- 掲示板
交通利便性の高い都市にマンション建設が多いことは
当然ですが一宮東(旧商店街周辺)はその建設が異常とも思えるほど
多いです。
藤和 大宮マンション14階54戸 本町タマコシ跡地18階約140戸
タマコシ立体駐車場 20階(予定)
大京 ライオンズマンション14階65戸
元繊維商社丸村の建物にもマンション14階?
本町商店街内にも13階のマンション
少し供給量が多すぎませんか?
[スレ作成日時]2006-10-04 18:26:00
交通利便性の高い都市にマンション建設が多いことは
当然ですが一宮東(旧商店街周辺)はその建設が異常とも思えるほど
多いです。
藤和 大宮マンション14階54戸 本町タマコシ跡地18階約140戸
タマコシ立体駐車場 20階(予定)
大京 ライオンズマンション14階65戸
元繊維商社丸村の建物にもマンション14階?
本町商店街内にも13階のマンション
少し供給量が多すぎませんか?
[スレ作成日時]2006-10-04 18:26:00
てか、小牧みたいな場所に30階建ての物件建てる必要性を全く感じないのだが・・・・
人気の森本エリアにMG系のマンション建設予定。!
森本が人気のエリアって初耳ですが。
それより、駅前のいちい信金隣にMGのマンションが建つといっていますが、
いつ頃販売されるのかな?気になりますねぇ・・・
MGって完成してからの販売が多いですね。
買う側からみたら売れ残りにみえてしまう。。。
もっと早くから売れば良いのにねぇ。
ま、現物販売で良心的って言えばそうだけど。
>30さん
駅前のいちい信金って本町側にも有るけど、駅西のほうですよ。
駅西のまん前のいちい信金の西隣。徒歩1〜2分かな?
買える人が羨ましい・・・。
MG八幡完売してた・・・・・
カネスエ住吉店跡地はマンションですか?
そ・八幡は売れてしまいましたね。
カネスエ住吉店跡地は結構広い土地ですね。
その土地は確か借地だと聞いた事があります。
私は迎陽館跡地のマンションも駅に近くて関心がありますが、
駅西が希望なので、いちい信金隣の概要が早く知りたいです。
駅西は将来日光川を挟んで分断されないですかね。
馬引辺りは神山小学校に通学する子供で一杯です。
これからもマンションや住宅もどんどん建つようですし
サンファイン寮跡地といいこれ以上人口が増えたら、
学校パンクするのでは?
本町アーケード内に13階建てのマンションが出来ます。一階が学習塾になり
ます。場所は元呉服屋の跡地だったような・・・・
36さん ありがとうございました。
本町アーケード内ですか・・気が付きませんでした。
マンションの管理組合で本町アーケードの維持管理の分担金とか
あるのかな?
上げ
パチ屋アイウエオの跡地、丸美の管理地になってるね。
カネスエ 住吉店の跡地は薬局になるみたい。
スギかスギヤマ
サンファイン跡地のモアグレース馬引Ⅲは まだ完成しないんだね
サーパス一宮駅前、工事始まったなぁ。