横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. 川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2
YAKO [更新日時] 2014-04-20 23:11:28

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~89.03平米
売主:東レ建設
売主:大東通商
売主:相鉄不動産
売主:第一交通産業
販売代理:長谷工アーベスト
副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります:みずほ信託銀行

続きを作ってみました。
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.haseko-hcm.co.jp/

[スレ作成日時]2012-08-25 15:45:52

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    >>200
    ありがとうございます。

  2. 202 匿名さん

    >No.198

    同じくモデルルームでIHの使い方をうかがって凄くわかりやすかったです。
    で、うちで使っているフライパンも大体、IH、ガス両方使えるものなので
    いっかなと思いますね。

    中華鍋必須の家以外は大体何とかなります。

    奥様向けは、川崎のABCクッキングとかIHなので、短期間だけうかがう
    とかもアリですね。

  3. 203 匿名さん

    202です。

    >人数が多ければ、マンション前にバス停を作ってもらえそうですよね。

    とか住民板のほうに書き込みありますがそれほどの大き目なマンション
    なんですかね。

    住まわれる方は楽しみですね。目の前に大き目の公園もありますよね。

  4. 204 匿名さん

    バス停って言っても、幼稚園のバス停のことでは?

  5. 205 匿名さん

    幼稚園の園バスが停まるかもって話でしょ。駅近なのに、バス停できても乗降少なそうだし。

  6. 206 匿名さん

    >203です
     幼稚園生向けのバス停のことです。拡大解釈させていたらすいません。

  7. 210 内覧前さん

    もうそろそろ
    完売しそうですね。

  8. 212 購入検討中さん

    完売まじかってですか、すごい。。。

  9. 213 匿名さん

    >No.207さん

     コピーペーストして切り崩しにきているのが分かったので管理人に削除依頼を出しました。

  10. 214 内覧前さん

    213さんありがとうございます。
    意味のある情報が、あ得られる板であってほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    MJR新川崎
  12. 215 契約済みさん

    ネガさんも大変ですねえ。

    8月始めにMRに立ち寄ったら1/4はまだ残ってたので、
    ここ2ヶ月で60戸くらい売れていない限りは、さすがにまだ完売間近には遠いと思いますが…

  13. 216 購入検討中さん

    ちなみに現状ですが、インテリアオプション会がおわり、入居前カーテン、家具購入していれば
    入居時につけてもらえる問いサービスは終わってしまいました。

    10月中旬くらいに入居説明会がまとめてありますね。

    できれば、購入を考えられている方はそこに間に合うといいかもしれません。

  14. 217 購入検討中さん

    9月上旬で、1/4は残っていたよ。
    まだ、選ぶ余地は残ってますよ~
    もう少し粘れば、値引きコースかも?

  15. 218 匿名さん


    じゃあ、3部屋くらい買うかな。投資目的で。。

  16. 219 匿名さん

    完成までに8割~9割売れて、その後半年くらいかけて値引き無しで売り切れれば、成功でしょう
    このご時世、超人気物件以外はそんなもんでしょう

  17. 220 契約済みさん

    本日HPにて220戸UPされましたね。

  18. 221 入居予定さん

    そういえば、10月13日、14日が一斉入居手続き日だったりしますね。

  19. 222 匿名

    隣のパークホームズと高さ階数がだいぶ違うのはなぜ?
    用途地域は同じですよね。

  20. 223 匿名さん

    >222
    川崎市は平成18年3月に、工業地域は集合住宅に限り第三種高度地区(高度制限20m)としたからです。
    隣のパークホームズは平成15年築なので、この規制が施行される前からあります。
    (つまり現在では、法令に合致しない既存不適格物件なので、同じ高さでは建替えができない。)
    川崎に限らず横浜もそうだけど最近はこの規制を設けている自治体が多いです。

    南武線を挟んで反対側のゴクレ物件のミレナリータワーズが、この規制の導入時に駆け込みで
    建築確認申請を行ったことで、近隣住民を怒らせて建設反対運動の原因になったのは
    この界隈では有名な話です。

  21. 224 匿名

    223さん、詳しく説明してくださってありがとうございます。
    そうですか~、この辺りで探していたらパークホームズ新川崎フォレストコートの中古を買おうと思っていたんです。
    既存不適格はマズイですかね。こういうことになってしまったマンションはたくさんありそうですけど。
    やはり新築のラグゼのほうがいいのか迷います。

  22. 225 契約済みさん

     ↑
    うちも隣の中古物件とラグゼで悩みました。

    陽当りサイコー・仕様も良かったのですが不適格物件etc.で検討から外し、ラグゼの角部屋に決めました。

  23. 226 匿名さん

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/22kouhyou/H22kouhy...

    CASBEE川崎で仮称)JV川崎塚越計画新築工事を見ると 平成22年度分
    でですがA評価なんですね♪ なんか見ていて「A」は嬉しいです。

    と思うのは私だけ?買いたくなりました。

  24. 227 匿名さん

    これって、何かいいことあるの?

