前のヴェレーナと今回のⅡも見学に行ってきました。
でも営業さん、「Ⅰなんかと比べたらⅡのほうが設備は格段にいい」とか、
「Ⅰは電車の音がうるさいけどⅡは全然気にならない」なんてこと言ってました。
自分の会社の物件を悪く言う営業ってどうなんだろ???と思いました。
Ⅰよりも良いと言いたかっただけかもしれませんけど。
51さん
完成済みの線路に近い方は完売まであと少しで、今回販売する方の完成した時のイメージがつきやすいように意図的に数戸は残しているそうです。
住宅設備は完成済みの方のお客さんの声を反映できる限り反映したと説明で聞きました。
確かに親や友人の意見も参考にはなりますが、マンション購入をするのは、親でも友人でもなく自分たちなので、自分がどう思うか、買いたいのか買いたくないのか、その理由はなぜなのかを申し込みをする前に考えてみるのもいいかもしれません。営業さんいわく、親から贈与で援助を受ける方もいらっしゃるらしく、お金を出す親は口も出すようです。
私たち家族は両方とも地方出身なので、親から援助がないのでうらやましい話です。
自分がいいと思った人が買うんでしょ。そんな事は当たり前ですよ。
ただいろいろな人の意見も参考にする事も大事です。
親の援助のある、なしは地方出身かどうかは全く関係ない事ですがね。
援助したからと言って口だしを全くしない親も沢山いるはず。
Ⅰより設備だ値段だ優れてると思いますが、周りがマンションに囲まれていてはあまり開放感がないのでは…その点、Ⅰは線路沿いで電車音も多少あり眺望も決していいとは言えないが、開放感はあると思いますね!
マンション選びは人それぞれの価値観の問題でしょうね。まっ、徒歩10分・15分に関する意見が多くでてますが、お金があればこのマンションに見向きもしないと思いますし、結構否定的な意見も多いですが、これだけの意見が寄せられるんだから少なからず反響があるのは確かですね!
ヴェレーナ1の住民ですが、住み心地いいですよ。
線路沿いで騒音はすごいですが、承知した上で購入してるので満足です。日当たりも最高だし。
ただ設備を見ると、ヴェレーナⅡには負けちゃいますけどね。外観も、ちょっと白っぽくなるみたいで、完成期待してます。
Ⅰの住民としては、Ⅰを上回るⅡが出来るのは、正直悔しい気持ちもありますけど、、Ⅱが出来ることで、この辺一体がヨーロピアン地区になることは、嬉しく思います。
購入される方々、これからワクワクですね御近所になるので、よろしくお願いします。
隣の戸塚駅のバス利用ですが、以前こちらの会社の販売したマンションの隣に大きなマンションが建つようですね。
ヴェレーナはギリギリ駅まで歩けますが向こうは基本的にバス利用なので、値段次第で、比べて検討する方も増えて来るんでしょうか。
南向きは3300万円くらいから、ですよね?それだったらもっといいとこあるんじゃない!?って正直思いました。
東戸塚必須だったらここもありかな?と思いますけど。それにベランダ4mもあっら部屋に日が入らないってのもマイナスですね。
Ⅰのオープンエアバルコニー側に住んでますけど、当初は日当たりを心配してましたが、前が線路と遮られるものがないせいか、十分明るいと思いますよ!逆に夏とかは陽があたりすぎない感じと比較的快適かも。
ただⅡについては、Ⅰに少し遮られるのか、まだわからないと思うので、もしそこが気になって判断を迷うなら内覧で確認してからでも遅くないのでは?きっとすぐ完売とはいかないと思うんでね(笑)
外観が目立ちますね
それほど間取りも悪くないと思いますし ゆったりタイプもあるようだから
気になっています。駅からあっても静かであれば 線路にほどほど近いけど静かであればいいかなと。
コンパクトな間取りですがいろいろ設備も整っていてよさそうですが。
駐車場は全戸分無いのでうまくとれるといいです 値段は安いですね
来場&アンケートで年末ジャンボ宝くじとはまた面白いですね 夢を売るコンセプトなんでしょうね
駅からちょい遠いですが安いですよね♪
いいと思うんですが、ネットでみると先に建っている
ヴェレーナ東戸塚Ⅰもまだ2部屋?売れ残ってるようですし・・・
あまり位置的に魅力が薄いんですかね・・・
踏ん切りがつかないですよね。。。
物件比較中さん、おっしゃる通りですね。
しかしMRは休日に数回行っていますが、あまりお客さんいませんね。
ぺるさん、確かに抽選になったり、先着になったり、ころころ変わっています。
ここの営業を数名知っているけど、上からの指示なのか、言う事が毎回変わります。
価格が手ごろですが、ちょっと考えちゃいます。
なんだかⅠの評判もいまいちみたいだし・・・。
安いし設備はそこそこです。子ども用の目線の高さにスイッチとかもいいですね。
夜は暗いですがⅠができていることもあり、人通りはそこそこあります。
駐車場もⅠが空いているくらいなので埋まらないと思います。
条件は色々あるんで、嫌なら他買えばいいと思いますが、
価格が全く異なるので、このスレ見てる人はそもそも買えないでしょ?
