横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「再び動き出した海老名駅前開発を考えるスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 再び動き出した海老名駅前開発を考えるスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
エビちゃん [更新日時] 2023-06-26 19:39:52
【地域スレ】海老名駅前開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

JR海老名駅とリコータワーのあいだに相鉄マンションとららぽーと建設が発表されましたね。ますます発展しそうな海老名駅前。

新小田急ツインタワーは遅れているみたいですが、高速道路インター、ビナウォーク、2つのシネコン

湘南新宿ラインの始発駅乗り入れ、新幹線新駅計画…


明るい海老名の未来を語りませんか?

[スレ作成日時]2012-08-25 10:11:55

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

再び動き出した海老名駅前開発を考えるスレ

  1. 151 名無しさん

    >>149 匿名さん

    論より証拠。写真お願いします!

  2. 152 デベにお勤めさん

    なぜかセンドリスレの方に写真貼ってましたが表層土の流出はたしかにありましたね。地盤沈下ではないですね

  3. 153 デベにお勤めさん

    ららぽーと周辺の液状化マップhttps://www.ieshil.com/buildings/782747/surroundings/liquefaction/

  4. 154 匿名さん

    >>150 マンション掲示板さん

    私は違いますが、他のスレでも画像アップされてるし実際に見に行けば?

  5. 155 マンション検討中さん

    雨か何かで土が流れたんだろうね。
    別に珍しい現象ではないな。

  6. 156 マンション検討中さん

    画像見ました。正直もっとひどいかと思ったのでたいし大したことなくて逆に安心しました!

  7. 157 匿名さん

    いやいや、相当酷いぞ(笑)
    基礎が切れちゃってる…
    あの辺りの地盤、どうなってんのよ。

  8. 158 評判気になるさん

    基礎がきれてるとか意味わかって言ってるの?

  9. 159 マンション検討中さん

    本当なら地盤じゃなくて工事に問題があるぞ。

  10. 160 eマンションさん

    特に大きな地震があった訳でもないのに基礎がイカれてるなら、手抜き工事なんてもんじゃない。
    ちゃんと証拠写真をアップしないと、偽情報として通報されんぞ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ新横浜
  12. 161 匿名さん

    ストリートビューでも写ってるアレか?

  13. 162 評判気になるさん

    結局、手抜き工事はなかったということでよろしいでしょうか?地盤沈下も

  14. 163 eマンションさん

    手抜きは無かったけど、地盤沈下はあったみたいね。

  15. 164 ご近所さん

    表土流出と地盤沈下の違いを理解したほうがいい

  16. 165 評判気になるさん

    海老名駅周辺は確か氾濫平野で地盤緩めだけど地盤がそれほど弱くないと言われる「河岸段丘の段丘面」のほうが倒壊棟数が多いってデータもあるよ

  17. 166 匿名さん

    表土流出の発生 雨が降ると、表土が露出している箇所では、雨滴による侵食が発生します。 この雨滴侵食を放っておくと土壌が雨を吸収する力が小さくなり、地表面を水が流れ、雨裂侵食が発生し、膨大な量の表土が流出することになります。

    あれは単なる地盤沈下だろ、山じゃ無いんだから流出する行き先がない。

  18. 167 通りがかりさん
  19. 168 マンション検討中さん

    引用を都合よく解釈するコピペ君きたね

  20. 169 通りがかりさん

    ハザードマップは重要だけど、災害リスクの高いハワイや沖縄に住みたい人なんて山程いる。
    海老名も同じ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee63e9435c2e2cff6b9d125e37c3e6f22fbf...

