物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 (※)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸 (事業協力者住戸(非分譲住戸)17戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月下旬予定 入居可能時期:2015年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
561
匿名さん
>560
確かにマンションは将来の管理修繕費よりもスラム化が最も怖い。
一般的に駅徒歩7分圏内がギリギリセーフとよく聞きますがそれは今の話であって先はもう少し範囲が狭まるでしょうね。
そういう意味でも武蔵小杉駅の立地条件は他の駅に比べるとやや安心感があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
豊洲・有明などは都心5キロ圏内・・・この先東京での唯一の長期人口増加区
武蔵小杉は所詮川崎市中原区・・・神奈川郊外や地縁者などが購入者のメイン
人が外部から出かけて来るような場所はどちらですか? どこにあるかも知られていない場所は?
マンションだけはデベが商売の為に作り、魅力ある宣伝もします。しかし住民にはなっていません。
狭い地域で超高層の眺望もたいした事ないタワマンの過剰供給のリスクは大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
そうだね。遊びに来るような街やビジネス街にあるような
タワーだと存在そのものが広告になるけどこのあたりは普通は来ない場所っていうリスクはある。
武蔵小杉に住む人が金持ちばかりならそんな心配いらないんだけど
収入源がなくなる時期と維持費が高騰するのが同じ20年後くらいの時期ってのも怖い。
駐車場なしでも月5万円になるような維持費は払っていけない世帯がどれくらいあるか。
数%なら問題ないけど3分の1もあればさすがにヤバイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>560
>つまりあの計画書より高くなることはなく、あるとすればインフレですべてが上がってるか大震災の補修で使っちゃった時
そうかな?自分の住んでたタワーだと築10年目で修繕費が上がったよ。
今のうちから月数万円なら別だけど修繕費だけだとせいぜい1万円くらいの積み立てで
上がるにつれて未収もでてくるだろうからあれでは基本的な修繕だけでも足りないよ。
あとここは野村だしね。野村は営業重視だから最初の修繕費を安く抑える設定の物件が多い。
野村の物件は基本的に維持費が上がるとみておいたほうが無難。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
購入検討中さん
少ない年金からだと月いくらくらいまでなら、払っていけるかなぁ。
3万くらい?ここ買って現役のうちは快適に暮らして退職したら破格でも
売って県営住宅にでもすもうかな 何歳まで生きるかわかならいしそんなに
老後のことばっかり心配してもしょうあないし。ムサコ好きな私としてはムサコ
でタワマンライフしたいのですよ にしても内廊下に豪華な施設 維持費はかかり
そうだけど楽しみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>565さん
最近はムサコといえば武蔵小杉ってことになっているのでしょうか?武蔵小山や武蔵小金井と混同しませんか?
地元では昔から小杉(コスギ)と省略しているようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
>564さん、違うんですよ今はタワーマンションの長期修繕計画書って必ず30年で義務付けられてるんだ。
月1万どころかエクラスやグランドウイングタワーなど30年目にはワンルームが賃貸できるぐらいの支払い額で設定されてる、その計画書だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名
>558ここは制振だよ。小杉は地盤は強いけど表面が柔らかいから今の免震技術では中間免震って特殊かつ維持費がかさむのしか使えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名
>562あの〜都心の定義がちとおかしいよ。 東京駅から五キロかつ直通運転なしの埋立地、が豊洲の定義だよ。
本当の都心五キロのVIP立地は番町四ッ谷麹町あたりだが今のところタワーマンションは建たない。
代替VIP立地が恵比寿、広尾、麻布、白金高輪、目黒、大崎
つまり南北線と湘南新宿ラインだよ。
そのライン上で空地があるのが武蔵小杉。
沿岸部は海上自衛隊に見捨てられたらおしまいだからVIPは住まないのでラインから完全にハズレてる。
VIPまたはその血脈、人脈が住まないってことは一過性だとわかるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
誰もVIP立地なんぞの話もしてないし。。。しかもなぜ小杉がVIPとか妄想激しすぎです。
都心部からの距離と今後の発展性なだけでしょう。地盤の緩さも大差はなしだし。
臨海部は夜でもタクシー1000~1500円もあればエントランス前まで着くし。
番町、四ッ谷、麹町、恵比寿、広尾、麻布、白金高輪あたりが都内屈指の上質立地な事くらい東京人ならわかってるでしょう。
そんなVIP立地に住む人が武蔵小杉に行った事ありますかね。しかもこの先もわざわざ行く用ありますかね。
ただ単に地域人口が増加したから湘南新宿ライン、横須賀線の停車駅になっただけだし。
激混みだが現役サラリーマンの通勤利便性以外に街にワクワク感というか魅力が少ない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
匿名さん
天井掴みしない様に気をつけないと。
駅からの距離がどのタワマンも大差がないから、小杉バブルが弾けたら売るときに価格勝負しかなくなりそうだな。
どうせ何が見える眺望もないし、それなら安い方がいいかって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
ということは10年後位からは管理費と修繕費で月5万以上は覚悟しないとダメか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
家は別荘維持費とすべて入れると月20万は現在かかってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>566 地元民ですが最近だとどちらでも良いこととして許容してる人が多いですよ。
若者ほどムサコと呼ぶ人が多い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名
ムサコは川崎市が名付けたニックネームだけどあんまり流行ってない。
ムサコはムサいから嫌だけどどうでもいいや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名
>570あららサラリーマン的な発想ありがとう。
60才いや55才で早期退職リスクがある方は維持費が上がるタワマンなんぞ買っちゃダメでつよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
577
そんなサラリーマンじゃない様な人はムサコは選ばないよ。楽しくないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
確かにタワーマンションは金がかかる。
ただし払いきる余裕があればかなり便利で楽しいよ。
コミュニティーも盛んだし駅から近いし周りはどんどん発展していくしね。
静かなところが好きで音が気になる人にはあまりお薦めできない。
実は武蔵小杉駅周辺のマンションで電車音が気にならない所はほんの一握り。
私は駅周辺の殆どのマンションに入ったことがあるので、
これから建設されるマンションも大体分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名
たしかに武蔵小杉駅からギュウギュウになって乗ってくるサラリーマンが日本一の高層階タワーマンションに5分前まで居たというギャップは不思議でならない。
ただ、親戚縁者に資産家や強烈なコネクションがあるような人達は同じサラリーマンでもお金に苦労がないからタワーに平気で住めるんじゃないかな?
で、親元から適度に離れたいとなるとコスギはベスポジでむしろ安いぐらい、車の維持費も都心よりはるかに安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件