉 |
交通 |
西鉄 「照葉小中学校前」 バス停 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドシティ 照葉のまち 掲示板
-
350
匿名 2015/09/21 01:33:35
子ども病院への救急車の通る道って 川のような海の向こうの道路にできないのでしょうか?距離としてはほぼ同じだとおもいます。なんで一般車の交通量の多い道路でマンションなど住宅が多いところを走るのでしょう?
大変なことと思いますが 就寝中の夜中や早朝のサイレンにはつらいものがあります。
-
351
匿名さん 2015/09/21 13:05:25
>>350
どこを通るかは救急車がどこから来るかによるのでは。
-
352
匿名さん 2015/09/21 13:10:20
サイバー大学の1階にコンビニが入ってくれるといい感じだと思います。あそこは街の情報が得られるとか図書館とかいっても、土日祝は休みであまり恩恵がないですからね…。
-
353
匿名さん 2015/09/22 07:11:46
ローソンの件を考えると、コンビニは十分な駐車場が無いと厳しいでしょう
今朝の西日本新聞ではアイランドシティにはスーパーもなくコンビニがあるだけって書かれてましたね
まあその通りなのですが…
-
354
匿名さん 2015/09/22 12:53:13
>>353
リーフラスポーツ跡を一部利用すれば解決できそうですが、第一交通がガッツリタワマン2棟建ててしまうんでしょうか…。全くマンションだらけになりますね。第一交通がタワマンの1棟をテナントビルにでもしてくれないかな…。
-
355
匿名さん 2015/09/22 23:56:33
アイランドシティで商業施設となると駐車場が必須ですから建つなら新体育館近辺でしょうね
リーフラス跡地にマンションじゃなくてスーパーが建てば勿論嬉しいのですが
-
357
匿名さん 2015/09/23 23:43:57
スーパー建てるなら商業施設ゾーンでないの?
近くにあれば便利だけど、近すぎる住居の方は嫌がると思います。
かと言って、温浴施設辺りにできても本土寄り住居の方にとってはイオンと変わらない距離なんですよね。
そうなると店も繁盛しないことが目に見えてるし、閑静を重視して無い方がいいという考えも出ますよね。
-
359
匿名さん 2015/09/24 03:52:07
-
360
引越前さん 2015/09/25 16:58:44
子ども病院の前の福岡みらい病院の裏に来年の3月にフードウェイが出来ます
-
361
匿名さん 2015/09/25 21:50:16
>>360
産直マーケットの建物に2016年4月6日オープンだったと思います。
混雑したイオンに行かずに生鮮品を買えるのは嬉しいですね。
-
-
362
入居予定さん [女性 20代] 2015/10/13 19:49:53
アイランドシティって もっと品のある方々が住んでいるイメージだったのですが 怖いですね(^^;;
もしかして ほとんど無関係の人なのでしょうか?
せっかく素敵な街並みなので 仲良く過ごして 楽しければいいのですが(^^;;
-
363
住民さんA 2015/10/14 00:18:39
高所得世帯イコールお上品とは限りませんけど、物件単価が下がって住民層が変化してますからね。
-
364
匿名さん 2015/10/14 15:25:57
高所得層にも面倒臭い人は一定数いますから、照葉が皆お上品というのは期待し過ぎですよ。
-
365
匿名 2015/10/22 13:54:35
スパに行かれたかたいますか?
感想お聞きしてみたいです♪
-
366
マンション住民さん [女性 40代] 2015/11/24 11:20:28
>>352
サイバー大学の1階は、福岡市の機関なのかな?ガラス張りだけどなんか閉鎖的な感じがして、入るのに気を使います。住民の多くは利用していないような気がします。(私と私の周りが知らないだけかも)
おっしゃる通り、コンビニの方が便利ですね。
-
367
住民さんA [男性 30代] 2015/11/24 17:21:59
-
368
匿名さん 2015/11/24 22:15:24
-
369
匿名さん 2015/11/26 01:16:08
>>368
元市の職員だったか働かれている年配の方に聞いてみましょう。
-
370
匿名さん 2015/12/03 14:50:03
ここを検討しているものですが、ここの住所名って香椎照葉に決まった理由はなんでしょうか。
もちろん新しい町ですから香椎も不要と思いますし、照葉ってなんとなく分かりにくいんですけど。
街の雰囲気からすれば、福岡市東区中央公園北1丁目とかの「中央公園」に、「前、中、東、西、南、北」を続けて、そこに○丁目で表記した方が街の爽やかなイメージにもぴったり来ると思いますかいかがでしょうか。
イメージアップとなれば資産価値も上がりますし、東西南北表記にすれば入居される方も場所が覚えやすいと思います。
-
371
匿名さん 2015/12/06 11:16:35
>>370
市民からの公募で決まった名前です。
紅葉したもみじが日に照らされるような街という意味が込められているようです。
私は提案されている地域名だと平凡で安直なイメージしか持てませんので、人によって印象は違いますね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アイランドシティ 照葉のまち]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件