  25. 228 匿名さん

    エコ住宅ってことですからね。
    住宅エコポイントがもらえます。
    30万ポイント。
    申請期限2012/12/31
    国の予算はまだなんとか残ってますよ。

  26. 229 匿名さん

    B+ より住むのに適している?

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 230 匿名さん

    もう残り少ないんでしょうか?

  29. 231 匿名さん

    CASBEEとか住宅性能評価制度は、客観的な物差しとしては役に立ちますね。
    パンフレットとか営業トークは、あまりあてになりませんから。

  30. 232 匿名さん

    231さんは、B+住民ですか?

  31. 233 匿名

    うっかり見落としたのかもしれないのですが。
    ガーデニング用の水道ってベランダにありましたか?

  32. 234 匿名さん

    ないですね〜。それが私も残念に思っている点です。

  33. 235 匿名さん

    え、スロップシンク無いの?ウソだろ。。

  34. 236 匿名

    やっぱり無かったですか…。
    あれ~、と思って図面を見たら記載してなかったので。
    ちょっと残念な気持ちです。

  35. 237 匿名さん

    事前にそこらへんは聞いていたのでまぁいっかなと思ってましたよ~

    >スロップシンク。

  36. 238 匿名さん

    2週間前くらいの画像アップめも

    1. 2週間前くらいの画像アップめも
  37. 239 匿名さん

    わるくない。

    1. わるくない。
  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 240 購入検討中さん

    少しまえにモデルルームに行きました。
    その時点で未成約が結構あり、12月の引き渡し時以降も売れ残りがでるのではと思っています。
    この物件、購入を検討してますが、予算よりちょい高いのがネックで・・・
    値下がりを期待しているのですが、値下がりのタイミングっていつぐらいですかね?

  40. 241 匿名さん

    契約者スレで失礼な質問ですね。

  41. 242 匿名さん

    勘違いしました。失礼。

  42. 243 匿名さん

    スロップシンクって、何に使うの?

  43. 244 購入検討中さん

    ガーデニングとか上履き洗いとかバルコニーの掃除とか??
    私は特にいらな派です。

  44. 245 匿名さん

    ベランダ掃除しないの?

  45. 246 匿名さん

    ほうきとちりとりじゃ甘い?

  46. 247 匿名

    スロップシンク、あると便利ですね。
    ベランダの床をデッキブラシで擦りたい人もいるだろし。
    でもベランダプールで迷惑かけてるマンションがあるそうだから無くてもいいのかな。


    値引きのほうは予算を言って相談してみて下さい。
    詳しくは書けないけど相談にはのってもらえますよ。
    値引きというよりご予算に合わせてご紹介しますって感じです。
    いい部屋を安くしろってのは無理ですよ。

  47. 248 匿名さん

    私も予算にあった住居紹介という感じで、ここの部屋はこういうった観点でいい
    といったことを営業さんが紹介してくれます。

    結構予算にフィットした物件の良さを説明していただいたのには、「有難い」と
    正直思ってしまいました。

  48. 249 購入検討中さん

    値引き待ちしてたら、結果、買えるのは方角いまいちなD棟になるかもしれませんね。

    値引き(予算)重視なら構わないでしょうけど、そこそこのタイミングで欲しい部屋に決めた方が賢明かと…

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 250 匿名

    予算を抑えたい人は西向き棟がお勧めです。
    眺望は、駐車場だけど価格はお手頃ですよ。

  51. 251 匿名さん

    住宅エコポイント対象らしいですね

  52. 252 匿名さん

    スロップシンクがあればな~。

  53. 253 匿名さん

    外で水道使いたい人は、ここだと1階住居です。

  54. 254 契約済みさん

    入居説明会に行ってきましたが。 将来住むことを実感した「いい一日」を過ごせました。

    今ならエコポイントも長谷工さんしんせい!で助かりました。

  55. 255 契約済みさん

    金曜~日曜は合同での、入居説明会。ビックイベントですな~。

    入居の希望くじも引いてすっごいいい時間でしたよ!

  56. 257 匿名さん

    こんなBLOG記事がありました。
    http://msfn.seesaa.net/article/296425519.html

  57. 258 匿名さん

    >No.257さん

     いい記事有難うございます。

  58. 259 ご近所さん

    これデベの営業の記事ですよね

  59. 260 物件比較中さん

    9月以降モデルルーム行ってない、残り戸数あとどのぐらい。ご存じな方教えてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 261 匿名さん

