中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベイパークタワーズ福岡」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. ベイパークタワーズ福岡

広告を掲載

ソルバン [更新日時] 2016-01-26 07:43:30

ベイパークタワーズ福岡の住民スレッドです。

[スレ作成日時]2007-02-21 18:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイパークタワーズ福岡口コミ掲示板・評判

  1. 2 入居予定さん1

    さっそく質問ですが、既に入居された方で郵便受けの名札はご自分で用意されたのでしょうか?
    皆さん似たような名札を利用されていたので、オプション相談会等で購入したものなのでしょうか?

  2. 3 アンジー

    入居予定さん1こんばんは。
    去年の秋頃に、インテリアオプション販売会で購入しました。
    玄関・ポストネームプレートセットで14000円位でした。
    さとうべネックさんに取付けてもらいました。
    私もポストのネームプレートを見に行ったところ、少なかったようですね。

    また、入居していませんが、来週末に引越しです。

  3. 4 usa1013

    >入居予定1さん
    こんにちは♪
    我が家は玄関用をネットで購入し2500円でした。
    ポスト用は検討中です。

  4. 5 ラスカル

    入居予定さん1あらためラスカルです。

    レスありがとう。
    なるほどオプション販売会で玄関とセットで売っていたんですね。

    私は今週末に入居します。
    エレベータって狭いですね。
    大きな家具を搬入される方は注意したほうがいいですよ。

  5. 6 ソルバン

    入居しました。
    まだ引っ越されてない方など、ご質問があればどうぞ。

    天気が良くてとても眺めが良いです。
    自転車置き場が明るくて広くて気に入っています。

    管理の方(男性2人)が常駐されているようです。

  6. 7 ぼんじゅーる

    みなさん、ご無沙汰しております。
    本日、やっとインターネットが使えるようになりました!
    気付けば、住民版まで出来ていて♪
    「ラスカル」さん、ありがとうございます☆

    入居して2週間が経ちました。
    やっとダンボールも減ってきたところです。

    意外にも静かな環境で、イオンも近いし、
    とても気に入って生活しています。

    ところで、オプションでピクチャーレールをつけた方、いらっしゃいますか?
    自力でつけようかな?って思ってるんですけど、
    どのくらいの重さに大丈夫なのか気になってます。

    もしいらしたら、教えてください。

    ではこれからもよろしくお願いします☆〜〜

  7. 8 ぼんじゅーる

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

    すみませーーーん!
    住民版を立ち上げていただいたのは「ソルバンさん」でしたね!
    間違えてしまいました。。。ごめんなさい。。。。

  8. 9 ラスカル

    ピクチャーレールは私も自分でつけました。
    絵や写真などの額縁等なら全然問題ないようです。
    打ち込む場所によりますが、いとも簡単にネジが入るところと
    固くてネジがまわらないところがあります。
    隣の住居と接している壁は全般的に硬いようです。
    逆に言えば、ここにきちんと打ち込めばかなりの重さに耐えられるはずです。
    廊下などの部屋の内側の壁は楽勝ですね。
    やはり隣の住居と接している壁は防音対策などの何かしらの補強が
    されているんでしょう。

    ところで、スカパーに加入されている方います?
    先日設定してみたのですが、全然信号が入ってきません・・。

  9. 10 ラスカル

    自己レスです。

    このマンションはスカパー110に加入していて、
    ノーマルのスカパーには入っていないみたいですね。。
    どうりで信号が受信できないと思った。

  10. 11 ぼんじゅーる

    ラスカルさん、ピクチャーレールのご回答ありがとうございました♪
    さっそく取り付けてみようと思います。
    取り付け予定は自室の内側壁なので楽勝かな??

  11. 12 アンジー

    先週末に引越しが終わり、今週も一つずつダンボール箱を片づけてます。
    ところで今日気付いたところが2点ほど、あるのですが、皆さんはこういうこと
    はありませんか?
     ・リビング壁クロス貼りにわずかに切れ目が発生
      ⇒ここ数日の寒気で暖房を入れて室内空気が乾燥しているためでしょうか?
     ・フローリングのコーティングをしたのですが、家具や椅子等で傷がどんどん
      付いていってます。そんなに目立ちはしないのですが...。
    こういうのは仕方ないことなんでしょうか?

  12. 13 ソルバン

    ぼんじゅーるさん気になさらないで大丈夫ですよ。これからも同じ住民としてよろしくお願いします。
    前掲示板の様に盛り上げていきたいですね。

    >アンジーさん

    ・リビングクロスの切れ目
    簡単に確認しただけですが、今のところ我が家はクロスの切れ目は無いようです。
    しかしここ数日寒いですね。
    クロスの切れ目はべネックに言えば補修してもらえるのかな。

    ・フローリング
    コーティングをしてないですが、自分で家具を移動した時にフローリングを傷付けてしまいました。入居すぐは一段とショックですね。

    棟内モデルルームが2号棟の最上階にあるそうなので、インテリアの参考に見にいきたいと思ってるのですが既入居者も見れるのかな?
    モデルルームのバルコニーを少し覗いたのですが、オシャレでした。

  13. 14 bonobo5f

    質問お願いします。
    今月入居したばかりなのですが、上階の物音、足音がとても響くのです。
    皆様の部屋は、このようなことはないでしょうか?

  14. 15 ぼんじゅーる

    ソルバンさん、お気遣いありがとうございました〜〜〜!

    フローリングの傷は我が家も家具移動の際にチョコチョコやっていまってます。
    確かにガックリでしたが、まぁ生活拠点なので、諦めました。

    床のワックスは自分でやりました。
    さすがにUVコーティングは予算外でしたので・・・

    で、このワックスが市販品のわりに意外と良かったのでお知らせします。
    商品はリンレイのフローリングワックス「防水タイプ」。

    ツヤも出ますし、家具の引きずり程度の傷なら防げます。
    ただ、重いものを上から落としたりすれば、当然アウトです。

    さとうベネックに確認したところ、入居前に塗布してあるワックスは
    同じメーカーのリンレイの「オールワックス」とのこと。
    (リンレイの中で一番安いワックスです。残念〜〜!)
    なので軽いマニュキュアのトップコートに近いレベルです。

    メーカーのリンレイに確認したところ、
    新築の際に塗ったワックスはあくまでもサービス的な塗布だそうなので
    入居直後に剥離してから塗る必要はないと回答をいただきましたので、
    我が家は剥離せず、そのまま塗布しました。

    リンレイには「防水」や「ハイプロテクト」などいろいろシリーズがありましたが、
    リビングやキッチンの水飛びによる剥がれが気になったのと、
    サニタリーなどのビニールクロスにも使えるので、
    「防水」タイプを選びました。
    「ハイプロテクト」タイプも気になりますね。
    ちなみに「防水」は1年耐久、「ハイプロテクト」は2年耐久です。

