大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア扇町公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 扇町駅
  8. クレヴィア扇町公園
社宅住まいさん [更新日時] 2020-04-26 00:00:03

かなり本気で考え中ですが、あとはローンいくら組めるかしだい・・・
最多価格帯いくらくらいでしょう?

所在地:大阪市北区同心2丁目15-1他(地番)
交通:地下鉄堺筋線「扇町」駅・JR大阪環状線「天満」駅徒歩4分
   地下鉄谷町線「南森町」・JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩9分
売主:伊藤忠都市開発株式会社大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-08-26 19:54:49

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア扇町公園口コミ掲示板・評判

  1. 23 周辺住民さん 2013/01/12 06:42:50

    追加22です。17800円の管理費はパークハウス天神橋 扇町は10180円 の違い。
    管理の内容もほぼ変わらず。
    何がいいかは住んでみないとわかりませんが。扇町が妥当の値段だと言いたかっただけです。

  2. 25 匿名さん 2013/01/31 02:11:26

    no24 さん ちゃんと現場を確認されたのです?

    嘘の情報は良くないと思います。長谷川商店という会社の跡地で産業廃棄物跡地ではないですよ。

    北部環境センターは隣のビルにはなりますがゴミ処理場とはまた意味が違うと思います。

    私は近隣に住んでいますのでよく知っています。

  3. 29 匿名さん 2013/02/17 13:50:45

    その後売行きはどうなんでしょう?
    第二希望の部屋は申込み入りましたと営業の方に揺さぶりかけられてて、別エリアのモデルルーム見に行った時も、そこの営業の方に「売れるでしょーね」と言われました。

  4. 30 匿名さん 2013/02/17 13:52:21

    廃棄物処理場+断層のコンボを売るためには平気で嘘を言うね
    ここよりは同じ伊藤忠の南森町のほうがいいよ

  5. 31 匿名さん 2013/02/18 02:02:00

    IT技術の進化によりこうやって営業の嘘は一般人にでも簡単に見破られてしまう。
    マンション業者にとっては辛い時代やで・・・

    今まで騙しで売ったマンションはたくさんあるんだろうな・・・

    これからマンションを建てる時はグーグルさんに頼んで過去のストリートビュー消してもらわなあかんな。
    それでグーグルは作業量でさらに儲かると・・・
    結局グーグルさんが勝ってしまう世の中の仕組み

  6. 32 周辺住民さん 2013/02/25 18:00:34


    確かにみなさん言われるとおり、当該物件は立地が良くないですね‥。
    検討候補から堂々と外しました(笑)

    時が経つにつれ 資産価値が下がるような気がしてならないです。


    私は南森町ザ・マークスかディモア天満橋を検討します。

  7. 33 匿名さん 2013/02/27 04:25:00

    天満と扇町が徒歩圏内なので、
    立地は悪いという訳ではないと思いますが…。
    元にあった工場?は気になりますが
    さすがに土壌についてはきちんとされているのではないでしょうか??

  8. 34 不動産業者さん 2013/02/27 07:26:35

    そうならちゃんと言えばいいのに、なぜ隠そうとするの!?

  9. 36 マンコミュファンさん 2013/03/03 16:46:42

    産廃工場というか、たしかガラスの再生工場だったかな?

    江戸時代から、与力、同心一体はガラス産業が盛んで、そのころからこの辺りはガラス関連の施設の集積地で、今のローレル与力の場所も、元はガラス工場だったらしいです。

    長谷川商店もその名残りとして、ここにあったのだと思います。

    この辺りからは、ガラス業をもとに発展した大きな企業も誕生しているようです。

    そういう歴史を何も見ずに、産廃跡地と片付けてしまうのはなんだかなーと思ってしまいます。

    そうでなくとも、問題があるなら土壌入れ替えとかはきちんとやってるだろうし、害は特別ないでしょう。
    マンションが建ってしまえば、もとがなにかなんて誰も気にしないとおもいます。
    ローレル与力がいい例です。

