名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!
匿名さん [更新日時] 2007-09-01 11:58:00

駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00

[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園
ブリリア名駅二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 721 契約済みさん

    >>720
    もう自分で聞いてくれ

  2. 722 契約済みさん

    ちゃんとした許可業者の土取場から持ってきますよ。許可書も免許も見せてもらいました。

  3. 723 匿名さん

    いまどき食洗器がオプションって珍しいねw

  4. 724 入居予定さん

    別にいいんじゃないの。
    食洗器の有る無しでマンション選びする人なんていないんだから。
    ここは無いけどオプションで付けることができるのだから、それで良し。
    いる人は付ける。いらない人は付けない。
    選べる自由がある。そう思えばいいのさ。

  5. 725 契約済みさん

    私はオプションで食洗申し込みしました。
    IHは最初からついてました。
    もっと早くにマンションの契約をしていればちゃんと
    食洗とかIHとかを選べましたよ。

    オプションの申し込みって今月末ですよね?
    早いとこ他に何を注文するのか決めなきゃなぁ。

  6. 726 契約済みさん

    今日、内覧会同行を頼みました。けっこう、利用されている方が多いですね。マンション買うまで、このような事、知りませんでした。いろいろ、勉強になりますが、疲れます。高層階って、やはり地震の時は、ゆれますよね。安全のため、そのような作りになっているらしいですよね、マンションって。もう少し、下の方にしとけば良かったかな。こう、地震が多いと心配になります。

  7. 727 契約済みさん

    722さん、720です。
    情報、ありがとうごさいました。

  8. 728 入居予定さん

    おはようございます。
    今朝の日経新聞にこんな記事が掲載されていました。
    当マンションから南に直線約1.5キロ離れたところにある三菱電機稲沢製作所敷地内においてもヒ素の溶出量が基準値を超えたそうです。
    原因は火山灰。
    御嶽山が噴火した際、飛んできた火山灰にヒ素が含まれていたらしいです。となると長谷工の説明通り今回の土壌汚染疑惑問題の原因は「自然的要因(自然災害)」で落ち着きそうですね。
    私自身、説明会での説明と今回の新聞記事みて安心感も増しました。
    これで安心して引っ越しができます。

  9. 729 入居予定さん

    今更なんですけど、お風呂はガスなんでしょうか?
    スグに引越ししない予定なのですが、たまに帰る予定なので電気と水道だけは通しておこうと思っているのですが・・・。
    教えて頂けますか?

  10. 730 契約済みさん

    729さん。
    ガスです。
    開詮方法は手続き会でもらった住まいのしおりに記載されています

  11. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  12. 731 契約済みさん

    >728さん
    私も今日の日経の記事読みました。
    この時期にこんな記事が載るなんて、すごい偶然ですよね。
    とりあえず・・・ひ素や運ばれて来た土に関しては
    一件落着なんでしょうね。

  13. 732 契約済みさん

    三菱電機稲沢製作所の件は、これのこと? ↓
    http://www.pref.aichi.jp/kankyo/gyousei/kisha/mizu/mizu070215/webpress...

  14. 733 契約済みさん

    >732さん
    日経にはここまで詳しく載っていませんでしたが、たぶん同じ事じゃないでしょうか。

  15. 734 入居予定さん

    >730さん
    どうもありがとうございました。
    もう一度しおりにしっかり目を通したいと思います。

  16. 735 契約済みさん

    内装等をオプションでなく業者さんにお願いするとき、やはりその家の者が施工期間中は立ち会うことになるのでしょうか
    かぎ渡し後、引越し前にお願いするか、引越し後にすべきか悩み中です。
    引越し前にした方が物がなくてよいような気もするのですが、工事期間中、現在の自宅とマンションを行き来するのは、結構大変そう。
    皆さんはどうされますか?

  17. 736 購入経験者さん

    最近は物騒ですから、立ち会った方が無難だと思います。
    確かに手間はかかるのですが、職人さんはいい人が多いとは
    思うのですが、イマイチ信頼度に欠けるので。

  18. 737 入居予定さん

    735さんへ  どちらにしろ、鍵の開け閉めはやらないといけないので、現地には行かないとといけないし、作業開始を見届けた後は、終了予定時刻を聞き、早めに戻る感じでなら作業の間は立ち会わなくてもいいと思います。ただ、作業終了時の確認はしっかりと!