    上代は5500円くらいだったと思います。
    一瓶で約30畳使えます。
    初回は2度塗りが良いそうなので、この倍入ったサイズが8000円くらいで売ってました。

    我が家は18.5畳のリビング+4畳のキッチン+サニタリーを2度塗り。
    廊下を1度塗りで、1瓶を使い切りました。

    特にキッチンの水飛びなどに関しては、グッドジョブです。
    飛んだ水が染みることなく、丸く水滴として残ります。

    1500円くらいで買った塗布用のワイパーを使うと
    素人ながら簡単に塗れましたよ。

    ただ、塗布前の拭き掃除と細かい砂やホコリ、髪の毛などは
    几帳面に取ってから塗らないと、大変なことになりますよ(笑)

    ・・・ん?なんか私、リンレイの回し者みたいですね・・・。
    違いますよ、念のため。

    長くなりましたが、良かったら参考になさってください。

  15. 16 ラスカル

    コーティングはAUROのワックスを利用しました。
    簡単に塗れて自然な光沢感がGOODです。
    また薄めて使えますから経済的にも優れています。
    使用して3週間になりますが、効果は持続しています。
    床は中間色を選択したのですが、木目の感じが際立って
    大変満足しています。
    私も回し者ではないですが、これいいですよ。

    引越しの際に養生はしたつもりですが、傷は良く見ると
    ところどころにあります。
    ま、仕方ないでしょう。

    玄関のドアの建てつけがよろしくないせいか、内側からのカギが
    かかりにくいです。
    これは直してもらうように今からメールするつもりです(笑)

  16. 17 住民さん16

    響きますね〜

  17. 18 アンジー

    ソルバンさん、ぼんじゅーるさん、フローリング・ワックスの情報有り難うございます。皆さんも引越しの際にやはり少なからず傷が付いてしまうんですね。私もあきらめます。また、ワックスの情報は大変参考になりました。次回、塗布する際に参考にします。

    それと引越して1週間が経ちますがやはり住んでみればあちこちと気になるところ
    が出てきておりますので、近い内にまとめてさとうベネックさんに連絡してみようかと
    思います。

    ラスラルさん
    >玄関のドアの建てつけがよろしくないせいか、内側からのカギが
    >かかりにくいです
    ⇒私も気になってました。内側の鍵を回そうとする時にスムーズに回らない
     ということですかね?
     だとすると今日気付いたのですが、つまみを手前に引いて回すと
     スムーズに引っ掛かりがなく回せるようです。
     こういう仕様?これも今度さとうベネックさんに確認してみます。
     分かりましたらまた報告したいと思います。

    ではでは。

  18. 19 ぼんじゅーる

    再び、ぼんじゅーるです。
    どなたか玄関大理石について教えてくださいませんか?

    入居して間もないのに、拭いても取れない汚れが出来てしまいました。。
    うちは白い大理石なので、汚れが目立ってしまいます。

    ついでに、玄関大理石の防ヨゴレ、防水のワックスなんぞ
    ご存知でしたら教えてください。

    *ちなみにリンレイではありませんでした(笑)

  19. 20 ラスカル

    アンジーさん
    玄関の内鍵は、多少コツがあるようですね。
    べネックに相談するかどうか迷っています。
    何か注文するときに、一緒にみてもらおうかと考えています。

    キッチンのレンジフードのフィルターの「取り付け」と称して
    あがりこんでくる業者がいます。
    「販売」ではなく「取り付け」と言うところがミソです。
    値段も安くないので、軽くあしらいましょう。

  20. 21 うさこ

    引っ越しをして、何週間か、たちましたが、私も色々気になる所が出てきたので、
    書き込みをしようと思います。

    ①浴室の横に手すりが付いているのですが、浴室の蓋を開けるときに、
     かなり邪魔になって、蓋が開けにくい。
    ②海が近かったり、まだ北側にマンションが建ってないせいもあるのかも
     しれませんが、廊下が特に寒くないですか??
    ③リビングの小さな窓からすきま風が入ってくる。
     建て付けが悪いのでしょうか!?

    今はまだ寒い時期なので、もう少し様子をみてから、気になるようなら、
    サトウベネックに聞いてみようかと思っています。

    あと、ぼんじゅーるさんと一緒で、玄関大理石の防ヨゴレ、防水のワックスを
    ご自分でされている方がいらっしゃいんましたら、教えて頂きたいです。

    大理石の元々の模様だと思うのですが、少し汚れに見えるものがあります。
    これ以上見苦しくしたくないので、宜しくお願い致します。

    早く皆さんが、安心して、住めるようになったらいいですね!

  21. 22 うさぴー

    おはようございます♪
    こちらも賑やかになってきましたね(^.^)

    フィルターの販売員の方は2回ほど来ました。
    引っ越しでバタバタしてる中、今注文すれば半額で買えますと言われたので
    一瞬考えましたがそれにしても高いのでお断りしました。

    うさこさんの③に書いてるリビングの小さな窓のすきま風は私も気になりました。
    風が強い日はヒューヒュー音がします(^_^;

    フローリングのワックスの件はものすごく参考になりました。
    私も防水用を塗布しようと思います。

    他に気付いた点を書き込みます。

    ①キッチンの流し台の下に隙間がないですか?
     キッチンなので液体状の調味料や飲み物をこぼしたら流れ込んでしまう感じです。

    ②お風呂の壁とバスタブの間に隙間があるんですけど、
     あれはユニットバスなので問題ないのでしょうか?
     お湯が流れ込んでいってるんです。

    ③窓ガラスや外のシンク等に塗料が飛び散ったような汚れがあるんです。

    みなさんのお宅はいかがですか?

    引っ越してから3週間ほどになりますが、
    まだまだ荷物の整理が出来なくて落ち着きません(^^ゞ
    早くいろんな問題点が解決して住みやすくなるといいですね♪

  22. 23 ラスカル

    うさこさん
    お風呂の蓋ですが、私も同意見です。
    蓋を持ち上げてはいけません。
    端から巻きとるようにすれば手すりは邪魔になりません。
    かぶせるときも同様です。
    お試しください。

    リビングの隙間風等は特に気になりません。
    キッチンや風呂の隙間は今度見てみます。
    雨の日に、バルコニーの配管に雨水の流れる音が
    意外に大きいのには多少驚きました。
    窓を閉めれば全然聞こえませんけどね。

    24時間換気システムとか必要なのですか?
    真夏は必要かもしれませんが、今の時期に必要とは思えません。
    みなさん利用されています?

