横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6
匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:56:19

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/

その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/

その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~124.86平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング 施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-19 19:16:41

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    はぁ?価格設定が高すぎた?

    1200戸×500万で60億?
    顧客をなめてんじゃないよ。

    この浅はかな営業さんの意味するところは見えない部分で抜きますと解釈可能。

    見えない部分ってどこだと思います?

    生コンの自然乾燥を強制乾燥に変えて工期を短縮させたり鉄筋に巻く強化材をケチったり上層階の柱抜いたりです。


    当然ディスポーザーはカタログにも出てこないちっちゃい刃のやつで、浴室乾燥機とともに数年で壊れます。

  2. 52 匿名

    他にもあるよ、水道管は継ぎ目のないシームレスが常識だけど、安くあげるため全部同じ長さで発注して現場で切って継ぎ合わせる。将来の水漏れこわい。
    生コンの土はどこから持ってくるの?まさかのガイガーカウンター登場ですか?
    建具の取手は水の付いた手で触ってると錆びやすくなりませんか? 壁紙のホルムアルデヒドは測定するつもりですか?

    これだけの値引きをする以上、それぐらいの信頼性を担保しなきゃまずいよ。

  3. 53 匿名

    51,52は根拠があるのか?
    あるなら教えてほしい。
    とはいえ、元々の設備は大したことないと思うし、
    何より当初顧客を馬鹿にした高値で売ろうとした業者に対しては納得いかないが。

  4. 54 匿名

    >53単なる想像ではない。
    どれもデベや下請けがよくやる古典的な手だよ。

    躯体に関しては震災で予想外の被害が出た物件のすべてがそうだとは言わないけど、
    タワーでは躯体に一切妥協しないで内装業者に赤字を押し付けるためひんしゅくを買っていた鹿島の物件が丈夫だったのは事実。

  5. 55 匿名

    >54それと残土に関しては一度捨てられてしまえば法規制がないというだけで実際に放射性残土が使用されたという例は知らない。

  6. 57 匿名さん

    値引き前の価格でほぼ利益なし
    値引きで実質赤字
    でもデべは売ってしまわないとどうにもならない

    東建は住友ほど財務体質が強くないから今回の措置になったのだろう
    相場から100や200万の開きだったら何とかなるだろうが
    1000万の開きはどうにもならない

    今回の値引きで竣工まではいくはず

    もう一回を期待する人は完成まで待ちましょう
    間取りなんかどれも田の字プランばっかりなのだから

  7. 58 サラリーマンさん

    田の字を馬鹿にするヤツは馬鹿。

  8. 60 匿名さん

    1000万円の開きならまだまだ下がるのでは?

  9. 61 匿名さん

    良い部屋がいつまでも残ってると思う?
    売れ残るのは、検討していた人達に敬遠された間取りや位置の部屋。
    良い部屋は早く売れちゃうよ!

    本当に検討している人なら分かると思うけど
    E棟の東向き3面彩光の部屋はもう無いよ。

    間取り、向き、眺望は全く関係なく価格が安ければ良いと考える人は、
    誰にも見向きされなかった部屋を安い価格で買えばいいと思うけど
    そうで無いなら、早めにモデルルームに行った方がいいですよ。
    買うか買わないかは、それからでも遅くない。
    買わせない為に、ここに張り付いている
    奇妙な人達に惑わされないようにね。

  10. 62 匿名さん

    最初に広告みた時はいいなぁプリンスホテルの跡地と思ったけど、 物件名に磯子が入ったのを見て現実に戻った。
    ここは超高級路線が良かったんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ユニハイム町田
  12. 63 匿名さん

    昔のTHE PEAKだったけ?
    あのままで良かったのかもね、

  13. 64 匿名

    おっしゃる通り初期段階でデベは利益もなにも考えてないよ。

    デベの落札額はどんぶり勘定。資材費の相場とか細かくは計算してません。
    利益は着工してから絞り出すんだよ。

  14. 66 匿名さん

    ここによほどの思い入れがない限りは、変な挑発に乗って先走らない方が良いと思います。

  15. 67 匿名さん

    65
    価格が高かったから残ってるんじゃない?
    価格が下がって相場に近くなったなら
    状況は変わるでしょ?