    私も詳細知りたいです。
    特にリビングが南向きのお部屋。
    ご存知の方教えて下さい。

  62. 262 匿名さん

    南向き(A、C)の最上階が残ってるなら再検討してもいいかな。

  63. 263 契約済みさん

    今日の午後、MRの駐車場前を通りかかりましたが満車でした。

    MRの受付で接客してる様子も見られたし、まだまだ来場してるっぽいですね。

    エントランスや中庭もだいぶ出来てきましたし、今から検討される方はリアリティがもてて良いですね。

  64. 264 匿名さん

    9月末MR行った時、Aは最上階72、68タイプ各一戸残っていました。

  65. 265 匿名さん

    先週末MRに行った時点では、A棟最上階は2戸、C棟最上階は4戸残っていたと思います。
    やはりA棟は下層階、C棟は上層階が残っている感じですね。

  66. 266 匿名さん

    まだいまからでも、3000万円の減税対策できますね ^^)
    まぁ、減税対策でなく、子供と奥さんのためにラグゼにしました。

  67. 267 匿名さん

    >>265
    最上階残ってましたか。ありがとうございます。
    担当してくれた営業さんに連絡を取ってみます。

  68. 268 OLさん

    A棟7階いいですね。時々通りますが、最近ゲートがしっかりできてかっこいいですね。

  69. 269 匿名さん

    HPみるとまだ、220件/310ですか、、意外と伸び悩んだ感じですね。
    A棟1階が残りが多いとかですか・・・。

  70. 270 匿名

    1階、値引きしないかな。

  71. 271 物件比較中さん

    床暖にスロップシンクもないんだ~

  72. 272 匿名さん

    271
    そんな情報、とっくの昔に知ってます。

  73. 273 物件比較中さん

    やはり人気ないようですね。

  74. 274 匿名さん

    矢向は供給過剰ですからねえ・・・
    ラグゼは竣工2か月前で8割弱の成約率、パークハウスは竣工4か月前でまだ半分程度、
    完成物件のアクアは未だに7割程度みたいなので、ラグゼは健闘しているとも取れますね。
    プレシスは残1戸のようですが、この3物件とはターゲットの年収層が違うかな。

  75. 275 匿名

    スロップシンクがないのは了解済みなんですが、ベランダの排水口も各々無かったりしますか?
    戸境壁がボード一枚のマンションは二戸一の排水口のところもあるみたいですが、このマンションはどうでしょうか。
    床暖房は無くてもいいです。

  76. 276 匿名さん

    床暖はなくてもOK俺も思う。
    どちらかというと、駅から近いメリット+αでいいとおもう。

    >ベランダの排水口も各々無かったりしますか?

     内覧会で今度見てくるよ写真撮ってアップするよ!

  77. 277 匿名

    >>276さん
    お願いします。
    出来ればベランダのデッキブラシでの水撒きお掃除ができるか否かも教えていただけますか?

  78. 278 匿名さん

    >277さん

     住民板を見ましたが、実は今週が内覧会なんですね~。

  79. 279 入居予定さん

    内覧会行きましたがベランダの排水口は複数戸に一つでした。

  80. 280 匿名さん

    うーん、嘘言っちゃ、いかんなあ。
    成約率。
    ラグぜは75%
    パークハウス71%
    進捗率からいうと、プレシスはもうすぐ完売。
    次にパークハウスが完売。残り24戸。
    ラグぜは残り80戸そこそこ、時間がかかるなぁ。
    次はアクアか。
    まぁ、駅近でアクアよりはちょっと早いぐらい。

  81. 281 匿名さん

    >279さん
    >内覧会行きましたがベランダの排水口は複数戸に一つでした。

    そうでしたか、、我が家には排水溝があったので当たり物件ですかね?
    しかし、バルコニーコンクリート直ではないんですね良かったです。

  82. 282 匿名さん

    パークハウスは先月中旬にMRで確認したところ40/68=成約率59%
    >280の残り24だとしても成約率65%
    どちらだとしても三分の二には届いてませんね。スレ違いですけど。

  83. 283 匿名さん

    パークハウス売れているのですか、良いですね。矢向の周りがたくさん売れると
    良いと思いますよ。

    もし、ラグゼガーデンによられるようであれば中のお庭を見ていただけれ
    ばなぁ~と思います。

    本日うかがいましたが想像以上にいい感じになっていました。

    パークさんは目の前が工場のタワマンさんですね。

    工場が目の前にあって、徒歩10分かかるのに売れ行きが良いとは、三菱系だけに
    投資や、企業の寮、REITとしても使われるのですかね。

    人が住むかどうかとはまた別の問題もありそうですね。

  84. 284 匿名

    排水溝があるのは本当に「当たり」かは微妙ではないかと

    よその流したものが流れ着いて溢れたら汚れるのは自戸のベランダなワケですし

    建物、設備として一戸に一溝つけるのが「当たり前」なのか、どうなんでしょうね

  85. 285 匿名さん

    エントランスから写真メモ

    1. エントランスから写真メモ
  86. 286 匿名さん

    川崎方面 意外と抜けてきれいに見えました

    1. 川崎方面 意外と抜けてきれいに見えました
  87. 287 匿名さん

    何時頃に撮影されたのか教えて下さい。

  88. 288 匿名

    契約者板を見ると設備がモデルルームと違い、がっかりと言う人もいますが本当ですか?
    モデルルームにはオプション表示してありましたっけ?
    購入したい部屋はもう実物を見せてもらえそうでしょうか。