  23. 24 うさこ

    うさぴーさん
    お返事ありがとうございます。小窓のすきま風気になりますよね・・・。風が強い日は、本当に気になります(涙)今は、応急措置で、隙間テープつけています。
    もう少し様子をみて、サトウベネックに問い合わせてみようと思っています。

    窓ガラスや外のシンク等に塗料が飛び散ったような汚れは、
    取れそうにないですか?
    気になるようならば、問い合わせしてみた方が良いかもしれませんね☆

    ラスカルさん
    お風呂の蓋の件、ありがとうございました。
    今日早速試してみたいと思います。
    あと24時間換気システムですが、私も今の所、使用していません。
    夏は、もしかすると使用するかもしれませんが、
    今は必要ないかなっと思っています。

    皆さんと情報交換出来るのが、本当に頼もしいです。
    これからも宜しくお願い致します。
    また何かあったら、報告します!

  24. 25 ぼんじゅーる

    うちは24時間換気、使ってます。
    鼻が異常に良いせいか(?)、気になるたちなので
    揚げ物などの臭いが翌朝にはすっきり無くなってる気がします。

    うさぴーさん、バスタブと、お風呂の壁の隙間はいただけませんね。
    念のため、さとうベネックに見てもらったほうがいいですよ。
    現場事務所が近くにあるうちに見てもらったほうが仕事が早いかもしれません。

    ところで、浴室の窓にブラインドつけた方いらっしゃいますか?
    一応電動ドライバーを持ってるのですが、
    フツーの部屋と違ってドライバーで穴を開ける勇気がありません・・・(笑)

    お風呂の蓋は慣れました。
    ラスカルさんのおっしゃる通り、クルクル巻き取っています。
    最初はブーブー言いながらも、
    最近ではすっかり体が慣れて巻き取ってる自分に笑ってしまいます。

  25. 26 うさぴー

    おはようございます♪
    うさこさん、ぼんじゅーるさん、お返事ありがとうございますm(__)m

    やっぱり気が付いた点はその都度早めに見てもらった方がいいですね!
    早速、さとうベネックに見てもらう事にします。

    24時間換気はうちも開けて使用してます。
    新築のマンションではコンクリートが乾くのに2・3年はかかると聞いてますので、
    カビ等を防ぐ為、少しでも換気をして、湿気を逃してあげた方がいいと思います。
    我が家は寒くない限り開けてます。

  26. 27 ソルバン

    床のワックスいいですね。
    うちも暖かくなったら考えてみようかな。
    こう寒いと暖房が入ってる部屋から抜け出せません(笑)

    >bonobo5fさん
    今のところうちは周りの音はしません。
    単に未入居なのかもしれませんが。

    そういえば前掲示板にも書きましたが、うちも塗料が飛び散ったような汚れが結構あったので、内覧会の時に指摘して殆どやり直して貰いましたよ〜。
    バルコニーの壁(内側)も全部塗装し直して貰いました。
    言った所は、プロの職人さんっぽい人が来て完璧にしてくれるので、今の所べネックの対応にも満足してます。

    風呂の窓は自分も穴をあけたくないなので、百均(ダイソー)で買ってきた突っ張り棒と布で間に合わせてます。

    目の前のべネックのプレハブは、あと1週間ぐらいで無くなってしまうそうですよ。
    我々住民にとっては、あった方が心強いのですが。

  27. 28 ラスカル

    ドアの件は別件でべネックの方に会う機会があったので
    ついでに言うと、すぐに対応してくれました。
    シリコン系潤滑油を塗ってもらうと調子が良くなったみたいです。

    風呂の窓隠しは、外に植木を置いて隠しています。
    それよりもキッチンの窓から見えるのを何とかしたいと考えているのですが
    皆さん、どうしています?

    段々と入居者も増えてきていますが、まだまだ少ないようですね。
    お子さんのいる家庭は春休みに入ってから一挙に入居するのでしょうね。

  28. 29 アンジー

    マンションコミュニケーションの九州沖縄の新築マンション掲示板の「福岡市のマンション建設予定地を教えて・‥」を見て、香椎浜のジャスコ裏の広い土地、ユニカの所有らしいですね。ベイパークタワーズ福岡のモデルルームなどがある土地で、1000戸以上のマンションが建つらしいと書いてありました。
    1000戸以上のマンションが経つとしたら、景色が見えなくなりますね。

  29. 30 ラスカル

    1000戸以上??
    そんな超巨大マンションは建たないでしょ。
    アイランドタワーでも420戸くらいですかな。
    聞いた話では300戸くらいだという話ですよ。
    (それでも大きいですが・・)
    掲示板を見るとアイランドタワーとごちゃ混ぜにしている感じですね。

    ベェルデコートも増築していますし、アイランドタワー、
    円形型の賃貸用マンション、そしてユニカのマンション。
    あきらかに供給過剰だと思いますね。

    ユニカのマンションがどう建つかが問題ですね。
    うちと平行方向に建つようだと景色は厳しいですね。
    逆に垂直方向に建ってくれると、5、6号棟以外はセーフかも。
    (5、6号棟の方、すみません。)

  30. 31 ぼんじゅーる

    ユニカのマンションですが、1300戸と聞いています。
    この話、地場で有名なマンションデべ、
    S栄住宅さんからの情報ですけど。

    契約時から、北側は今年いっぱいの景色って割り切ってたから
    仕方ないですけどね〜、どうせならキレイな外観であってほしいです。

    ところで、入居して1ヶ月経ちましたが、
    みなさんすれ違うごとにとても爽やかにご挨拶をしていただけるので
    とっても嬉しく思います♪

  31. 32 ミラノ

    はじめまして。引っ越してまいりました。どうぞよろしくお願いします。ユニカ、1300戸ですか!?マンモス物件ですね。新しい住民の方々が増えてこの一角がますます活気づくのはいいですけど、あまり圧迫感のないできるだけ低層の物件であってほしかったんですが1300戸ならどうですかね・・・さすがに海近くで風当たりが強いから、風よけになってほしい感もありますが。 ところで近辺の幼稚園の情報(バス、距離、園児数、評判など)をご存知の方、よろしければ情報をお願いしたいのですが。全くこの辺りの事情がわからないものでして。また今後の小学校、中学校と校区(あまりよろしくないようですが・・・)のことなんかも気になってます。

  32. 33 ソルバン

    はじめまして、ミラノさん。確かに北側は何も無いと夜など真っ暗なので淋しいですが、やたら高い建物が建つのも勘弁して欲しいですね。
    校区の事は自分も詳しくは知りませんが、あまり良い噂を聞かない所が近くにあるようです。
    個人的には教育基本法改革で小・中学校も親が校区を選べるようになると良いと思います。
    今後も宜しくお願いします!

