駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。
こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00
駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。
[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00
稲沢市の都市計画図を調べてみました
以前話のあったJPを跨ぐOR潜る道路ですが
アピタ予定地の北側に2本、アピタとエムズの間に1本、
現下津陸橋の南トヨタ部品センターの南に1本、合計5本通る計画みたいですね
一番現実味があってしかも交通量の多くなりそうなのが
アピタとエムズの間の1本のようです
JRを潜る道路ですから、陸橋みたいに排ガスが風で拡散する効果は期待できませんね
坂道を登るトラックがアクセルを踏み込んで濃い排ガスが溜まるかも
騒音では下を潜るほうが騒音地域は狭くなるだろうけど。
http://www.city.inazawa.aichi.jp/ka_annai/toshikeikaku/soukatuzu/youto...
281さん、肝心なことは知っているのに話さず、すかさずセールス。営業の人は参加しないで下さい。
279です。
278さん、お答えありがとうございました。
280さん、そんなに色々気になるのなら
エムズの営業さんにでも聞けばいいのに(笑)
っていうか、まだ、そこまで何も決まってないかもしれませんよ。
ちなみに〜
稲沢市ではマンションは建っても最高15階までです。
どのマンションも14か15階止まり。
それ以上の階数だからひときわ抜けて景色がいいのに。
そんなマンションは将来も日当たり景色は安心ですね。
どこかにないかな。
誰か教えて。
どのマンションも14か15階止まり。
それ以上の階数だからひときわ抜けて景色がいいのに。
そんなマンションは将来も日当たり景色は安心。
どこかにないかな。
誰か教えて。
この地区には、高さの制限はないと思われるので、
15階以上のマンションも可能性としてはあります。
ただ、敷地の条件(容積率、斜線制限)もあるので、
ここには、そんな高い建物は建たないでしょう。
14階、15階のマンションが多いのは、建物の高さが45mを超えると、
建築基準法の基準が変わるからだと思われます。
あれー営業マンにされちゃった
噂話より正確な情報をやり取りした方が良いかと思ったんだけど
ちなみに稲沢西春線は交通量が多く、アンダーパスなので
マイナス評価で書いたつもりでしたが、
誤解された方、表現力が乏しくてすみません
以後気を付けます
(話題を変えたかったのは事実ですねぇ)
既存のアピタの隣には某パチンコ店(名前を出してはまずいかな?)出店される場合が多いようです。情報をお持ちの方がお見えでしたらお教えください(アピタに直接きけば済むことかも知れませんが、パチンコ屋はぎりぎりまで公開しないもので・・私はパチンコファンです)スレッドに関係なくすみません・・
随分できてきましたね。私は契約者です。
ここは今は何もありませんよね。
周りも何もなくて最初はびっくりでしたが、
周りに何も無いからこそ、これから色々とできるなぁと思い契約しました。
コンビニないのが残念ですが1件はできるようなんですね。
希望を言えばマンション前の土地(地域交流センター?)が
大きな公園になってくれれば・・・それは無いかな。
あとこのあたりは病院が少ないようですが・・
まな板はオプションですよね
お風呂にテレビをつけると
いくらくらいするのですか?
線路沿いの歩道が完成していました。
街灯もついていたんですが、街灯用の電源線が架空で街灯の間にかかって、
とても目障りです。埋設にしたってそんなにお金もかからないのに。
駅前の土地はパチンコ屋に売るし、稲沢市のやることにはあきれるばかりです。
以前に仮設歩道と書いてあったので、そのうちやり直すのか?
だったら、何のための仮設? エムズが完成するまでは、誰も通らないと思うけど・・・
検討中です。駅から5分は本当に魅力、ただ、現段階では暗くなってからは、やはりこわいような気がする。10年先は栄えると、付近の人は言っています。多分、契約するつもりです。自治体として稲沢市の財政状態はどうなんでしょうか?いろいろ見ましたが、これだけ駅近はここぐらいです。魅力ですよね。資産価値も上がるかな?