  10. 37 事情痛 2013/03/03 23:18:42

    ハイハイ、
    もう無理しなくていいよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ都島
  12. 39 匿名さん 2013/03/17 09:07:38

    モデルルーム良かったです。
    近いので気にはなってたんですが…
    お客さんもたくさんいて結構人気あるみたいですね。
    金額も現実的でした。

  13. 40 匿名さん 2013/03/21 06:28:16

    安い

  14. 41 匿名さん 2013/03/22 06:43:15

    価格はかなりリーズナブルですよね。
    駅にとても近いですし。
    周辺環境で意見が別れると思いますが、
    それに納得できるなら良いのではないでしょうか!?

  15. 42 匿名さん 2013/03/24 05:22:20

    32さん、ザ、マークス南森町は行きましたか?

    私はあちらでしたらクレヴィアより立地がいいとは言えないような…

    間取りも狭い3LDKですし、値段の方は魅力的でしたが
    立地は論外かな。

  16. 44 匿名さん 2013/03/25 06:47:55

    そんなに悪いようには思えないんですけれどね…
    間取りは結構好みですし、
    設備も標準的ですし…
    4LDKを中心に検討しています

  17. 46 匿名さん 2013/04/06 06:00:23

    ここは真剣に検討してる人の意見を交換したいので、はなから買えばいいのでは?とかおかしいし、世間の評価などは関係なく、ここの物件の良いところ、悪いところを語り合いたいんですが…
    明らかに悪意のあるのは他の物件の担当者ですか?

  18. 47 匿名さん 2013/04/08 05:50:49

    世間の評価がどうであれ、購入者が周りの環境も含めて
    購入を決断するのですから良いと思います。
    大阪市内の中心地に近い便利な場所でマンションを購入しようと考えると
    どうしても空気の悪さはついて回ると思います。

  19. 48 匿名さん 2013/04/08 06:02:42

    空気も悪いが立地も悪い
    褒めるところがないから買いたい人にはお好きにどうぞしか言いようがない物件

  20. 50 匿名さん 2013/04/09 14:36:58

    49さんの「世間の評価は関係なく、物件の良いところと悪いところ?
    言ってる意味が分かりません。 」は、仰るとおりですね。
    みんながそれぞれ好きなことを言う場だと思うので、私は批判的な意見でも構わないと思います。
    ちなみに私はこの物件について、学校区がいいのと駅から近いところが良い点かと思います。

  21. 51 匿名さん 2013/04/13 07:18:10

    学校区がいいのと、この辺って意外と静かなのもいいかなと。
     
    誰かも言ってたけど、道路一筋挟んだだけでガラリと変わりますね。

    空気は都心であれば仕方ないです。
    だから多分、窓はあまり開けないでしょう。

    金額はそんなに高くなかったですよ。想定内でした。
    ローンしだい。

  22. 52 匿名さん 2013/04/13 10:15:26

    市内の立地では、道路一筋がとても大切な立地だと思います。
    以外と道路一筋に入ったような立地のマンションは市内じゃ無いです。
    近くに公園があって、駅に近くてこれだけ生活に便利な施設が回りに
    整っている環境でなおかつ、学区の良いマンションは少ないと思います。

  23. 55 匿名さん 2013/04/17 03:38:56

    人が受け取る印象などは、それぞれに違ってきますよね。
    このマンションの存在を知って、掲示板で色んな知識を頭に入れて
    最終的には、現地を見に行く人がほとんどでしょう。
    そこで当人がどのような印象を感じ決定するのだからそれぞれの
    印象や、感想を掲示板に書き込みするのは良いとおもいます。