  33. 34 ミラノ

    ソルバンさん、ありがとうございます。
    私も同感です。
    あまり親が気にし過ぎるのもよくないとは思いますが、やっぱり気になってしまいます。
    先日の夜も、ジャスコと当マンションの間にパトカーが来て、15〜16歳くらいの金髪の3人組の少年を警察が注意していました。
    でも、この物件自体と、ここの空の広さはとても気に入ってるし、何事も前向きに行こうと思います!

  34. 35 ラスカル

    1300戸は驚きです。
    そんなマンション出来たら、眺望はあきらめるしかなさそうですね。

    話は変わりますが、ポストのところにチラシを捨てるゴミ箱が
    欲しいと思いませんか?
    現在は用の無いチラシも部屋に持ち帰って捨てていますが面倒です。。
    ただ世帯数が多いので、すぐに満杯になるような気もしますが・・

  35. 36 アンジー

    ラスカルさん。ポストの件は同感です。
    私もポストの周りに、ゴミ箱を探していました・・・(*^_^*)
    ありませんでしたね。

    北側のユニカマンションの数は驚きますね。でも空き地よりは建物があると賑やかになるでしょう。
    この物件の間取りは気に入っているので、購入して良かったと思ってます。

  36. 37 ラスカル

    ロータリーの改修工事をするとの事ですが、
    どこを改修するんでしょうね?

    それと玄関に植えてあるヤシの木?のカバーはいつ取れるのでしょうか?
    あのままだと妙にみすぼらしくて感じてしまいます。

  37. 38 ソルバン

    ロータリーの改修工事は一瞬、以前皆さんが書き込んだ「アスファルトの色がダサすぎる!」と言う事に対する改善かと思いましたが、そうとは限らないですよね。
    引越しラッシュも終わったし、汚れてるから綺麗にするとか?
    どちらにしても明日には分かりますね。

    木のカバーは、もう少し暖かくなったら外すのかなーと思います。

  38. 39 ぼんじゅーる

    以前に玄関大理石のヨゴレについて書込みしましたが、
    いろいろ自分で調べたけれど結局良いモノが見つからず、
    さとうベネックさんに相談したところ、
    すぐに石材屋さんを呼んでくれました。

    1時間ほどかけてプロ用の液剤でキレイに落としてくれました。
    どうやら主人の革靴の色落ちが原因だったようです。

    大理石は素人でメンテナンスするとツヤが落ちたり、
    変色したりするので、お願いしたほうが良いかと思います。

    その石材屋さんにも聞いたのですが、
    やはり市販品での大理石用ワックスはあまり見かけないようですとのこと。

    今後は革靴、要注意であります。

  39. 40 ラスカル

    汚れを落とすだけならショベルカーを持ってくるかな?
    掘り起こすつもりなんだと思います。
    アスファルトをやめて石畳にしてくれたら、カッコ良くなるかも。

    住み始めて1ヶ月を越しましたが、やはり買い物の便利さは特筆ものです。
    間取りの良さも招待した友人は褒めてました。
    2号棟の垂れ幕は外から見るといかがなもんかな?と思いますが
    早く完売して取れるのを願うばかりです。

  40. 41 ラスカル

    ロータリーの色が変わりましたね。
    あれは当初からの予定だったのでしょうか、
    それとも何方かが色がダサいと言ったからでしょうか?
    (ダサいと言ったら直してくれるのも、すごい気がしますが。。)
    シックな色になったのですが、車のタイヤ跡がついたりして
    汚れが目立ちそうなのですが、皆さんどう思われます?

    それとコミュニティルームの床って、ペコペコしていて
    何だかイマイチですが、掃除しやすいように
    わざとあんな風にしているのですかね?

  41. 42 ソルバン

    ロータリーの色は外壁と似たような色になって、凄く良いと思いました。
    上から見ると南国リゾートのような雰囲気で感動しました。
    以前のアスファルトからは想像できない位、変わりましたね〜。
    確かに汚れは以前より目立つでしょうから、小まめに清掃しないといけませんね。

    どちらかと言えば共用廊下の汚れが目立ちますね。
    泥のような黒ずみが薄く、あちこちについてるのは周辺に更地が多い為でしょうか?
    今度機械清掃が入るようなので、綺麗になるといいな。

  42. 43 かもめ

    マンションに入居して以来,ネットが使えない環境が続いておりましたが,
    BBIQの工事が終了し,ネットが使えるようになりました。
    久しぶりにぐぐっていたら,マンション住民板ができており,
    たまにはのぞかせていただきたいと思っております。
    皆さんの意見を見ていたら,自分も思っていたことがほとんど話題に
    なっており,参考になります。
    今後ともよろしくお願いします。

    ところで,光でネットするのは快適です。
    説明会の時に,NTTからさんざん勧誘されたのですが,
    通信料,プロバイダ料の合計額で最も安価なBBIQを
    選びました。
    マンションまでBBIQの光が入ってきておりますでの,
    ADSLから乗り換える際はBBIQが良いですよ。

  43. 44 ソルバン

    こんにちわ。
    初めまして、かもめさん。
    最近は匿名性がある為か、住民板じゃない方が書き込み多いみたいですが、
    今後とも宜しくお願いします。

    本日は権利証の引渡しと諸費用の返金がありましたね。
    自分は思ったよりお金が返って来なかったので、ガッカリでした(笑

  44. 45 かもめ

    こんばんは。こちらこそよろしくお願いします。

    権利証の引渡しがもうあったんですね!

    私の所は何もお知らせがありません。
    まあ、他の同時期にマンションを購入した人と比べたら入金額が少額
    だったので、あまり期待していないのですが、少しでも返ってきたら
    よしとします。
    期待しない範囲で待ちましょう。

    それでは。

  45. 46 ぼんじぃーる

    みなさん、ご無沙汰です。新生活にはもう馴れましたでしょうか?
    ところで「3ヶ月点検」なるものは実施されるのでしょうか?
    いまのところ、何も連絡がないので…
    ご存知の方いらしたら教えてください。

  46. 47 ラスカル

    こんばんは。

    確かに3ヶ月点検の類がそろそろあってもいいですよね。
    それに住民集会なるものも、いつあるのでしょうか?

    北側のベランダに布団を干しているいる方が見受けられます。
    乾きにくいし、潮風をもろに受けるし、見栄えが悪いので止めてほしいですね。

  47. 48 入居済み住民さん

    おはようございます。
    ベランダについて、1階に住んでらっしゃる住民の方達は、迷惑かけていると思います。
    それにタバコの吸殻とゴミ捨ては辞めてほしいものです。洗濯物は気をつけていますが強風の場合は干さないようにしてます。
    ラスカルさんと同様、北側は布団を干しているのは辞めて欲しいですね〜。
    みなさんと気持ちよく過ごしてほしいので、マナーだけはきちんと守ってくださいね。

  48. 49 ラスカル

    タバコの吸殻が庭に落ちてくるのはたまらないでしょうね。
    蛍族の方は気をつけましょう。

    3号棟は完売したようですね。
    この調子で全棟完売してくれる事を祈ります。

    南側はともかく北側はこのマンションの顔なので、布団は勘弁して欲しいです。

  49. 50 入居済み住民さん

    おたずねです。

    購入前、ライフステージの営業さんが「バルコニーが広いのでバーベキューもできますよ!」と
    言ってらしたのですが、その事についてどう思われますか?

