名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 愛知郡
  6. 愛知郡
  7. 愛知県 長久手 プレシアスシティ ザ・シーズンズってどう?
ケロヨン [更新日時] 2007-02-07 13:27:00

愛知県長久手周辺にお住まいの方、にお聞きいたします。
大きなマンションの建設が進んでいます。シーズンズというマンションです。

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25915/



こちらは過去スレです。
プレシアスシティ ザ・シーズンズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-11 12:10:00

プレシアスシティ ザ・シーズンズ
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:118.71m2
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシアスシティ ザ・シーズンズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    450さんへ
    換気扇とかで拡散されたタバコの煙は比較的匂わないそうです。
    風の無い穏やかな日にしたから上ってくるタバコの煙が一番問題に成るようです。

  2. 452 A棟住民

    D棟検討中の者さんへ
    良い事はなかなか出てこないものですよ。
    ところで、この前の「もちつき大会」は良かったと思います。
    立ち上げて早々のマンションではなかなかイベントは出来ませんよ。
    ところで、人では300人ぐらいいたとか…。
    うちのマンションって本当に大きいよね。来年、再来年でますます大きくなります。
    私の腹のようです。(笑)

  3. 453 住民

    >452さん
    >私の腹のようです。(笑)
    思わず笑ってしまいました。もちつき大会、とても楽しかったです。そして、参加者の多さにも
    驚きました。お子さん達も、受付などを手伝っていて、感心しました。準備してくださった皆さん
    、ありがとうございました。来年もできるといいですね。

  4. 454 D棟検討中の者

    今日は、掲示板で暖かい面が見られて良かったです。
    また昼、妻と一緒にマンションの周辺を車で行って来ました。
    D棟の建設とC棟の仕上げを見る事ができました。
    いまいち気になるのは、小学校への通学ですね。
    学校が変わると、高速の下を通ってユーストア方面へ行くのですが、
    近道のトンネルは、歩道も無くすごく危険な気がしました。
    新しい小学校が出来上がったら、通学路の改善が行われる
    でしょうかね。
    笑顔があぶれるマンションになればと期待しながら。。

  5. 455 子持ち

    小学校への歩道ですが、ガードレール付きの歩道も出来ると聞いていますよ。
    餅つき大会の時の閲覧資料にもあったと思いましたが…。はっきりしません。

  6. 456 あにやん

    疑問なんですが
    C棟南側の土留めってもっと見栄え良くなるんですかね

  7. 457 A棟

    内覧会が始まったね。皆さん、おめでとうございます。

  8. 458 もうすぐ住民

    内覧会行った方、教えてください。
    指摘事項は何か有りましたか?
    当日は駐車場は停めることは出来るんですか?

  9. 459 あにやん

    もうすぐ住民さん
    こんにちはお互いもうすぐですね、よろしくお願いします。
    内覧会へは公共交通機関でお越し下さいって言ってましたよ。
    近くに駐車場があればいいんでしょうけどね。
    それにしても今日ぐらい駐車場使わしてくれてもいいと思うんですけど…
    セキュリティの問題ですかね。

  10. 460 超達人

    458さん459さんへ
    先住民です。今後とも宜しくお願いいたします。
    駐車場ってご自分の抽選したところの事ですか?
    それは、契約の問題では?正式に組合員としての登録が御すみでないので
    共有部分で事故等の問題が起きると困るからでしょうね。
    そんなの管理組合に申し入れれば何とかなるのに。我々組合員は駄目なんていいませんよ。
    三井不動産に聞けばいいと思いますよ。公共の交通機関でこれるほど便利な所ではありませんからね。
    ギャラリーの駐車場だってあるし。それに、臨時駐車場みたいなのありましたよ。
    もっと言えばいいのに。みんな文句があったら言うべきですよ。

    話は飛躍しますが…
    経験から言います。
    マンション入ってから文句を言う人(自分もそうだった)が多のですが、それは違いました。
    生活を始めたら、みんなで…つまり自分たちで問題を解決しなければ行けないのです。
    売主は問題があるのを知っていて色々と黙っている事があるのです。

