こんばんは。
まだ悩んでいます。
購入された方、もしよろしければどのタイプのお部屋にされたか、教えていただけないでしょうか。
エレベーターに近すぎる,居室の横がトイレなど、いろいろ気になっています。
新年明けましておめでとうございます♪何だか久しぶりに掲示板に寄ってみましたがレスが多くて嬉しいです♪我が家は6月に購入を決め申し込んでいたのですが、MRだけですとやっぱり中々イメージが沸きませんね。欲しい間取りが上層階でしたので高所恐怖症気味ですが悩んだ結果「慣れるよ!」の主人の言葉に押し切られ購入致しました。先日も久々に現地に行って見てきましたがやっと何とか我が家の確認も出来て嬉しかったです。学区ですが、お子様お持ちの方、小学校は千鳥にされますか?千代ヶ丘にされますか?選べる様な事を聞いたのですが、新一年生のお兄ちゃんがいますので、出来ればマンションの方と同じが良いなぁっと思っています。でも千鳥は遠いし通学路にも若干不安が・・・。千代ヶ丘は近いですけど、道路を渡らないと行けないし・・・。一応千鳥で健康診断は受けました。
あけましておめでとうございます。
入居まで3ヶ月楽しみですね…どうぞよろしくお願いします。
学区の件は千鳥が丘とMRの方に前に聞いたのですが、千代ヶ丘も選べるんですね。我が家はまだ子供がいないので突っ込んで聞かなかったので…
お子さんがいない方も入居されるのですね。
よかったです、お仲間がいて。
MRに行くといつも子供連れの方と会ったので、子どもがいない世帯がかなり少ないのではないかと心配していました。
年齢的にはおいくつ位の方が多いのでしょうかね?
データとか分かる方ってさすがにいらっしゃらないですよね。
22歳なんですが、同年齢くらいの方っていらっしゃいますか?
こんばんは。お若いですね!私は3★歳なのですが、我が家の担当の方は年齢層は様々とおっしゃっていましたよ。結構老夫婦の方もいらっしゃたったり、小学生や幼稚園のお子様がいらっしゃる子育て世代も多かったり、あとお若いご夫婦の方だけのご家族も多いと聞きました。出来ればみなさんと仲良く出来てコープのひまわりなんて出来れば良いですね(*^_^*)
こんばんは。このマンションは、ペット飼育が可能(条件付)ですが、この点を利点に挙げた方、欠点に挙げた方、どちらが多いのでしょうか。ちなみに、我が家は、ペットを飼う予定がないので、どちらかと言えば欠点かなぁ。
>チョコさん
我が家はどちらかといえば利点かなと思っています。
将来的にペットを飼うことができるわけですから。
ちなみに今は何も飼っていません。
>ちろりんさん
我が家では千代が丘にしました。
こちらの方が1クラスの人数が少ないのできめ細かい指導ができているという話を聴きましたので。
1クラスが20〜25人ほどだそうですよ。
匿名はんさん、こんばんは。ご回答ありがとうございます♪そうなんですか?実は悩み中なんです。でも学区を変更する場合は早めに言わないといけないみたいなので、少し焦ってます。千代ヶ丘の場合コープの前の道を渡らないと行けないのでどうかなぁって。ちなみに何年生のお子様でしょうか?検討される際千鳥もご覧になられましたか?マンションの方はどちらが多いのかしら?
No.101 匿名はんさん、レスありがとうございます。
実は、我が家は夫婦間で意見が分かれています(最近気付きました・・・)。
○ペットを飼うことができる。
×飼育条件が緩和され、なんでもOKになることが不安。
とはいうものの、入居が近づいてきたので、楽しみばかりが増しています。
第一期で購入を決めたので、長かったぁ〜。
小学校って、選べるんですね。
うちはまだ子供が小さいのですが、参考になりました。
匿名はんさん。こんばんは。<br>
実は区役所に聞いてみたのですがジークレフの学区は千鳥が丘と決まっているので、越境入学は出来ないとの一点張りでした。<br>
選べるって聞いたのですが・・・と言っても全く無理でした。<br>
何かよほどの理由が無い限り無理な様です。<br>
匿名はんさんはどの様にされたのしょうか?<br>参考までにお聞かせ願えませんでしょうか。<br>
宜しくお願い致します。<br>
チョコさんこんばんは昨日垂水に用事が有ったので、マンションまで行って来ました!<br>
もう外見は殆ど出来上がってる様でしたよ!我が家も長かったです。<br>
本当に楽しみですね♪
入居説明会が終わりました。
皆さん、お疲れ様でした。
NHKさんがきてるなんてびっくりしましたが、案内されなかったので良かったです。
引越し日も決まり、垂水ライフが現実味を帯びてきました。
いいスタートになるといいですね。
週末はいよいよ内覧会ですね。すごく楽しみです!!
どんなふうに仕上がっているのでしょうか?
まだまだ先のことだと思っていましたが、入居の日にちが決まると
やらなくてはいけないことがいっぱい出てきて、あせりますね。