199様、以前に書込みして皆さんにエールを送ったNo.142です。
頑張って下さい。
しかしああた、書込み業者さん丸出し。
不動産屋で解決、などと言うあたり、実情を知らないね。
他にもあるけど省略。
現状を調べて、せいぜい頑張んなさいね。
>202さん
契約者には文書による説明があります。私は検討中なので言葉で聞いただけです。
まだでしたら、
188=199さんは契約済みさんなのでその文書をお持ちのはずですから、そちらに。
アンチが一枚岩じゃなくなったの?
もう読んでて良く分からん。
206様、意味不明の203です。
言葉がまずくてすみません。
私がエールを送ったのは205さんの言われる「アンチ」の皆様あてです。
不謹慎ですが、アンチの皆様方がチエを絞った作品を拝見するのも一興です。
嫌がらせにも上手下手ありますからね。
最近では201さんかな。
褒められる事ではないが、まぁいいたい事は分かる。
痛いとこをついてないコメントは見てて恥ずかしい。
199はどこに落としどころを持って行くのかが見えない。
本当の契約者ならこのまま消えずに是非頑張ってもらいたいが。
人気物件には必ずアンチが比例する。
購入予定者を迷わす為なんやろうけど、効果あるんかね?
恐らく人生で一番高い買い物するのに、ネットの発言鵜呑みにするヤツおるんかね?
『目からウロコ』の人は論外として。
車がすれ違えない道路幅?
エステムもプロヴァンスも『はじめてのおつかい』じゃないんやから(笑)
何やら騒々しい物件ですね。どうも駐車場に関しては、近隣との関係でかなりもめていることは明らかですね。
不動産屋は、売りたい一心で、法的に問題ないと言っているようですが、最終的に困るのは、ここに住む住民ですね。
せっかく高い買い物をしても、気持ちよく暮らすことができなければ、大損になってしまいますね。
地理的には、魅力的ですが、将来のトラブルを考えると、あきらめるのが正解のような気がします。
これまた、香ばしいのが出て来たな〜。
さっき言ってた下手の見本ですか?
下手でもないよ。何度もへこんだ話題を繰り返すのは一つのワザやし、「不動産屋が売りたい一心で」、も繰り返せば鵜呑みにする人を期待できるし。まあ頑張ってはる。
西側の保育園の道路見てきたけど、あそこはかなり厳しい気がしました。
道路幅もそんなにないし、保育園のたくさんの小さい子供や先生を見て微笑ましい光景でした。(笑)
そりゃ、あそこに駐車場の出入り口で使用されたら近隣の方々のお立場では文句言うのは当然かと。。
皆さんも見に行けばわかります。
業者の方も西側の案は無いものとして考えてるようでしたよ。
西側が使えるようになるなんて自分は一度も聞かなかったです。
南側のみの駐車場出入り口で解決できるように当然するのではないでしょうか。
あんまり考えすぎるのも杞憂かもしれません。
しかしながら、皆さんけっこう真剣に考えてるんですね。
管理組合出来たら、なかなかしっかりした組合になりそうとは思います。
>187です。
契約時に渡された「管理規約集」の駐車場使用細則を確認してみましたところ、
「チェーンゲートは南側と西側に設置してあり、南側のチェーンゲートは貸与された送信機にて開閉を行うこと。西側のチェーンゲートは、ゴミ収集車及び緊急車輌の出入口となり、一般車輌は通行できないものとする。(西側のチェーンゲートは貸与された送信機では作動しないものとする)」
という記載がされておりました。
私たち契約者はこの管理規約集を承認し遵守することを確約したはずなので、申し訳ないですが、>188さんのおっしゃられていることに疑問を感じます。
駐車場内でのすれ違い問題については、まだ確認が取れていないのでハッキリしたことは分かりませんが、規約集に上記の記載がされているということは>213さんがおっしゃられているように当然南側の出入口だけで解決出来るようにするのだと思います。
南側の出入口の解決というのは、建物の形が変わるということですか
219さん。建物の形を変えるのが、将来のためには一番良い解決方法ではないでしょうか。
「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する」長谷工さんが、切り取る横断歩道橋のスロープ部分です。
横断歩道橋のこのスロープ部分を切り取って、マンション南側2.7m幅の車両乗り入れ口を作られます。
「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する」長谷工さんが、切り取る横断歩道橋のスロープ部分です。
横断歩道橋のこのスロープ部分を切り取って、マンション南側2.7m幅の車両乗り入れ口を作られます。
車道からと歩道からと2枚の写真をアップします。
もしこのマンション完売したらアンチ組はどんな顔するんだろう?