    バーベキューについての掲示板では賛否両論で。。。

    みなさんの意見をお聞かせください。

  50. 51 入居済み住民さん

    おはようございます。

    そうなんですか?
    バルコニーが広いって言うのは、ルーフバルコニーのある所でしょうか?
    出来れば、うちもベランダでバーベキューしてみたいですね〜。

  51. 52 ぼんじゅーる

    では3ヶ月点検、少し待ってみましょう♪

    ところでバーベキューですが、わたしはどちらともいえません。

    楽しそうですが、ここはリゾートマンションでもないですし、
    煙や食べ物の匂いだけでなく、声などが響くかもしれません。
    向かいのガーデンズさんに反響したら迷惑かもしれないし。

    程度にもよるのかもしれないので、なんともいえません。
    ただ、私個人ではやることはないと思います。

    ほかのマンションの掲示板など見ると、いろいろ生活マナーや子供のお行儀について
    ずいぶん意見があるようですね。
    読んでて少し、怖くなるのが正直な感想です。
    ラッキーなことに、ここはそういったトラブルが少ないようですし、
    みなさん、小さなお子さんでさえ明るく挨拶も交わしていただきありがたいです。
    (ただ、ベランダからの落下物とお布団干しはNGです!)

    やっぱり大きなお買い物の上に住まうわけで、
    穏やかにいろいろな意見を交わしながら住んでいきたいなと思ってます。

    みなさん、これからもどうぞよろしくお願いします!

  52. 53 不動産購入勉強中さん

    えっ?ベランダって共有部分なので基本的には禁止ではないのかな?まだまだ勉強不足でしょうか?

  53. 54 ご近所さん

    タバコのマナーを守れないヤツはタバコ吸うなって!アホめ!
    車のポイ捨ても頭来るね!自分じゃ道路掃除したこともないような
    輩がポイポイ捨てるんだよね。自分の車が汚れるからって
    タバコ吸うくせに車の中のタバコ吸い殻入れはコイン入れになってて
    吸ったタバコは全て道に捨てる。誰が捨てたかわからんし文句言うヤツも
    いないから平気で捨てる!警察は、タバコのポイ捨てしっかり取り締まれ!
    罰金10万くらいとれ!タバコ吸うヤツは藤達也みたくかっこよく吸え!

  54. 55 アンジー

    こんばんは。
    先週末、マンションの前で停車してあった黒い車の横を通りすぎる際に運転手がゴミをポイ捨てするところを見てしまいました。通りすぎたあとだったので注意しなかったのですが、やめて欲しいですね。

    エントランスの所に、毎晩グレーの車が駐車しているようですね。管理会社に言うべきでなのかな?

  55. 56 ラスカル

    こんばんは。
    急に書き込みが増えましたね。

    バーベキューに関しては、いいのでは?と思います。
    バルコニーで騒ぎ立てるのは困り者ですが、マナーを
    きちんと守ればOKかなと・・。

    私もエントランスにとめている車は気になってました。
    今日も日産車とマツダ車の2台が止まっていますね。
    今後も続くようだと管理会社に言おうかと思います。

  56. 57 入居済み住民さん

    共用部の使用方法については、
    管理規約の範囲内であれば、良いのでは?

    バーベキューがNGというより、
    バルコニーで火を使うのはNGというのなら分かる。
    だったら電気調理器とかならOKでは?
    要は住民への気配り、ということなんでしょうかね。

    タバコの件、先日EV前に一本吸殻落ちてました。
    拾って自宅で捨てましたが、そういう住民の方がいるのか、
    訪問者が捨てたのか分かりませんね…。
    自分が嫌なので気付くことはやろうと思ってます。
    「共用部・建物周辺ポイ捨て禁止」とか
    恥ずかしい張り紙だけはしたくありませんね!

  57. 58 お昼寝中

    お久しぶりです。こちらでの生活にも随分慣れてきました。

    タバコやゴミのポイ捨て、エントランス付近に駐車してある車が話題になっていますが、マナー違反はよくないですよね。私も引っ越してきてから、昔のゴミ袋で出されているゴミ(収集できないシールが貼ってあったと思います)を見かけたことがあります。ゴミ袋が変わってからもう随分経つのに…ととても気になりました。全て、ひとりひとりの意識の問題だと思うのですが、これから先ここで生活するのですから、マナーを守ってお互い気持ちよく暮らしていきたいですね。

  58. 59 ソルバン

    世帯が多いと様々な事がありますよね。
    まだ180世帯分入ってないでしょうけど、
    ただタバコのポイ捨てなど、環境を汚す行為は勘弁して欲しいです。

    自分は一度、エレベーターの中に尿らしき液体があった事があります。
    量からいって人間のでは無さそうでしたが。

    バーベキュウは、やたら煙などを出さなければいいんじゃないですか?
    たぶん花火大会の日は、バルコニーで何かしらされる方も多いと思います。
    まあ年に1、2度なら問題ないかと自分は思います。

    話は変わりますが、アイランドに行く橋を渡ったところにローソンが来週オープンですね。
    一番近いコンビニになりそうなので、楽しみです。

  59. 60 匿名さん

    焼き肉シーズン到来ですね。静かに焼き肉って難しいけど頑張ります。

  60. 61 ラスカル

    騒音に関する張り紙がありましたが、ディスポーザーの音って下の部屋に響くものなんですか?
    一度もディスポーザーの音って聞こえたことがありません。
    生活時間帯が多少皆さんと違うからかも知れませんが・・

  61. 62 入居済み住民さん

    おはようございます。

    私もディスポーザーの音は聞こえた事ありません。
    掃除機や洗濯機の音も気になった事ないです。
    取り立てて言うなら、階上の足音くらいです。
    正直、足音は入居した頃にはちょっと気になってましたが、
    その程度は仕方ない事と受け止めてました。
    でも、今ではほとんど気にならなくなりました。

    リビングのドアの開閉時の音が家の中にいて響くので
    他のお宅にも響いてるんじゃなうかと思うんですけどいかがでしょう?
    他のお宅の音が聞こえてこないので大丈夫なのかな?