  89. 289 匿名さん

    MRで手渡しされる紙に、標準仕様との相違点は書いてあります。

  90. 290 匿名さん

    MRにもペタペタとオプショ~ンて書いてあるじゃん。
    契約者バンみたけど、あれは住民装ったネガだろ。

  91. 291 匿名さん

    >287さん

     冬なので16時半~17時ころでしたよ。成るだともっと遅いと思いますけどね。
     結局、17時半くらいまでみていましたけど川崎側の夜景は結構綺麗でした。

     まぁ、矢向住民なので、横浜あたりと比べられるとぐ~のねもでませんが。
     3階か~5階のどこかからということで(苦笑)

     見比べるとそっこうバレますがw

  92. 292 匿名さん

    写真を確認すると、冬だと部屋に寄っては日光が入りづらく、少し暗そうですね。

  93. 293 匿名さん

    そうそう、多分これが排水溝かな。ちゃんとありました。

    1. そうそう、多分これが排水溝かな。ちゃんと...
  94. 294 匿名

    293さんは排水溝があったんですか。無いお部屋もあるんでしょうか。
    無かった場合はガーデニングは控えたほうがいいのですかね。

  95. 295 入居予定さん

    排水溝は全戸にあると言ってましたよ。

  96. 296 買い換え検討中

    電化はいいね!
    クッションフローリングは好きになれませんが、慣れの問題でしょうか?

  97. 297 入居前

    先日内覧したものです。
    クッションフローリングについては
    実際の部屋のほうがMRよりもしっかりしてましたよ。
    MRは建物の構造上、多少軟らかく感じてしまうかもしれません。
    勿論最終的には個人の好みですが…

  98. 298 匿名さん

    ベランダの排水溝は我が家にはありませんでした。
    内覧会に同行していただいた建築士さん曰く、
    ベランダは共用部分にあたるので必ずしも各戸になければいけないというものではなく、
    一定間隔にあればよいのだそうです。
    ベランダでガーデニングをする予定はありませんが、
    ベランダ掃除をして出たホコリ等は排水溝に流さずに拾って処分しようと思ってます。

  99. 299 申込予定さん

    296さん
    現在電化のお住まいでしょうか。
    うちはクッションフローリングは大丈夫ですが、電化に慣れるのか不安です。

  100. 300 購入検討中さん

    中庭も割りと綺麗にもう出来上がっていたのがうれしかったです。

    1. 中庭も割りと綺麗にもう出来上がっていたの...
  101. 301 入居予定さん

    洗面所。うーんなんか画像が暗いです。

    1. 洗面所。うーんなんか画像が暗いです。
  102. 302 入居予定さん

    内覧会から外に出たときはもうすっかり暗くなっていましたが、
    入り口のゲートが本当に綺麗でよかったです。

    1. 内覧会から外に出たときはもうすっかり暗く...
  103. 303 匿名さん

    夏になるとわかると思いますが、エアコンの室外機から出る水で、だんだん
    ベランダの常に濡れる部分が赤カビの輪ジミみたいになります。
    ずっとそのままだと、黒カビになっておちにくくなります。
    狭い部分ながら、スポンジかなにでこすって、こまめに水を流すかしないと
    だんだんとれなくなります。

    ベランダの汚れは、拾ったり、はいたりして済む汚ればかりじゃありません。

    隣室に気兼ねしないで掃除できるように、全戸に排水口があるとよかった。
    あるか、ないかまで考えて、部屋決めないですよね。

  104. 304 購入検討中さん

    矢向ハイライズのそばの建物は工場でしょうか。音はA棟まで届くかな。

  105. 305 土地勘無しさん

    見に言ったけど、先に建設地みたら建てこみがひどくて行くの止めた
    駅に近い?中途半端だな。なんでココオール電化なの?

  106. 306 匿名さん

    大分出来上がりましたね。
    外観はそこそこですが(近接のマンションのほうががっしりしてます...)、あれだけのエキチカで自走式駐車場、駐輪場が2段式ではないところ、セキュリティの面で惹かれています。

  107. 307 匿名さん

    パークホームスはがっしりしてるけど、一昔前の建物って感じは否めないな。

  108. 308 検討中の奥さま

    駐輪場が2段式じゃない点は確かに魅力的です。
    力がないので上段は大変でして。

  109. 309 匿名

    北海道の停電があったから、余計にオール電化がひっかかる。
    物件自体は気になります

  110. 310 入居予定さん

    >余計にオール電化がひっかかる。

     おっと、いろいろ書かれていますが入居予定者です。
     まぁ、東京電力の電力消費量も97%くらいまで行っていますからね。

     ただ、通常のガスマンションでも、エアコンは動かない、水は出ない(電力ポンプ式がほとんど)
     エレベータは動かないのかなりの状態になります。
     ましてこのマンション7階建てですので、自宅に戻ってきた際に、停電でもそれほど動けないわけ
     ではないかなと思っています。

     ガス代なし、電気代割引、立地条件でトレードオフで停電リスクの方を外しました。

  111. 311 入居予定さん

    310です。

    ちなみに、停電が1日とか続く場合は、オール電化なんかを選びませんでしたが、
    停電って続いても15分とか30分くらいでしょ?輪番がなければ。。

    っと思っています。

    むしろ頻繁に30分も停電になる場合は、関東に過ごせませんよね?