  24. 57 匿名さん 2013/04/19 08:52:29

    現地見たけど、正直悪い印象はなかったな。


  25. 58 土地勘無しさん 2013/04/20 11:29:06

    複線使えて徒歩4分という立地は良いですね。
    音についての感想がありましたが、渋滞や交通量はどうでしょうか。
    機械式の駐車場も建物が少し離れてるのでお互い気を遣わないかなと感じました。
    いろいろ気になってしまいますが、無理の無い価格帯というのも魅力なんですよね。

  26. 59 匿名さん 2013/05/12 07:06:22

    一生の買い物とは限らないから資産性を考えるのでは?
    地位という言葉は大阪でも使いますけど。
    まぁ、この辺の良さは東京の人にはわからないんだろうなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ウエリス平野
  28. 61 匿名さん 2013/06/05 13:10:52

    廃棄物処理業者の跡地かもしれませんが、別にここで農作業をするわけではないので、そこは気にしてません。
    現地に何度か行きましたが、電車も駅のすぐ近くなんでスピード落としていたのでそこまでは気になりませんでした。高速も日中でしたがそこまでって感じです。高速側に大きいマンションが立ってたからでしょうか。
    ただ、天満駅からマンション予定地までの道と街並みが…。ちょっとしたホテル街みたいなところを通るので…。
    学区とかはいいですが。

  29. 62 匿名 2013/06/12 11:51:02

    先週末時点で、もう残り5部屋位しかのこってませんでした。
    立地に対して価格が安めなので、結構売れていると思います。

  30. 63 匿名さん 2013/06/16 06:34:42

    別にここで農作業をするわけではないと言うご意見に最もだと思います。
    時々病院の跡地は駄目だとかそのような話を聞きます。
    何の跡地が一番良いのでしょう。

    残り5戸と言う事実が物語るように、価格とそれなりに便利な立地は
    魅力あるのです。
    学区も確かに良いですよね。

  31. 64 匿名さん 2013/06/17 18:15:20

    ここのすぐ近所に住んでいて、何度かモデルルームにも行った者です。
    利便性は抜群に良いと分かっていたので、ずっと気になっていたマンションです。
    跡地は何だか正直知りませんでしたが、聞いてからも特に気になりませんでした。
    (営業さんは、ガラスの粉砕工場の跡地だと説明されました)
    購入を視野にいれていたので、現地に何度も足を運びました。
    結果、残念ながら購入は見送りました。
    理由は、JRの電車音です。
    正直、高速道路の音は今住んでいる場所でもある程度聞こえていたので慣れていましたが、
    JRの音が思った以上に大きかった事です。
    高架の上を走っているせいもあるかと思いますが、結構響きます。
    常に窓を閉めた生活をされるなら、そこまで気にならないかも知れませんが、
    私は窓を常に開けて換気したいタイプなので、ちょっときびしいと感じました。
    利便性をとるか、環境をとるか、がはっきりと分かれる物件なのかもしれませんね。
    中層階の3LDK70㎡程度で、3600万台だったと記憶していますが、他の北区の物件に比べて、価格は決して高くないと思います。

  32. 65 匿名さん 2013/06/29 10:34:28

    この物件の広告の仕事したのに
    お金もらえない
    すでに数ヶ月
    速くお金くれー

  33. 66 匿名さん 2013/09/23 03:18:47

    こちらを購入しました。
    よく知ってる土地なので街の騒音や空気がきれいでないことなどは承知済み。
    それよりも利便性と現実的な価格を取った形です。
    駅、スーパー、公園、飲食店、商店街、梅田への近さは一度住んでしまうと手放せません。
    多忙で、帰宅が終電に間に合わないことも多々あり、郊外の物件は無理でした。
    マークス南森町は安さが魅力でしたが収納の少なさと、立地の薄暗さで却下、
    クレヴィア南森町はクレヴィア扇町公園よりちょっとずつグレードが上で良いなあと思いましたが我が家には少し高めなのと、何より同心が気に入ってたので、それならこっちでいいやと。
    上を見ればキリはありませんが、我が家には身の丈に合ったマンションだったかな。
    MRには子供さんが小さいファミリー〜お子さんが高校生くらい?のファミリーが多く訪れていたように思います。

