物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
523
匿名さん
ピコーンです。長期修繕は安心度がたかいですね。大規模だけにコストダウンがイージーだと聞いてます。イジリーじゃ無いんですよ。イージーです。イージー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
1200戸売れたとしても過剰な共用設備が多ければ多いほど、修繕に必要なお金は跳ね上げりますからね。
100~150戸程度で過剰な共用設備が少ない物件が、長期修繕費用の負担が一番少なくて済みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
何にせよ買ったら敷地内はすべて自分たちの金で賄う。
崖下からエレベーターから貴賓館の植栽までたいへんですよ〜。
うちは金がないから共有施設は使いませんという訳にはいかないので安値で吸い寄せられてきた1200戸で過剰な共有施設を維持するのは至難の技ですよ。
うちはエレベーターなんか使わないから管理費払わないとかみんな勝手な理屈で管理組合は苦労しそう。
安値なら安値なりの共有施設になってないとこが心配かな。まあ後先考えなきゃいいだけの話だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
やっぱり、一部の高級物件と廉価版物件の2つに分けないて、共用設備も別々にしないと廉価版の方の費用負担が大きくなって大変なような気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
あのさ…現時点で販売員が「修繕費や管理費は心配ない」って(笑)
この物件のように、販売時から管理費や修繕費を指摘されてない多くのマンションですら、数年で管理費や修繕費を見直してますが…
販売側の言い分は、あくまでも勝手に算出した最低限の見積りの計画なんだから。「いやー実は管理費や修繕費が上がる懸念が高くて。理事の方々はご苦労掛けそうかも」なんてセールストークしますか?販売員の大丈夫はあくまでも自分達の計画でって意味。
毎年ズレが生じて、莫大な解離が生じないように、入居した方々が苦労して上げざるを得ないんだよ。ここなんて販売時から多数の方がそこに不安感を抱いてるんだから、例え瞬く間に完売しても、敷地面積や総戸数を変える事はできないんだから、かなりキツいよ。ただでさえ当初より総戸数が減ったんだから。
エレベーターのメンテナンスだけでも莫大な費用がかかるね。各棟のエレベーターだけじゃなく、特殊なエレベーターを四機も抱えてるんだから。こんな特殊なのメンテナンス会社の言い値だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名
滞納しても所有者だと強制退去は難しいからいずれ足立区の給食費みたいに払う方がもったいないにならなきゃいいですね。
いくら売れないからと言っても客は選んで欲しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
ターゲット層は30代の年収1000万オーバーの方でしょうね。
40代以降だと修繕費の上がりやら、固定資産税なんかで老後になって路頭に迷いそうだもんなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
ここ、物件広告を見ましたが、こんな規模なのに、未だに管理費も修繕費も積立一時金も未定なんですね。
もっと驚いたのは、市の建築物環境性能表示が総合評価で★★★★★とアピールしてますが、よく見ると13棟のうちのたったの5棟ですよ。保険やローンなんかでも変わってくるだろうし、棟によって評価が違うのは、後々必ずもめるね。
30~40戸しかない棟に住んだら、頻繁に役員になり兼ねないね。どうすんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
ターゲット層は30代の年収1000万オーバーの方だと少ないですね。この年収300万円時代に。
磯子だと都心勤務ではなく、県内勤務なので、もともとターゲット縛り込み失敗です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
533
匿名さん
2500万~1億3000万くらいだっけ?
ターゲットも何もあまりにも幅がありすぎて、住民層がイメージできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
その程度の幅は大規模物件なら普通です。
棟によったり、タワマンならフロアーで別物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
未来有る30代年収1000万が磯子に買うか?地元民以外有り得ないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
未来有る30代年収1000万が磯子ではなく、みなとみらいだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
タワマンとは明らかに違う。
同棟で共有できるタワマンに差は生まれない。
ここははっきりと別棟だからね。やばいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
充実した共用施設があちこちの棟に点在してる時点でダメ。
今夜みたいな雨の日にライブラリールームだのキッズルームに行く?いちいち傘さしてどしゃぶりの中だよ。
ただでさえ広域に棟が点在してるのに。
敷地内だとしても暗いし子どもをライブラリールームに行かせられない。
タワーマンションなんかは、価格差があっても、同じ棟内に共用施設があるから便利だし公平さを保てるが、ここは無理だよ。住民の利便性や生活導線なんかまるで考えてない。こんな使い勝手悪い施設が管理費を上乗せしていく、嗚呼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
ピコーン!