    北斗の拳の時代になっていると思いますよ(^O^)

  112. 312 物件比較中さん

    中庭から見える、パークホームズの存在感はすごいな。
    ロビーに入ると中庭より茶色の建物がかなり目立つ。
    かなり、圧迫感を感じるし、西からの日差しはまずなさそうだ。
    東からも南からもそして西からも日があたりづらい、自慢の庭は大丈夫なのか?

  113. 313 購入経験者さん

    >ガス代なし、電気代割引、立地条件でトレードオフで停電リスクの方を外しました。

    なにをとった?
    オール電化に今メリットあんの?

  114. 314 マンコミュファンさん

    無いな

    枝野幸男経済産業相は30日、閣議後の記者会見で、従来の電気料金には原発事故のコストなどが含まれていないことから「今までが安過ぎた。間違った料金を取っていた」との認識を示した。2030年代の原発ゼロを進める中で、電気料金は今後上昇するとの見方を示した。(時事通信)

  115. 315 匿名さん

    2020年以降の新築物件には自家発電を義務づけ
    原則、自家発電で電力をまかなうように
    民主政府のグリーン政策大綱にはうたっているが、
    自家発電だけでどれだけ安定供給できるのか
    自家発電をもたない2020年より前の住宅などには
    もたないことを理由に、高い電気代をふっかけたりしないのか

    とにかく、10年もしない内に、
    生活の基本インフラである電力の供給、購入方法が
    大きく変わるというのは不安ではないですか
    特に、オール電化マンションの方々は

    脱原発や卒原発を性急に進めた場合に、
    民主やみんなの党みたいに、自家発電推進は
    避けられないのかもしれないけど
    マンションなどは、後付けが簡単にできないし、
    容量も半端じゃないだろうし
    とにかく、電力や水道などの基本インフラは安く安定供給されないと
    生活の根幹に関わると思いませんか

    とにかく、どのマンションに関わらず、購入を迷うような流動的な話を
    政界の方々は選挙になると、簡単に口にするのでやってられない

  116. 316 匿名さん

    3連投どうしたの?
    高くて買えなかったの?
    営業さんに冷たくあしらわれちゃったの?

  117. 317 入居予定さん

    >3連投どうしたの?

    3連投は、多分漫画喫茶が自宅でエコだと思っている人じゃないかな?

  118. 318 入居予定さん

    >No.313

     何を取ったかって立地です。駅徒歩5分で。

  119. 319 匿名

    隣のパークホームズと似たようなデザインには出来なかったのかな。
    街並みがちぐはぐになってどちらも浮くし。
    ガラスのベランダは最近の流行りらしいが、色はもう少し深みがあれば…。

  120. 320 匿名さん

    隣のパークホームスと似たデザインにしたら即「パクリ」「なんちゃって○○」とか言われるに決まってる。

    あんなとこに14階建てマンションがある時点で街並みの調和から外れているのに、後から建つ他デベのマンションが似たデザインにするわけないよ。

    たまに中古出てて仕様も良いからパークホームス買ったら良いと思うな。

  121. 321 匿名さん

    ま、
    「原発コストを上乗せする発言」=「原発は引き続き使用する」=「深夜電力はやっぱり余る」=「オール電化に有利」
    という構図は変わらないですね。

  122. 322 契約済みさん

    とりあえず、まだ購入検討中の人いますか?

    そろそろ入居なので、入居後なにか知りたいことがあれば連携しましょうか?

  123. 323 匿名さん

    火力も深夜に出力は落とせるが停止できるわけではない。
    深夜電力が余剰である構図に変わりはない。
    あほなの?

  124. 324 匿名さん

    >>322
    今も購入検討中です。
    が、12月は忙しくて行けそうもないので、明け渡し後の1月にまだ残っていれば、という感じで考えています。

  125. 325 匿名さん

    駐車場って、全部埋まったんでしょうか?
    5000円、6000円のところってまだ残ってますか?

  126. 326 匿名さん

    今日、DM来たけど、59戸売れ残っていたな。
    2割弱ってところか。条件のいい部屋はあまりなかったな。
    さあ、これから値引き攻勢か?

