千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-18 22:43:59

<全体概要>
所在地:千葉市稲毛区稲毛東4-1291-1の一部他
交通:総武線稲毛駅から徒歩6分、京成千葉線京成稲毛駅より徒歩4分
総戸数:929戸(他にゲストルームなど)
間取り:3LDK~4LDK、70.45~101.87m2
入居:2014年3月下旬、9月下旬、2015年3月下旬予定

売主:NTT都市開発、大和ハウス工業、大成建設、新日本建設、三信住建
設計:日建ハウジングシステム
施工:スレッド立ち上げ時点で未定
管理:NTT都市開発ビルサービス


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-22 20:25:35

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    角住戸も出窓とサービスバルコニーがチョロっとある程度。金に糸目をつけず飛びつくほどのプランじゃないでしょ。全面ダイレクトウィンドウにして視界すっきりにすれば価値も上がるのに。

  2. 603 匿名さん

    角は夏は暑くて、冬は寒い。金に糸目つけずに買っちゃってローンいっぱいだと、光熱費が大変。

  3. 604 匿名

    角部屋はいい。でもここの物件のほとんどの角部屋は隣りもマンションなので眺望は遮られ結局中住戸とあまり大差はないと感じる。なので角部屋も価格を下げないと売り切るのは厳しいと思う。

  4. 606 匿名さん

    お金持ってる人はちゃんとお金の価値を知ってるさ。果たしてここの売れ行きは?

  5. 607 匿名さん

    訳有りで売れずに価格が下がる部屋ってのは、メインエントランスから遠かったり、前の棟の関係
    で日照時間が少なかったり、EVに隣接していたり、植栽が多く虫が飛来しやすかったり、既存樹木
    で眺望が遮られたりする部屋のことですが、気付かずに購入してしまう人もいるようですね。
    デベの営業はそのようなネガな話はしませんから、自身で気付いて避けるほかありません。

  6. 608 匿名さん

    早期来場者から要望書を集めて、その結果を元に価格調整をするわけだから売れ残ったら、デベの価格調整のやり方がダメだったか、根本的に魅力が無い物件ってことなんだよね。

    高いと思ってる人は要望書を出さないってのが、意思表示の方法。

  7. 609 匿名さん

    要望書を出した後、キャンセルしてもキャンセル料?はかかりませんよね?

  8. 610 匿名さん

    このマンション、そもそも価格設定が難しい物件と思う。
    ・眺望は良いけど真西向き。しかも予定価格は結構高い。
    ・南向きは一部がお寺正面。残る一部は高額必至。
    強気に価格設定したい気持ちは分かるけど、ここは慎重に設定しないと大量在庫を抱える難物件になる。
    高い金額で売れるだけ売って、あとは価格下げて調整。その方式、923戸もあって、どこまで通用するのか。
    プラウド船橋と同様、販売開始時に価格下げて勢いつけないと、他物件のいい比較材料にされるだけの難物件化の恐れ有。
    販売開始まで残り僅か。販売側の英断を期待する。300〜500万下げ、妥当だと思うんですが。

  9. 611 匿名さん

    610さんに賛成!!もう少しだけ下げてくれたら、満遍なく売れると思うんですけども。オアシス?住戸は駅から遠くて、眺望もあまりよくなくて西向きだから、消費税もあがる時期だしすごく安く販売したら、手前住戸と価格差がとても出てしまうのもなんだか悲しい。仕方ないけど。まっ、売り手もプロなのでその辺りは、お客様の反応を見て、価格変更してくれることを期待します!

  10. 612 匿名さん

    快速停車駅から徒歩圏なんだから、価格は下げる必要ないでしょ。
    下げても少しだけね。まずは、MRへの来場者数次第だと思いますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 614 匿名さん

    今回の選挙で価格を強気で出すことが決まったも同然だ。

  13. 615 匿名さん

    快速停車駅って言っても、所詮、稲毛だからね。
    価格下げない事には、900は売り切れないよ。

  14. 616 匿名さん

    当初から興味を示している人が高いと感じるんだから、価格の再考は必要と思う。
    消費者もバカじゃない。むしろ高額なら尚更、相場勘は買い手の方が一枚上手。
    それに、自分が買う価格だけの問題でもない。難物件となれば中古価格や下手すれば維持管理の面でも後々問題可する。
    923戸もあるのだから、一部の人気住戸だけが売れても仕方ない。

  15. 617 匿名

    No.612 価格は下げる必要ないでしょ。
    No.613 やはり買う意思を見せないと
    どちら側の目線でコメントしてます?