  19. 738 契約済みさん

    質問なのですが、みなさん警備会社に鍵は渡しますか?
    心配性の私としては、ちょっと気が引けるのですが・・・

  20. 739 匿名さん

    >>738
    じゃあ止めたら?
    信頼出来ない警備会社って・・・アホらし

  21. 740 契約済みさん

    三菱電機の記事、遅ればせながら私も読みました。長谷工さんの説明通り火山灰という自然的要因でしたね。でも、環境基準値の15倍ってすごいですね、汚染土壌を除去するらしいですが。ところで、火山灰が原因なら、広範囲に火山灰(砒素)がばら撒かれてるって事ですよね。ということは、稲沢駅周辺には調査はしてないけどそうった場所がそこらじゅうあるってことですか?私たちのマンションは2箇所しかしてないけど、本当に大丈夫なのでしょうか?

  22. 741 入居予定さん

    740さんへ その様な、切りがない事、不確定なことを掲示板使って悩むの止めませんか?どーせならもっと入居に向けての実用的な情報交換の場にしましょう。

  23. 742 匿名さん

    740さんのような発言があればすぐに741のような止める発言がある。ここは掲示板なので不安に思うことや考えることを言っていいはずなのでは?
    740さんの発言での基準値15倍なんて私は知りませんでした。
    もっともっとみんなで知っている情報を共有するべきだと思います。
    長谷工営業はだまってて。

  24. 743 契約済みさん

    >740さん、
    もし、「稲沢」が危険ということならば
    噴火後(当たり前ですが、、、)30年以上その土も散々触ってきた自分が健康状態に問題なくローンも通ってるってことだから
    (おそらく)大丈夫でしょう。
    自分もこの先なんらかの健康異常が出るかもしれませんが
    魚食べて摂取する量より少ないでしょうから、、、
    それに御嶽山ならば風の影響にもよりますが、
    尾張方面は全般可能性があり、
    場合によっては名古屋市内でも影響があるのでは?
    ということで自分は気にならなくなりました。

  25. 744 入居予定さん

    私どもも説明会に参加しましたが、近くの土地が基準値15倍なんて聞いていません。ミネラルウォーターの基準を超えていることになりますよね。この件は全体で説明が必要な重要事項では?
    長谷工さんからすれば、何千と売っているマンションの一つかもしれませんが、入居者にとったら一生モノの資産と考えている人も多いはず。私は自分の資産のことは、きちんと見極めて購入・入居したいです。

  26. 745 いつか買いたいさん

    良い事ばかりでなく、疑問に思っていることや、批判的な事も掲示板なんだから、書いてもいいやろ。いい人ばっかりではいかん。、難しい人間もおらな。そうでなければ、改善されん。年金問題だってそうやろ。

  27. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    グランドメゾン名古屋駅
  28. 746 いつか買いたいさん

    良い事ばかりでなく、疑問に思っていることや、批判的な事も掲示板なんだから、書いてもいいでしょ。いい人ばかりでは駄目。難しい人間も居なきゃ。そうでなければ改善されないでしょ。年金問題だってそうです。

  29. 747 契約済みさん

    >744さん
    三菱のことは、もしかしたら長谷工も知らなかったことかもしれませんよ。
    三菱が近くとはいっても、歩いていけば、けっこう距離があるところですし、そんな土地のことまで説明が必要な重要事項になるのか・・・契約者の私ですら少々疑問に思います。
    自分の資産(マンション)をきちんと見極めて購入・入居したいというお気持ちは正しいと思いますが、では、この後、長谷工もしくは名鉄不動産からどんな説明を受ければ納得できるのでしょう? もちろん、納得されるまで聞かれることはいいと思うのですが、この問題に関しては、どこまで聞いても切りがないように思いますよ。

    ところで・・・
    こんな事言うと「長谷工営業は黙ってて」と“また”言われてしまいそうですが、この問題に関してはもう納得している契約者も多いのでは〜?と思ったりもするのですが、どうなんでしょうね〜?
    ちなみに、私も三菱の近くで大きくなりましたが全く病気してません。

  30. 748 入居予定さん

    別に何を書いても良いけど読んでいるほうは正直うんざりだね。
    せめて上げないでSAGEにレ点打ってくれない。
    上がっていると思って、「おっ」て見るとまた砒素だからな・・・。
    Yahooのような無視リストもないし、完全匿名だからね。
    逃げ道ないよ。全く・・・・。

    俺は生まれてから40年近く、稲沢に住んでいるし、子供の
    頃はグランドどころか田んぼや畑を走り回っていたから今更、
    火山灰の砒素なんて言われても何とも感じないね。
    それは俺の子供へも同じだよ。そんな過保護に育ててないし。
    大体火山灰なら、名古屋だって一宮だって岡崎だって豊田だって
    降ったんだろ?そんなこと言ったら住むとこなくなっちゃうぞ。