稲沢駅は比較的最近に立て替えられてるからね〜
アピタができて、周囲に人が増えたら便利な駅になりそう。
今は単なる通勤・通学駅だもんな。
学校は…。 熱く語る方々もいるけど、正直 公立中学は大してどこも違わないと思うな。
鉄道騒音 鉄道鉄粉 道路渋滞 治安不安 パチンコ店、大型商業施設の集客による外部者の往来
以上の理由からこのマンションの検討をやめようと思います。
へー、月500円ってけっこう高いですね。もちろん、きちんとした使われ方をしていれば別ですが。私の町内は月200円ですよ。町内会費は、その他、赤十字、赤い羽根、社会協力費があるので、月500円って、それらを含めてでは?町内会にはきちんと入って、きちんと払うつもりですが、その意義と大切さを理解しているので。でも、町内会費だけで500円なら、高いですよ。
んー、いろいろな考え方がありますが、駅近にしてはなかなか良い環境だと思いましたよ。パチンコ店も気になりましたが、見に行って、すっきりしているので、少しびっくりしました。すべて満足なんていう物件もなかなかないですしね。生活とか、人生とかを考えると、駅に近いというのは豊かな人生、特に老後は、と思います。そう言っている、友人も多かったのでここにしましたが。
鉄道の騒音は確かにちょっと気になりましたが夜に聴きに行ったら
そんなにうるさくは無かったですよ。逆に電車の音が風情があったぐらい。
パチンコ屋も気にはならなくて。上記にあった舗道の外灯?がちょっと
気になったので今週末にでも見に行こうかな。
あと鉄道鉄粉ってそんなにすごいんですか??
そこは何も考えなかったです。
でも、確かにここは駅に近いわりには広くて値段も手ごろでいいマンションですよね
稲沢の町内会費は、国府宮神社への寄付が含まれている(裸祭りのときの奉納のお餅とか)から割高なんだと思います。
へー、ならしかたないでしょうね。氏子ですから。
国府宮神社のある稲沢市に住む以上、町内会費が割高なのはしょうがないですよ。その代わり、国府宮のお札(難追のお札?)が頂けますから、それで厄除けをされてはいかがでしょう。
線路沿いの仮設歩道、見てきました。
何のための仮設道路なのかよく分かりませんが、あの街灯も仮設じゃないでしょうか〜?
随分低い位置にある街灯だし、あまり耐久性もなさそうだし^^;
いつになるのか分かりませんが、南側の市の土地の工事が始まったら
土地を囲っている木の柵と一緒にこの街灯もなくなるような気がします〜。
色々な価値観の人がいるのだなぁと改めて思う。鉄道の鉄粉なんて、この掲示板読むまで全く気にしていなかった(笑)そもそも、そんなに飛んでくるものなのだろうか?厳密に言えば、鉄粉は体には有害かもしれない。しかし、鉄粉が飛んできて体に入って病気になる確率より、生活習慣病で体を壊す可能性の方がウンと高いような気がする。
鉄道鉄粉は人体に対する影響よりも、金属のさびの発生の原因になります。
特に自動車の塗装表面に突き刺さり、キズ/さびの原因になります。
稲沢駅周辺で、鉄粉のせいで車にキズ・さびがついて大変だったなんて聞いたことないですよ。
線路沿いが影響大で、駅は関係ありません。
逆に駅周辺は電車の速度が落ちているので、影響小です。
見た目上、極端にさびがでるようなことは無いでしょう。
手で触るとざらついているとか、顕微鏡で見ると突き刺さっている程度ですよ。
車の査定に影響があるかな?
鉄粉除去粘土で掃除すれば問題ないのかな?
鉄粉被害といえば車の塗装への被害だと思いますがエムズの駐車場は建物の反対側だし
屋根もあるので車への被害はないでしょう。
ただ、建物に付着した鉄粉が雨で流れて赤く錆びるっていうのが最悪な事態ですかね。
細かいこと言い出したらキリがないですね。
マンションなんか買えなくなる。
ウチはココにして、だいたい満足してます。
もちろん、実物を見るまで安心はできませんが。
そしたら車にカバーをかけとけば少しは防げるかな。
315さんの言うように細かすぎる事きにしてたら
ほんとマンションなんか買えなくなりますよね。
ウチも契約しましたよ。はっきり言ってココ以上に
私達の条件を満たしてるマンションはなかったです。
でも、前にどんな施設が出来るのかは心配です。
鉄粉なんて、マジ気にしてる人いるの?