  16. 618 匿名さん

    高い高いと言っても929戸に買い手が一人ずつつけばいいんだよ。

  17. 619 匿名

    617さんの言うとおり。
    業者側の言い分に聞こえるね。

  18. 620 匿名

    618さん
    確かに業者側としてはそうだね。
    だが、検討者としては安い方がいいに決まってる。もちろん、ただ安いだけがいいのではなく、立地や建物・仕様に対する総合的な物件価値に対して安いかどうか。
    ここはいまのところかなり割高だと思われており、もっと安くしなければ売れ残ると判断する人達が多いのが事実。

    全部売れればいいという言い分は、業者側の考えであり、且つ、全戸数売れた結果がでてからのコメントにしかならない。
    今は売れ残るかもしれないと議論されているのだから、売り切ることができるのかどうかや、高いか安いかを議論する段階。

  19. 621 匿名さん

    莫大なマンションの管理費を居住者全員で負担しなければいけないのだから完売してほしいのは購入者側にとっても願うところ。ただ今の価格で売り出すというなら検討はできない。スッカスカのマンションに住むリスク、高値で掴まされるリスクを考えたらね。

  20. 622 匿名さん

    >621

    間違ってるよ。区分所有法で管理費、修繕積立金は原則、区分所有者が負担することになっている。未販売住戸の所有者は売主だから、当然売主が負担する。

    売れ残りがあるとデメリットがあるのは事実だけど。マンション買う前にちゃんと勉強しようね。

  21. 623 匿名さん

    >609

    要望書って単なる購入希望調査にしか過ぎないから、ペナルティや縛りは発生しない。キャンセル料が発生するのは契約後。買主事由のキャンセルだと、通常、手付金(物件価格の1割)は没収される。

    ちなみに新船橋の某デベは要望書出したら、部屋を変えられないなんて変な縛りをつけていた。ところが全戸、登録が入ったとたん縛りをはずすなんて無節操なことしてる。

  22. 624 匿名さん

    >617

    この板、デベのさくら投稿が結構あるよ。デベの都合のいいように誘導されないように注意しないとね。

  23. 625 匿名さん

    成りすましは投稿規定違反。モラルの無い会社って宣伝してるようなものなのに何故やるんだろう。

  24. 626 匿名

    622さん
    駐車場料金はデベ負担にならないのが基本ですよ。しかしながら、実際に必要な管理費と修繕積み立ての予算には駐車場料金が含まれて計算されています。
    スカスカの入居なら、購入者は負担・リスクが増大します。
    ちょっと勉強が足りないみたい。ちゃんと勉強しようね!

  25. 627 匿名さん

    管理費って書いてたから分かってないのかと思ってた。確かに駐車場利用率が想定稼働率より大きく下回れば、管理組合の収支に影響は与える。ただ、ここは平置きだから維持コストもそうかからないでしょ。

  26. 628 匿名さん

    大量に在庫抱えた状態で売主が倒産すれば在庫分の管理費等はその時の区分所有者が負担しなければならない可能性があることや売買契約書や重要事項説明書に~の場合、未売却の住居についての管理費等を売主は負担しない旨の内容が小さい文字で書かれているケースもあることを考えたら在庫を抱えてるマンションはデメリットの方が多そう。プラウド船橋のようにさっさと売れるような価格に改定されることを期待したい。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 629 匿名さん

    売主が倒産した場合、滞納した債務は次の権利者に継承される。新築のマンションなら破綻整理で大幅ディスカウントとされれば、引き受け手がでてこないって事態はまずないでしょ。リーマンショック後にデベが続々破綻したときでさえ、そんな話しは聞かなかった。可能性が無いわけではないけど、そこまで重箱の角つつくかな。

    契約書に未販売分の管理費の負担義務は売主に無いってこっそり記述される例はよく言われてるから、契約書は判子を押す前によ~く確認だね。ただ名のあるデベがやることとは思えないけど。

  29. 630 ご近所さん

    もし価格正式発表時に下がったとしたら
    ばかをみるのは先に要望書出したやつってこと?

  30. 631 匿名さん

    現時点で提示されているのはあくまで予定価格。要望書を出したからと言って、そのときに提示された金額を支払うのではなく、正式価格で契約して購入。ただ、要望書が出たところはあまり下げないと思うけど。

    前にも書いたけど、要望書って単なる購入希望アンケートにすぎない。正式価格や要望書が重なっているかとかで判断して、別の部屋を登録してもいいし、そもそも登録しないって選択もあり。

  31. 632 匿名さん

    一応要望書を出すメリットも書いておくと、要望書を出したらその住戸には重ならないように営業が調整してくれる。ただ、あくまで営業努力であって、確保はしてもらえない。というかやってはいけないこと。販売開始前に部屋を押さえたら、公正取引規約違反になる。

  32. 633 匿名さん

    西側の3棟とすぐ側の崖はもっとも短い所だと何メートルくらいの距離がありますか?予想では5メートル前後なのではと思ってるんですがもっと距離取らなくて大丈夫ですか?

