10メートル制限らしいですよ
だからヴィークコートより高くはならないのでは
これから売り出される部屋まだいくつか残っているのですか?
第3期の販売があると思いますよ
でも第2期2次があるかもしれないので
一度電話で問い合わせてみては?
第1期の時は第1期2次販売もあったようですから
ヴィークコート高蔵寺のHPの物件概要が今日更新されていました
残り5戸で先着順だそうです
先着順なら抽選はないのかな。状況はどうなのでしょうか?
抽選ではないということだと思いますよ
関係者ではないので 現在の状況は分かりませんが
気になってみえるのでしたら
早めにモデルルームへ行ってみられたらどうですか?
売れ行き、超好調ですね。
第一期に買った私、なんだか、MRも、質素だし、
売れるのかな?なんて、心配していましたが、
いらぬ心配だったようです。
一月、二月、そして、三月には、いよいよですね。
二月に竣工らしいですが、
素人目には、まだまだに見えるのです。
基礎が出来たらあとは、早いと、
建築関係の仕事の方は言っておられましたが。
一月ごろには、保険や、引越し業者なんかを決めるんですよね。
皆さんは、どうするかもう考えてますか?
引越しは、一年で、一番高い時期ですよね。四月に入って、しばらくすると、
とてもお安くなるとか。
私は、地震保険の、保険料が高いことを気にしています。
私は、早く引っ越したいの、グッとがまんして
四月中旬ぐらいまで待とうかと、思っています。
HP見ると今日からクリスマスフェアーって書いてあるけど、この期間に申し込むと何か特典でもあるの?
今日入ってきたヴィークコートの広告に
マンションギャラリーに来てアンケートに答えると
素敵なクリスマスプレゼントを進呈する・・・と書かれていましたよ
何かなぁ〜?
誰か行った人いませんか〜?
私たちも、素敵なプレゼント欲しかったですね(笑)
話を、まったくかえてしまうのですが、
MRに問い合わせたところ、
室内の細かい寸法は、二月の内覧会に、自分で測るらしいです。
それまで、カーテンや、ぴったりはめたい家具は買えませんね…。
やっぱりそうですか
カーテンは下見だけにしないと・・・ですね
斜面にたっていますが、半地下のあるつくりで心配です。構造上弱くは無いんでしょうか。
大手がバックにいるんだから、大丈夫でしょう。
この辺りは地盤が大変強固との説明を受けました。たしか杭も無かったとか。斜面といっても平らにして建ててますから大丈夫でしょう。
安心しました
追加で教えて欲しいのですが、外壁はタイル貼りでしょうか
『建物の外観には、色合いの異なる数種類のタイルを使用
ブラウン系・ホワイト系のカラーで、全体を明るく開放的な印象でまとめました』
とMSのパンフレットに書かれていますよ
「ファイン産業株式会社」からお手紙来ました。
みなさんオプションはどうされますか?
木目の壁とか必要ないよなと思いながらもないと寂しいかなと思ったり。
とりあえずベランダはホームセンターでタイル買って自分でやります。