  127. 327 契約済みさん

    >324さん

     とりあえず支払い終わって後は、鍵もらい待ち、来週末入居予定なので、
     なにかレポートが必要であればします。庭の写真とか~ゲストルームは良かったですよw

     予想以上で庭付きでした。

  128. 328 匿名さん

    今週のSUUMOで、資産価値が落ちない街神奈川県部門の第6位に矢向がランクインしてますね。
    ちょっと意外な感じです。

  129. 329 契約済みさん

    327です。

    矢向ですか~ 色々なところがランク・インするので余り信用してないですが、
    住んでみると割といい町です。

    賑やかさはありません、小杉、鹿島田のほうがいいという人のほうが多いかも
    しれないです。更に、横浜とか町田もいいでしょうね。

    まぁ~、フィットしやすい町って人によって違うのでなんとも言えませんね。

  130. 330 匿名

    矢向はなまじ川崎西口に近いせいか駅前商店街が寂れちゃいましたが
    川崎駅に近いから暮らしやすいみたいですね。

    値崩れしにくいのは神奈川県の不動産が最悪に落ち込んでいた2002〜2006年ぐらいに超安値で大量供給された余韻だと思いますこれからの話ではありませんよ。

  131. 331 匿名さん

    >>327さん
    もう入居は始まっているのですか?
    駐車場と駐輪場が気になります。

  132. 332 契約済みさん

    331さん、来週末には入居しますっすよ。楽しそうですよ!

    本日は、食器を片付けてました。

    入居予定です。

  133. 333 契約済みさん

    332さん、こめんとするとすると、駐車場は当たり外れによって安いレンジから
    高いレンジまでかなりくじ引きによって左右されます。

    あと、背が高い車も入れるのかな?ゲートになっているので気になりました。
    営業さんに聞いてみてください。

    駐輪場は持ち上げる敷でないらしいです、、自転車、、買うか悩んでいますね~。

    実は今も矢向に住んでいて、川崎まで歩いて行ったりしますけどね~。

  134. 334 匿名さん

    >>332さん
    みなさんそのくらいの時期から入居なのでしょうか?
    それとも、もう入居されている方もいらっしゃるのでしょうか?
    (羨ましいです。)

    >>333さん
    ということは、駐車場は価格帯の希望もできなかったのでしょうか?
    ちょっと2万円くらいする場所(1Fか2Fと想定)になってしまうと、家計的に厳しいなと思っていましたので…。
    希望は屋根なしの場所です。

  135. 335 入居予定さん

    駐車場は階数×エリア(価格)指定して抽選でしたよ。
    希望はたくさんだせました。
    で、うちは第一希望の屋根なしに決まりました。まだ残っているのかはMRで確認してみて下さいね。

  136. 336 匿名さん

    早期契約者は、階層×エリアを全てに希望順位を設定する抽選でした。
    皆さん、おおむね希望通りの区画が割り当たったようです。
    多分ですけど、これから契約される方々は、先着順で好きなところを選べるのではないでしょうか。

    矢向はうるさい余計なものがないところが好きです。
    あとは、パチンコ屋が潰れて、路上の自転車が全部撤去されれば、私にとっては最高です。

  137. 337 匿名さん

    >>335さん、>>336さん
    駐車場の情報ありがとうございます。
    みなさんだいたい希望通りだったのですね。
    一番人気はどこでだったのでしょうか?

    MRでも確認してみようと思うのですが、今月はまだMRに行けそうもないので、
    ちょっと躊躇してまして…。

    質問ばかりすみません。

  138. 338 契約済みさん

    モデルルーム意外といい。生活をイメージしやすかったです。

    まぁ、インテリア無くてもこんな感じなのかなというところで営業も女性の方で
    したがしっかりした説明を頂いたので購入に至りました。

    男性の方はゴリゴリ押してくるっぽいトークも聞こえましたが、他のマンション
    の場合、いきなり賃貸契約でもリターンが撮れますよって営業が多かったですが、
    落ち着いて住みいい町ですという話を含めてよかったと思いっています。

    車を持たれているのであれば前を通ってもらえると雰囲気わかりますよ!

  139. 339 主婦さん

    明後日入居だわ★

  140. 340 契約済みさん

    お風呂こんな感じでした。@内覧会。

    1. お風呂こんな感じでした。@内覧会。
  141. 341 入居予定さん

    うちの洗面所はこんな感じです

    1. うちの洗面所はこんな感じです
  142. 342 匿名さん

    >>340>>341
    素敵ですね。

  143. 343 YAKO

    342さん、モデルルームも結構良かったですよ!

    週末に入居しましたが、一軒家住まいだったので、24時間365日ご見捨てられるとか
    当たり前のマンションのことだけでも嬉しいです。

  144. 344 匿名さん

    ゴミ捨てって、毎日OKなんですか?

  145. 345 YAKO

    >No.344 さん

     OKの認識ですよ。ただ、、、近隣住民が捨てに来れないように時々ロック
     されているっすよ。

  146. 346 匿名さん

    ん?
    外にあるの?ごみ捨て場。

  147. 347 匿名

    ごみ捨て場は、外部の人も簡単に入れるような構造なんですか?