批判するばかりは脳みそが無い。不動産屋さんだね!何処ですか?何処ですか?クリオネですか?ハウチュですか?オベールですか?それともルネサンスですか?そんな事は良いんです。人気物件はこうなるみたいでしすし。キャパシティです。私達が検討している部屋は、もう抽選気配の連絡が来ました。ハヤシ!ヤメテ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
ピコーンの人もこの物件のリスク要因のひとつだなw
一つ屋根の下にこんなんいるとか考えただけで怖すぎるわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
隣の部屋どころか同じ棟にもピコーンさんはご遠慮願いたい。
ピコーンさんは一番安い棟でしたよね?
違ってホッ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
ここのスレ、検討者は来ないみたいだね。
無理無いかな。
買わせないキャンペーンをしている人達が蔓延ってるからなぁ...
業者なのか、未だに建設反対してる人なのか解らないけど...
すでに検討者スレじゃないからなぁ。
まぁ本当に検討している人達が読むスレじゃないね。
本当に検討している人は、ここで質問なんてしないで
自力で色々調べるだろうし。
ただ悪口を書き並べるスレなんて読んでても面白くないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
blue
購入検討中、再来週バスツアー参加します。
当方、子供2人の4人家族。
アップライトピアノを所有しています。
どなたかエレベーターの規格、トランク部分の有無など、問い合わせた方いらっしゃいますか?
ピアノうんぬんよりも、これだけの大所帯、いざという時のストレッチャー、担架が入らないエレベータは考えられないですよね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
ネガティブな意見であっても、ちゃんと論理なりデータなりを示しているレスなら一読する価値があるが、
意味不明な妄言を垂れ流す輩は、見た目のベクトルが購入前向きだろうが後向きだろうが、
スレ的にはゴミ以外の何者でもない。
ビコーンの人とかホント意味分からんわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
物件比較中さん
546さんに同意。
543さんは少し勘違いをされているな。
ネガティブな意見であっても、ちゃんと考え方が述べられているものは有効だね。
逆にポジティブな意見であっても、意味不明な妄言は迷惑以外の何物でもないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
購入検討中さん
アップライトピアノを所有の方、隣・上階には来てほしくないです。
ここの戸境壁は20㎝あると認識していますが かなりウルサイでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名
岡村や丸山あたりの共働きで30代1000万だろうけど俺ならURの駅近賃貸にする。
UR向けの立地なのに惜しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名
ここがドツボなのは維持管理
プリンスホテルが維持できなかった特殊立地を素人の住民が何十年も維持できるわけがない。
60メートルエレベーターも横浜市ではなく住民が末永く維持管理するんでしょ?なんのためにそんな無駄な金使うのかよくわからない。
30代がターゲットな理由はそういう苦労を知らないからだよね?
>543ただ自分が検討から外した理由を書いただけさ。みなとみらいのMRでピコーンとなってるお若い方へのある種の忠告に近い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名
横須賀で崖崩れがあったけど、ココは大丈夫?
プリンスホテルがあった頃、崖崩れ危険の立看板が出てたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
購入検討中さん
どうでもいいけど、受付の方が綺麗なので検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
いつか買いたいさん
>>544 いざという時のストレッチャー、担架が入らないエレベータ
いまどきの大型物件では大丈夫でしょう。拙宅は築10年超過の高層マンションですが非常時は壁パネル下半分を付抜いてストレッチャーが挿入できます。近隣の消防署(救急)も承知しています。エレベーター塔屋構造にも奥行きを持たせてある。
※普段はなぜ床面積が狭いかというと立錐の余地なく乗客を詰込んでも許容加重をオーバーさせないため(8人乗りで定員乗車だと体が触れ合いそうだから 女性先客が2-3人おられると遠慮して次のを待ちます老男性)
>>アップライトピアノを所有
拙宅のマンションは特別な防音はなく二重床でLL45ですがピアノ教室を開かれるために1室犠牲にして防音工事をされました。YAMAHAなどで施行管理した例もネットで検索できます。壁天井は標準では石膏ボードですが、剥がして防音パネルで張替え、ドアと窓サッシも防音仕様に変更されました。効果は絶大ですね。部屋内寸が狭くなるのと数百万単位の予算は見ておかれるべきです。
エレベーターや防音について気になる方はデベに設計図書の閲覧を要求するべきです
※営業の口車には惑わされぬよう
※設計図書は管理組合に引き継がれる
。。。はずです
上から目線で済みません。某大規模マンションの理事長経験者です。10年超えると意見をまとめるだけでも大変だぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
>553ごめんなさい、『今どきの大規模』の判断基準がこの物件と大きく異なるご様子。
