東のタワーの掲示板にまで進出して、
上から見たような書き込み残すの止めてくれる?
プチアル中さん
いまは違いますが、BBでした。
Dear MR.182
私の勤務地は、○○浜のZです。
最大2000pほど入ります。
今後ともよろしくお願いします。(公&私)
プチアル中さん
H○Lさんですね?
私は今は業界離れて広告関係やってます。
いいなぁ爆音!
最近爆音に触れるのは夏の芥屋くらいです。
しかもほとんどプライベート。
今後も宜しくお願いします。
わからん会話や・・・実は私もBB・・・ってウソです。
BBって何?教えてー。
1階のEVホールから裏の出入り口への廊下壁面に貼り付けてあるガラス?アクリル?の所々に気泡みたいなのが入っているのって気になりませんか?
マリナタワーに住んで3ヶ月強です。
なんか悪い事が、次々起こる。偶然?
1.車 バッテリー上がる、ブレーキ効きぱなし、ガソリン漏れ
2.バイク メット盗難、グリップ盗難
3.オーディオ メーター故障、フロントガラス割れ
4.携帯電話 メモリー全部飛ぶ
5.財布 10年ぶりに落とす 保険証、免許、キャシュカード在中
まあ、部屋からの眺めは、ゴキゲンですが、、、、
こんにちは。
kalapanaさん。
リモコンも紛失・・・ですよね。
いよいよ(?)初台風でしょうか?
土曜日ですね。
福岡はどんな影響があるのか?
そして、我々の新居マリナタワーはどんな感じなんでしょう?
なんか、すっごい緊張してます。
明日から出張で土曜日帰宅です。
ビュービューなんでしょうか??
kalapanaさんが、台風に悪さされませんように・・・。
188さん
たいていの土・日・祝日は、仕事です。
私の部屋は、西向きです。
昨日は、19時くらいに帰宅しました。
風が凄くて、ベランダのフェンスが揺れてました。
玄関の扉が、いつもより開くがきつかったです。
夜は、クーラー入れずに眠れました。
おかしいな?と思ったら、朝起きたら、窓に結露ありました。
夏なのに、、、
そちらは、OKでした。
PS・タワー裏玄関そばの駐車場の外車、いたずらされていますね。
子供の落書き?
これだけ強い風が吹くと塩害が心配ですね。 砂も飛んでそう・・
最初からわってたことですが。
塩害・・・。
買って2ヶ月足らずの自転車がすでに錆びてきてます。
かなりショックです・・・。
台風のあと窓がかなり汚れていてベトベトしてました。
ちょっとなめてみたらかなりしょっぱい!!!
もろ塩味でした。
裏口の自動ドアの外側のふち。少し錆びてます。
こんなにも塩害というか塩がくるなんて想像以上です。
これもやはり日本の気候のせいなのでしょうか・・・。
今日は風は強いもののさわやかでした。
いつもこのくらいさわやかだといいですね〜。
タワー東側の駐車場に2ヵ所空いてるスペースがあって、そこに勝手に駐車している車が最近多いです。
無駄なスペースの利用方法を早いところ決めてもらいたいものです。
ついにと言うか、遅まきながらと言うのかわかりませんが
ホールに看板が設置されましたね。子供達に対する注意書き!
子供がちゃんと読んで理解してくれるとは思いませんが
子供達の親に対する注意喚起でしょう。効果があることを
祈ります。
単に夏休みになるからでしょ。
看板設置、今頃かよって感じですよね。私も対応の遅さにびっくりでした。ホールはエアコンがきいていて、ソファもあり、子供たちがくつろぐには最高の場所ですね。
毎日のように朝と夕方子供たちが集まっていましたからね。外が暑くなって、ますます増えたと管理会社の方もおっしゃっていました。
今回のことで本当に変わってもらいたいものです。
http://blog.goo.ne.jp/atagohama_mamorukai/e/045c6f3f3021fc39139eeff686...
まりなたんという人の書き込み、笑っちゃいます。
坊主憎けりゃ・・・ってやつですね。
夏ですね。
西向きの我が家は、とても暑いです。
夕陽は綺麗だけれど、、、、
貧しい?ので、あまりクーラー使いません。
1Fロビーは、涼しいですね。
読書でもしようかな。
愛宕浜の海は、そんなにきれいじゃないけれど、
人が少ないのがいいです。
ぼんやりできます。
休みの日に糸島&唐津に遠出したのが、少なくなりました。
夏がこんなにいい季節だなんて・・・
暑いのが大の苦手な私でも
そんなふうに思ってしまいます
さわやかな海風が、波の音が、
毎日変わる海の色が、夕日が、
日常を少し忘れさせてくれますよね
この夏は帰省も短めにしようかなぁ。。
私の所は「北西」側になるのですが、確かに西側の部屋は少々暑さを感じますね。
ですが、窓を(全室)解放すると、かなり強い風が入ってきて、涼しいですよ。
低階層ですが、日中はクーラーも要らないくらいです。勿論、風と一緒に、大きな声や虫も入ってきますが(笑) 快適なサマーライフを送っています。
皆さんの所は、いかがですか?