  21. 170 マンション検討中さん

    そもそも地球はいつか太陽の死とともに消える運命。
    そんな危うい地球の中でも日本列島はプレートが錯綜する超危険地帯。
    今からでも遅くないから、イスカンダルに向けて逃げた方がいいよ。

  22. 171 匿名さん

    >>170
    地球が消えるよりも前にあなたもわたしも死ぬ運命です。でもこれは今の所は不可避だし想定内の事象だから誰も心配したり騒いだりはしません。しかし災害は想定外の出来事だから不安に思うのです。そして出来るだけ避けたいと考えるのです。

  23. 172 eマンションさん

    >>171 匿名さん
    災害リスクからは目を背けて住むんだよ!
    利便性を重視。

  24. 173 ご近所さん

    湾岸も浦安も横浜沿岸部も住みやすい(建てやすい)場所は低地帯が多いよね

  25. 174 171

    >>172
    >災害リスクからは目を背けて住むんだよ!
    >利便性を重視。
    利便性と災害リスクが相反しない場所はあると思いますけど、生き方や考え方は人それぞれですから、海老名の駅前が良いと思うならご自由にどうぞ(笑)

  26. 175 匿名さん

    >>173 ご近所さん
    住みやすいかどうかは主観的な問題。
    今までは災害に弱い地域でも、開発が進めば人気が高いエリアになった。
    ただし、今後に起こりうる災害に対しリスクが顕著になったら一瞬にして崩壊する。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 176 検討板ユーザーさん

    >>175 匿名さん
    低地が住みやすいのは世界的な客観的意見ですが…
    ハザードに関しては同意します

  29. 177 匿名さん

    >>176 検討板ユーザーさん
    >低地が住みやすいのは世界的な客観的意見ですが…
    それを言うなら「低地」ではなく「平坦地」ではないでしょうか。

  30. 178 ご近所さん

    >>171 匿名さん
    地球が消えるのは想定内だけど、災害は想定外なのか。
    多分、地球が消えることよりも、災害に遭うことの方を想定しておいた方がいいと思うぞ。

  31. 179 匿名さん

    海老名なら地震と台風や大雨などの水害、富士山の噴火は想定しとかないとな…

  32. 180 171

    >>178
    文脈から言いたい事を理解してもらえなかったようですね。
    地球が消えるよりも先にあなたが死ぬ事は間違いありません。人間には寿命があるのでこれは誰しも想定内です。しかし寿命が尽きる前に病気や事故で死ぬ可能性だってあります。これは誰にもわかりませんから病気や事故で死ぬのは想定外の出来事です。このように同じ死について語っても、前提条件次第で想定内にも想定外にもなります。
    災害も同じです。30年以内には日本のどこかで必ず起こっているでしょう。しかし、何時、何処で、どの様な災害が起こるかはわからないし、特定の場所で30年以内に起こるかと聞かれると誰にも断言が出来ません。ですから海老名で災害が起こるかどうかは想定外の出来事と言う次第です。

  33. 181 通りがかりさん

    >>161 匿名さん

    ららぼ、結構な範囲で沈下してる…

    1. ららぼ、結構な範囲で沈下してる…
  34. 182 通りがかりさん

    >>181 通りがかりさん

    写真ありがとう、結構沈んでるね。この辺りで落ち着けば大丈夫だと思うけど、この先も進行するなら怖わい。

  35. 183 近隣住民

    >>181 通りがかりさん
    沈下してるのはららぽーと周辺であり、ららぽーと自体は杭を打ち込んであるから沈まないですよ

  36. 184 通りがかりさん

    ららぽ自体は沈下しないと思いますが、この辺り一帯は地盤が弱いという事ですね。
    地震や水害にも弱そうだなと感じますが…大丈夫なのでしょうか?

  37. 185 周辺住民さん

    武蔵小杉だって災害を心配する声に散々大丈夫と言っててああなってるからね。起こるときは起こってしまうね

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    MJR新川崎
  39. 186 匿名さん

    国分南あたりと比べて駅周辺の水害リスクが高いの周知の事実ですから、あとはもう個人個人の判断だと思います。駅近の利便性を優先して水害リスクの高さには目を瞑るのか?ですね。

  40. 187 検討板ユーザーさん

    地震も水害も戸建ては危ないが、まともなマンションならしっかり地盤まで杭打ちされてるから大丈夫。電気水道等は各マンションに備蓄あるし、さらに各戸で独自に備蓄すればよい。地盤良いと言われる戸建てエリアは日々の生活が大変、老後は言わずもがな。

