ベイパークタワーズ福岡の住民スレッドです。
[スレ作成日時]2007-02-21 18:06:00
ベイパークタワーズ福岡の住民スレッドです。
[スレ作成日時]2007-02-21 18:06:00
住民の皆さん
初めて投稿させて頂きます。これまで本スレッドを拝見させて頂いてます。
このマンションで気になっている点があり投稿させて頂きました。
近いうちに管理人さんに連絡しておこうかと思います。
① ペットを飼われている方だと思いますが、マンション前の歩道にペットの
尿の跡がいくつもあり、晴れて気温が高い日とかだと歩道を歩いていると
尿の匂いがしてたまりません。
飼い主の方は、道路脇(空き地側)に尿をさせるとかいうマナーはないん
でしょうかね?
② 先程見かけたのですが、隣のウィルマークの駐車場(工事現場横に仮設された駐車場)
に車を止めて当マンションに入っていかれた方を見かけました。
これは、以前マンション前の空き地に車が何台も駐車していた中の一人なのでしょうか?
マンション前の歩道に犬がおしっこするのは仕方ないのではないでしょうか?散歩をさせる時に 車道を歩くのは危ないと思いますし、私は今まで尿の匂いが気になった事は 一度もありません。大きい方を そのまましてるのはルール違反ですが おしっこはいいのではないでしょうか?
それよりも最近マンションの中におしっこをしたまま 後始末しない飼い主がいるようです。きちんと後始末してほしいですね。
私も外でのおしっこは仕方ないと思いますよ〜。
うちは子どもがいるので尿がありそうな所を触らせないように気を遣いますけどね。
以前エレベーターの近くでペットの尿らしいものを見た事があります。
飼い主さんが目を離した隙にしてしまったのかもしれませんね。
でも確か抱っこかカゴに入れるのがルールだったような。。。。。。
あと私はタバコの吸殻がマンション内の通路に落ちているのが気になります。
バルコニーやお庭での喫煙も仕方ないのかもしれませんがニオイがとても気になります。
マンション前の空き地ってまだ入れるようになっているんですか?
柵と張り紙のようなものなくなったんですかね?
マンション前の歩道の件、住民が飼われている犬の場合もあるでしょうが、
近隣の方の散歩コースにもなっているようですね。
どちらにせよ、私もペットを飼っているので、
他の方の不始末があったら気付く範囲で掃除してます。
数回なので大きなことは言えないですが、
自主的にマンション前、工事中周りのゴミ拾いをしました。
たしかに煙草の吸い殻、お菓子の袋が多かったです。
規定の大きなゴミ袋が軽くいっぱいになる程度でした。
もちろん個々のマナーが良ければいいですが、
私は気になったら自分で掃除するようにしています。
集合住宅なので各々が気持ち良い生活ができればよいなと思います。
それより賃貸マンションができるので、所有関係とは違う認識の方が増えるので
今後のことの方がちょっと不安ですね・・・・。
ご無沙汰しています。
先日、共用エントランス突き当たりの中庭に素敵なツリーを発見しました!
管理組合の方や有志の方で飾り付けてくれたのでしょうか?
とっても素敵な気分になりました。
そろそろあの場所を活用してコミュニケーションを取れるような会など
(簡単なクリスマス会とかその他いろいろ)設けられたらいいですね〜♪
あ、でもアノ場所は飲食禁止でしたっけ??
あまり使用していないので、住民のみなさんで活用できたらいいなと思います。
それと、管理組合の方、いつも一生懸命活動してくださってありがとうございます。
いろいろと大変でしょうが、協力して良いマンションにしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは〜。お久しぶりです。
すっかり寒くなってきましたね〜。
>ぼんじゅーるさん
中庭のクリスマスツリーは知りませんでした!
明日もまだあるかしら?チェックしてみたいと思います。
コミュティルーム(でしたっけ?)、時々明かりがついているのを見かけます。
何に使われているのかはわかりません。個人的な使用も可能なのでしょうか?
集まってお茶くらい飲めるようになるといいですね^^
それでは、今後ともどうぞよろしくお願いします。
正面玄関の「BAYPARK TOWERS」の文字の一つが外されていますね。
あれはイタズラの的になりやすいのでしょうか?
プラスチックのケースで覆うか、何か対策が必要でしょうね。
こんにちは。
皆さんに質問です。
夜の洗濯は何時ごろにされてますか?
我が家は共働きで、主人の帰りも11時頃。
それから洗濯しますので大抵12時頃まで洗濯機がまわっています。
もちろん、申し訳ないとは思ってはいるのですが・・・
たまに朝にやりますが、出勤前となると6時台になります。
先日、エレベーターに「深夜、早朝に洗濯機を使用しないでください。音が響いて眠れません」と
張り紙がしてありました。
もちろん、どなたが張られたのかわかりませんし、うちのことだと限定されているわけでも
ありません。
でも、時間帯的に 迷惑はかけているだろうな・・・と思っています。
洗濯機購入の際は、夜の洗濯を考慮し一番静かなものを購入しました。
上の階の方の洗濯機の音は聞こえたことがありません。
みなさんはどうされていますか?