  148. 348 契約済みさん

    住民です。
    ゴミ捨て場は道路側からも内側からもアクセスできますよ。オフィスビル地下にある集積所みたく広く、常時換気がしっかりされてました。
    たしかに日曜日は内側からもロックされてて、ルームキーでわざわざあけるのが面倒だったんですが、
    家具や家電の引越し前の受け入れ搬入が多く、業者さんが捨てて帰らないようにロックしてたんじゃないかな?
    ダンボールと発泡スチロール捨てコーナーがやたら溢れてましたから。


  149. 349 契約済みさん

    >347さん
    外部のひとは入れません。
    監視カメラもあったとおもいます。
    ご安心ください。

  150. 350 匿名さん

    年内にMRいくのは絶望的なんですが、駐車場の空き状況わかる方いらっしゃいますか?

  151. 351 購入検討中さん

    廊下ゴミシステムの稼動状況はどうですか?

  152. 352 入居済み住民さん

    ゴミ廊下システムは普通に稼働してますよ。

  153. 353 匿名さん

    ゴミ出しを、廊下に置いて回収をしてもらうか、ごみステーションに持っていくかは自由。
    今のところは何も問題ないですね。
    最近はこのシステムを採用しているところが増えて、評判もいいですよね。

    うちはA棟6階ですが、部屋からベイブリッジが見えて、ちょっと嬉しい気分になりました^^

  154. 354 購入検討中さん

    ロイ鶴ってマンションでは、ゴミ廊下システムでマナーの悪い住民のせいで
    生ごみの水分がもれて夏場ニオイが大変だったみたいですね。

    新築なのに・・・

  155. 355 入居済み住民さん

    353さん ベイブリッジ見えるっすかー。いいなー。

    4階だとファミマのコンビニ工場に邪魔されていまいちみえないす。
    川崎川の夜景だけでもまぁいっかなと思っています。

  156. 356 入居済み住民さん

    ゴミ出しは、回収システムに合わせて回収するのが面倒くさいので、
    24時間回収の場所まで持って行ってる。

    オバチャン達が制服着ていて面白いよ。

  157. 357 匿名さん

    354さん
    ディスポーザーがないマンションで廊下のごみ収集サービスがある所はちょっとつらいかも
    しれませんね。ディスポーザーがあれば生ごみも少ないし問題はないのだろうけど。矢向からは
    川崎駅まで大体自転車で15分位で着くだろうし便利な立地です。川崎駅の賑わいはないので住むのには
    いいな。便利でもあまりにも人が多い最寄りの駅だと面倒ですからね。

  158. 358 匿名さん

    ロイ鶴と言いたいだけなんじゃないの?
    前スレに散々あったので飽きましたよ。

  159. 359 匿名さん

    年収1000万あってなぜ矢向を選んだの?

  160. 360 入居済み住民さん


    ごみの「クリーンスタッフ」のおばちゃま方は、

    初心者が多いみたいです。夜間の管理人さん(超ベテラン・夜間は1人で

    全部対応しなきゃいけないから)に訊いたのと、直接クリーンスタッフと

    お話した感じです。入居開始当初の、長谷工コミュの「ミスリード」での

    粗大ごみに、勘違いで出されてしまった座椅子・扇風機も貼り紙をみて、

    あとから持ち主さんが有料の粗大ごみシールを付けていたので、

    良心的な入居者でよかった、と思いました。

    ごみも、しばらくはベテランが夕方(~15:00くらい)、まで

    (ダウンジャケット着てる人)が、張って、スタッフや、間違った

    ごみ・資源物(空き缶など)の出し方をしてないか見てくれています。

    頼もしいです。

  161. 361 購入検討中さん

    D棟がまた残っているのでしょうか?

  162. 362 入居済み

    D棟に関わらずまだチラホラ残ってるみたいですよ!

  163. 363 入居済み住民さん

    A棟もまだ残っていますよ。いろいろ考えて2人住まいならB棟も結構いいかも。
    まだのこっているのかしら。。

  164. 364 入居済み住民さん

    >No359

    うちの場合、年収1000万あっても矢向もいいかなと思っているよ。

    嫁の実家と同じ駅だからですが、、、このエリアならローン払い終わったあとの
    資産構築楽じゃない?

    ローンも多めに組んでとりあえず、資産運用に回しているよ。

  165. 365 入居済み住民さん

    主人の年収は1000万ありますが購入しました。

    どこの物件買おうが個人の好みかと思いますね。
    以前は横浜に居りましたが坂は多いし都心までのアクセスも今ほど良くなかったです。

    娘が私立受験した場合も通学しやすいエリアですし、悪くないと思っています。

    高所得=ブランドマンション・エリアって考えは「?」です。

  166. 367 匿名さん

    矢向は地縁かコストパフォーマンスで選ぶところだと思うけど。
    都心までの鉄道アクセスの良さの割に安い。

    日用品の買い出しは、矢向はスーパーもドラッグストアも充実してるので、こと足ります。
    川崎駅並みの生活利便性を求めるなら、武蔵小杉も含め南武線沿線では無理でしょう。