先週末は、海の中道方面で花火が上がっていましたね。
愛宕浜の花火大会は8月の15日(水曜日)20:00からですね。
楽しみです。
マリナタワーの北側に面した部屋だったら、ベランダから充分に見ることが出来るようですよ。
西側の方も、場所や階層に因っては見えるらしいです。
残念ながら、私の所は東側なので海岸か遊歩道まで出ないと、見ることが出来ません。
何方か、ベランダの一部を貸していただけないでしょうか?(笑)
最近、色々なイベントを検索したり、友人の話しを聞いたりする内に、「北西側の部屋を購入すべきだった…」と後悔しています。
東南の角が良いと思っていたのですが、北西の方が「海や観覧車・夕日に花火」といった物が見えて、暑さも凌げているらしい…東南側は日差しにムラがあって、風が入り辛いし、此といった景色も…無いです。
すみません、愚痴ってしまって…
北西住民です。
先週末は海中だけでなく、能古島でも花火が上がっていましたよ。
明後日(2日)は今宿の花火大会らしいので、どれぐらい見えるか楽しみです。
陽が入る夕方は暑いですけど、No.200さんのおっしゃるように風が通るのでクーラー無しでも過ごせてます。
それに、海を眺めていると、少々暑くてもリゾート気分で癒されます。
夫婦でビール片手にベランダへ出て、海を眺めながら風に吹かれるのが最近のブームです。
ホント、マリナタワー買ってよかった(^^
今日は大濠。
南東のバルコニーは賑わうでしょうね。
愛宕山は混雑するのでしょうか?
室見川河畔(あさり獲りのところ)辺りからでは見えないかな?
くそー、花火みたいー!
今日も愛宕浜の日も仕事だーい。
いいや、がんばって借金かえすんだー。
クラーたまにしかつけない西側住人ですが、
最近は窓開けて、寝ています。
すると、朝4時〜5時にかけて漁船のエンジン音が、うるさい。
あんな早くに漁に行くんだ。
知らなかった。
おかげで、夜明け前の海の景色が見れたけれど、、、、
>いいや、がんばって借金かえすんだー。
お互いがんばりましょう(^^;
福岡山の上ホテルの花火ビュッフェ付きプランが、
スタンダードツインで40,000円。
まぁ、商業的にはそれくらいの価値ということで。
こんばんは。
今日は仕事から帰ってくるなり衝撃的な場面に遭遇してしまいました。
マンション入り口の自動ドアのガラスにタワーのイラストが
ホワイトでいくつか書かれていますよね。
チョットおしゃれで気に入っていたのですが、
なんと!それを爪で擦って剥いでいる子供達がいたんです!!
「ヘリポートから潰そう。」とかいってカリカリしてるんです。
注意しましたが、反省の様子無しでした。
ショックすぎ!!!
もうすぐ補修工事がありますが、イラストの修復とかもしてくれるんですかね?
子供だからと許せる行為ではないと思います。
今回タワーの住人かどうかは分かりませんが、一人ひとりマナーは
守っていけるリベーラガーデンになることを願ってます。
大変なことですね。
マンションに傷がつくということによって、資産価値が下がっていくといことになりますよね。各部屋に魅力があってもエントランスとかに問題があると・・・・
尚、補修工事で直すことは、住民が支払っている修繕積立金により補修されるので・・・・
あまりにもひどいようであれば、両親に弁償していただきましょう。
私もみました。
かなりひどいですね。防犯カメラがついてるので犯人を捜して弁償させてい。
・・・・なんと!!!!!
子供の爪で剥がれてしまうような・・・・
そんな簡易?なカンジなんですか・・・・
それもちょっとショックですね。
しかし、子供って
なんでもするんですねー。
こんなことさえも、やっていいかどうかの
分別がつけられないなんて。
自分が子供の頃もそうだったんですかねー?
すっかり忘れてしまいましたが・・・。
またまた大事件!