321です
ありがとうございます。
貼り紙→張り紙になっていました。すみません。
貼り紙は個人でされたものだと思います。
管理組合の承認(?)の印もありませんでしたし、簡単なコピー用紙でした。
貼られていた時間も一日なかったように思います。
そういえば以前も 子供の足音がうるさいので親がきちんとしつけしてくれ
的なことが貼られていましたね。 それは手書きでしたが・・・
うちにも小さな子供がいるので、その時もかなりへこみました。
我が家のことではないにしても、どちらも当てはまることなので・・・
でも生活時間帯を変えるのは難しいし、翌日の仕事から帰ってから夕方洗濯というのは
抵抗があります。一日近く汚れ物を置いておくのは・・
ドラム式洗濯機だと静かなのでしょうか?
>>321 323さん
下階の方に直接、「うちの足音や洗濯機の音でご迷惑をかけてないでしょうか?」
と訊ねてみたらいかがでしょうか?
下階の方が「気になりませんよ」と言ってくだされば、すっきりするのではないでしょうか?
私は貼り紙をされた方とは別人ですが、同じように上階の足音や深夜の洗濯機音、扉の激しい開閉音に悩まされているので、その方の気持ちがよくわかります。
苦情を言うと角がたつのではないか、逆ギレされたらどうしよう、自分が神経質すぎるのだろうか、などと毎日毎日悩み、上階からドスドスと足音がするたびに気を滅入らせ、
寝静まった時間帯に耳につく洗濯機の回る音、水の音、脱水の音で眠れなくなる夜は、
頭がおかしくなりそうになります。
張り紙の方も同じように悩んで、切羽詰まってるのではないでしょうか?
部外者の私が言うことではないかもしれませんが、張り紙を見て心を痛められるのは
あなたが常識的な心ある方だからだと思います。
もしお心当たりがあるのでしたら、上下階の方と直接お話しをされてみてはいかがでしょうか?
323です。
ありがとうございます。
下の階の方とエレベーターなどでお会いした時は「いつもご迷惑かけてすみません」と
あいさつしているつもりです。
「お互い様ですから」と笑顔で返していただけるのですが・・・
ただ、324さんのように悩まされていても角が立つのでは、と言えないだけ
なのではないかな・・と思ってみたり。
我が家には上階の洗濯の音は聞こえませんが、脱衣所の引き戸、和室の障子の音は
聞こえます。 自分一人でいる時は足音も聞こえますが、子供が帰ってくると、自分の周りが
うるさくなるので聞こえません。
やっぱりほとんどの音が下に響いてるのでしょうか?
先程気にならないと書いてた者ですが、二人のかたが聞こえると書かれてたので、よーく気にして聞いてみたら、聞こえますねo(><)o 普段ほとんどテレビ付けてるのと、私自身鈍感なのか聞こえてないというか、気になってなかっただけみたいです(笑)
324さんみたいに、悩んでるかたも沢山いるのかもしれませんね(泣)
でもここは集合住宅…
しょうがないと諦めなくてはいけない部分もあるでしょう。 神経質なかたはマンションには合わないと思います。
難しい問題ですが、もう少し余裕もったほうがいいかもです。
子供の走る音もしょうがない、元気あっていいと思います。洗濯を夜分にする、忙しいから昼出来ないんだろうな!
っては思えないもんですかねー。
この私の楽観的な部分を分けてあげたいです。
しかし こうも上下両隣の音が聞こえるとなると、マンション自体にも問題あるような…
324さんマンションを購入してしまったのだし、楽しいマンションライフを過ごす為にも
上の方に言われたほうが
良いと思います。
そんなに深刻でしたら、体調に影響してくるかもしれません!
そうなる前に手をうったほうがいいかもです。
貼り紙をするということは思い余ってのことだと思います
共働きはわかりますが 夜中や早朝は静寂なので 少しの音でもかなり気にかかります
ましてや洗濯機や掃除機のこの時間帯での使用は遠慮されるのが常識的だと思いますが
いかがでしょうか?
エレベーターに無断でハリ紙せず管理人に相談しましょう。
それがルールと思います。
また直接相手の方に話をするのはよくないと思います。
これも管理人がいるマンションでは常識でしょう。
過去にもありましたが、上下の部屋のレイアウトによっては
洗濯機の音が夜中でも気にならないところと気になるところ
があるのではないかと思います。
ちなみに、うちではテレビなどを消して静かにしている状態
で上の階のお子さんの足音がかすかに聞こえるだけで、洗濯
機、掃除機、ディスポーザー、扉の音、犬の鳴き声など壁、
天井、床下から聞こえたことはなく、気になることは今のと
ころありません。
夜11時のお洗濯は遅いと思います。
一般的に夜10時までが常識範囲内でしょう。
迷惑かけてるかも。。。と思っているならやめるべきでは?
朝6時からお洗濯する方が常識的だと思いますがいかがでしょうか?
音が気になると言っておられる方。
ちょっと神経質だと思います。
集合住宅なのですし、多少は予測できたはずです。
生活音が我慢できないなら戸建てか防音マンションをオススメします。
お互い理解しあって住めないものですかね。