    気になる事や気を付けて欲しいなぁと思ってる事等を
    ここに書いていただけると、
    お互い気を付けられるんじゃないかと思います。

  62. 63 入居済み住民さん

    私も張り紙みました。集合住宅なんだから、仕方ないのではって思いました。私は以前のマンションと比べて、すごく静かだと思ってるんですが・・・。

    ディスポーザーの音も気になったことはないですし、隣+上下階のドアの音も気になりませんよ。
    小さい子供が泣いてるのが、少し聴こえるかな?ってときはありますが、気になるほどじゃないですね。

    ゴミ収集室の鍵ですが、内側は手で開けられるのにして欲しいです。
    もし鍵を不携帯したら、内側からは空けられないでしょ?いつも不安なんですよね。

  63. 64 ブッチャー

    初めまして。
    ちょっと聞きたいのですが・・・
    3ヶ月点検はみなさんのところに通知か何かありましたか?

  64. 65 ぼんじゅーる

    久しぶりの書き込みです。
    騒音に関しては、ディスポーザーも上下・隣の家の音も、
    ドアの開閉もほとんど聞こえません。
    ただ、バルコニーに面したキッチンのドアが閉まるときは
    フツーに閉めたらたぶんうるさいと思うので、
    極力最後まで手で押さえて閉めます。

    ところで、我が家だけなのでしょうか?質問です。
    電話通話中のノイズがひどくて
    相手の声が聞こえないくらいなのですが、
    みなさんのおうちはどうでしょうか?

    電話機自体は3年くらい使用しています。
    引っ越してきてからあまりのノイズにストレスを感じてます。
    (ちなみに「フレッツの光電話」です)

    で、気づいたのですが、
    上空に飛行機が通るときに大きくなって、
    遠ざかると小さくなる…???気がするのですが、、、、。

    気のせいでしょうか?

    それとも「フレッツ光」が原因なのか?
    単純に電話機がもう駄目なのか?

    どなたか同じような症状が起きていたら教えてください。

    PS;ちなみにいまだ3ヶ月点検来てません。

  65. 66 入居済み住民さん

    3ヶ月点検の件はまだ何も言って来てません。

    電話の通話中のノイズは毎回ではないですが私も気になってました。
    我が家もNTTフレッツの光電話です。
    電話を使う事が少ないので、飛行機が。。。という事は気付きませんでしたが、
    次回から気に掛けてみたいと思います。

    騒音の件ですが
    今朝、外に出て初めて階上から掃除機の音が聞こえました。
    窓を開けてるから当然の事ですよね。
    でも、家の中に入ると全然わからなかったので、
    さほど神経質にならなくても大丈夫だと思い少し安心しました。

  66. 67 入居済み住民さん

    私も生活音は気になりません。

    早めに寝静まることが多く、その時にたぶんディスポーザーの音
    だろうな・・・というのが聞こえたことがありますが、
    まったく気にならない程度です。

    ゴミ収集室の鍵、私も内側は手で開けられるのにして欲しいです。
    実は先日閉じ込められてしまって・・・。
    うっかり鍵を差したまま中に入ってしまい、気付いた時には
    閉じ込められてしまっていました。
    幸い前日に携帯で管理人さんに電話したばかりだったので、
    管理人さんに助けを求め、開けていただきました。
    管理人さんいわく、道路に面したドアは鍵なしでも開くみたい
    ですよ。

    それからうちもNTTフレッツの光電話ですが、今のところノイズ
    を感じたことはありません。

  67. 68 入居済み住民さん

    ゴミ収集室は暗くて恐いですよね。

    私は鍵を開けるのが面倒なのとドアが閉まってしまうのが恐いので
    道路側から入って捨ててます。
    道路側だと引き戸になっているので開けたままで捨てられますよ。

  68. 69 かもめ

    私も張り紙見ました。

    確かに夜中に寝ていると上階に住んでいる人の足音が聞こえる
    ことはありますが、通常の騒音についてはそこまで気になること
    はありません。
    購入時にセールスマンが「当マンションは防音効果を充分に
    施しているので、周囲の音が気になることはありません。」と
    自信満々に言っていただけに、あの張り紙の裏事情(特定の人
    が何回も苦情を言っているのか、それとも不特定多数の人が
    苦情を言っているのか)を知りたいものです。

    それと電話の件ですが、私も光電話(ただし、BBIQですが)
    に切り替えてから、電話待機中や接続中のノイズが少々気に
    なったことはあるのですが、通話時はノイズが消えるので、
    IP電話の特徴と思っておりました。

    ただし、今回のNTT光電話を入れた方の話を聴いていて、導入
    した部屋によってノイズの状況が異なっていることから、
    ちょっと考えたのは、光ケーブルが各部屋まで入ってきておらず
    (NTTの光回線[光ケーブル]はマンションの集合受信箱までで
    集合受信箱から各部屋まではメタルケーブルで布設していると
    いうことを聞いたことがあります。本マンションがどうなっている
    かは把握しかねますが)部屋までのメタルケーブルの布設距離、
    あるいは布設したメタルケーブルの損傷等により、ノイズ発生
    の差が出ているのではないかということです。
    一度、NTTにも確認された方がよろしいかと思います。
    ちなみにBBIQは光ケーブルが各部屋まで入ってくるので、
    部屋による差はないと思いますよ。

    そういうことで、じゃまた。

  69. 70 入居済み住民さん

    契約書などで確認はしていませんが、マンションの最初の点検は半年点検ではないでしょうか??

  70. 71 入居済み住民さん

    契約書などで確認したわけではありませんが、マンションの最初の点検時期の多くは、半年点検ではないでしょうか?
    それとも別に独自の基準がありましたでしょうか?

  71. 72 ラスカル

    点検は確認したのですが、3ヶ月ではなく半年ですね。
    もう少しの辛抱のようです。

  72. 73 ぼんじゅーる

    電話のノイズについて、いろいろ情報いただきましてありがとうございます。
    ケーブルの問題もあるようですね。
    とりあえずNTTへ問い合わせてみようと思います。
    参考になりました。ありがとうざいました。

    点検は半年ですか!確かにもうちょっとの我慢ですね!

    とはいえ、半年経った場合、どこまで指摘していいものかと思います。
    生活傷なのか、元からだったのか?もうわからなくなってきてます(笑)

  73. 74 入居済み住民さん

    既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、第17回東区花火大会が9月1日(土)に
    開催されます。雨天の場合2日(日)に順延です。
    仕掛け花火など打ち上げ場所をお部屋から直接見ることができるのも最初で最後?と
    思いますので、一生の思い出として目に焼き付けて、思う存分楽しみましょう!!