  34. 68 匿名さん 2013/09/23 06:09:47

    多分4300万円〜じゃないですかね。
    上の方の階の角部屋は想定してなかったのでうろ覚えですが。

  35. 69 匿名さん 2013/09/23 07:07:40

    そんなにするんだ

    広めのマンションを探してるんだけど意外と高いですね

  36. 71 匿名さん 2013/09/23 11:25:52

    ガスコンロをIHに変更するオプションは設定がなかった気がするから、やるなら鍵の引き渡し後、自力で手配することになるんじゃない?


    この辺りのエリアでファミリーで住める中古を買おうと思うと、昭和50年代くらいのマンション(安いけど古くて耐震も不安)か、
    築10年以下だけど3000万円台後半のマンションか、
    そのニ択という感じ。
    もちろんたまには掘り出し物件もあるだろうけど。
    なので、この辺りで3000万円台前半から4000万円台で新築が買えるというのはお得感あったよ。
    管理費修繕費も安めだしね。

  37. 73 匿名さん 2013/09/23 11:43:34

    「この辺」の定義は、かなり狭い範囲を指しました。
    大体与力町と同心の周辺、OAPの辺りまでですかね。
    梅田から全方位で徒歩15分なら確かにもっと選択肢はあると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ブランズ都島
  39. 75 匿名さん 2013/09/29 03:49:05

    一番手頃なCタイプの部屋は完売したみたいですね。

  40. 78 匿名さん 2013/10/06 10:21:56

    アクセス利便性はいいけど価格がちょっと高めのような気がします。

  41. 79 匿名さん 2013/10/06 11:36:14

    三菱のザパークハウスだとこのくらいの価格でもいいんだろうけどね

  42. 80 匿名さん 2013/10/07 01:15:25

    今残ってるのは比較的高い部屋みたいですね
    でもこの辺で新築ってなかなかないんですよね
    あと五分から十分歩くくらいのエリアなら(南森とか)にはたくさんあるけど

  43. 81 匿名さん 2013/10/07 05:39:47

    同心1丁目にタワーマンションができるよ。
    関西電力同心クラブがあったけど、
    その跡地に25階建てのマンションができるよ。

    野村のプラウド大阪同心も同心1丁目だったし
    ここみたいな同心2丁目の計画は聞かないね。


  44. 83 匿名さん 2013/10/07 07:53:30

    タワマンは管理費も修繕積立費も高いからなー
    パークタワー梅田とアクセス利便性は大差ないから迷ったけど、こっちにしたのはそのあたりが手頃だったからだな
    確かに名前はクレヴィア同心とかでいいよねw
    それ言い出すと最近の世の中の半分近いマンションは正直じゃない気がするけどね

  45. 84 匿名さん 2013/10/07 08:15:59

    クレヴィア同心!?
    そんな名称止めてもらいたいです。同心という住所になっていますが、通り隔てて別世界です。ここはプラウド同心が位置している場所とは明らかに違います。
    ある意味、扇町公園の名前が付いて安堵しています。

  46. 85 匿名さん 2013/10/07 09:00:40

    じゃあクレヴィア同心二丁目

  47. 86 匿名さん 2013/10/07 09:03:07

    まあしかし、世間的には同心一丁目に住んでようが二丁目に住んでようが、あんまり印象変わらんと思うよ
    地元民ならともかく、そこまで細かく知らないでしょう

  48. 87 匿名さん 2013/10/07 09:27:56

    クレヴィアと立地だけ見るとちょい高めなんだよな
    10%くらい下げると適正なんだよな

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 88 匿名さん 2013/10/11 04:14:04