    そう言えば、昔は校庭とか家の庭で子供が平気でゴミ燃やしの
    手伝いしていたよ。ダイオキシンなんて知らなかったからな。

    もう2週間も掲示板を騒がしているんだから、正直勘弁してよ。
    新手の荒しかなって思っているくらいだ。

    言っとくけど俺は営業マンじゃないよ。10月入居を楽しみに
    している契約者だ。

    どんぐりやアピタねたの方がよっぽど楽しかったね。

  31. 749 入居予定さん

    砒素の情報交換は、いつも疑問や不安に思う人に対し、体験等を含めまあ死なない量だから大丈夫っていうパターンですよね。
    これって、この掲示板を見てる人の多くは、砒素が環境基準値を恐らく超えていると予想してるってことですか?
    だから、臭い物には蓋をしようって流れになる?
    結局、このようにあまり進展しなく、うんざりする人が出てくるのは、長谷工さんがきっちりと説明をしていないからでは?
    このサイト上の長谷工の営業さんたちは、いろいろ大丈夫といいますが、本物の長谷工さんから文書等で「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」というような完全に安心させるようなお知らせがないからでは?
    私も砒素の話が続くのはいい加減うんざりぎみですが、後から後から知らない事実が沸いてきてそれを無視できず、やっぱり大丈夫なのか、やっぱり真面目に考えないとと思い始めました。
    長谷工さんの隠れ営業さんがいっぱいて発言しづらいでしょうが、これからも皆さんいろいろ教えてください、宜しくお願いします。

  32. 750 食いしん坊

    んー、長谷工、名鉄関係者でないと見た。ダイオキシン、ウサギ跳び、昔はね・・・・。でも、このマンションの書き込みはすごいですね。ところで、歩道は完成したら明るくなるんですよね。稲沢は、名古屋、一宮、岐阜にも行けれるので、老親をぼけさせないために、どんどん外に出てもらおうと思っていますよ。稲沢駅はマンションを買うまで、寄った事がなくて・・
    近くにおいしいお店があったら教えてください。稲沢はお店多そうですもの。

  33. 751 契約済みさん

    こんな、すかっとする言葉、最近聞かないな。「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」って言われたらそりゃー安心するけど、弁護士ついてるしそんなこと言わないでしょ。最近、自分の家の自家農園も心配になってきた。(名古屋なんだけど)

  34. 752 買い換え検討中の友人

    このマンションを迷っている人知ってますが、完成してから検討するって言ってましたよ。現金で購入するとも。本人には、許可を得て書いてるので。いくらで買っても、聞かない事にします。良い方なので買ってほしい。

  35. 753 契約済みさん

    私たちはまだ契約者でその土地に住んでいるものではないから、長谷工もしくは名鉄不動産にしか請求できるところがありません。ただ、この地域が官民一体となって開発される地区であること、を考えてみればそれほど危ない土地であれば行政もこの計画自体を戻さなければいけなくなるでしょう。
    また、住民になったときにあらためて愛知土壌・地下水汚染対策教会とか他の機関に土壌調査を依頼してみてはいかがでしょうか

    このマンション近くに残念ながらお勧めのお店はありません。今後の発展を待つばかりです

  36. 754 入居予定さん

    732です。この愛知県の記者発表の資料は、「土壌汚染・砒素・稲沢」で検索すると出てきます(ちなみにこの掲示板もヒットします)。今年の2月に公表されたものです。
    売主が知っていたか、知らなかったかは、わかりませんが、誰でも知りえる立場にあったわけです。(県の記者発表なんて興味ないから誰も見ないだろうけど)
    情報は、待っていても都合よくきません。自分の健康の事が心配であれば、
    自分で調べることも必要だと思います。相手の言うことが全て正しいとも限りませんから、相手の説明を聞くだけでは判断もできません。
    「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」って言われて買って、健康被害が出たあとで「ごめんなさい。責任を持ってお金で解決しましょう。」って言われても手遅れです。
    契約ですから自己責任です。納得できなければ、買わない選択もあります。手付金(放棄)と自分の健康を天秤にかけれて判断すればよいのです。
    私は、このまま入居します。この程度の量、ましてや地下水を飲用するわけでもないし、健康被害はないと判断しています。
    人体の寛容摂取量はFAO/WHOなどで、体重辺りの目安が0.05mg/体重(kg)/日とされています。50kgの人だと、毎日2.5mg一生摂取し続けても健康被害を及ぼさないと言うことです。
    ただ、仮に15倍って言われると、あまり気持ちのいいものではありませんね。