  74. 75 入居済み住民さん

    こんにちは。
    かもめさんに質問です。
    BBIQに加入されていらっしゃるとのことですが、問題なく加入できましたか?
    というのも、私もBBIQに入りたかったのですが、以前マンション営業の方から、既存はNTTしか入っていないのでBBIQを引き込むには住民全体の
    総会(?)で承認してもらわないといけないと言われました。
    入居説明会の時にも、NTTの方から、BBIQは総会の承認が下りないと引き込めないので、最初NTTに入り、後からBBIQにされては?と言われて、現在はNTTに加入しています。
    その総会とやらが、当初は5月くらいを予定にされていたみたいで、そこで承認をもらって、BBIQが繋がるのが7月くらいになるのではないかと
    説明受けました。
    総会の予定もどうなっているのやら、なんだかズルズルとNTTが続きそう
    です。BBIQが安いから替えたいんだけどなぁ・・・

  75. 78 入居済み住民さん

    騒音の件なのですが、私の部屋はとても響きます。
    上の人の足音が、朝から夜中まで。
    購入したことを後悔しています。

    ----------------------------------------------------
    購入時にセールスマンが「当マンションは防音効果を充分に
    施しているので、周囲の音が気になることはありません。」と
    自信満々に言っていた
    ----------------------------------------------------
    まったく同じ事を言われました。
    騙された気分です。

    その担当者も、引渡しの前にいなくなるし。

  76. 79 入居済み住民さん

    上の人の足音確かに響きますが、気にしないようにしてました。
    今では初めの頃に比べると慣れてきたのか気にならなくなってきた様な気がします。

    78さんは気になるのでしょうね。
    いつの日か少しでも気にならなくなる事をお祈りします。
    後悔なんて悲しい事のないように(^人^)

  77. 80 ラスカル

    分譲マンションと言えど周囲の音が全くしないなんて
    あり得ないでしょ。
    あまりに騒音が気になるなら、セールスマンに言うよりも
    その隣人に言うべきでは?
    エレベータやホールに張り紙をしても大して効果があるとは
    思えませんし、この掲示板に書いても、その人が見ているとは
    思えないし、見たとしても自分の事とは思わないでしょう。

    南側の防音性能はとても秀逸だと思います。
    気になるといえば上階の足音と北側の廊下側の音ですかね。
    でも1フロアに3戸なので人通りが少ないから滅多に
    気になりません。

    花火大会楽しみですね。

  78. 81 かもめ

    No.75さん 質問にお答えします。

    私も入居する前に、セールスマンからNo.75さんのように、BBIQは
    マンション管理組合の承認が出てからの入線になるとの説明を受けて
    いたので、開通はずっと先になると覚悟していたのですが、だめもと
    で入居した直後の3月にBBIQの申し込みをQTネットにしたら、
    QTネットがマンション管理会社(住友不動産サービスと思う)方に話を
    つけてきて、4月下旬には入線の許可を取ってきました。
    入線工事の際、工事会社と話をしていたところ、私以外にもBBIQを入
    れている方がいらっしゃるとのことなので、例外的な措置ではなく、
    No.75さんが今現在BBIQを申し込まれたら、即入線OKになると思います
    よ。

    BBIQを使っていてしみじみと思うのですが、速度が早いです。
    一戸建てと同様、やはりマンションの各戸まで光ケーブルを持ってきて
    いるのが、大きなメリットとして働いています。
    マンションで光をやるならば、価格・質のいずれを取っても、BBIQ
    がお勧めですよ。

  79. 82 入居済み住民さん

    騒音は部屋によって、ずいぶん差があるようですね。
    私自身は気にならないのですが、
    周りの部屋の方に対しては気遣わないといけないなーと
    思いました。

    最近我慢できないほどではありませんが、
    私の部屋では「ニオイ」に悩まされています。
    暑くなって窓を開けていることが多くなったせいか、
    タバコのニオイが入ってきたり(バルコニーで吸っている
    んでしょうね)、後は常に犬か猫のおしっこのニオイが
    入ってきます。
    最初我が家の中の何かがにおっているのかなーと
    アチコチ調べてみたのですが、どうやら風に乗って
    外からニオイが入ってきているようです。

    あんまり気にし過ぎないようにはしているのですが、
    妙に鼻が敏感になってしまって・・・。

    せっかくのマイホームなんで、あまり細かいことには
    こだわらないように生活していこう!と思う今日この頃です。

  80. 83 入居済み住民さん

    NO.75です。
    かもめさん、ありがとうございました。
    他にも加入されている方がいらっしゃるのですね。

    早いうちにBBIQに変更したいと思います。

  81. 84 入居済み住民さん

    「騒音」というほど気になっていませんね。
    普通に生活してて歩く足音がするなら問題ですが、
    今のところそんなことはないです。

    タバコの臭いは時々しますね。
    バルコニーでタバコ吸われてるんでしょうが、
    まぁ、これは仕方ないですね。ウチも吸わない家なので、
    すぐに分かるのかなと思ってます…。
    臭いが残ってる気がするときはお香を焚いてます〜。

  82. 85 入居済み住民さん

    №84さん、№82です。

    お香を焚くのはいいですね〜。
    我が家も試してみます。

  83. 86 お昼寝中

    久しぶりに書き込みをします。
    話は全く変わってしまいますし、こんなことをお聞きしていいのかかもわかりませんが、みなさんに質問です。
    この近辺で、お勧めのお店などありますか?レストラン、居酒屋さん、焼き鳥屋さん、Barなどなど…。
    ご存知の方、教えていただけませんか?

    私が行ってお勧めだと思ったお店は…。自転車圏内では、香椎宮近くの「あり吉」というお鮨屋さんは大将が気さくな方で小さめのにぎりがおいしかったです。ちょっと自転車では無理ですが、東区奈多の「エカルモ」というイタリアンのランチは土日もやっていて、安くておいしかったですよ。

  84. 87 ぼんじゅーる

    お昼寝中さん、こんにちは。
    お店情報、楽しいですよね。たくさん交換していきましょー♪
    わたしが知っている限りですが、
    やはり海ノ中道線にはそこそこ飲食がそろっているようですね。

    雁ノ巣の踏み切り脇にある「aqua(アクア)」は
    シーフード系のイタリアンですがとってもおススメ。
    ランチは1200円くらいですが、とっても丁寧なお味でおいしいですよ。
    夜ももちろんおススメです。

    奈多の「エカルモ」の隣にある「漁火」は、手打ちそばの食べられる
    美味しい居酒屋さんです。お昼は御蕎麦だけ食べられます。

    少し塩浜寄りになりますが、「ほっと」という天ぷら屋さんもおススメです。

    この近くにある焼き鳥屋さんで「桃太郎」というお店もすごく安くて美味しいです。ただおしゃれでもなんでもないです。

    住所は香椎駅前だったと思うのですが、
    「爽風亭」(確かこんな名前だった気が、、、。)
    一軒屋を改装してできたフレンチのレストランも良かったですよ。
    こちらはチョット高めだったかな????

    お鮨屋さんの「あり吉」は知らなかったです!
    小ぶりのお鮨が好きなので、わたしも好きになるかも!