  33. 634 不動産購入勉強中さん

    ここは、イタズラにこのマンションの不安をあおって、他社のマンションの宣伝をする人たちがいますね~。
    テレビでやってたステルスマーケティングと言うやつですか?

  34. 635 匿名さん

    不安を煽るような投稿があっても良いのでは、それをMRでデベにぶつければよいだけです。
    何も知らないで買ってしまうよりポジ・ネガ両方の情報がもっと欲しいです。
    そして、新船橋のように賑わって検討者なら定期的に見に来るような話題のある板になって欲しい。

  35. 636 匿名

    627さん
    回収した駐車場料金が駐車場の維持管理費用として全て充てられる訳ではありませんよ。
    駐車場料金は、使用率90%とかを予算に組み入れて管理費と修繕積立金に割り当てられるのが一般的です。駐車場の維持管理にお金があまりかからないのなら、その他の予算に入ってしまってるんです。

  36. 637 匿名さん

    >636
    そんな揚げ足取るようなコメント書いてて楽しい?

  37. 639 匿名さん

    確かにここは新船橋のマンションの信奉者がいますね。バレバレですよ
    私は東武野田線や京成線のマンションと比較する気はありませんね

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 640 匿名さん

    オレはここと新船橋を一緒に検討してるよ。同じ大規模物件だし、販売時期も一緒だから比較されるのはしょうがないでしょ。
    新船橋の信奉者?どのコメントの人の事言ってるの?

  40. 641 匿名

    638
    安ければ売れるとは限らないが、高いよりは遥かに売れる。不動産は価格にシビアなのご存じないね。
    貴方の発言は超高級物件かの発言にきこえますね!

  41. 643 匿名さん

    >642

    それは、安くてもここは魅力がないから売れないだろうってこと?
    ここで一般論ってことはないよね?

  42. 644 匿名さん

    >636

    駐車場独立会計で無い限り、駐車場使用量は管理組合の収入に全額組み入れられるのが普通だよ。実際の稼働率は分からないので、管理計画を立てるときは想定稼働率をもとに駐車場収入を予算化する。なので、稼働率が想定を上回れば収入は増えるし、稼働率が想定を下回れば収入は減る。

    修繕積み立ては管理組合の収支と独立で、管理組合の収支に余剰金でた場合に総会決議を経て積立金に振り替えることもできる。その辺は管理組合次第。余らせずに、お金は使っちゃうってケースもあったりする。

    修繕積立と管理組合の収支を独立にするのは、管理組合の収支が赤になったときに修繕積立を取り崩して充当するのを簡単にできないようにするため。

  43. 645 匿名さん

    ポジティブな情報は営業マンや広告通してすぐ手に入るけどネガティブな情報は中々手に入りにくい。だからこそここで求めたい情報は後者の方なんです。売主はさっさと売って撤収したいでしょうが購入者にとっては一生に一度あるかないかの大切な買い物です。ささいなネガティブ情報だってウェルカムです。ネガティブな情報に対して不安を煽ってるとかレスしてる人って本当に購入検討者なんでしょうか?

  44. 646 匿名さん

    >639
    ここだけじゃなく、色々なスレで活躍中。
    新船橋の欠点が書き込まれると、「サカキ発見」みたいな書き込みがある。
    サカキって人があのマンションを高く評価していないらしい。

  45. 647 匿名さん

    >645

    デベのステマ。

    検討者はポジティブな情報とネガティブな情報を天秤にかけて検討する。ポジティブなことばかり並べたり、ネガティブなことばかりを書き連ねるのはそれぞれ自社物件とライバル物件の営業。匿名掲示板だからと言って平気でこういうするそういうことするんだよね。モラルの低い業界。

  46. 648 匿名さん

    647
    思い込みが激しいねえ。

  47. 649 購入検討中さん

    本当に検討しているって事は、結果的に買うかどうかは別に結構気に入っているんだよね。
    不安を煽るように引っ掻き回されて気分のいい検討者なんているのかね?
    それも、ぜんぜん関係の無いマンションの名前バンバン出してさ。

  48. 650 匿名さん

    645さんの言う通り。
    何も知らずに買うより良いのでは。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ユニハイム小岩
  50. by 管理担当

  • スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