    駅が5分以内ですし、仕様も小梁がなかったり、ちょいちょい気の利いたものが入っていたりするので
    その分高くなっちゃうのかなぁと思いました。

    食洗機って標準装備なんでしょうか?
    今まで使ったことないんですが、食洗機はかなり便利みたいですね。

  51. 89 匿名さん 2013/10/11 07:03:52

    食洗機は標準でしたよ
    個人的にはトイレの手洗いが標準なら良かったのになーと思いました
    トイレのドアが洗面所に面してるなら気にならないんだけど、トイレと洗面所が離れてるとちょっとね

  52. 90 購入検討中さん 2014/02/21 23:24:39

    直ぐ近くに市内高速守口線が有り騒音は疑問?深夜はタイヤの鳴く音がちょと気掛かりです。

  53. 91 匿名さん 2014/02/27 04:12:16

    >>90

    その点に関してはもし線路沿いに住んでいてこの掲示板を見た方からの体験談など入れて頂けると助かりますね。
    私は線路沿いスレスレはないのですが少し離れた立地でも音はありました。
    が、その住まいは相当防音性の悪いところでしたので、結局はこのマンションの防音性能に頼ることになると思います。
    線路沿いで無音は考えないほうがいいですよね。

  54. 92 匿名さん 2014/03/01 07:46:57

    大阪の中心地だとここだけでなくて
    どこも騒音は気になると思います。
    ただ、窓をずっと開けているわけではないので
    気にし過ぎなくても良いかとは思いますよ。
    環境で考えるなら、山手のほうになってしまうでしょうね。

  55. 93 匿名さん 2014/03/05 02:29:32

    そうなんですよねー
    街中でそこそこ便利な場所だと車の交通量があったり電車が近かったりとかあるんで
    完全に静かに暮らすのは難しいと思います
    ある程度妥協したり天秤に諮ってみたりして考えるといいのでは
    便利な事は確かなんで

  56. 94 匿名さん 2014/03/06 02:41:51

    トイレに手洗いカウンタがついていないんですね。
    そうするとトイレから出て、いくつかドアを開閉して洗面所に行く必要があるのでちょっとイヤですね。
    と言うか、洗面所の出入り口のドアは開閉式ではなく、引き戸にしていただきたかったですね。
    開閉式だとデッドスペースも出ますし、家事効率が悪くなってしまいますよ。

  57. 95 匿名さん 2014/03/13 02:15:09

    トイレの手洗い、ないんですか?
    手洗いカウンタがないなら、タンクの所についているんじゃないかと思いますが。
    他の仕様の高さから言って
    付いていないのはちょっと考えられないです・・・。
    付いている前提だったので
    一度確認してみないと。

  58. 96 匿名さん 2014/03/14 06:12:42

    手洗いカウンターがついていないのなら、通常はトイレについていると思うのですが。
    公式HPを確認しても、設備の所にはありませんでしたが、ECO・快適性の所に少しトイレの画像がありました。
    画像を見る限り、トイレにも手洗いはついていないようですが、ドア横に手洗いらしきものがあるようにも見えるのですが。
    直接確認した方が確実ですね。

  59. 97 匿名さん 2014/03/20 08:07:16

    手洗いカウンターらしきもの見えません?
    今実際に物件を見ることができるのですから実際に確認できますね。

    専有部の照明は蛍光灯なんですね。
    LEDの方が良かったかななんて思ったり。
    でも交換する際、そうすればいいんですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 98 入居予定さん 2014/03/20 12:16:44

    ごめんなさい、私は89ですが、
    トイレには「手洗いカウンター」は標準ではついてないですが、普通のトイレみたいにタンクの所で手洗い出来ます。
    ちなみにモデルルームのトイレはタンクレスで、手洗いカウンターをオプションでつけてたような気がします。