  16. 68 匿名さん

    67さん
    一旦ケチがついてしまうと、相場に近くなっただけでは苦しいのでは?
    最低でも相場よりも安くなってお買い得感が出ないと状況は大きくは変わらないと思いますよ。

    相場よりも多少高くても、それ以上の価値が何かあれば話は別ですが。

  17. 70 匿名さん

    68さんの言う通りだと思います。
    我が家も最初に検討していましたが、あまりの価格の高さにやめました。

    しかし、今回値下がりしたからといって再検討しようとは思わなくなりました。。
    これから再度、破格的に安くなれば別ですが・・・^^;


    人間の心情の変化って不思議ですね。。。。。

  18. 71 契約済みさん

    値引き幅に差がありすぎる基準は何でしょうね? 大幅な値引き!!!については、建築物の使用材料や材質の低下が考えられ、我々がイメージしていた外観及び 耐久性 安全性 耐震性 全てに影響がでるのではないでしょうか。非常に心配しております。


  19. 72 匿名さん

    値段が下がることで、計画全体の質の低下があるだろうと不安になることに
    根拠を出す必要はないけど(不安なわけだから根拠も何もない)、
    質が低下しないってことを主張する人は、ちゃんと根拠を出さないと不安な人は納得しないよねw

  20. 73 匿名さん

    70さんも最初から今の価格であったなら真剣に検討されていたでしょうね。
    でも今となっては・・・ですよね。
    やはり、価格設定というのは大事ですね。

  21. 74 匿名さん

    61さん
    確かにそうですね。値下げされるまで待つと部屋はかなり限られてしまいますからね。
    迷っていると希望の間取りはどんどんなくなってしまいますよね。
    大体向きなど考えるとみんな希望の間取りは集中しますからね。一度私もマンション自体を
    気に入っていたのですが、結局もたもたしていて希望の間取りがなくなってしまい
    断念した事がありました。

  22. 75 匿名さん

    73さん、ほんとうにその通りです。

    最初から今の価格であれば、契約していたかもしれません。。

    現時点で値下げしても、
    72さんがおっしゃる通り、質の低下への不安が出てくることも当り前だと思います。。

  23. 76 匿名

    また更なる値下げがあるんじゃないかって
    思っちゃいますもんね。

  24. 77 匿名さん

    基本的に、値引き前の仕様が今の金額にみあったものじゃないでしょうか。この土地に付加価値を考えて値付けして高く売ろうと考えた、東京建物の読み違いでしょうね。もともと、商売にならなかったホテルの跡地です。相当安く買ってるでしょうから、売れなければ、まだまだ安くなるでしょう。

  25. 78 匿名さん

    そうでしょうね。
    初期に検討していた方なら分かると思いますが、
    初期は今位の価格表示でした。
    営業からは、『まだ未定なので、どうなるかは分かりません。上がっても50万位だと思います。』
    と言われてましたが。。
    いざ、価格発表したら、今まで思ってた価格より200万以上高い価格!!!

    びっくりです。
    第一期が売れないのは、当たり前でしょうね。

    それで買う気がなくなりました。

    MR行って要望書だけ出させ、『売れる』と確信がついたら、
    販売価格を上げて売ったので、今の結果になったんだと思います。


  26. 79 匿名さん

    78
    どこのマンションの話をしてるの?
    私も初期から検討していましたが
    今位の価格表なんて事実はありませんよ。
    初期に検討していた方なら分かると思いますが...
    そんなウソをついてまで陥れたいのかなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    MJR新川崎
  28. 80 匿名さん

    71
    もう骨組は出来上がってるみたいだから
    外観及び 耐久性 安全性 耐震性には影響は無いのでは?

  29. 81 匿名さん

    低下してない根拠って何?
    どうやって出すの?
    言ってる事がメチャクチャ。

  30. 82 匿名さん

    第一期の価格発表の前に、MRでだいたいの価格発表をききましたが、
    やはり初期の価格よりは150〜250万位安い価格提示でしたよ。。

    検討してましたが、ここまで高くなるなら、、と思いやめました。。

    結局、売れなくて値下げするんですね。
    その売り方もどうかど思います。。

  31. 83 匿名さん

    結局は、初期からMRに行ってないと分からない事でしょうね。。
    初期に行って色々検討されてた方なら分かると思います!

