このマンションの実態をお伝えします。
このマンションは唯一南東面が開けており、現在はタイムズの駐車場です。が、ここに8階建て!!!、97戸の巨大マンションが建つことが既に決まっています。その事業主は、なんと近鉄不動産と“長谷工コーポレーション”!!!!。自分が販売する物件の目の前に要塞のようなマンションを後から建設して知らんぷりできるゼネコン関係者を人間とは思えません。(施工主と言っていますが、実際に近隣に説明に来るときは長谷工が主体で来るんですよ!。)
アトラス千里山は周りをほとんど他のマンションに囲まれたひどい物件になることをご承知の上、それでも購入を検討されるというのなら止めはしませんが。(新しくタイムズの敷地に建つマンション計画の設計図面まで持っていますので、この情報に間違いはありません。)
近隣の環境もURの巨大開発やNTTのウェリスのような要塞のような巨大マンションがいくつも建つので、今までのような静かな落ち着いた環境は一変すると思われます。
ご参考まで。
実際に生活してみてとても暮らしやすなぁという印象です。
なんといって『即入居できる』のが魅力でした。また、実際のお部屋を見れるという安心感も大きかったです。図面だけでは分からないですからね。
確かに坂はありますが、高台立地のため日当たりや風通しもいいので快適に暮らしています♪
公園(整備されるらしいですよ)も隣にあって子供の遊び場も重宝します。
また、千里山で『南向き』は大変貴重に思います。
やっぱり買うなら南向きだと思います。
[アトラス千里山星が丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE