名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!
匿名さん [更新日時] 2007-09-01 11:58:00

駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00

[PR] 周辺の物件
ファミリアーレ庄内緑地
NAGOYA the TOWER

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >221

    情報ありがとうございます。

    ところで、私も昨日近くを自転車で通った時に
    イーストの下のシートがはずされているのを
    見ました。
    イーストの工事を一番早く進めているのでしょうか?
    他の棟も早く見たいです。

  2. 223 匿名さん

    新駅のことスルーしてた(´・ω・`)
    今の駅のままでいてほすぃ
    ところで北側の空き地も長谷工らしいですよ

  3. 224 匿名さん

    223さんへ

    え〜本当ですか!?北側も長谷工なんですか?
    それって、施工が長谷工ってことでしょうか?
    売主は名鉄?それとも別の会社?
    質問ばかりですが、ご存知でしたら教えて下さい〜

  4. 225 匿名さん

    住宅選びで総合駅は複数の線が絡んでいるため駅の移動、撤廃もリスクが低く、人口集中するため不動産価値も安定するらしいですね。
    名古屋駅は別格で除くとして、金山駅・八田駅等そして近くなら一宮駅が当てはまります。
    お客様側にたった不動産会社は将来の資産安定のためにその駅から歩ける近くの土地を選んで造っているそうです。
    稲沢駅も国府宮とくっつけばいいですけど・・・ありえないか。
    教えてもらったので参考まで。

  5. 226 匿名さん

    223ではありませんが

    長谷工の事業の特徴は「持ち込み」と呼ばれるビジネスモデルです。
    マンション用地を仕入れてデベロッパーに譲渡して、その代わりに施工を請け負う仕組みです。
    詳しくはわかりませんが、自ら売主にならないので、売れ残りとかのリスクを抱えなくて済むので、
    なかなか賢い仕事のやり方だと思います。

    用地を取得したのが「長谷工」であれば、施工は「長谷工」でしょう。
    売主はどこになるのかな? 名鉄の次は、三交(アトレ)とか?
    (単なる推測ですよ。)

  6. 227 匿名さん

    >225
    この物件も『駅から歩ける近くの土地』という点ではなんとか当てはまってますね(笑)
    残念ながら稲沢は総合駅じゃないけど〜〜。

    “不動産価値の安定”という点で考えると、225さんの内容は一理あると思います。
    しかし、子育てという点で考えると少々難しいかな〜と感じます。
    人口が集中するということは、いい事ばかりではないですし。

    総合駅近くの物件というのも良し悪しかな〜なんて思います。

  7. 228 匿名さん

    北側も長谷工に決まったんですね。

    いつから工事が始まるのかな?

    まだ、今のマンションの販売が終わっていないからまだまだですよね、
    来年かな?
    この辺では、長谷工さんってあまり有名ではないのですか?

  8. 229 匿名さん

    新駅まで約800m位ありそうですね
    現駅は直線の歩道が出来て約300mだから
    徒歩だと倍以上の距離になる。
    時間的には不便になるけど、何の価値もないパチ屋の前を通るより
    買い物できて飯も食べれるアピタの中を通るほうが絶対いい
    うん、新駅が出来てもエムズシティは良い所だよ。

  9. 230 匿名

    明日から、新しいモデルルームの見学ができるみたいですよ。

  10. 231 匿名さん

    今日の新聞に入ってた広告、めちゃめちゃ大きかった〜〜。

  11. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  12. 232 匿名

    そうなんですか〜同じ市内なのに家には入らなかったです。

  13. 233 匿名さん

    223さん 226さんへ、もし、知っているのならもっと北側のマンションの内容教えて下さい。
    完成入居日や売り出し日とか、広さや何階建て超高層か、設備グレードや値段等いろいろ知りたいです。ひとまわり大きな空き地なので興味があります。検討の参考にしたい場合どこでだれにきいたらいいのでしょうか。

  14. 234 匿名さん

    次のマンションにはお風呂場にテレビ、天井裏エアコンといった装備(オプションではない)を必ずつけてほしい。その分当然高くなってもいい。
    また、建物性能は住宅性能評価書鑑定書がしっかりと取得できる内容に拘ってほしい。当然高くなっても検査鑑定を堂々と受けるものであってほしい。
    あと、駐車場も一家に2台の時代。どこのどのマンションも平地が少なく機械式やしかも一家に一台あまりじゃ少なすぎ。
    アピタは好きで、気になる場所なのでこれからのニーズに入れてほしい。

  15. 235 匿名さん

    北側は南側よりも敷地が広いので、やっぱり大型マンションじゃないですか?
    そうなると、南側と同レベルくらいじゃないですかね?
    施工も一緒なんだし。なにはともあれ売主次第でしょうね。
    できれば、その情報がほしいですね。

    エムズシティ稲沢の中でもけっこう価格差があります。
    サウスの一部やイーストは結構高めの価格設定だと思います。
    名古屋市内に比べれば安いかもしれませんが)
    北側は南側より設備を良くして高く・・・とは言っても
    コレくらいの価格帯が限界じゃないでしょうかネ。
    (憶測ですけどね。)