    駐車場130%でも不足してるし、
    修繕費は足りないし、
    管理費は高いし、
    駐車場と住居への出入口も狭いし
    規約は中途半端で今後自分たちで考えてね遣りなさいって感じ。

    内覧会で不安に思ったこと、気になった事、気に入らない事、最後根気強く直してもらってくださいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    プラセシオン赤池ヒルズ
  12. 461

    内覧会に行ってきました。
    駐車場はきちんと用意されていましたよ。指摘事項も少なかったです。
    うちは上層階ではありませんが、思った以上に見晴らしも良かったです。
    高速道路の音は、窓を閉めれば全く気になりませんでしたが、窓を開けると結構音が気になりました。
    窓を開けっぱなしの生活はちょっと無理かもしれませんね。
    でも、それをふまえての購入なので満足しています。入居が楽しみです

  13. 462 A棟

    ・サッシに傷はありませんでしたか?蛍光灯を持っていかないと傷が見えないかもしれません。
    ・玄関のドアのダンパーは調整されていましたか?締めるとすごい勢いで締まりませんでしたか?
    また、締まりは如何でしたか?家は調整されていませんでした。
    ・床のワックスは綺麗に掛かっていましたか?
    ・バルコニーはほこりだらけ、砂だらけでは無かったですか?
    ・サッシと網戸の閉まりはスムーズでしたか?
    ・共有部分の壁やエレベーターのスイッチとか傷やペンキの塗りは如何でしたか?

  14. 463 あにやん

    もうすぐ住民さん
    そして当日やむを得ず公共交通機関で内覧会へいらした方申し訳ありませんでした。
    シーズンズの駐車場の前に内覧会専用の駐車場が用意してあったらしいです。
    すみません

  15. 464 落ち武者

    D棟を検討してます。
    空洞問題、維持管理費、騒音問題、排ガス問題は克服できました。
    しかし、しょうもないことなんでしょうけど、この前、
    長久手には落ち武者の霊がいるとの噂を聞きましたが
    皆さんは気になりませんでしたか?
    名古屋の人の言い伝えですか?

  16. 465 もりぞうきん

    学生の時からここら辺にすんでいますが、落ち武者の霊の噂聞いたことないですね。
    まあ戦国時代なんて全国各地で合戦みたいなのあったから気にしない気にしない^^;
    でも、長久手にも血の池とか首塚とかあるから夜いくと恐いかもよ><

  17. 466 匿名さん

    2

  18. 467 A

    464さんへ
    落ち武者?この辺は出ませんよ。
    古戦場とか万博の方へ行くと出るとか?聞きましたが…。
    それも本当かどうか?私は見た事ないのでなんとも…。

  19. 468 役員経験者

    460さんへ

    わたしは入居前別のマンションで数年間役員を経験していました。今もですけど。個人的には共用設備の質といい、規模といい、これだけのマンションで、
    一般のマンションとそう代らない管理費(チョット高いけど)なのは魅力的だと思いますね。ちなみにわたしが所有するマンションは、毎月の管理費が10,000円を超えてるんですが、
    ここよりもだいぶ狭い部屋です。
    修繕計画もしっかりしていて、「不足している」との意見は何を根拠に言っているのかわかりません。勉強のためによかったらおしえてください。
    管理もいちいち予告する掲示とかあったりして、きっちりしてる感があります。
    駐車場や規約についてもよくできているとおもいます。逆に売主とか管理会社なんかが作った規則ががんじがらめだったらそんなものにしばられたくないって苦情出しますよ。
    だからみんなで作っていけばいいんじゃないですかねぇ。

    管理組合の役員の人たちの勢力的な活動には、頭が下がります。このあいだの餅つき大会なんか、企画した役員に人たちはいろいろ大変だったんでしょうねー。わたしはやりたくないです(笑)あれ次の役員の人とかたいへんですよねぇ。