僕も含めて。笑
9月下旬の発売から70戸近く販売が進んでいるようです。第1期1次の販売が終わり、年明けからは第1期2次の発売が始まるとのこと。ネットでもアナウンスがされていますね。
検討している人は早くモデルルームに行かないと希望の部屋がなくなっちゃうかも!?
この安さに降参してしまいそうな我家です。
少し前まで考えたいた物件のほぼ半額、同じぐらいの面積でしたから急いで買わなくて正解だったと思います。
安ければいいとは考えていませんが自転車で駅まで行ける程度の立地であること、
横浜が近いということ(週末は車で行くこと必至)、
条件からすると安過ぎる感があって魅力です。
90〉
完売した隣のマンションと間違えていないですか?
私はモデルルームで完売した隣のマンションより北側にあるのと、駅から1分遠いから安いと聞いた記憶がありますが。間違えていたらすいません。
戸塚のバス便のマンションと比べるなら、何とか歩ける距離なので、お買い得かもですね。
東戸塚に東海道が停まれば更に便利になるんですが。地元の議員さんも旗降り役をしているみたいですが、選挙対策なんでしょうか。
1号線のパチンコ屋付近にでもスーパーができたりもっといろんな店舗ができれば住みやすそうですね!
ここだとちかくにコンビニしかないのが不便ですね。
地下鉄はグリーンラインが東戸塚にあらたにのびる可能性があるので何十年後かわかりませんが期待しましょう!
たしかに東戸塚に住みたいならこの価格は魅力ですね!
わたしは環境とか考えるとこれもありだなと思います。
人それぞれ 優先順位ちがうのでなんともいえませんね!
MRに行った時は対応はよかったのでよい印象ですね!
利便性ではたしかに徒歩15分で坂道はけっしてよくないけど
それを我慢すればなかなか好条件とはおもうな!
東戸塚って坪単価高いから駅近は5000万以上だし
庶民派のじぶんとしては買いだとおもってる!
金ある人は駅近、駅近に住みたい庶民派はほかの駅でさがせばいくらでもあるでしょ!
なのでここに決めました!
今日モデルルームに行ったらそこそこ人はいましたねー!
ヴェレーナ東戸塚1の周辺も歩いていたのですが
犬の散歩や子どもづれが多くとても雰囲気はよいですね(^.^)
工事も着実に進んでおり出来上がりまだまだですがたのしみです!
パークハウスきになりますが
価格面など考えてうちはヴェレーナにきめるつもりです!
3000万台で買えるなら買いだとおもいます!
他とも検討してみましたが
上大岡などよかったのですが駐車場代金などをかんがえるとこちらに
することにしました!
徒歩15分くらいなんともないです^ ^
う~ん。確かにここのヴェレ―ナだったら上大岡の方がいいかもな。
東戸塚の駅近は魅力的で別格だけどな。
徒歩4分だから高いだろうけど、プラウド、パークホームズもあっという間に完売したから
高くてもパークハウスもすぐ完売するだろうな。
パークハウス東戸塚いいですね!
ただ庶民のわたしとしてはお手頃ヴェレーナで満足です。
たしかにもうちょい稼ぎがよければそちらにしたい気持ちがありましたが
契約もすませましたので後悔ありません!