二重床でLL45って…そりゃ充分。
60メートルの特殊エレベーターは崖についてるだけで各棟のものははっきりしてないですが低層用の安価仕様。
下々の住む大規模はコストカットが命題なので
壁や床、天井もハセコー独自開発の安価仕様になるはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
いつか買いたいさん
「アップライトピアノ搬入」も「部屋の改造」も「ブリリア」さんの販売方針しだいですね。
「例外」として知人のマンションでは標準内装工事の始まる前にデベのオプションで防音改造工事を済ませて入居と同時にピアノ搬入されたお幸せな例もありますが、入居後の改装工事は一般に「管理組合」の承認事項ですから
一般論としてピアノは他の入居者には嫌われ物です。拙宅のマンションでも防音工事をされる前は独特の「低周波」のみ響いて不快でした。だから結果的に防音工事の許可もでましたが、本来なら「管理規約」でピアノや楽器一般は不可として欲しかったところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
ハセコーの工法は安価でもふつうに使えるものを作るためのプロのすご技ですから通常使用よりピアノ音を出すなら敢えて安い物件は敬遠するのが近隣マナーでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
ピアノ不可だとは聞いてないけど、楽器全般もOKですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
このような課題が出たときに、民度に大きな差がある1200戸の意見を取りまとめるのってめちゃくちゃ大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
559
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名
管理組合や自治会は、いくつかに分かれるんじゃないの。
一つだったら県民ホールとかそういう所でやるしかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
>561大丈夫、すぐに誰も来なくなり議案はいっこうに採択されず、このままダラダラ時間だけが過ぎ管理費の赤字と修繕費用の不足が絶望的になる頃には住民はさらに住み代わり初めから確信犯で滞納する気の住民だらけになりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
貴賓管でやると思います。
たしかそんな説明がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
東建のCMの最後、ここのCGだけど、販売状況知ってたら、反ってイメージダウンのような気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
とあるマンションでの出来事
日中、お部屋で楽器を演奏している居住者がいた
後日、別の部屋の居住者から、管理事務室宛てに『楽器の音がうるさい』との意見が入った
(とても健全にかつ穏やかな態度だったとのこと)
楽器を演奏していたお部屋は、この意見を言ってきた方の直上階であることが判明
演奏していたのは子供で、音楽の授業の練習とのこと…
『時間帯を限定して行うので、何とかならないか…』との申し出があった…
その意向を伝え聞いた下階の住戸居住者は、しかし健全に自己の権利を主張すべく静かに語った
『そもそも、集合住宅で楽器を演奏するという行為自体、控えるべきではないのか』と…
色々なことについて制限されるのが集合住宅であり、そのことを改めて認識させられる事例であった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>566さん
長いよ。しかも何言いたいのか全く解らん。
マンションvs戸建てのスレはここじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
そもそも集合体だから細かい規約があるんでしょ、その中で楽器演奏はNGって?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
569
匿名さん
ここの話じゃないでしょ。
楽器演奏はNGかOKかは
違うスレでどうぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
ネガティブ検討者
購入検討しましたが、問題点が多くほぼ諦め気味です。
どなたか、ポジティブな返答願います。
1、月々の支払い(管理費、修繕費、町内会費)が高い。
2、固定資産税が高い。
3、将来、管理費、修繕費が相当高くなる。
4、グランドエレベーター、敷地内道路(坂道)が住民専用でない。
5、共用施設が点在しているので、使いずらい。
6、マンション価格に幅がありすぎる。
以上でしょうか?
1、2に関しては、他の新築マンションと比べると分かりやすいです。
3は、グランドエレベーター、崖対策、機械式駐車場、様々な共用施設などにより、
マンション住民が多くても値上がることが確実です。
4はグランドエレベーターを磯子台の住民も利用し、通勤通学時に混みあいそうです。
特に、マンション建設反対のいきさつもあり、先住民に譲歩しすぎです。
提供公園も大盤振る舞いで、
そのためにこのマンションの配置が窮屈なのが明らかです。
そこまで、先住民住居の南側に公園をあげなくても。
5は、遠すぎるところは、利用しないかと。
コンシェルジュの配置はシーフロントデッキにすれば良かったのにもったいない。
そうしたら、ダブルでグランドエレベーターを有人監視できたのに。
6は、棟ごとに民度が変わり、付き合いに不安を感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件