    騒音について
    私は今、このマンションの近所に住んでいますが、
    古い賃貸なので車の騒音はゴーゴーとなかなかのものです(もう長く住んでるので全然気になりませんが)
    この前内覧会のときに部屋に入ったら、今の賃貸とは雲泥の差で、とても静かだと感じました。
    同じ町内とは思えぬくらい静かで、さすがに新しいマンションは違うなあと感心しました。
    このレベルであれば特に騒音に敏感な人でなければまず気にならないかと思います。
    ただ音の感じ方は個人差が激しいので、現地で確認するのがいいですね。部屋の位置にもよるだろうし。
    確か今残ってる部屋は高速側の角部屋でしたから、私が聞いたのよりは音がするかもしれません。

  62. 99 匿名さん 2014/03/25 14:06:55

    98さん、ご丁寧にありがとうございました。
    そうですよね…よかった!!
    どこで手を洗えばええのん!?なんて思っちゃったんですけれど、
    普通に標準装備ですよね。

    あと音についてのレポートもご丁寧にありがとうございます。
    音に関しては個人差はあるかと思いますが、
    最近の建物だと結構音も遮断されるみたいですよね。

  63. 100 匿名さん 2014/04/01 13:58:12

    >>98様はもう内覧まで済まされているのですか
    実際に部屋の中に入ってみると判る事って多いですよね
    静かな点はひじょうに良かったと思います
    正直、どうなのだろうと心配しておりましたので
    洗濯物は外干しできるでしょうか
    あとはその点ですね、気になるのは

  64. 101 匿名さん 2014/04/07 06:09:34

    洗濯物の外干しは人によって異なってきそう。
    気にされない方なら干してしまいそうな(私がそうです)

    でも最近は内干し派の方も多いみたいで(花粉やら何やら)

    ここだと浴室に干す形になるのでしょうかね?!

  65. 102 匿名さん 2014/04/08 06:23:54

    本当に洗練されたスタイリッシュな作りですね。
    都会的でファミリータイプとは一線を引いた感じ。
    人気があり順調に売れていますね。
    ここもエコ対策マンションですね。
    やはり、これからはこういうマンションがいいです。
    お得感もありますし。

  66. 104 匿名さん 2014/04/09 12:37:39

    洗濯物は外に干したいです。バルコニーに物干しも設置されていますし、
    そのまま外に干すと思います、最近では少数派ですか?
    高速と線路は近いですが、さすがに乾く頃には目に見えて汚れているなんてことにはなりませんよね?

  67. 105 匿名さん 2014/04/10 10:17:57

    車寄せもあって意外といい外観ですね!

  68. 106 匿名さん 2014/04/17 01:21:50

    自分も普通に干しちゃうと思います。
    気にされる方がいるのは十分に理解できますけど。
    日中ちょっと干す位だったら大丈夫でしょう。
    何日もかけておくわけじゃないし、という事で自分は思っています。
    ただし、花粉のシーズンを除きますが(汗)

  69. 107 匿名さん 2014/04/19 08:42:01

    洗濯物を干すのがダメだというところだと考えてしまいます。
    そんな所では浴室乾燥機で乾かすくらいしか方法はありませんよね。
    でも購入したにも関わらず、抑制されるのも嫌な気分ですよね。
    本当に外干しがダメなのかは知りませんが、その辺はよく調べておきましょう。

  70. 108 匿名さん 2014/04/21 11:24:06

    ここはバルコニーに干して大丈夫ですよね。
    浴室乾燥機と上手く併用する便利なのかと思います。
    花粉の時期や有害物質が多い日は、外に干したくないなと。

    マンション内にモデルルームがあるので、外の雰囲気とかいろいろ確認できそう。
    残っている部屋って、4LDKかな。収納が少ないような気がしましたがどうでしょうか。

  71. 109 匿名さん 2014/04/23 04:01:56

    日当たり良さそうだからよく乾きそうじゃないですか。
    それにガラス手摺も熱を通して短時間での感想に向いてそう、バルコニーとしても環境はなかなかのものだなって思いましたよ。それでも多くの世帯が干すと外見的にどうなのかな、ということまで考えてあくまで干さない人もいるかもしれないですね、乾燥機を用意すればいいわけですから。生活感のあまり出ないマンションを望む人はこう考えると思います。