223殿、売ってしまえば、後はどのようなトラブルが起きようと知ったことじゃないよという事業主のほくそ笑んでいる顔が見えますね。
224殿、あなたのお気持ちよくわかります。私と全く同じです。
他人の幸福はキライじゃーっ。 キイキイーッ。
自分たちのマンションの都合で、横断歩道橋の一部を切り取ってしまうとは大したもんですね。
この調子で自分たちの都合を周辺住民の方々に押し付けたために、沢山の反感を買っているのですね。
事業者は、将来この場所で生活するわけではないので、住民とのトラブルは気にならないのでしょうね。
やはり、そこに住む人の気持ちになって設計施工し、安全・安心を優先してくれるような事業主が
提供してくれる物件を選びたいですね。
ソボクな疑問ですが、道路とか歩道橋は国とか県とかが造ったものでしょ。それをマンション建てるからと言って民間の企業が切り取るとか、できるんですか。
228です。
もろに227様の意見と被ってしまいました。すみません。
もーあのマンション、イヤになってきた
じゃあキャンセルしたら。
納得いかない物件購入する事ないでしょ。
手付金は勉強代で。
>>230さん、ほんまに契約者? 大きなお金出して契約した人間が、ここに出てくるような問題でイヤになるなんて信じられない。疑って悪いけど、ちゃんと説明受けたの?
確かに出入口の解決にぶさいくな弱点あるし、ご近所様へのご迷惑も承知して謙虚に受け入れるけど、手付金を勉強代にするなんて、ウチは考えられまへん。
>>230は恐らく契約者じゃないでしょうね。
大多数の人は分かってると思うけど。
もし契約者なら、どのタイプの間取りの何階をキャンセルするか情報出したら購入検討中の人にとっては大事な情報になるかもね。
「完売」=「売り抜ける」というような投機筋がやるようなことを、一流建設会社の長谷工がやるとは考えもつきませんよねぇ。社会への貢献が利益なんですよねぇ。
アンチ組とか契約者組とか縄張りで分けないで、社会全体の声を聞いて、必ずや「都市と人間の最適な生活環境を創造」する解決策を示して品格を感じさせてくれるような、経営理念の実践を期待していますよ。
おっしゃる通りです。
施工業者が長谷工さんってだけで、販売には関わってません。
しかしながら、モデルルーム見せてもらいましたけどもうほぼ完売ちかいですよ。
最低8割、9割以上は確実に売れてます。
これは友人夫婦も見に行って話を聞くと同じだったので間違いないと思います。
購入検討してる余裕もないくらいです。正直な話。
うちは他にもアテありますけど。
オプションは何でも高いですねえ。
昨年親戚が買った大阪市内のマンションで、バルコニーにタイルを敷き詰めました。
Bタイプ゚同様の部屋で、バルコニーの幅は1.8メートル。避難ハッチにはタイル敷きません。
マンションのオプション業者の見積額は30万円台でしたが、ホームセンタのダイキに頼むと下見から材料・施工オール込みで7万円台でした。仕事はいいです。(ダイキの回し者ではありません。念の為)。
今回同様にタイル敷こうと思いますが、須磨近くでで、どこか頼めるお店あるでしょうか。コーナンなどでもしてくれるでしょうか。
コーナンなどのホームセンターも有効ですし、地元工務店でも良い仕事してくれます
その場合は相見積りが前提ですが
オプションでイメージを想像しながら、工事は安い所を頼むのが良いでしょう
オプションなどの細やかな箇所に使用する材料の質なんてそんなに変わりませんから
