所詮とか、そのような発言は控えた方がよろしいかと。
ただ、この場でMSTの事を書かれても参考にならないですね。
私も小杉のタワー2件購入(その後2件とも売却)しましたが、
プラウドタワーも価格によっては瞬間蒸発してしまう可能性はあると思います。
それだけ小杉は注目度があると感じていますが、
ただ、やはり価格次第でしょう。。。
川崎であることによる購入層のアッパーラインは7000~8000で
売れ筋は6000~7000でしょう。
1億超えたらサッパリてすよ。
それを証明するようにSFT、MSTの1億前後はなかなか売れませんでしたし、
GWTは価格帯が6000万前後に収まるようコンパクトに仕上げてきています。
コンパクトな60㎡2LDKが今求められているサイズなのか疑問ですが、
坪単価が上昇している以上、デベロッパーは売りにくい価格帯より売りやすい価格帯重視にシフトしている
基調が感じられますね。
プラウドタワーはその流れを踏襲せず、3LDK主体で6000万前後に抑えられてきたら
即完売するかもしれませんね。
ちなみに今私はGWT入居待ちですがプラウドタワーも内廊下で且つ値段相応なら検討したいです。