  41. 188 匿名さん

    >>187
    その考えにも一理ありますね。
    しかしマンション自体が大丈夫でも、周辺が被災するとインフラや物流は断たれます。各戸の備蓄で数日は持ったとしても、日常生活がおくれずストレスは溜まるし、備蓄が尽きればそこで生活し続ける事は困難になる。そういう事まで含めて覚悟が必要でしょう。
    一番良い選択は、水害リスクのない駅近のマンションだと思います。

  42. 189 匿名さん

    地盤が弱いと電柱が倒れて電気が止まります。
    液状化だと復旧もかなり遅れますので、停電している間もマンションに住めるかどうか…
    エレベータは止まり上下水も使えず、火も無いとか…
    一戸建てなら徒歩で水汲み、庭で火も使えます。一長一短ですね~(笑)

  43. 190 匿名さん

    海老名駅前マンションの水害リスクはデペや居住者にとって一番触れて欲しくない話題でしょう。けれども、むしろそれ以外はマイナスな点が見当たらないという事の裏返し。買うか買わないかは、もう個人の判断、自己責任だと思います。

  44. 191 通りがかりさん

    今日ららぽーと海老名行ってきました。コンパクトで良い感じ。噂の外の割れ見てきましたが、凄い広範囲でびっくりしました、ハザードマップも見たけど相当軟弱ですね、だけど便利だし、難しいところですね。

  45. 192 匿名さん

    >噂の外の割れ見てきましたが、凄い広範囲でびっくりしました
    ららぽーと周辺のマンションも数年以内に同じ状態になる可能性が高いと思いますが、きっとこのような損傷は保証対象ではないでしょう。建物の安全性が損なわれる訳ではないのかもしれませんが、見た目が悪く軟弱地盤を連想させるのでその分資産価値が減少する事が想定されます。
    補修するにはお金がかかるし、何度補修しても結局は元の状態に戻ってしまうでしょう。このリスクは、軟弱地盤と知りながら購入した者の自己責任。デペや売主はそう主張するだろうと推測します。しかし、軟弱地盤と知りながら建てて売ったデペや売主に全く責任はないのでしょうか?購入者ばかりにリスクを押し付けるやり方には疑問を感じます。

  46. 193 住民板ユーザーさん2

    どーどーめぐり

  47. 194 匿名さん

    浸水リスク地域に建設制限 改正法で「レッドゾーン」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e92e0eb5fd9bfa553e978c8155f01207928c...

    これじゃ相模川沿いのエリアは全滅では?
    マンションどころか住宅が建てられない。

  48. 195 ご近所さん

    >>194 匿名さん
    きちんと調べようね。どんまい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 196 口コミ知りたいさん

    頭の悪い60代だな

  51. 197 マンション検討中さん

    今の海老名ってどう?

  52. 198 匿名さん

    >>194
    こんなのは張りぼての法律だと思いますね。もし194さんが考えるようなものならば、業課団体が反対の大合唱を唱えているでしょうから。
    レッドゾーンに指定するもしないも知事のさじ加減次第だし、これは建築を制限する為のものではなくて、護岸工事などを理由に建築土木業界に税金を投入し易くするのが狙いだと推測します。少なくとも利権絡みの人の一部は、絶対にそういう捉え方をしていると思います。

  53. 199 匿名さん

    海老名市はハザードマップもちょっと情報少ないよね。
    地理院地図や古地図、地盤マップもフル活用して危険なエリアには住まないよう自己防衛しないと。

  54. 200 マンション比較中さん

    >>199 匿名さん

    60代の方なんですね。子供孫世代に一瞬で論破されててなんか可哀想。

    1日中パソコンの前にいるのはあまり健康上よろしくないかと思いますし、海老名の素敵な公園に散歩にでも行かれたらどうでしょう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
リビオ新横浜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