完売が近いとはすごい人気ですね。ただあの狭い通路がちょっと気がかりですね。
引っ越し荷物のトラックはどこから入って、どこに止めて荷物を下ろすのでしょうか。
引き渡し後、一斉に入居が始まると、どうなるのでしょうか。
入居日時の予約でもしないといけないのでしょうか。
トラック同士のすれ違いなど問題はないのでしょうか。
どなたか、ご存知の方、教えてください。
引っ越しは基本的に、販売業者さんが各住戸ごとにおおよその期間や時間を設定してくれます(スムーズにいくように)
そして販売業者さんが推奨している引っ越し業者をお勧めされますが、断っても全く問題ありません
というか高くつくのが一般的
私なら自分で安い引っ越し業者を探して依頼しますかね
心配しなくとも、このような流れは販売業者さんから説明はありますよ
>238様、バルコニーのタイルのことでおたずねしたNO.237です。
早速にアドバイスありがとうございます。
ところで、賃貸の話が出て驚いたのですが、新品の部屋をいきなり賃貸に、なんてことはあるのですか。
さすがにそれはうますぎる話じゃないですかぁ??
素人なんでわかりませんが。
須磨コートタワーの人なら、ありえるかも。
できれば賃貸出すのヤメて欲しい…。
いつか出ると思うけど…。
質問なんですけど、いまどきのマンションって防音ってどーなんですかね・・・?
227さん。228さん。歩道橋は神戸市のものであろうと、国のものであろうと、公共建造物ですから、
役所が私的なマンションの都合で切断を許可するなんてことはまずあり得ないですね。
まして、周辺住民が反対しているものを押し切ってやったのは何故でしょうか。
何やら、世間に見えにくいところで、怪しげな力が働いたような感じがしますね。
ごめん248さん、やらないの?やるの?
こちらの掲示板にて過去2.3度ほど、駐車場から道路までのすれ違い問題について質問等ありますが、答えがでてません。
どなたか情報頂けませんか?
それを言っちゃー終しまいよ
契約済みさん、契約者は皆さん聞いて知ってますよ。契約済みさんなのに何故ご存じないのですか。ここに並べても長くなりますけど、特に秘密なことでもありませんよ。
最近のビジネス雑誌に記載されていた記事を紹介しましょう。
住宅産業は「売りっぱなし」のクレーム産業。
でもそれを反省した某社は「売った後のことを本気で考える」会社に変身したようです。
この口コミ欄に書かれたことを注意深くみていると、このマンションは多くの問題を抱えているようですが、
上手にほっかむりをするだけで、売ってしまえば後は知らないという旧態依然とした姿勢が丸見えですね。
防音のこと心配なので昨年申し込み前に調べました。
営業の説明は当てにならないので資料見ますとコンクリートスラブとLH値が載っています。
両方とも隣のタワーさんと殆ど同じで(階数によって変わります)、4等級の上から2番目です。
低層階の方がスラブが厚いので上下の騒音に強いみたいです。
第二等級だと。上下の生活音は先ず漏れません。
ピアノやオーディオの大音量は駄目で、これは最上級のマンションでも同じことでしょう。
賃貸用のマンション建築の薄い床や壁と比較するとかなり違います。
国道からの騒音は、残念ながら住んでみないと。
物理的データは十分ですが、騒音には気分的な感覚もありますから、長谷工だから、という思いは数値では解決できません。
それは上下の場合の数値ですよね?
横の場合の戸境壁の数値は載ってないみたいようなんですが、ご存知ではないですか?