  20. 469 A棟

    役員経験者さんへ
    えー!ここの管理費って安いのですか?高いと思うけど…
    他で所有しているマンションに関して参考までに教えてください。

    ・毎月の管理費は10,000以上との事ですが、駐車場収益はその管理費に含まれていますか?
     また、一戸あたりの㎡数で管理費を割るといくらですか?
     シーズンズ → 管理費(㎡)152.0 円
    ・修繕積立金ですが、5年目までは8,000程度が現在の相場です。㎡数で割るとどのぐらいでしたか?
     シーズンズ → 修繕積立(㎡)40.3 円

    簡単に考えると シーズンズでは一戸100㎡として場合、管理費15,200 修繕費4,030 って感じですが
    駐車場収入を管理費に全額加算してください。5000円ぐらいとして…
    20,000円オーバーの管理費になります。
    これは、東京とかの都心と変わらない金額ですね。

    修繕積立金ですが…
    これだけの施設がありながら一時金を合わせても8000円満たない…
    なのに、温泉施設、太陽光発電、風力発電、雨水地下タンク循環装置、巨大なビオトープ、自然林、
    広い芝生と緑、ゲストルーム、キッズルーム、パーティールーム、シアタールーム、駐車場ゲート、etc

    今後巨額な維持管理費が必要になります。たぶん、管理組合でも修繕積立金の再検討や現在の根拠を
    検討していく事になると思いますよ。

  21. 470 匿名さん

    私も修繕積立金は少ないなと思ってました。
    きっと今後不足して再検討必須になりそうですね・・・

  22. 471 匿名さん

    違うマンションを購入した者ですが、>469さんの㎡当りの計算してみました。
    うちのマンションは、共用施設は何もありません。(100戸ちょっと)
    ですが修繕積立金は、
    69.8円/㎡
    でした。
    確かにこれだけの施設があって、修繕積立金はちょっと少ないんでしょうか?
    でも世帯数が多いのでどうなんでしょうね。
    「長期修繕計画書」がどうなっているか、確認してみる必要があるかもですね。
    うちはこの修繕積立金で、長期修繕計画書でスゴク余裕ってことはないです。

  23. 472 匿名さん

    123

  24. 473 役員経験者

    >469さん
    設備維持するのにお金がかかるでしょう。部屋しかないようなマンションより管理費は安くはないですよ。
    5年目までは8千ってどこの相場ですか?勉強のために教えてください。そんなの聞いたことないですけど。
    うちも計画見てみました。値上げしていくのは、どこも同じじゃないんですか?値上げしないマンションなんかあるんですか?
    計算したらわたしのマンションは管理費135円/㎡でした。管理費だけでです。
    普通に愛知県のマンションですけど。。。

  25. 474 A棟

    473さんへ
    >5年目までは8千ってどこの相場ですか?
    いろいろと統計資料は出ています。
    住宅金融公庫のマンション修繕積立金の基準は
    築年 平均1m2単価
    5年未満 6000円以上
    5年〜10年未満 7000円以上
    10年〜17年未満 9000円以上
    17年以上 1万円以上とかなってます。でも、これは一般的なマンションを想定してもらで
    最低のようです。
    大規模物件はさらに積立金額は上がっています。
    大規模は安い管理費、修繕費が安いと言うのは疑問ですね。

    別にこんな数字もありますありますよ。
    30年間に必要修繕積立金は488万2320円 月額13562円
    1平方メートル当たり月額182円とかの統計もありました。
    首都圏の大型高級マンションは高いですね。

    >値上げしていくのは、どこも同じじゃないんですか?
    いえいえ、それは違います。初めから8000円とか10000円の金額を積み立てていくマンションもあります。
    25年とか30年目の一時金なしの計画です。
    初めが安いのは販売目的からです。おまけに一時金を20〜30万ぐらい入れますよね。
    だから、始めは3000円ぐらいで済むのです。それを少しずつ値上げしていくのです。
    シーズンズも14年目から14,000円(140円/㎡)ぐらいに引き上げられます。
    おまけに25年目に一時金が必要です。