今日は、一番右のエレベータの鏡にかなりの傷がついていました。多分いたずらだと思います。最近マリナタワーに対して子供いたずらが波及効果の様に広がってきているのが心配です。エントランスのガラス窓にボールをぶつけたり、部屋の呼び出しボタンで遊んだり、エレベータで遊んだりしている。
だんだんいたずらがエスカレートしてきている現状を深刻に捉えなければ、魅力あるマリナタワーではなくなってしまう。みなさんいたずらした子供を見つけたら、注意するとともにその両親にきっちり責任をとって頂きましょう。よろしくお願いいたします。
どちらも被害現場を見ましたが、ちょっと悲しくなりますね。。
ほんと、見掛けたら注意すべきだと思います。
こんにちは。
インターホンといえば、
一昨日の朝・・7時前くらいだったと思います。
インターホンが鳴ったんです。
結構長い間鳴ってて、
朝からなんだろうって、慌てて起きてみたら、
誰もいないんです。
単に間違い?・・・
でも、ラジオ体操とかもやってるんですよね。
いたずら?なのかもなあと。
思います。
もう!!!安眠がーーーっ!!
ラジオ体操は、20日までお休み中です。
なんでも子どものせいだって思ってる人が多い気がします。
第20回姪浜花火大会良かったです。また、来年も楽しみです。
永久に続く事を願ってます。
海岸にも人出が多かったですね。あんなににぎわうのは滅多にないんでしょうね。
今日の朝の豪雨凄かったですね。
窓開けて外出したので、部屋の中が雨水に浸かってる所が3箇所。
あわてて(苦手な)拭き掃除をしました。
>221さん
家具とかは、大丈夫だったですか?突然の雨などはなかなか予測できないですよね・・・。風はいつも吹いてますけど。
皆さん。マリナタワーで賃貸している部屋があるかどうかご存じの方
いらっしゃいますか?
賃貸にだしたらいくらくらいが相場なんでしょうか?
情報持っている方、教えて!
賃貸物件は何件もありますよ!!
ポストに入ってる不動産会社のチラシに載ってた情報では、11階(
4LDK)で23万位・10階(3LDK)で15万位の家賃だったと思います。←随分前に見たので記憶が定かではありません・・・・・
聞いた話ではマリナタワーの1/3はセカンドハウス・賃貸物件etcだそうですよ!!
223さん。
情報ありがとうございます。
それにしても3分の1というのはビックリ!です。
賃貸にするにはちょっと惜しい気がします。できれば、自分で住んだ方が遙かにいいのですが・・・。仕事の都合でやむをえません。
ビギナーさんへ
1階のガラスに貼られているタワーのシールは衝突防止の為に貼られている物だそうです。 普通のマンションでは○などチョットしたシール等を貼っているそうですが、マリナタワーでは御洒落にタワーのシールを貼ってあったみたいですね。
私もビギナーさんに同感で発見したときはショックでした!!!!!
ホント子供のする事って、時にはムカ付き、ガッカリします・・・・
エレベーター内の鏡やドアの落書きも最悪です。
“お願い”
子供さんがいらっしゃる方々、うちの子に限ってと思っていらっしゃうと思いますが、再度ご指導願います。
監視カメラが付いてますので、弁償なんて事になる可能性も無いとは言えませんからね・・・・
marinaさんへ。
おーっ!!そうなんですねー。
気を利かせて「タワーのシールにしようじゃないか!」と
私たち住民のために、
考えてくれた人がいるんですよね。
それを思うと、
なんだか、よけいにザンネンなキモチになります。
仕事で花火も見れなかったし、リベラガーデン祭りも参加できません。
でも明日、Billboardのオープニング記念イベントのスティーリー・ダンを観に行きます。
チケット代は、なんと¥2.1万。
高いです。
でもすごーく楽しみです。
Rockの伝説ですからね。
マリナ・タワーで、行く人いるのかな?
kalapanaさんへ。
ビルボードライブーーー!!
私は11月に「ブランニューヘビーズ」に行こうと思ってます。
ブランニューヘビーズは、
私のThe king of LIVEランキングの上位3位に入ります。
とっても楽しくて、パワフルなライブなんです。
初めて行ったのは、もう15年くらい前の東京・新宿のライブハウスだったなあ。。。
足腰がついてくかどうか・・・心配です。ところで!
昨日の・・・夜の番組!!名前が思い出せない・・・・。
福岡ローカル番組で・・やたらと博多弁を連発して威嚇攻撃する「●世ねえさん」が出てる・・。
思いだせん・・。
とにかく夜の情報番組に、出てましたよ。
マリナタワー。33階の眺望ってすごいんですねー。
こんなになってんだ・・・。って感心しました。
あー・・・なんだっけ??
>>228
その番組、私も見ました!確かナイトシャッフルだと思います。
1ヶ月に1度くらいしか利用しないなんて・・・勿体無い!!って見ていて思いましたよ。
本当に素敵な眺望でした。
住民でない人さんへ。
そうそう!!ですです!!
ナイトシャッフル。。。
いろんな意味ですごかったですよねー。
芦屋のマダムってカンジでした。