長谷工は基本的に二重壁らしいですけど、この工法はかなり音が漏れるらしいのですが。
うーん悩みます。悩んでるヒマないですけど。
上下の防音について、天井高2.5mで、階高2.8mというのは少し低い気がするのですが、防音には関係ないのでしょうか
マンションを見に行った時に、聞いたところ大丈夫ですよとのことだったんですが、詳しい方教えてください。
252さんへ
ということは252さんは駐車場までの通路幅は確認済みということでしょうか?
お手数ですが何mか教えて頂けませんか?
引越しの時なんですが、西側の出入口はゴミ収集車及び緊急車輌の出入口となり、一般車輌は通行できないものとするとの記載があると書かれているとのことですが、引越車は南側の出入口から入のですか、どれ位の大きさの車までいけるのでしょうか。
>256様、>255です。私の親戚の大阪市内のマンションはリバー産業さん(施工も)で、仕様はわかりませんが、値段はうちらよりやや安いレベルです。壁は鉄筋二重ではありません。
その6階に新築入居1年半、私も音を気にするのでいつも上下と両隣さんの音のこと尋ねますが、今のところ全く音は無いと言います。すぐ横がJRの線路ですが窓閉めると音は聞こえません。
私の判断の参考にもしました。
以上はあくまで主観です。
物理的データは残念ながらありませんのでご参考になりますかどうか。
上下両隣さんの生活状況はわかりません。運良く静かな人々だっただけかも知れません。
二重構造の壁で音が漏れるとの情報には出会いませんでした。
これから調べます。今更わかっても、うーん、ですが。
こんにちは久しぶりに書き込みします
天井高2.5mはなかなか良いですね
お子様がいる場合で心配であるなら
防音?防振?の効果のある絨毯と
お子様が走り回れないような
家具やテーブルなどの配置の工夫で
良いのではないかと思います
とりあえず加害側にならないように心掛ければ良いと思います
あと外部からの音は壁よりも窓や
24時間換気の通気口などからのほうが音がします
しかし最近のサッシや通気口は防音仕様が多いので
これもまた外部からの音は軽減されるでしょう
しかしながら経験上車などの音は多少はします
これは慣れますし
防音効果のあるカーテンもあるのでさらに軽減も可能です
>>260さん
すみません。色々と聞いてしまいまして。
ニ重壁はいわゆるGL工法というものらしいです。
これは、音の太鼓現象が起きやすくネットで調べましても肯定的な説明はありませんでした。
しかし、なんでも100パーセントはないですもんね。
総合的に判断していきます。
工事現場が良く見えますが、鉄筋はまばらで、壁も薄そうですね。
これでは隣の音が丸聞こえじゃないですか。
天井高さは、隣の建物の高さと階数を比較すればどの程度のものか簡単にわかりますよ。
15階の高さが、隣の建物の14階の高さじゃないでしょうか。
周辺住民さん、貴重な情報有難うございます。
ご近所の方と見込んでお願いがあります。
現場に行って、鉄筋ちゃんと入れとかんかい、と叱ってやって下さい。
壁のセメン、ちゃんと塗っとけよ、と指導してやって下さい。
天井高さははっきりしてますから、何も言わなくても結構です。
お使いだてしてすみませんが、よろしくお願いいたします。
どちらかというと工法とか構造のお話になりますので・・
数値とかそういうものが聞ければと。
DR値とか上記の方が書いてくださったLH値とか。
生意気ですみません。
しかし、こちらのマンション予定地は立地や町の雰囲気などは素晴らしいですね。お隣さんも。
戸境壁ってどのくらいあれば一般的な安心感が得られるんでしょうか?