    結局は、売れると思って価格設定を高くして売り出した東京建物の完全な戦略ミスでしょうね。

  32. 84 匿名さん

    82さん

    13棟あるから何か勘違いされているのでは?
    一番安い棟の価格を聞いて、高い棟と比べてるとか。
    同じ棟で比べると確実に下がってます。

    第一期で高値で出して失敗したから軌道修正して値段を下げた。
    検討している者にとってはラッキーです。
    うちは売り方なんて、どうでもいいので。

  33. 85 匿名

    結局のところ通勤通学時に1200戸の住民をあのエレベーターでさばく発想自体に無理がありますから、大人しくバス便エリア立地として3000万円前後にしとけば良かったんだよ。

  34. 86 匿名

    なんだか違和感な書き込みの嵐だ。

    100万〜200万高いだの150万〜250万高いだのってこれだけバリエーションがあるなかそんなくらいの誤差をちょっと聞いたぐらいで把握できるものかね?

    書き込んだ当人が直前に値上げしたデベの販売さんなら納得だけどね。

  35. 87 匿名さん

    78さんの書き込み通り、最初は修正価格と殆ど変らない価格でしたよ。
    抽選前に調整と言って、確かに価格は上がりました。部屋によりますけど
    端はその通り。購入者のところを読むとそう書いてありますし、事実ですよ。

  36. 88 匿名

    価格も高いですし、修繕金や固定資産税も高いからランニングコストも含めると他の物件も色々検討できます。

  37. 89 匿名さん

    ヤフー不動産アクセスランキングでは随分順位を上げて来てますね。今週は3位。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    MJR新川崎
  39. 90 匿名さん

    ヤフー不動産アクセスランキングなんてあてにならないじゃん。

    関係者が一日一回アクセスしよう!っとか言い始めたらそこの物件1位余裕で取れるんじゃないか?

    あういうランキングや口コミサイトはステマ事件があったばかりだから信用ならないよ。

    あてにしない方がいい。

  40. 91 匿名さん

    ムキになって否定ばっかり。

    注目はあびてるんじゃないの?いろんな意味で。

  41. 92 匿名さん

    最初に提示した価格のガイドラインから販売開始時には大幅に引き上げるなんて、デベの良心を疑いますね。
    そんな購入者を無視したような商売をするからこのような結果になるのですね。
    一旦失った信頼を取り戻すのは容易じゃあないですからね。これからもかなり苦戦しそうですね。

  42. 93 匿名さん

    92さん
    その通りだと思います。

  43. 94 匿名さん

    皆さん、東京建物は今の時代に大変なんですよ。
    多少高い価格でもいいじゃないですか。
    多くの反対を押し切って建設に踏み切った時には
    「聖地」「選ばれし丘」「最高物件」「日本のボストン」だの
    皆羨望の物件だったじゃないですか。
    もし引渡し前に東京建物に危機が来たら、困るのは契約者でしょう。
    金額になんて文句言わずに、初心に戻って手放しで賞賛しませんか。
    ネガレスばかりの人は、どうせ買えない人なんだから。

  44. 95 匿名さん

    購入者は嬉しいだけで、競合関係者が歯ぎしりしてるだけか?

    こっそり値引きしたりする従来型デベは過去も現在も元々信用無し。

  45. 96 匿名さん

    94そもそもなんのために多くの反対を押し切って建設を決めたのかがわからない。

    あの土地の中でも特に一等地だけを選りすぐって1~2億ぐらいの物件を100~200戸ぐらいの限定で建ててたら売れたと思うよ。


    そんで奥の方に一般大衆向けの安いバス便シティを作っとけばみんな万々歳だったのに。

  46. 97 匿名さん

    売れない売れない。
    ここ磯子だよ・・・。
    プリンスホテルがなぜ営業をやめたかを考えれば簡単なものでしょう。
    そもそも、プレミアの付く土地ではないということ。

  47. 98 匿名さん

    バブルの頃は磯子も注目されていましたが今となってはね。
    しかもデベがこの様なお粗末な対応をしているようじゃあね・・・

  48. 99 匿名さん

    9月中旬の特別内覧会の予約状況表を見ると、結構予約が埋まってきましたね。これから検討する方も結構いると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストプライムレジデンス
  50. 100 匿名

    >97売れますよ、100戸限定で専用エレベーターにすればね。

    団塊の世代は限定商品に弱いのと坂の上が好きなのに足腰が弱ってきて手放してるからね、専用エレベーターなら買うな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