約10ヶ月で1000コメント超えましたのでその2を作りました。
否定的なコメントは控えめに有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192515/
[スレ作成日時]2012-08-27 08:42:39
約10ヶ月で1000コメント超えましたのでその2を作りました。
否定的なコメントは控えめに有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192515/
[スレ作成日時]2012-08-27 08:42:39
>117さん
e-taxで申告書を作成し、さらに電子申告をするためには、電子証明書(住基カードに格納)やパソコンでその電子証明書を認識させるためのカードリーダーが必要になります(登記簿等の提出が必要な添付資料は郵送か持ち込みになりますが、持ち込みするなら電子申告の必要はないです・・・)。
電子証明書の取得には市役所の本庁に行く必要がありやや面倒なところがある(カードリーダーはネットでさっくり買えます)ので、申告書のみe-taxで作成してそれを税務署に持ち込むという方法が一番お手軽な使い方かもしれません。なお、手書きで作成するのは結構大変です。
以前、電子で1回、持ち込みで1回確定申告したことがありますが、持ち込むと書類作成するスペースが用意されていて、そこで職員?の方が色々と教えてくれたので出すときと出した後の安心感はありました。ただ、期限が近づくと週末は特に混雑するので、持ち込みするのであれば早めに行かれるほうがよいと思います。
電子申告の参考先
http://allabout.co.jp/gm/gc/14636/