約10ヶ月で1000コメント超えましたのでその2を作りました。
否定的なコメントは控えめに有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192515/
[スレ作成日時]2012-08-27 08:42:39
約10ヶ月で1000コメント超えましたのでその2を作りました。
否定的なコメントは控えめに有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192515/
[スレ作成日時]2012-08-27 08:42:39
平日のヤンマーの騒音にイライラさせられてます。
その上、土日祝日まで工事作業でうるさくされたんじゃあね~
夜遅く(23時過ぎ)までの作業って、許可範囲内なんでしょうか?
>No.50さん
No.41です。
園田幼稚園は抽選ないって本当ですか?
22日は安心して、プリントだけ貰いに行けます♪
凄い情報有難うございました!!
No.50さんも来春は園田幼稚園ですか?
またお会いできたら、宜しくお願い致します!!
ローンで買われた方の所にはそろそろ融資額残高証明書が届きはじめている頃だと思います。
私のところは住宅金融支援機構(フラット35)とりそなのミックスで、住宅金融支援機構からは今月頭に届いたのですが、りそなからはまだきていません。
まだ少し早い時期なのでりそなはこれからと思っているのですが、何せ毎日不要なチラシがやたらと多く郵便物がまぎれてしまうことがよくありますし、この世帯数ですのでポストの入れ違いもなきにしもあらずと、最近少し心配になってきています。
もしりそなから「もう届いたよ」「まだ届いてないよ」といった情報がいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
楽しかったですよ~!思いのほかたくさんの方が参加されたみたいで。
みなさんこういう場を待ち望んでいたのでしょうね。企画された方に本当に感謝です♪
かなり和気藹々とした感じで、みなさんとても話しやすくてよかったです。
今度はお一人に企画を任せるのではなく、みんなでいろいろ出来ればいいですね!
1階とか、2階の方だと、
エレベーター使わなかったら、分からないですよねぇ…
掲示板は、私はあまり見る癖がないので、
分からなかったです。
何かまたイベント事があれば、
掲示されてましたよ~ってなるべく載せるようにしますね。
知らなかったぁ…って、
後から知ったら嫌ですよね…(T-T)
この掲示板は外部の人も見ているため、主催者の部屋番号や名前などは載せられないので、詳しくは掲示板を見てくださいってなっちゃいますけどね。
掲示板には以前、薬剤塗布をするので、洗濯物を外に干さないでください…など、大事なお知らせも刑事されています、私も掲示板は見た方が良いと思います。ハロウィンもかなり長い期間貼っていましたよ。
換気装置の取扱いについて
先日「24時間換気装置からの音が大きい」ので、業者の方に見てもらいました。結果は、操作のミスによるものでした。
機能を知らなかったことによるものでしたが、もし私達と同じような方がおられたらと思い、内容を報告します。
トイレの扉の横に換気用のスイッチが付いています。これを押すと赤ランプが点灯して、換気用の送風機の出力が上がるようになっているそうです。(「弱-標準-強」の三段階で出力が変わるようになっているそうです)
トイレも24時間換気しているので、特別にトイレ用の換気を使うという考えがはじめから無かったので、意識してなかったのですが、無意識にスイッチを押したのでしょう、ランプが点灯したままの状態になっていたので、吸気音が高かったのです。
ただ、注意しておかねばならないことは、トイレ用の換気スイッチを押すと脱臭力は上がるのですが、この機能が優先されて、風呂場の吸気口が閉じる(臭気が逆流しないように)そうですし、24時間換気のリモコンスイッチの操作も無効になるそうです。(換気装置のスイッチを「切り」にしても換気装置が止まらないので、オカシイと思い業者に連絡したのでした)
だから、トイレ用の換気スイッチをつけたままにしていると、風呂場にカビか生えやすくなるそうです。
ようは、トイレの換気装置を使う場合は、こまめにスイッチを切れば良いのですが、もともと使うという考えが無かったので、スイッチが入っていても気付かなかったことによる失敗でした。
もうひとつ、トイレと洗面所の吸気口のフィルターもマックロになっていました。下に引っぱれば外れるので、定期的な清掃が必要です。(これも、音が大きくなる要因になるそうです)
皆さんは、換気装置を「標準」でお使いですか「弱」ですか、情報をいただければ、ありがたいです。
入居時に業者さんが説明しに来たとき、お風呂場の天井の中のを見て、ここのコンクリートが完全に乾くまでは24時間換気切らないでくださいっと言われました。
確かだいたい2年ぐらいで乾くと言っていたような・・・
弱でも良いですって言われましたよ!
うるさいと言っている人が神経質なだけなのか本当に酷いのか、実際きいてみないとわからないですね。
一時的ならその時間だけ我慢すればいいけど、昼も夜もずっとは嫌だし、私ならTVを見るか音楽をきくか、他の部屋で過ごすか、何かに熱中してうるささを紛らわします。それが出来る人は良いけど、そうもいかない人もいますから難しい問題ですね。直接話し合った人とかいるんですかね?
うちは、上階の方の音は気になりません。
だから、自分家がどれだけの音を出してるのか、正直分かりません。
小さい子どもがいるのですが、
小さい子がテレビを見ながらピョンピョン ジャンプするくらいでも響くのでしょうか?
少々の音は仕方ないにしろ、遅い時間に…ってのは困りますね。
このマンションは、横との壁も薄いのでしょうか?
空洞な感じがするのですが…
先日、分譲マンションに住んでいる、友達のとこに遊びに行ったのですが、
お隣に面してる壁は、しっかりとコンクリートで、
コンコンとしてもコンクリートの石の音なんですね
ここのマンションは空洞っぽい音がして、すごく響きます。
うちでは、最近 お隣が壁をドンドンしてる音がしょっちゆうして
朝晩問わず それが気になって仕方ありません。
これは、苦情で書いてるのではありません。
情報として、皆さんはどうなのかな?と、思って書いています。
私も、勉強不足だったのか…もっと壁がしっかりしてて欲しかったです。
分譲だから!と、安心してました(T-T)
家具を移動? 朝なのでお掃除でしょうかね。私は専業主婦で昼間も家にいて、上の階の音には寛大なのですが、病気の人もいれば自宅で仕事をされている人もいますもんね。人それぞれ許容範囲が違うと思うのですが、やはりお子さんおられる方は多少の音の響きは仕方ないと思うんです。マンションで、しかもアトレのような壁の薄い所は。アトレのようなマンションとわかって購入してるわけですし。でも、前に誰かが書かれていたような、頭がい骨に響くような…という程はやはり異常かと。《夜遅く、早朝、長時間続く、尋常でない音》以外は我慢も必要だと思います。(注)苦情の否定ではありません、実際聞いてみたら本当に凄いかも知れないし。
家具を移動するようなって、掃除しているような音なら今までもけっこうあったのですか?うるさいと感じるなら、よほどの音なのでしょうね。一度上の階の人に伝えてみたらどうでしょう。会ったりしないんですか?
どんだけバタバタしてるんだろう…大家族か? 一人ならずっとうるさくってありえないと思うのですが。上の人に会うのも勇気いりますよね。今更何って思われるかも知れないし。大勢に呼びかけても、まさかうちじゃないだろうと思っているだろうし。私なら悔しいけど、自分が気をそらすか場所をかえて我慢すると思います。怖くて苦情なんて言えません。気にしだしたらそればっかり気になるから、それも悔しいし。もう気にしません。