  26. 475 A棟

    473さんへ
    >計算したらわたしのマンションは管理費135円/㎡でした。管理費だけでです。
    と言うのは駐車場収入は管理費に回っていると言う事ですか?
    普通のマンションは駐車場収入全額管理費ではないと思いますよ。
    シーズンズは駐車場収入も100%管理費として消化してしまうので、管理費21?円/㎡になるのです。

  27. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    ザ・ライオンズ覚王山
  28. 476 匿名さん

    >475さん
    くわしいですね。わかりました。
    わたしは気に入ってるので、現状で結構満足してます。
    計画どうり金額がUPしていくのも承知で買いました。
    それが言いたいだけです。

  29. 477 B棟

    476さんに同意。私も納得ずくで購入してます。これから購入する方の参考にはなると思いますがね。

  30. 478 A棟

    476さんへ
    そうなんです。当然、私もこれを知っていて買いました。
    他の物件より、管理費が安いと言う事はありませんし、修繕積立金は少ないぐらいです。
    では、どの様にすればいいのでしょうか?
    それは、現在の管理費を値下げして、修繕積立に回すのが一番ではないかと思うのです?
    管理費は使えばなくなります。でも、積立金はなくなりません。

    現在、マンションで最大の問題は修繕積立金不足にあると思います。
    最近、国が推奨策に。。。こんな事が書いてありました。
    駐車場収入を修繕積立金に回す事を推奨する!とありました。
    なぜなら、管理費15,000円と言っているのに、会計報告を見ると我々の大切な駐車場収入が管理費
    で消費されているのですからおかしいですよね。であれば、初めから管理費15,000+5,000の20,000円です。
    と書けば解りやすいと思いませんか?

    私が優良マンションと思える管理組合では、駐車場収入全額を修繕費勘定に組入れている物件もありました。
    我々もこれを目指したいですね。

  31. 479 C棟購入者

    先週内覧会に行ってきましたので、遅ればせながら感想を。
    (当日格別に嫌な事は無かったけれども、敢えて厳しく書きます・・・笑)

    1.前日に掃除しておいたら?
    結構扉などが、取り出したそのまま?の感じだった。
    ふきんで拭けばあっさり綺麗になるのに、印象は悪い。
    もう一手間を惜しまないで頂ければGOOD。
    2.カーテンレールの傷と他に数箇所有り
    明らかに、誰かぶつけたでしょう?と分かる傷あり。
    取り付けた大工は気が付かなかった?まぁ、大工さんは
    おおらかだからと一歩譲っても、完成後他に誰か確認したのか?
    素人が観て分かるなんて、施工会社の恥と思え。

    私は家を買うのが初めてなので、良くは分からないけれども、
    意外と雑?な印象を受けました。
    自動車購入時の方が、手続きから購入時まで良い位です。
    数千万の購入品に対し、掃除も怠るのは如何かと。
    (但し、当日の立会い者の姿勢と口調は大変良!)
    次回の確認会で、まだ綺麗になっていなかったら、
    もう少し嫌味を言おうと思っております。
    こんなものなんですかね?まぁ、妥協しても良いレベルではありますけど。

    文句ばかり書きましたが。。。
    個人的には、間取りも景色も大変気に入りました。
    部屋は高速寄りですが、確かに窓を開けるとうるさいかなぁ?
    これも事前に予想していた通りのレベルで、私だったら
    窓を開けっ放しでも問題ありません。当然だめな人はだめかも。

    以上、全く参考にならない感想でごめんなさい。

  32. 480 A棟のマンションセミプロ

    A棟さんへ
    同感です。賛成いたします。476さんをはじめ一般の消費者はこのあたりのお話を知らないのです。
    最近の物件は販売促進の為に積立金を始めは抑えています。その為に20年以降に大きな一時金拠出が必要に
    なる物件が多い見たいです。
    また、中古マンションになってから積立金2万とか3万を払うのって買い手を減らす原因ですよね。
    つまり、我々の資産価値を落としているのです。
    またまた、老後になってから私の様な貧乏人に一時金払えと言われても…それも、たぶんですが
    現在予定している金額よりはるかに多い金額を年金老人に払えと言う、修繕積立金プランは大反対です。
    とても、プロが作った計画とはいえません。