詳しい方おりましたらよろしくお願い致します。
マンションの戸境壁は18cm以上ほしい
マンションの隣戸からの音は、上下階の床衝撃音と違って、空気音が問題になる。空気音の遮音性は、第一にコンクリートの壁厚がポイント。できるだけ厚いほうが遮音性は高い。最近の新築マンションなら18cm以上あれば、まずは合格点。ただ、コンセントボックスの部分は壁が薄くなってしまうので、隣戸間で同じ位置にボックスが来ないように配慮されているかどうかもポイントになる。次に壁の仕上げもポイントになる。通常のマンションでは、コンクリートの戸境壁にビニールクロスなどの壁紙を直貼りしている。壁が厚ければ問題ない。遮音性の高い硬質ウレタンフォームなどを直貼りして壁紙を貼れば、さらに効果的。なかには戸境壁に桟木を渡してその上に石膏ボードを貼った「二重壁」もある。二重床と同じように遮音性が高そうに見えるが、壁の場合は逆効果。中の空気層で音が増幅され、遮音性が低下するおそれがあると指摘されているので注意が必要だ。
と書いてます。が色々な見方があるようでいちがいには言えないようです。
それは煽りに対するただの皮肉だと思いますので、そんなにカリカリせずに現場のガードマンにでも相談にのってもらって下さい。
駐車場までの通路幅は何メートルですか?お手数ですがどなたか教えて頂けませんか?
もうそのパターン飽きた。(´・_・`)
駐車場の問題が出たら早速「道路が危険だ」。防音の話が出たら早速「壁が薄い、鉄筋がまばらだ」。
とカリカリしてる人。
ひとつ覚えの煽りパターンが飽きられて茶化されるのかもよ。
現場のガードマンにでも、とはクールでユーモアのある御仁。
ぎすぎすした掲示板に風が通ったよう。
現場のガードマンに相談ということは、引き渡し後も24時間ガードマンを配置していただけるのならとてもありがたい話です。
3点
いい場所ですね。
お金のめどがつけば、欲しいです。
ここ読むとかなり売れたそうですが、広告が出ているということは、完売はまだまだだと思います。
どのくらい残っているのか、ご存知の方いらっしゃいますか。
もう最近まともな質問があると、アンチのネタ投入にしか見えない。
悪いけど買う気があるなら、直接営業所に聞いた方がいいよ。
火消しに躍起になっている271さん、272さん。
問題提起に飽きたのではなく、ほとほと困っているだけじゃないですか。
それは長谷工が安全の問題にまじめに対応しないからではありませんか。
国道からの入り口通路の幅はわずか2.7mですね。
すれ違いは大変ではないですか。トラックが来ればどうにもなりませんね。
入居後の生活が安全・安心に出来るように、また周辺住民の方々とも
仲良く楽しく生活できるようにしましょうよ。
他所もんから言わせてもらうと、問題提起に困ってると言うより要望と批判ばかりで対応のしようがないんじゃないの?
どう考えても長谷工はここにはいないし、スレッドが荒れるだけだよ。
それが目的なら別にいいけど。
まじめに回答する人がみんな諦めて全く反応がなくなったら280もさみしいでしょ。
チャチャが入るのも周りが見るに見かねてだと思うけどね。
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
280さんのおっしゃってる2.7mというのはどこの幅ですか?どこからの情報ですか?
カタログの敷地配置図に定規をあてて測ってみると入り口から駐車場までの通路幅は狭いところで5mはありますが?