    あ、そういえば14日に管理組合の総会あるみたいですね〜。
    ここでお話していた方にも会えると思うのですが、
    あえて明かさないほうがいいのかしら?
    それともこの機会にお知り合いになったほうがいいのかしら?と
    チョット思ったのですが、みなさん、いかがですかー?

  85. 88 入居済み住民さん

    徒歩圏内に良い居酒屋があればなーと思ったり、
    逆にないから静かだなー、とも思ったりしてます(笑)。

    三苫周辺は、パン屋のリールジャム、珈琲豆はオージェがよいです。

    市政だよりに海の中道で朝市してるって書いてましたね〜。
    今度行ってみようと思ってます!

  86. 89 ラスカル

    徒歩圏内に居酒屋欲しいですねぇ〜。
    イオン内の食堂はイマイチな感があるので。
    北側の空き地にマンションではなくて居酒屋が建ってほしいです。
    奈多には皆さんがおっしゃったお店の他に奈多利庵とかいい店がいくつもありますよね。
    でも奈多まで行くのは徒歩では無理なので
    やはり徒歩圏内に欲しいです。

    イオン内で気に入った店はカルディという店です。
    コーヒーだけでなく輸入食品を多数扱っていて
    イタリアワインやヨーロッパ製のチーズなどがお気に入りです。

    確かにここに書かれている方って、どんな方なんだろうと
    気になりますね。
    当日はバラの花でも胸ポケットに挿していきましょうかね。。

  87. 90 匿名さん

    モデルルームのある辺りに、潮風が入る居酒屋なんて最高ですね。

  88. 91 入居済み住民さん

    潮風が入る居酒屋いいですね〜♪

    照葉のモデルルームを見に行った時に
    アイランドシティには環境を考えてスーパーやコンビニ、娯楽施設等は
    いっさい出来ないって聞いてましたので残念に思ってましたが、
    ローソンが出来たのでビックリしました。
    ローソンをきっかけに映画館や飲食店等いろんな施設が出来ると嬉しいです。

    14日は皆さんご夫婦で参加されるのでしょうか?

  89. 92 アンジー

    お店の情報交換は楽しいですね〜!!
    これからもいろんな情報を楽しみしてます。

    14日の管理組合の総会は初めてなので夫婦で参加の予定です。
    でも主人が、出張なので間に合えばいいんだけど・・・。
    みなさん書かれている方とお話が出来たらいいなぁと思ってます。

  90. 93 お昼寝中

    ぼんじゅーるさん、みなさん、お店情報ありがとうございます。
    いろんなお店にチャレンジしたいです。

    潮風の入る居酒屋もいいですね〜。主人が喜びそうです(笑)海沿いにオープンカフェなんてできたら最高なんですけど…。

    総会では皆さんを探してキョロキョロしてしまいそうです!

  91. 94 入居済み住民さん

    北側の土地が福岡地所のままだったら良いテナントも入るかなと
    思ってたんですけどね・・・。ユニカに転売してるんでしょう?
    普通のマンションなんでしょうね。

    わが家は時々海沿いの公園のベンチやアイランドシティの公園でランチしてますよ〜。
    今のところ自宅の北側バルコニーが一番のカフェですけど(笑)。

    それにしても昨夜は車のセキュリティ音がずっとうるさかったですね・・・。
    どうやらガーデンズの駐車場のようでしたけど。

  92. 95 入居済み住民さん

    ホント、昨夜の車のセキュリティの音はすごかったですね〜
    ならしっぱなしの放置した状態ならセキュリティの意味がないですよね?
    ただ五月蠅いだけで周りに迷惑なだけです(^_^;

    昨日、エントランスの入った所に水たまりが出来てましたね。
    どこから入って来たのか。。。?
    入らないように点検補修してもらう必要があるように思います。

    外の通路や駐車場の舗装も凸凹で水たまりだらけ。。。
    ドアの所も大きな水たまりが出来ていて、
    水の中に入らなければ外に出られないような状態でした(ToT)

  93. 96 ぼんじゅーる

    アイランドシティですが、まだまだ先になるとは思いますが、
    現在アイランドタワーのマンションモデルルーム跡地に
    たぶんカフェやら飲食やら
    ちょっとお洒落なスーパーが出来ると思います。
    あちらの土地は既にアンピールの土地で、
    第2期計画として分譲やら賃貸やらの住居&店舗の計画が立ってるようです。
    照葉のほうには(向かって右側の積水エリア)には住居しかないという意味でしょうね。
    いずれもまだまだ先のようですが、その辺も楽しみですね〜。

    総会は「各戸一人の参加」って書いてあったのですが、
    本当は夫婦で参加したいんですよね〜。
    席が余りそうであれば二人で参加しようかと思ってます。

    私自身は正体明かしても構わないので(笑)、
    他にそんな方がいらしたら教えてくださいまし。

  94. 97 入居済み住民さん

    アイランドシティのローソンに普通の速さで歩いて行って
    みたところ片道10分かかりました。
    やはりジャスコは近くて便利ですね。

    ローソンはお酒を販売しており、テーブルとイスが3セット
    あって、かき氷など店内で食べることができるようでした。
    駐車場はなく、歩道に3台駐車してありました。
    ジャスコが閉店している23時から10時までの間に
    利用することがあるかな〜と考えました。

    途中42階のマンションの販売事務所の中が歩道から見えました。
    ご成約のお花が3分の1くらい付いているようでした。
    ぼんじゅーるさんの情報どおり、横は整地してありました。
    アイランドシティにもいろいろお店ができたらまた楽しそうですね。

    ちなみに、うちは7月1日現在で販売戸数19戸になっています。

  95. 98 入居済み住民さん

    もう補修工事はされていますが、B駐車場のアスファルトの歪みが気になります。
    まだ完成後1年も経っていないのに、あんなにあんなにアスファルトが割れて盛り上がるのは普通なのでしょうか?
    私たちのマンションの地盤が不安になりました。

    また、キッチンの勝手口の扉ですが、外側がすこし錆びてきています。
    みなさん、塩害対策などされていますか?

  96. 99 ラスカル

    キッチンの勝手口の扉と廊下のエアコンの排気口が多少
    錆びているのは気づきました。
    塩害対策としてエアコンの室外機は塩害仕様を選びました。
    それだけですね〜。

    塩害恐るべし・・。

  97. 100 入居済み住民さん

    アイランドシティのタワーは見にいきました。モデルルームが3つもありましたよ!!
    見た部屋は玄関の段差がなかったですが、雨の日とか大変だろうなと思いました。
    外からのほこりが部屋に入ってくるだろうし・・・。ローソン今度行ってみようと思います。

    関係ないですけど、エントランス近くにあるブルーの他社マンション看板邪魔ですよね。
    アスバとか書いてた気がしますが・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