    マンション売主・販売会社ならびに管理会社は30年以上の長期修繕計画を親身になって計画してもらいたい
    ものです。
    でも、このマンションには何人か詳しい方がお見えになりますから、良い方向に変えていけば良いのですよね。
    その方々と管理組合を組織していけば、必ずよいマンションになる事と思います。

    それには、マンション維持管理に関する勉強会をそろそろ始めなければ?みなさん、現状に満足してはいけません。
    いつも、問題意識を持ち続ける事が大切ですよね。

  33. 481 C棟購入者

    言い忘れました。追加で。。。

    1.D棟ベランダ(まだ無いけれど)から見て杁ヶ池公園方向に建設中のマンション。
    景観的に結構邪魔???何階建てでしょうかね。
    2.C棟最高速寄りの**01号室が6部屋も売れ残ってますが、
    高速南側は第一種低層住宅地域だけに今後も見晴らし良さそう。
    多少の値引があるのなら、角部屋が良かった。。。(愚痴&後悔&資金不足・・・)
    3.エレベータが意外と小さい。朝夕は渋滞しないか???
    そもそも、3部屋(*15階) 対 5部屋(*15階)に1基づつも変。
    最も、C棟は4〜5階までは階段利用が前提?
    確か最終的に3階がエントランスに通じる。。。筈。でも不便。
    4.以前に話題になった、ベランダに衛星アンテナ&布団干し。
    布団は結構掛かってましたね。誰か落とすまで無くならないのかな?
    衛星アンテナも1部屋付いてましたけれど、特別つけなければならない
    放送って何でしょう?BSアナログとかか???
    目立つ上に部屋もばればれですから、皆さん規約を読んでいないだけ?

    何はともあれ、入居が楽しみです。

  34. 482 住民

    481さんへ
    >4.以前に話題になった、ベランダに衛星アンテナ&布団干し。
    >布団は結構掛かってましたね。誰か落とすまで無くならないのかな?
    管理組合に厳重注意を申し入れないとだめかな?フロントには言ったのですがね…。

  35. 483 匿名さん

    478と480は同じ人??よくないです

  36. 485 B棟

    >481さん
    質問です。C棟の方々のご入居は、いつごろになりそうでしょうか?

  37. 486 もうすぐ住民

    >485さん
    お答えいたします。最速で22日です。
    私も先日、内覧会に行ってきました。いろいろ苦言も出ていたようですが私の場合、ほとんど不都合も無く合格点でした。
    仕上がりも上々でした。眺め、音も想像以上で今から入居を楽しみにしています。

  38. [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 487 B棟

    486さん
    お返事、ありがとうございました。22日ですね。にぎやかになりそうですねー。今後とも
    よろしくお願いします。

  40. 488 もうすぐ住民

    引越しまであと1週間ほどになりました。
    我が家も準備に大急がしの毎日です。
    最近、ふと思うのがマンション名が長くて各種書類に記入が大変ですね!
    来年411世帯が揃ったら専用郵便番号を取得出来ないものかと思いますが詳しい方いらっしゃいま
    せんか?
    そう言えば今朝地震が有りましたが揺れはいかがでしたか?

  41. 489 匿名さん

    >488さま

    各書類、長久手町役場に こちらのマンション専用の用紙が準備してありますよ。
    少しは楽かと思われます。入居が多いので記入されたものが用意されたようです。

  42. 490 C棟購入者です

    質問ですが新しいマンションに入居の場合引越しのご挨拶は皆さんどうされましたか?
    もうひとつ質問なんですが火災保険に加入されたと思いますが地震保険に加入されましたでしょう
    か?耐震構造なので不必要かなとも思ったんですが地震の際の火災は地震保険でなくては保障されな
    いと言われたのでいまだに付けるか迷ってます。
    すでにご入居の方々どうされましたか?

