広告を掲載
入居済み住民さん
[更新日時] 2015-11-21 05:13:52
2008年8月に入居開始された、福岡市東区香椎照葉の3棟連結超高層マンション、
「アイランドタワースカイクラブ」の住民専用スレッドです。
住民の皆さん、より良いマンションライフを送るために、情報交換しましょう!
こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-05 09:10:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番) |
交通 |
西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判
-
681
匿名
掲示物を見ると 意味がいまいちわからない質問に対してわざわざ「有料」と記して弁護士から回答している。。質問の意味がわからなければまず再度確認するべきであろう。こんなお金を使い方をしているとなると今後が心配である。
-
682
住民
エレベーターの管理会社を代えたらそこが倒産して、後を引き受けるところがなく結局エレベーターを丸変えした例もある。
目先の利益だけに惑わされず、長い目で考えた方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
マンション住民さん
あそこまで すべて決めてしまっていて総会で自主管理が否決になったらどうなるのでしょう?
-
685
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名
Mさんが西部ガス系の会社の社員になると言っていたような。Mさんってなに?
-
687
匿名
Mさんは管理運営センター長になると聞いています。この人の給料が西武カス系の会社からでるということなのでしょうか?
-
688
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名
-
691
匿名さん
>>690さんへ質問
売主が言ったんですか。
原始管理規約でそうなっていたのであれば、
美容室開業後に規約改正をして、規約違反だとは事後法で問題なのかな。
法律に詳しい方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
マンション住民さん
恐怖の夏休みです。外部の子供さんたちなんとかなりませんかねぇ。住民である友達に玄関を開けさせる。入口さえあけば友達は関係ない。エントランスや駐輪場の入口を入る住民にくっついてはいる。壊されたり 汚されたりのしりぬぐいを管理費でするのはかないませんね。スカイラウンジカードキーにしませんか?
-
-
694
匿名
マンションの住民でない人が マンション内にはいることは美容院以外でもありえる。友達が訪ねてくることもあるし業者が訪ねてくることもある。美容院が問題なのは不特定多数の出入りがあることではなく マンション内での商行為である。「居住」以外の目的で使わないというのは「使用細則」に明記されている。これを了承するサインはしているはず。子供さんのこともだが訪問者に関してはその訪問を受ける居住者がすべての責任を負うという責任の所在を明確にすること。快適な居住空間を作るには管理費の削減だけではない。
-
695
匿名さん
美容室はまだ営業しているのですか?
確か総会でもう営業はしないと管理組合に申し出があったと報告があったはずですが・・・。
完全に開き直っていますね。現理事会は把握しているのでしょうか??
ここは雑居ビルではありませんし、管理規約でも来店型の店舗などは営業できないようになっているのに、何も手を打たずに自主管理化ばかり一生懸命になっている理事会はやるべき事をやってからにして欲しいものです。
自主管理となると運営主体が住民となりますから、こういった規約違反行為に対する対応もしにくくなるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
美容院対策は、自主管理にして弁護士と対策を検討することが最善。
管理会社と○○院がグルでは永久に・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
マンション住民さん
-
699
匿名
『管理に関する意思決定は、規約または集会の決議によって行われ、管理者がそれを実行するのであって、その管理者が実行する事実行為としての業務を管理会社に委託するにすぎません。』(規約で管理組合の理事長を管理者と定めているのが一般的です。)
『管理会社は、管理の主体である管理組合と締結した管理委託契約に基づき管理業務を行う者であります。』
『管理者が区分所有法上の法的地位であるのに対し、管理員は、日常的な管理事務のために労働力を提供する者ということになります。』
以上 財団法人 マンション管理センターのQ&A より 一部抜粋(コピー&ペースト)
管理会社と美容院がグルになっていても 管理組合がしっかりしていれば問題はおきないはずである。
グルになっているのを許しているのは管理組合の責任。
自主管理にして だれかとどこかがグルになるということは考えられないかな?
-
700
匿名さん
規約違反であれば早く処置しないと大変なことになりますよ。
売りに出された部屋が、好ましくない施設になります。
腐ったリンゴは早く取り出しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名
696さん おかしな意見ですね。自主管理にしなくても弁護士さんと対策を検討することできますよ。
なんとしても自主管理にしたいという流れがミエミエですね。
「管理規約」はマンションの憲法です。守らなければ秩序が乱れやりたい放題になります。まず 「管理規約」順守を徹底するのがこのマンションの「初めの一歩」でしょうね。
それと法律に則った「管理組合」と「管理会社」の役割を組合員(住民)が認識すること。特に理事さんは当然のことです。これがきちんとできていないので今回のように「自主管理」の話がでてしまうのです。
どんなものなのか実態がわからない自主管理下での「管理運営センター」 現在 管理会社を管理し切れていない管理組合にどこまで管理ができますか?