  72. 110 匿名さん 2014/04/24 08:28:38

    気になるのはエコの部分です。
    専用部の照明は蛍光灯とのことですが、LEDにしたらもっと長持ちするのでは。
    ダウンライトで適合するデザインがあったら検討したい。
    トイレは、節水なのに洗浄効果は落ちないのはいいですね。
    トイレは結構、行く人なので気になって。

  73. 111 匿名さん 2014/05/01 04:31:25

    LED長持ちしますが、設置コストが高くなってしまいますよね~それで蛍光灯が最初は付いているように感じました
    切れてしまったらその時にLEDを付ける感じかな
    最近は本当にLEDめちゃよくなりましたもんね
    以前は明るさが足りないのかチカチカする感じがしたんですけれど最近のは目が疲れません
    技術は確実に進歩しているなと感じました

  74. 112 ご近所さん 2015/07/23 15:06:04

    72戸あるマンションとしてはコメントの数がやや少ないですよね、ここ。

  75. 113 物件比較中さん 2015/07/24 06:45:06

    ここは、場所が、暗いかな。
    あと少し西側に寄ってればいいのにね。

  76. 114 匿名さん 2015/07/24 07:42:51

    なんで、いきなりレスついてんの?
    クレヴィア扇町公園の中古とか賃貸とか出たの?

  77. 115 マンション比較中さん 2016/11/10 21:47:18

    第3期の販売が開始されたからですよ。

  78. 116 販売関係者さん 2016/12/23 01:21:55

    第3期は未定だけど先着順住戸は3戸で出たよ。

  79. 117 坪単価比較中さん 2017/05/13 03:46:17

    最終期は未定になっちゃったな。

  80. 118 口コミ知りたいさん 2017/08/19 00:05:23

    第3期は2戸だったみたいでこざるよ。

  81. 119 匿名さん 2020/04/06 18:57:07

    3年間書き込み無しか。
    中古売り出し中ですね。
    2019年までは資産価値は保たれてますね。
    今年はコロナウイルス不況でも成約するかどうかですね。

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1391730000033/
    【ホームズ】クレヴィア扇町公園|大阪市北区、Osaka Metro堺筋線 扇町駅 徒歩4分の中古マンション(物件番号:0139173-0000033)

    中古マンションクレヴィア扇町公園 13階/-
    価格5,190万円
    管理費等6,410円
    修繕積立金7,500円
    交通
    Osaka Metro堺筋線 扇町駅 徒歩4分
    JR大阪環状線 天満駅 徒歩4分
    Osaka Metro谷町線 南森町駅 徒歩12分
    所在地
    大阪府大阪市北区同心2丁目7-17
    築年月(築年数)2014年2月 ( 築7年 )
    主要採光面東
    専有面積72.8m2 (壁心)
    バルコニー面積12.6m2
    間取り2LDK ( リビングダイニングキッチン 21帖 洋室 7.3帖 洋室 5.5帖 ウォークインクローゼット・納戸 有り )
    ポイント2014年2月築、13階部分・日当り眺望良好・LDK約21帖・72.80平米・広々2LDKプラン。
    所在階 / 階数 13階 / 15階建

  82. 120 匿名さん 2020/04/15 11:20:21

    >>119 匿名さん

    分譲当時より相当値上がりしてますか?

  83. 121 匿名さん 2020/04/23 13:30:47

    >>119 匿名さん
    こちら販売当時の価格からどれくらい値上がっているかご存知でしょうか?
    南向きではないので、午前中しか明るくないかと思うと躊躇してしまうのですが、北区ではまだ手が届くお値段なので、迷ってます。

  84. 122 名無しさん 2020/04/25 15:00:03

    >>121 匿名さん
    119さんじゃないですが夕方まで明るいです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クレヴィア扇町公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ウエリス平野

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス平野
    ザ・ライオンズ西九条
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江

    [PR] 周辺の物件

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