  43. 491 匿名さん

    手直し確認会へ行かれた方はいらっしゃいませんか
    指摘したところはちゃんと満足するようになっていましたか?
    トラブルはなかったですか
    確認会へ行った方いらっしゃったら教えてください、指摘した状態、手直しした結果、矢作の対応など

  44. 492 B棟

    >488さん
    専用郵便番号、あると助かりますよね。引越ししてから、住所を書くのが本当におっくうに
    なりました。まぁ、正確に記入せずとも(マンション名を省略してます)ちゃんと届きますが。
    >490さん
    地震保険、うちは加入してません。参考までに・・。
    挨拶の件は、うちはいまだにちょっ後悔してます。やらなかったので、。うちのフロアは、
    挨拶にきていただいたのは1件だけでした。

  45. 493 匿名さん

    引越しの挨拶は、うちからは両隣とその隣(分かるかな?)と下の人の計4軒にしました。
    同じフロアで(エレベーターも同じで)うちよりも早く引越ししてきた人には挨拶する予定でした。
    それから間もなくして上の人や隣の隣の隣の人が挨拶に来ました。
    うちは引越しが早かったので同じフロアの人がいつ来てもいいように、
    挨拶の時に渡す品を全部で8個用意しました。
    実際使ったのが6個です。

    保険ですが、うちは地震保険に加入しました。
    手続きをした時は納得して加入したけど、なぜ加入したのか思い出せない。
    確かに耐震構造なので不必要かもしれませんね。

  46. 494 C棟購入者です

    490です。参考になりました!ありがとうございました。
    23日に引越しするのでうちより遅い人には挨拶に来た時に渡せばいいんですね。

    悩んだあげく地震保険入りました。自動継続ですが1年ごとの契約だそうで
    自動継続のお知らせが届く時に減額や中止が出来るそうなので一応入りました。
    あと3日で入居でもうバタバタです。皆さんよろしくお願いします。

  47. 495 私もC棟購入者

    >494さん
    23日引越なんて、C棟1番乗りですかね?
    私は来週を予定していますが、事前説明会等で知り合った方々は、
    殆ど4月予定との事でした。最初は寂しいですかね。

    地震保険の件、地震による火災保険をどうするかでしょうが、
    私も若干悩みましたが加入しました。
    1.免震構造とはいえ、もし地震で火災発生した場合悔しい。。。
    2.数年単位での契約の為、新築時は取り敢えず。。。
    3.会社関連の保険利用の為、世間相場より安かった。。。
    と言うのが理由と言えば理由です。

    引越後は、皆さんよろしくお願い致します。

  48. 496 C棟住民です

    皆さん、はじめまして。
    先日、C棟に引っ越してきました。
    これから、宜しくお願いいたします。
    インターネットがつながり初投稿です。
    まだ、C棟は住んでる家族が少なくて寂しいですがすぐに賑やかになりますね。
    今日は、温泉に行ってみようと思います。
    そう言えば冷蔵庫がまだ空なのでまとめ買いに行こうと思いますが皆さんどこに行きますか?
    セールの情報も教えてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    プラセシオン赤池ヒルズ
  50. 497 C棟住民です

    教えてください。
    C棟に引っ越してきたものですが、
    TVの映りが悪いのですが皆さんのところはどうですか?

  51. 498 住民

    アンテナの穴が二つあります。間違えてませんか?

  52. 499 C棟住民です

    二つとも入れてみましたが、どちらも変わりなく悪いです。

  53. 500 C棟住民

    うちは地上波デジタル、BS、CS110゜全てクリヤに映りますよ。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

プレシアスシティ ザ・シーズンズ
プレシアスシティ ザ・シーズンズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県愛知郡長久手町蟹原1901(地番)
交通:リニモ杁ヶ池公園駅徒歩10分 名古屋市東山線藤が丘からバス7分 名鉄バス蟹原公園停下車徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:118.71m2
[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
モアグレース守山ステーションフロント
モアグレース守山ステーションフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド池下高見
スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