大和管理をよいと言っているわけではなく 双方が役割を認識することが大事であり 「管理委託契約書」の内容は契約前にしっかりと読み込むことが大事です。
どんなことでも 印鑑を押していれば それは「内容を認めた」ということ。
-
703
匿名さん
自主管理を目指すのは、能力と気力が充実した若い住民の方が多いのでしょうね。
私の住むマンションは老人ばかりで、理事長は無論、理事のなりてなし。
うらやましいです。
○十年前は保育園のお迎えのバス。今ではデイケアの送迎の車で敷地内は渋滞です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
マンション住民さん
説明書に「自主運営化は管理業務作業で組合員へ負担を掛ける事はなく、今までと何ら変わりはありません」とあるが 論理が矛盾していないか。理事の役割はいままでよりは重くなるはず。今の流れだと理事は輪番。どの組合員もいつかは理事になる。 703さんのご意見は重要。多くの実例を見ている。
-
705
匿名さん
703です。追加します。
一戸建て志向、田舎で親との同居、一時的な転勤とかで次第に賃貸が増えます。
現在の法律では理事長、理事はオーナーに限ります。
知識、資格はあっても働き盛りで生業で手いっぱい。理事長、理事の候補者いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
デベとしての組合への正式回答は美容室設備を設置する改装は営業目的ではなく、個人的に使用する為であったです。
一営業マンがいいと言ったかもしれませんが、あの規約で会社としてOKは出せないでしょう。
美容室経営者がどうしても争うならば、相手は組合ではなくデベに対してやるべきです。
-
709
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名
美容院のほうが自ら争いを始めるとも思えない。現時点ではまず必要なのは「管理組合」の毅然たる対応。
-
711
匿名さん
組合には営業しませんと言いつつ、営業しているのはある意味ケンカを売ってますよね。
どんな人なのかは知りませんが、少なくとも常識がある人ではなさそうです。
組合はそういう前提で対応する必要がありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
713
匿名さん
美容室だけでは不公平でしょうからそれに加えて雑貨屋に居酒屋とか何でも許可しますかね。
便利ですね。雑居ビルに住んでいるみたいで。
営業マンの口先だけではなく、規約で営業行為が認められたマンションで商売はやって下さい。
しかし、管理規約もロクに読まずに大金を出して購入&改装をやるとは理解に苦しみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
安いとこだと、色んな住人がいて大変ですな。
確かここは最後、半額とかになったんだよね?
マンションは管理が一番だとここ読んでるとつくずく思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
居酒屋もオケ?いっそ、雑居ビルにしちゃいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
なぜ居酒屋?って思ったら、美容室の他に場所は違うけど居酒屋もやってるのか。
実現したら困るな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
アメ横なみの商店が揃えば照葉の賑わい違いなし。
マリノア、久山、鳥栖のアウトレットなんて・・・・
すぐ追い越すぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名
アイランドタワーは、灯台をイメージして作られています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名
715さんが「マンションは管理が一番と感じる」と書かれていますが 「管理」=「管理会社」ではありませんからね。
「管理会社」をきちんと使いこなせる「管理組合」です。これは「自主管理」につながるものでもありません。「自主管理」にしなくても「管理会社」と「管理組合」が両輪となってアイランドタワーという荷車を動かせばよいのです。大きな問題が起きた時のことを考えると実態のはっきりしない「防災センター」よりは法的な管理下に置かれている管理会社を使うほうがよいはずです。
-
723
匿名さん
質が落ちようが、手間がかかろうが一円でも安い方が良いという考え方の住民がこんなにいるとは想定外でした。
安くなるからと管理会社を変更して質を落とし、今度は自主管理にして手間を増加させようとは・・・。
これだけの規模と予算を持つ管理組合の役員をやる事の重大さを理解しているのでしょうか?
管理規約で必ず管理会社へ委託しなければならないという条項はありませんので、管理会社の変更と同じレベルで総会で採決されるのでしょうが、前回の管理会社の変更も質の低下を危惧されている方々の意見が通らず総会で可決されましたから、今回も通りそうです。
こんな状況で直近で一番大金が動く最初の大規模修繕が公正に適切に実施されるのか心配です。
考えなくてはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
マンション住民さん
↑ これを目的に「自主管理」に持っていきたい人間もいるのではないですか?たとえば施工会社関係者とか。管理を管理会社に委託していても大規模修繕を含む種々の修繕は個々に業者を選定することはできます。その際には公開の入札にすることが必須です。その入札は決して「安い」ところに決めるのではありません。安かろう悪かろうではなく 適正値段で施工する業者です。
修繕積立金が5年目には増額されるということは購入時よりわかっていたこと。もう少しステイタスがあるかたが購入されていると思っていたのでショックです。購入したことを今ではちょっと後悔しています。
二年ごとに管理会社を変えるマンションなんて聞いたことがありません。
-
-
725
マンション住民さん
まぁこれから住民の質も公営団地化していくから高級感を求めて購入した人はみんな逃げて行くんじゃない?残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名
新築時に高額だった部屋ほど購入者には資金力がありますから、嫌気がさして叩き売りとなってしまわないでしょうか?
そうなるとそれがここの相場価格になりますから、それ以下の価格だった部屋は暴落です。
出るに出られなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
マンション住民さん
というよりは 自主管理のマンションを買おうという人は少ないと思います。つまり売れない。みなさんはいつかは自分も多責任重大な理事にならなければならない自主管理のマンションを買いますか?
-
728
匿名さん
>>727
確かに自主管理物件は対象にした事がありません。
購入時に最初から自主管理だと分かっていれば購入していません。
全国規模ではなく、本業が他にある地元大手が管理会社なので福岡で悪い評判が出ては困るだろうから、おかしな事はやらないだろうというのも購入時の判断基準でしたので。早くもこれは崩れてしまっていますが・・・。
これ以上の悪化は勘弁して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
マンション住民さん
理事会報告がない管理組合というのも私は初めて経験した。理事会がなにをやっているのかさっぱりわからない。
-
730
マンション住民さん
目先の薄利を追求して高い管理費を払う人がたくさん逃げちゃったらどうするんだろ。残された庶民で穴埋めする?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件