広告を掲載
入居済み住民さん
[更新日時] 2015-11-21 05:13:52
2008年8月に入居開始された、福岡市東区香椎照葉の3棟連結超高層マンション、
「アイランドタワースカイクラブ」の住民専用スレッドです。
住民の皆さん、より良いマンションライフを送るために、情報交換しましょう!
こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-05 09:10:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番) |
交通 |
西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判
-
747
匿名さん
議事録署名人に立候補し、署名人になる。
委任状や議決権行使書は見ることが出来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
マンション住民さん
このマンションコミュニティの掲示板に自主管理についてのものがある。(URLが張り付けられない)
興味のある人は一読を勧める
-
749
匿名さん
742さんの意見では「賃貸物件が増えている」とのこと。
おそらく、「うちの主人は単身赴任で理事はなれません」が続出。
理事の順番が早く回り大変そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
大規模の自主管理の理事なんて素人には事実上不可能気がしますが・・・
要は管理会社がやってた実務全部を代わりに理事がするんですよね・・・
ノウハウもない輪番制理事が。
普通のマンションの理事と違って管理会社がやる仕事もするので業務量は
半端ないと思うのですが、理事への報酬ってどうなってるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
入居済みさん
-
752
マンション住民さん
会社組織になっていないものに管理の基幹を任せるのがなんとしても心配です。管理組合がチェックするといっても 現在それができていない状態。できていれば管理会社を変える必要もなかったこと。簡単には信じられません。
-
753
匿名さん
管理組合の法人格を取って責任の所在の明確化をやったとしても、住民同士では実効性に乏しいです。
規約違反の美容室に関する既に消された書き込みで「同じ屋根の下に住む住民の飯の種を取り上げるのか?」と言うのがありました。
事実上、自主管理では何も抑止力が無いと言う事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
マンション住民さん
第五十七条
1項 区分所有者が第六条第一項に規定する行為をした場合又はその行為をするおそれがある場合には、他の区分所有者の全員又は管理組合法人は、区分所有者の共同の利益のため、その行為を停止し、その行為の結果を除去し、又はその行為を予防するため必要な措置を執ることを請求することができる。
「区分所有法」に上記の条項がある。裁判を起こす際 法人格がないと所有者全員が原告にならなければならない。つまり全員の署名・捺印が必要。(美容院問題で訴訟を起こすにも全員の承認が必要となる)
法人化と自主管理問題は離して考えるべきであるが 法人化すると法律的にいろいろ縛りがでる。また 家具・什器などの所有物がすべて帳簿に記載される(財産目録)ので特に自主管理にする際には法人化はしておいたほうがよいと思う。
また 理事長、監査は登記されるので役目としては従来よりは重くなる。
-
755
住民さん
大変なこと
→皆やりたがらない
→堂々と一部の人が継続出来る
→大きなお金を長い時間管理する
→自分のもののように思えてくる
→不審に思っても「あなたが代わりにやりますか」と言われるかと思うと気付かないふりをする
→使途不明金や着服があっても泣き寝入り
気に入って買ったのにこんなことになるなんて…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
マンション住民さん
じぶんのもののように思えてくる
漠然と不安に思っていましたが、
これが一番しっくりときました!
-
-
757
マンション住民さん
D社の社員でありながら D社から自主管理に移す手助けをするって D社に対する背任行為になりませんかねぇ。即 その人物を基幹部分に使うって 「いずれわが身」を心配します。
-
758
周辺マンション住民さん
ここ数年の経緯を悪い手本として参考にしたいと思います。
-
759
匿名
この掲示板の一番上 黄色い帯のすぐ下 「一般知識板」 一番右の「管理組合」 1 マンションの自主管理
参考までに
-
760
マンション住民さん
↑ メリットばかりしか聞かされていないが 経験者からのデメリットが書かれていて驚きました
-
761
住民さんE
ちゃんと管理してくれれば、自主管理賛成です。
いまは、性善説で行きましょう。
悪い事をすれば天罰をあたえましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
性善説ですか・・・。
オープン時に全戸にポスティングして知らない住民はいない問題になっている美容室は総会の資料や議事録に具体的な氏名や部屋番号は出ていません。
これはお願いすれば決まりは守ってくれるだろうという性善説で歴代理事会が配慮した結果だと思います。
しかしながら、実際はそれを逆手に取って開き直っているのが現状です。
これだけ大規模になると小さな町や村くらいの人口になります。
これらの地域で性善説だけで秩序が保てるでしょうか?残念ながら無理でしょう。
お金が関わる事でなければ性善説で失敗しても取り返しがつくかもしれませんが、着服されたり不正支出されてしまった場合、個人では賠償しきれません。
「石橋を叩いて渡る」「万が一を考える」といった気構えで運営して行く必要があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
マンション住民さん
自主管理化となってしまうと皆さん諦めていませんか?
このスレッドだけでも前回の管理会社変更の時より活発かつ説得力がある意見がたくさん書き込まれています。
お知り合いの住民に自主管理化について話をしたりして総会で否決できるように頑張りませんか?
このスレッドを読んでいる賃貸オーナーの方々、管理費が安くなるので利益率が上がるからと賛成すると非居住で理事会役員にならない事を不公平だと言う事で、自主管理化で負担が重くなった他の居住住民達によって役員を回避する場合は多額の罰金?を支払わないといけなくなるかもしれませんし、管理の質が下がり家賃相場の低下を招くかもしれません。
区分所有者の皆さんには目先の甘い言葉に乗せられずに冷静な判断をして欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名
>>761 ちゃんと管理? どういう管理のことでしょう?
天罰を与える? だれが? どうやって? 悪いことってそんなに簡単に見つけられるの?
-
765
匿名さん
ここを見るだけで、ここには絶対に入りたくないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
マンション住民さん
自主管理に賛成の人って 結局は761さんのように お気楽気楽な考え方の方なんですね。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件