【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
確かに2分は魅力的ですね。
情報が少な過ぎでわかりませんが、何階建てなんでしようかね?
チラシを見ましたが、階数は14階建でした。なかなか良さげなマンションそうですね。
今、販売している香里園のマンションとこれから販売する香里ヶ丘のマンションも視野に入れて検討しています。
11月から販売と書いておりましたが、販売事務所はまだ工事していました。
いつから販売されるのでしょう?
情報あれば教えて下さい。
<10さん
私はこの周辺に住んで、約20年になりますが、その心配はないとおもいます。
川から道路まで、高さ20mくらいあると思のですが。
消費税も上がることを考えれば、今買うべきなのか本当に悩んでいます。
第一期が始まってたんですね。状況はどんなものだったのでしょうか?
抽選とかあったんでしょうかね。
駅徒歩2分の100戸近い物件なのに駐車場100%は良いと思いました。
機械式なのは妥協ポイントですが。
上層階から売れているようです。
同じ間取りで一フロアごとに20万加算されます。
2階と12階では同じ間取りで200万の価格差があります。
資産価値が高そうです。
隣にメロディーハイムがあります。
10年越えの物件ですが70平米の中古物件で2000万以上しています。
時々チラシ入りますが、継続して入らないのですぐ売れていると思います。
1月下旬に初めてモデルルームに行きました。
その時点でモデルルームと同じDタイプはほぼ完売状態でした。
2月上旬頃に再度行った時はGタイプとAタイプが中層階から売れていってるとの事でした。
やはり角部屋は人気のようです。
角部屋を検討中です。
Aタイプはメインの道路側になるので人の目が気になります。
2棟での構成のようですので、Cタイプ、Dタイプも角部屋になります。
第一期販売は比較的優先での申し込みの様子でした。
第二期は人気次第では抽選もあるとのことでした。