物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
163
匿名さん
レックススレの471ですね。私が書いたのではないから知らないけど。
-
164
匿名
>レックススレの471ですね。
見ました。縦揺れ大地震対策ではないです。あくまで経年劣化対策としての一般的な修繕費ですね。
-
165
匿名さん
ここは縦揺れ大震災対策の建物修繕費が計上されているのですか?
-
166
匿名
-
168
匿名さん
始めは免震派でしたが、耐震の方が間違いない気がしてきました。
-
169
匿名さん
世の中の過半数は免震や制震を支持しているけどね。
なんかこのスレ不自然に流れてる気がするんだけど。
購入者が頑張っているのかな?
-
170
匿名さん
そりゃそうでしょ。
このスレの応援するコメントは、買った人の書き込みが圧倒的多数を占めてるんだもの。
-
171
匿名さん
私は制震のマンションだけど、免震と耐震なら、耐震選ぶかな。実績重視。
-
172
匿名さん
-
173
匿名さん
-
-
175
匿名さん
起きるかどうかわからない地震に備えてかけるカネは惜しいと言う人と、そうじゃないと言う人。価値観の違い。
-
176
匿名さん
173さん、揺れは我慢して
お子さんのことは体をはって庇ってね。
-
177
匿名さん
私の買ったマンションは、たまたま制震でした。免震だったら止めてたと思います。耐震なら買ってたと思う。
-
178
匿名さん
思うだけなら自由ですから。
他を買った人は関係ないし。
-
179
匿名さん
-
180
匿名さん
地震でマンションが一番被害を受けるのは基礎の損傷だけど、これは耐震も免震も変わらない。
加えて上物は免震装置自体が損傷を受ける可能性が残るからね。耐震、制震はこのリスクがない。
-
181
匿名さん
耐震、制震、免震、どれ買っても目くそ鼻くそ。大きな地震が来たら同じ。資金に余裕の無い人は、賃貸にすべし。
-
184
匿名
-
185
ビギナーさん
>>184
凄く同意だね。
3.11震災直後、釜石市街が津波が襲われるのを高台から撮った映像があるでしょ。
木造は全部流されちゃっても海岸の10階程度の鉄筋コンクリートビルは、あの大水
に耐えて残っていた。しかも震度6弱直後に襲われた後だよ。
そん時思った。「やっぱ鉄筋コンクリートは木造と比較にならん程強い。」
俺はこの事実で充分。自分の家が震災に強いに越したことないけど、震災時に
家にいるとも限らんしね。あと神戸の震災では中の家具に倒て圧死した人が多数いた。
建築素人であーだこーだ心配するより、中の家具の置き方を工夫した方がよっぽど
為になると思うがね。
-
186
匿名さん
311で、免震で被害の大きかった二子玉ライズ、耐震で無傷の豊洲CTツイン。
-
187
匿名さん
-
190
匿名さん
圧死の場合は、直下型が来て倒壊した場合。
今のタワマンは倒壊しないだろうけど、免震の場合は装置から上物が外れちゃって
転ぶように倒壊する恐れがある。
-
191
匿名さん
>世間の評価がよりどころ。日本人だなあ
それが全てではないが、大事な要素でしょ。
現実から目を背けてはだめだよ。
少なくとも価格は需要と供給の関係で決まるのだから、世の中で評価の高い免震の方が需要がある。
資産価値を考慮して検討することを「日本人」ということは、的外れ。
一連の流れを見ると、やっぱり免震がよいと思う次第。
-
192
匿名さん
不動産はロケーション、ロケーション、ロケーション。
免震マンションなんで、今時珍しくもなく、地方にだってあるよ。都心優良立地の耐震より遥かに安いが。
-
194
匿名さん
免震てだけで、資産価値が大きく変わる訳ではない。
分かりやすいアピールポイントではあるが。
-
-
195
匿名さん
別に免震が耐震より劣ってだめだとは誰も言ってないんじゃん。
ただ埋立地みたいな軟弱な地盤の上にたつ超高層タワマンに免震採用はリスクが高いと思ってるだけなんじゃない?
長周期地震の事を考えれば、柔らかい地盤、超高層、免震は最悪な組み合わせだろうから。
-
196
匿名さん
>不動産はロケーション、ロケーション、ロケーション。
同意。
ここは駅から遠いのと、液状化の心配を残す湾岸埋め立て地なので、ロケーションとしては厳しいね。
-
197
匿名さん
私もマンションは立地だと思う。駅遠が痛い。耐震は問題なし。
-
198
匿名さん
駅距離が納得できない人はサクッと検討からはずしたほうがいいね。
-
199
匿名さん
駅距離が問題になるのは郊外の話。
松濤や神山町をみよ。
-
200
匿名さん
住宅の話なのだから、如何に住環境として優れているか。
-
201
匿名さん
自分は駅近のごみごみとしたところは嫌だなぁ。
賃貸ならいいかもしれないけどね。
-
202
匿名さん
-
203
匿名さん
リセールは駅徒歩10分を超えるかどうかでガクンと変わるらしいね。
確かに、10分超えると歩くのはきついな。
歩くのが苦にならないような街並みならいいけど、木陰もない殺風景な大通りを歩いて11分だからねぇ・・・
-
204
匿名さん
そうねぇ。
そういう方は絶対に避けた方がよいよ。
あとでくよくよする事になるからねぇ。
-
-
205
匿名さん
徒歩11分って自転車で5分くらいでしょ。自転車はもちろん歩いても全く問題ない気がする。
-
206
匿名さん
免震は耐震より地震保険料が3割程安い。
これが全てを物語ってるね。
リスクが高いと金がかかるあるよ。
-
207
匿名さん
東京自体が地震保険料高いからね。
リスクが高いと金がかかるあるよ。
-
208
匿名さん
-
209
匿名さん
-
210
匿名さん
超高層タワーマンションは免震の効果ないとここの建築主も他物件で言ってますね。
どなたかが以前書いておられたが、DFS制振が良いらしい。
こちらはスリムな躯体だから制振は厳しかったのかな…
「免震構造は、地盤と建物の間に免震ゴムというクッション材を設けて、揺れのエネルギーを小さくするものです。しかし、建物は高くなるほど「柳に風」で、超高層タワーマンションはもともと免震効果をもっているのです。そこに免震構造を加えても大きな免震効果は期待できません。」
http://www.ts-tower.com/interview/vol03.html
-
211
匿名さん
地震は関東で起こるとは限らないから。さっきも北海道であったでしょ。
東海・東南海地震が1番現実的に起こる可能性が高く心配しなくちゃいけないと思うが。
免震にするなら、強固な地盤の中低層のマンション選ばないとリスクの軽減になってないぞ。
世界中の超高層建築物のほとんどが制震か耐震を採用してるから。
-
212
匿名さん
免震って、実績ないから、等級対象外じゃなかったけ?間違ってたらすみません。でも2400ガルってすごいね。岩盤まで掘削して、直接設置する原子力発電所でも、設計は1000ガルくらいじゃなかったかなあ。しかも、原子力発電所って、D51の鉄筋使うよね。2400ガルが本当なら、原子力発電所も免振にすれば、かなり安く作れますね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件