5mあれば、角でのすれ違いは無理ですが、直線では大丈夫ですよね。
だいたい、道路と駐車場を結ぶ通路は2回曲がらなければならず、距離がある為、すれ違えない通路なんてありえないです。
賠償問題にならなくても、説明義務はあると思うので、契約解除理由としては認められると思われます。安全に対する問題なので。
駐車場の出入口と駐車場に入る為の歩道の切り下げ位置がずれているので、通れる歩道の幅と駐車場の出入口の実質の有効寸法が2.7mです。
つまり歩道橋があるのに駐車場の出入口を作ってしまった、と言うことですね。
もう、ご苦労様としかいいようがない(笑)
契約者専用のスレッドができたら楽しいかもですね♪
それでもなりすましアンチが出てきて荒れるかな(´Д`)
前向きで建設的な意見の情報交換ができればいいんですけどね。
過度な思い込みと無理難題な要求、そのうち住民に謝罪まで要求して来るのかね。
ここのコメントは見てて気持ち悪い。
同じアンチでも最初の頃のが良かったよ。
>187=215です。
先日、駐車場のすれ違いについて質問をしてきました。
アンチの方々へのネタ投入になってしまうかもしれないのですが、一応、私が聞いたことを記載させて頂きたいと思います。
駐車場の幅については、まだ未確認(確認して頂いている段階)なのですが、直線部分でのすれ違いは出来ると思うとのことです。ただし、コーナー部分でのすれ違いは出来ませんと言われました。
その代わり、道路側と駐車場側の双方の入口にパトランプを設けるのでお互いに向こう側から車が来るかどうかの判断が出来るので、そこは譲り合いでお願いします。
というような内容のお返事でした。
(分かりにくい文章で申し訳ありません。)
管理組合が発足した時にどちら側(マンションから出る側か入る側か)が優先的に通行出来るようにするか等を取り決めたら、駐車場内でのすれ違いもトラブルにならずに済みそうな気がします。
西側の棟を購入された方にお聞きしたいのですが、西日対策って何かされますか?
ガラスフィルムとかした方が良いのかなぁ~…?
289さん。安全に関しても、ぜひ前向きな意見をだしていただき、
お互いに安心して、気持ちよく暮らしたいものですね。
必要なら自然と出てくると思うよ。
入居者だって使う通路だもんね。
>>292
色々、調べましたけど結局「すだれ」が最強らしいです。
遮光カーテンとかUVフィルムとかありますけど、コストと仕様と簡単さですだれは人気らしいですね。
西日はすごいですからフローリングも焼けて変色してしまうし悩みますよねー。
西日も日が全く当たらないよりは良いです。
西棟購入者です。
すだれはかなりいいらしいですね♪
ただちょっとビジュアルが…という事で遮熱カーテンにする予定です。
うーん分かる。
ステテコとかと同じ感覚かも。
みてくれはアレだけど、一度試すと快適過ぎてやめられない♪( ´▽`)
>295さん
なるほど、確かに安いですものね。
我が家は今の賃貸マンションがキッチンの窓からの西日がキツいので、すだれをしていますが、リビングの大きな窓にすだれの発想がなかったです。でも、リビングの窓にすだれって見た目的にどうなのでしょう?
うちは今のところ「UVカット機能付きの遮熱フィルム」を考えていますが、コストが気になるところです。
フローリング焼けも気になったのでカラーセレクトでは床の色が白めの分を選びました。
確かに全く日が当たらないよりかは良いですよね!それに冬場は暖かそうです。
あと、調湿建材(エコカラットなど)もどうしようか悩んでいます。
>296さん
292=298です。
遮熱カーテンも良いですよね!
でも、カーテンの場合って日中は常にカーテンを閉めている状態になるのでしょうか?
コストと便利さを考えてフィルムとカーテンとで再検討してみます。
あっ、すだれは……ごめんなさい(笑)
住戸の窓は共有部分の専有使用に当たりますので、フィルム等を貼る場合、管理組合へ届けが必要になりますよ。
そんなの初耳ですが…
まぁ管理組合できたらこちらで聞いときます。
わざわざどーも。
>300さん
ご指摘有難うございます。
おっしゃる通り窓は共用部になるのでリフォームを行う場合は届出が必要になりますね。お恥ずかしながら、そのようなことはすっかり頭から抜け落ちてしまっていました。
ところで、窓ガラス自体を取り替える場合は届出が絶対に必要になるかと思いますが、フィルムを貼る場合も必要なのでしょうか?
例えば、今後オプション会などがあった場合にフィルム販売がオプションであったけれど、自分で買って取り付けたいなどの時も届出が必要になるのでしょうか?
また自分でもきちんと調べてみようとは思うのですが、私は住まいに関して無知なことが多いので、ご教授願えたら幸いです。