被害って言うほどの害なんてないよ。
なんか,この掲示板見てると,契約した人を不安にさせているような記載が多いような気がします。
契約した私には,あんまり良い感じがしませんね。
もっと,地域の良い情報とか記載してもらい,教えて頂きたいなぁ〜って思います。
他の契約した人はどのように思っているのでしょうか???
なんか自分の買ったマンションを契約していない人に変に言われるのは良い気がしないと思うのですが・・・
私も,316さんのように前にどのような施設が出来るのかは心配ですね。
何かご存知の方は,教えてください。。。。
『臭いものには蓋をしろ!』ですね
皆さんこんにちは。
ローンのことで迷ってます。
フラット35でエムズ提携以外のところで契約された方っていますか?
私はエムズの提携フラット35以外のものでローンを考えています。
って言ってもフラット35ではないですけどね。
良く銀行のフラット35の内容を見ると,書かれていないところでお金がかかるんですよね。
団体信用保険料等・・・
金利だけは他の物より低いかもしれませんが,長い目で総合計で見ると以外にフラット35
って良いようには思えないんですよ。。。
321 322 さん
契約済みのものです。
私も提携以外のローンを組もうと思っています。
フラット35ではない銀行のローンを考えています。
全期間固定のローンでも、団信料を入れると、322さんの書いてあるとおり、
フラット35より安い商品もあります。
(優遇金利なので、給与振込みに使うとかの条件は付きますが)
それに、ローンの金利は、固定期間が長いほど金利が高くなります。
35年かけて返済するのであれば、フラット35はとても金利が低くて魅力的ですが、
実際には、15年〜20年くらいで返済するつもりなので
(年齢的にそれくらいで定年になりますから・・・)
全期間固定よりも、15年固定とか、20年固定とかのほうが、最終的にはもっと安くなります。
これから、いくつかの銀行に本審査を申請する予定です。
提携でないので、どれだけ売主が銀行と調整してくれるのかが不安ですが・・・
エムズの場合、いくつかの銀行と提携しているみたいですが
みなさん、どこを選んでいらっしゃるのでしょうか。
それぞれの家庭で金銭的な事情が違いますから、一概にココがいいとは言えないと思いますが
他の契約者さん達がどんなローンの組み方をされているのか気になります。
我が家もフラットが良かったのか、他が良かったのかと考え中です。
325です。
すみません、324さんを読まずに書いてしまいました。
我が家も、ローン計画を再度見直したほうが良さそうだなって思いました。
歩道が整備されたら駅まで3分くらいですよね。駅3分は検索してもそう見つかりません。イーストはまだ残っているようですが、様々な点で勝っていると思います。イーストを契約しましたが、値段は高いですが、良かったと思います。ただ、建って、住むまではわかりませんが・・・・アピタができたら完売するでしょうね。でも、値段を下げるようなことはないと思いますよ。稲沢に住んでいる人がここはお薦めって言ってましたよ。
値段が下がるより、価値が上がれば、高くても売れるのでは?エムズの近くの一戸建てもなかなか品が良さそうだし、開発されれば、見違えるほどいい区域になるのでは?(希望)と思って買ったのです。スーパー銭湯も近くにできるらしいですよ。豊かな地域になりそうな気がしてわくわくしています。が、マンション自体も重要なので、欠陥のない、良いマンションを作ってください。内覧会は一級建築士を連れていきます。
北側の大きな敷地のマンションは何階建てになるのか、知っている方情報教えて。
名古屋以上のハイグレードの超高層タワーなら理想。
どうしてもどうしてもグレードや階数、値段が気になる。
失敗しない住み替えするために早めに知りたい。
>名古屋以上のハイグレードの超高層タワーなら理想。
稲沢ですよ!
うんうん 周囲と合わんね〜