  37. 755 契約済みさん

    何もかも、すべて条件にあったところなど、あろうはずもありません。問題は、どのあたりで妥協するか。新築、駅近、、名駅10分、自走式駐車場、お値段そこそこ・・・けっこう探しましたけど、駐車場とお値段であきらめるところ多かったです。工場とかの跡地ならいざ知らず、ここらでまあ、いいんじゃないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    グランドメゾン名古屋駅
  39. 756 契約済みさん

    日経新聞7月21日付けの記事を読みました。2003年2月以降土壌汚染対策法が施行され、各地で汚染状況の検査・報告が義務化した、ということです。
    実際に工場などで汚染されている場所と、稲沢製作所のように火山の噴火のような自然災害で汚染された場所の二つのケースがあるようです。
    前者を人為汚染、後者を自然汚染とした時、人為汚染地区は調査をすれば避けることができますが、自然汚染は太古の昔までの歴史をたどる必要があり、回避は不可能と思います。言い換えれば、火山国の日本では自然汚染されていない場所を探すことはほぼ不可能と思います。
    稲沢駅東の開発区域は明治の頃からJR保線区だったので、人為汚染は考えづらく、多分三菱電機と同様、乗鞍火山帯の噴煙堆積によるものと思います。
    そうであれば、堆積物は稲沢駅東にとどまらず、濃尾平野一体が自然汚染されている筈です。エムズ北側の土地の浄化は瀬戸市の土を使うそうですが、従い瀬戸の土も、レベルはともあれ自然汚染されているものと考えたほうが自然でしょう。自然汚染の量がやや多い土壌を自然汚染の量がやや少ない土壌で「浄化」する(薄める)ということです。
    結論が遅くなりました。企業義務としてなされた今回の長谷工の「お知らせ」をもって、我々が成し得ることは、自然汚染を許容するか、契約を即刻解消し自然汚染のない地区・国(惑星?)へ住居を求めるかのいずれかです。

  40. 757 契約済みさん

    ほんと、ひ素についてはいつまで続くのかな。
    そろそろ、おしまいではダメなのでしょうか〜?
    もちろん・・・
    ひ素が気になる方の行動を否定するつもりはないのですが〜。
    (健康に害がありそうな場所、資産価値が下がりそうな場所には住みたくないという気持ちは皆同じだと思いますし。)
    でも、もうすぐ内覧会ですしそろそろ楽しい話題にしたいですね。

    あ、こんなこと書くと“長谷工営業は出て来ないで”って言われてしまうのかな(笑)あまり決めつけないでね、本当の契約者が書いている場合もあるのですから。

  41. 758 匿名さん

    砒素の話だけに、内輪だけのヒソヒソ話にしてよ

  42. 759 匿名さん

    749さんの意見と同じです。本物の長谷工さんから
    安心させてくれる文書が提出される事を願います。
    このままずっと砒素話だけではこの掲示板を見て新たに
    このマンションを契約したいと思っている方々も不安に思い
    来なくなると私たちみんなが困ります。
    臭いものにはフタは勘弁願います。

  43. 760 入居予定さん

    安心させてくれる文書・・・ん〜難しいですね。
    例えば、どんな内容の文書をもらえば安心できるのでしょうか?
    正直、私はどんな文書をもらっても
    100%安心は出来ないですけどね〜。

    ところで、こういう要求を掲示板に書くだけでなく
    直接長谷工に言ってる契約者さんっていらっしゃるのでしょうかね?

  44. 761 入居予定さん

    再度、760です。
    我が家は100%安心はしなくても、
    長谷工の説明やこちらで聞いた意見、自分で調べたことなど合わせて
    やっぱりこの物件でいいと思っています。

  45. 762 入居予定さん

    748です。
    なぜか営業マンにされているのかよ!
    全く疑い深い人が多いね。

    まあ、いい加減話題変えましょうよ、荒しの思うがままだよ!!!
    そう言えばどんぐり騒動前後の時に、稲沢と名古屋を比較して
    どうのこうのと言う粘着質の荒しのような人がいたけど、この
    騒ぎと同時にいなくなったからね。どこ行ったんだ?