上大岡もたしかによいですね!わたしは東戸塚をえらびましたが
上大岡も捨てがたかったのは事実です!
東戸塚は子育てにもいい環境だし ヴェレーナは庶民に優しい金額設定だから
検討しちゃいますね
そう思うと徒歩15分なら 全然候補にはいるかな!
実際歩いてもそんな苦じゃないし 2000万ほど違う駅近えらぶには
庶民層にはきつすぎる!!まぁ憧れでおわりかな
で肝心なこの物件の売れ行きはだれかしりませんか??
来週MRいくつもりです!
戸塚にもパークハウス2つ販売してますね。
戸塚はあまり好きではないけど、ここだったらあっちがいいかなと思う。
15分といっても後半の道はよくないし、夜は子供一人ではとても歩かせられないし・・・あっちは
4000万円代で買えるんじゃないかなー。
129
後半の道はグランドメゾンの前の道からですね!
街灯は少ないし人通りも少ないですね!
もうちょいあの道がなんとかなればですね!
戸塚と東戸塚だとやっぱり東戸塚が憧れちゃいます
なので戸塚物件と価格などを比較中です
でもヴェレーナに関しては割安感はありますね
ヴェレーナは割安感があるし、
値下りリスクが低いと思って購入しました。
東戸塚で、希望の広さなら、中古でも、
4000万超える物件多いし、予算オーバー
で諦めていました。
女の子2人の我が家は、これからお金
がかかるから、3500万が上限。
この物件は、願っても無いチャンス
でした。購入出来て本当ラッキーです。
東戸塚は、治安もいいし、上品な街
です。夜道も安心ですよ。
後半の道たしかに安心とはいいきれないかもしれないですが
ヴェレーナ2できることによって人通りも多少ふえるし
夜中とかではなければそれほど心配ないとおもい
わたしも契約にいたりました^ ^
133と同意見でここに決めました!
自分も3500万の物件を契約し
東戸塚に住めることにほんと嬉しいです!庶民は住める駅ではないとおもってましたし
徒歩15分で東戸塚らしい場所にあるマンションではないかもしれませんが
納得の末決めました!出来上がりがたのしみです!
137さん
ここはシャトルバスはないですね。
ヴェレーナ1の方はあるので組合で管理費を上乗せすれば
乗り入れしてもらえないのでしょうかね?
同じ管理会社だし同じヴェレーナだからなんとかなれば安心なんですがね。
135さん
そうですね。ここのマンションができれば、多少夜の道も人通りが多くなるのではないかなと
思っています。すごく遅い時間とかは今とは変わらないかもしれませんが。
徒歩15分歩くからこそ、この住むのに丁度良い静かな環境もあるのでしょうね。買い物がちょっと
不便の様な気がしますが生協を使ったりネットスーパーを使えばどうにかなるでしょう。
正直ここは東戸塚のいい雰囲気もないし
夜道が危ないだけじゃなく、後半はパッとしない道だし
実際、中古マンションより安いわけだから、値段はうそをつかないな、と言う場所だけど
やっぱ、うちの予算上ここしか買えなくて決めました。
143
そんなことがあったんですね!なんか後付けで
ソーラー街灯みたいなのはついていますがまだまだ暗いですね。
あの道さえ改善してもらえれば
よりよい街になって住みやすくなるんですが
ヴェレーナに住んだら組合で話し合いしてみたいとおもいます!
ここは自分的には駅近ではないですし 利便性とかは少ないですが
東戸塚で住むとしては割安物件で契約しました!
マンション自体も出来上がりがたのしみです
パークハウス東戸塚見てきたけど、やっぱいいねー。
西口だけどなんといっても徒歩4分、東戸塚のいい雰囲気もろに感じとれる環境だね。
羨ましいけど、うちはここしか買えなかった。
やっぱりみなさんパークハウス東戸塚の憧れはあるんですね!
東戸塚の駅近はうらやましいですね。
うちもヴェレーナまでの価格しか買えないのでここにしました!
あとは住みやすくまわりの環境が少しずつよくなれば満足です!
わたしは東戸塚にしては安いのと
オープンエアバルコニーです!
あとは東戸塚は今後も発展しそうで資産価値ですかね!
駅近ではないんでそこまで期待はできませんが
ここもあと20戸くらいは残ってそうですね