  167. 368 匿名さん

    こんな生活が便利なとこないだろ。

    小杉は不便だよ。

    手。電車だけは便利だけど。

  168. 369 購入検討中さん

    小杉の今販売中マンションは年収1000万では厳しいですよ。

  169. 370 匿名さん

    せめて、年収3000万ないとな。

    ネェちゃんの店行けなくなる。

  170. 371 購入検討中さん

    年収1000万で何だか上から目線ですね。そういった意味ではやはりここにして
    良かったんじゃないかと思います。好立地ブランドマンションでは年収
    1000万では金持ちぶれないどころか、所得が低い部類になってしまい
    ますからね。

  171. 372 入居済み住民さん

    矢向駅からラグゼまでの道のりには、
    スーパー・ドラッグストア・コンビニ・本屋
    お弁当&惣菜屋・パン屋があって便利ですよ。

  172. 373 購入検討中さん

    鹿島田のが便利じゃない?

  173. 374 入居済み住民さん

    鹿島田のことは知りません。
    どちらがどうこう議論する場ではないし
    こちらはラグゼのスレですから…

  174. 375 匿名さん

    あのね。
    矢向も鹿島田も似たり寄ったりだろ。
    一番便利なのは、平間だよ。へへへ。

  175. 376 匿名さん

    川崎~武蔵小杉の南武線の駅

    鹿島田は、再開発で一気に便利になった。この中では一番便利。
    矢向、平間は似たり寄ったり。矢向のあおばか平間のマルエツならあおばが断然安い。
    尻手、向河原は不便。生活用品の調達に一苦労。まるきも五光も役立たず。

  176. 377 匿名さん

    コスパがいいのが尻手~平間の特徴でしょ。
    とはいえ、いずれのMSでも、安いといっても年収500万じゃ買えないんじゃない?
    その中では矢向の雰囲気は好きかな。

  177. 378 購入検討中さん

    矢向なら年収500買えると思います。年齢や会社員かとかにもよりますが。ラグゼさんは矢向では高級物件ときいてますので1000万位ないと無理ですか?

  178. 379 匿名

    ラグゼさんは、ここ数年の矢向駅周辺の物件としては並の物件です。

  179. 380 匿名さん

    年収500万円じゃ、マンション無理だろ。
    ローン抱えて、子供2人大学卒業まで面倒みれんわ。

  180. 381 購入検討中さん

    この辺の高校出身ですけどクラスで進学したのは5人でしたので必ずしも
    大学には行かない地域ですよ。でもラグゼさんの住民は高所得の方が多い
    との事なので、矢向の教育レベルをあげてくれることを期待しています。

  181. 382 入居済み住民さん

    ラグゼさんと呼ばれるほど、上から目線のマンションじゃないと思うけど。

    入居して、駐車場には庶民的な車ばかりでいい意味で安心しました。
    見事に上階の維持費が安い駐車場から埋まってます。屋上階の5000円〜1万以下はもう満車かと。

  182. 383 匿名さん

    良い意味で、庶民的なマンションかと。
    贅沢しない生活なら、年収500万でもいけるでしょ。

  183. 385 匿名さん

    安っぽいのはお前の頭じゃない?

  184. 386 匿名さん

    安っぽいかな?
    384さんはチラシの何を見て安っぽいと感じたのですか?

  185. 387 匿名さん

    現物見ましたが、高級感がある訳じゃないけど、無難な仕上がりかと。

  186. 388 匿名さん

    HPでは、1階2階(一部住戸)には防犯センサーがあるとありましたが
    2階の住戸は角部屋とかのみでしょうか?

  187. 389 入居済み住民さん

    388さん
    防犯面のそのての話題はマンションギャラリーで聞いてくださいな。

  188. 390 購入検討中さん

    広告が安っぽいのは置いといて、毎週いや3日一度はポストに投函されてるの
    ですが、そんなに切羽詰まっているんでしょうか?

  189. 391 匿名さん

    即完売物件以外はどこも必死。
    切羽詰まるというか、早く売り切りたいだけでしょ。


  190. 392 マンション住民さん

    382さんご指摘の通り、極めて庶民的な車や安い方から埋まる駐車場等、ごくごく庶民的な皆さんの集うマンションのように感じますよ。駅前のスーパーあおばの価格をみても、ともて庶民的な街ですしね。

  191. 394 匿名さん

    また工業地域ネガレス始めるの?
    気になるなら南武線川崎エリアは見ない方が良いよ

  192. 395 匿名さん

    ループだね。

  193. 397 匿名さん

    もう人が住んでるんだからさっさと住居地域にしちゃえばいいのにね。
    川崎市は動かないのかしら?

  194. 398 入居済み住民さん

    話題をすぐネガに仕向けるのは、概ね他社のデベさんなんでしょうね。
    毎度ご苦労なことです。
    検討中の方なら現物建ってますから、環境でも音でも、ご自身の目で確かめられたらいいと思いますよ。

  195. 400 マンション住民さん

    同感。

    ここ、床暖房無いんだよなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