    一昨日モデルルームに行ったら、マンション内にも入れるように
    なっていて、サブエントランスから、荷物受け取り口、2Fの3室
    がモデルル−ムになっていました。
    廊下の床とかバルコニ−の床とか確認できて良かったです。
    皆さんも内覧会の前に一度行かれると良いと思いますよ。

    こんなこと書くと益々営業マンって言われそう・・・・・。

  46. 763 入居予定さん

    皆さん、もうすぐ内覧会ですね。
    マンション雑誌なんか見ていると建築士を連れて
    行く人もいるみたいですけど、どれくらい費用は
    かかるものなんでしょうか?
    どなたか建築士さんを連れて行く方はいますか?
    私は主人が会社を休めないとのことなので建築士
    と両親を連れて行こうかと思っています。

  47. 764 匿名さん

    >760さん
    だからそれは749さんが言ってるよ。この部分です。

    このサイト上の長谷工の営業さんたちは、いろいろ大丈夫といいますが、本物の長谷工さんから文書等で「100%問題ありません、もし出てきたら責任を持ちます」というような完全に安心させるようなお知らせがないからでは?

    私たちが求めるのはこれです。
    たくさん見ている長谷工営業さんよろしく。

  48. 765 契約済みさん

    いつまで経っても同じねたを引っ張られるのは相手をしている
    人も悪いのかもね。書き込んだ時点で私も同罪?

    いつもネガティブねたで絡んでくる「匿名」の764氏は
    掲示板の世界ではいつも張り付いているセミプロ、仕事も
    駆け出しの若手だろうけど不動産関係なので、今まで
    ほとんど掲示板なんて見たことなくて、マンション買うから
    書きこみ出した純粋な奥さんなんか、簡単に乗せられてしま
    いますよ。

    どうみても契約者の素人(私とか、757さん)を営業マン呼ばわり
    しているけど、あんたが営業じゃないの?>764

  49. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    プラウドタワー名駅南
  50. 766 契約済みさん

    皆さんハト対策とか考えてます?
    住んでみないと実害は分りませんが
    グリーンのネットを張り巡らしたベランダをたまに見るのですが
    あそこまでやらないとだめなのかなぁ
    なんか住んでる人が鳥かごの中みたい

  51. 767 契約済みさん

    >762さん 
    素晴らしい情報ありがとうございます。早速休日にでもモデルルーム
    行ってみたいと思います。

    内覧会はやっぱり建築士が一緒の方が良いのでしょうか・・・
    知っている建築士もおらず、どうしようか悩んでおります。
    実際お願いするとしたらどうのようにすれば良いのでしょうか?
    費用はどのくらいするのでしょうか?

    長谷工の営業マンさん(笑)でもいいので誰か教えて下さい。

    私は書き込みされる方が、営業マンであろうと契約者の方であろうと
    ひとつの情報収集として回覧させて頂いております。
    これからもよろしくお願いします。

    久しぶりの書き込みでした。

  52. 768 入居予定さん

    このサイトにも、内覧会に関するスレッドもあるので参考にしてみてはいかがでしょうか?
    私は、こんなん参考にしながら自分でやるつもりです。

    内覧会のチェックマニュアル↓
    http://www.anest.net/man/nairan_manuarl_top.htm

    契約書にも書いてあるとおり、引渡し後2年間は、
    売主に瑕疵担保責任があるので、
    住んでみて2年以内に見つかった不具合は補修してもらえます。

    「内覧会で何が何でもチェックしなきゃ」って思わずに、
    「住み始めてからゆっくりチェックしようかな」って思っています。

  53. 769 入居予定さん

    768さんの補足すると、明らかに目視で分かるような傷等だと入居後にやったと思われる(瑕疵担保と認めてもらえない)可能性があり、対応してもらえない可能性あるので、内覧会ではまず目に見える範囲の傷等を第一優先チェックです。入居してみて始めて分かった使用上の不具合はアフターサービスでOK。

    ところで、建物内モデルルーム(実物)どうでした?

  54. 770 ライオン

    こんな時期ですが、この前MRに行ってきました。
    マンションに住んだコトのナイ私は、マンションの生活に
    憧れています。だからとっても楽しみにしていました。
    実際の2階のお部屋も見せて頂けました。
    特別、ここがスゴイ☆っと思うところはありませんでしたが、
    駅が近くて通勤しやすい!というのが一番魅力的でした。
    300邸近くあるから、ご近所付き合いが大変だろうなぁって
    思いましたが、子供が出来たときにはママ友が沢山出来るだろうし
    子供も友達が沢山出来ていいなぁと思いました。

    あと残りは10〜15邸くらいだったように思います。
    性格に覚えてなくてすみません。
    でも、4LDKが多かったです。3LDKで十分だなぁと
    思っていた私達には選択網が少なかったです。
    遅すぎるんですけどね・・・。(笑)

    緑も沢山あるみたいだし、いいところだなぁって思いました。
    住みたいなぁ。。。でも、どうするんだろう。
    どうなるんだろう。。。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
ローレルアイ名古屋大須

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
ファミリアーレ庄内緑地

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