  16. 236 匿名さん

    モデルルーム見てきました。
    全戸でカラーが2種類あるわけですが,
    新設の方は,ダーク(チャコール)系の方です。
    建設現場の方も,下の数階部分の防塵ネットが取り除かれてました。
    外観が見える状態になっています。
    北側にアンダーパス道路が予定されていますよね。
    工事を前倒しして,早めにできてほしいですね。
    このアンダーパス道路が完成すると,
    エムズとその周辺道路への外部からの交通は遮断されるので,
    静穏は確保できそうです。
    。。。ただ,大型商業施設にありがちな俗に言う”マイカル渋滞”が
    67号に発生するようだと困りますよね〜。

  17. 237 匿名さん

    >235さん
    イーストが高めの価格設定なのは,
    名古屋からの転居を考えている人の好みなのだそうです(^-^;
    名古屋の人は東南〜東向きの住居に人気が集中する傾向にあるそうで。
    一時は,ホームページやカタログにあるように,
    駅からのアクセスが公共施設予定地を迂回するルートで
    計画されていることも一因かと思っていましたが,
    現在線路沿いに直結道路が作りかけです。(もう路盤まで完成してた)
    だから駅からだとサウスの方がアクセスいいことになりますね。。。
    駅から5分というふれ込みですが,
    駅の階段から2〜3分じゃないかな〜。

  18. 238 匿名さん

    >233さん

    226です。残念ながら推測で書いているので内容はわかりません。
    ただ判っていることから推測を続けると、
    この大きな街区は、3つに分かれています。
    一番駅に近いの区画がエムズで、今回土地が売り出されたのが真中の区画、
    JRを立体交差する道路に一番近い区画(この立体交差する道路の反対側がアピタの用地です。)
    は、まだ売りに出されていないようです。

    都市機構のHP↓
    http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi.asp?chiku=311&bango=2872

    エムズの隣の敷地は面積が、11千㎡で容積率が200%なので、建てられる建物の延べ床面積は、
    最大22千㎡になるので、1戸90㎡として、約250戸のマンションが建てられます。
    売る側(建てる側)としては、容積率はぎりぎりまで使って、
    建物の高さも建築基準法の規制が変わる高さ45m(15階建て)までで計画したいでしょうから、
    敷地の長手(東西)方向に長い建物と、西側に線路と平行に建物をL字に配置すると、
    15階建てで250戸くらい配置できそうです。

    土地の入札価格は、どれだけの建物を建てられるか(いくらで売れるか)を勘案した上で、
    算定しているはずですから、大まかな計画は持っていると思います。
    土地を落札したのが「長谷工」であれば、
    エムズのモデルルームで、教えてもらえるかも知れません。

  19. 239 223

    エムズクラスがあと2つできて合計1000戸近くになるといってたような…
    面積から考えると250戸ですか…ガセネタかなだったかな?
    まあ、アピタに近いから価値あるよね。将来駅が引っ越して近くれば最高だし。
    新しい所の情報ってなんだか気になるけどスゲー辛くなるわorz…

  20. 240 匿名さん

    アピタ稲沢東店別棟の概要が出てますね
    地上2F建てフィットネスジム75万平米
    6月着手ですって

    M's北側、長谷工敷地の北面道路近く、
    確かに下向きにレベル出し&盛土していますが
    線路の向こう側は何もしていません。

  21. 241 匿名さん

    >240さん

    ヨシズヤ名西店も工事が始まったら
    あっという間に工事が進んで完成したような印象がありました。
    アピタも本格的に工事が始まったら意外と早いかもしれませんね。

    ところで、線路の向こう側とはどこのことですか?

  22. 242 匿名さん

    >241さん
    240さんの線路の向こう側とは,
    多分,236さんのアンダーパスに対するレスだと思います。
    エムズの北側アピタとの間の線路の下を通る道路が計画されている件のことでは?

  23. 243 匿名さん

    >242さん

    お返事ありがとうございます。
    なるほど、そういうことかもしれませんね。

    ところで、エムズの北側アピタとの間の線路の下を通る道路とは
    稲沢西春線という名称の道路のことでしょうか?

    もしそうならば、エムズ周辺の渋滞緩和のためにも
    早く完成してもらいたいです。

  24. 244 匿名さん

    向こう側に住むものです。稲沢西春線が計画されているところです。もうほとんど買収されており、南大通線の渋滞解消効果が少なくとも表れると思われます。結構大きい道路ですので、騒音が心配です。市によると平成21年に完成だったような気がします。

  25. 245 匿名さん

    240です
    >242さん補完ありがとうございます
    稲沢西春線アンダーパスの件で正解です
    ただ、気になるのは線路の西側(向こう側)に
    JRの送電設備があるのでもっと西側まで長く潜って
    いけるのかな?(長く掘ればお金が掛かる気がして。)

    6月メドといえば新駅前の公園(貨車が2両置いてある)
    の整備が6月で完成ですね

  26. 246 匿名さん

    名鉄不動産長谷工連名で
    北側敷地についてのお知らせが来ました
    2/8土地取得の契約をした事、用途は共同住宅である事が
    書かれていました
    計画の詳細につきましては未定でございます。
    ですって。

  27. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    ライオンズ一宮グランフォート
  28. 247 匿名さん

    ということは、北側の土地の売主も名鉄ってことでしょうかね?
    もしそうなら、名鉄頑張りますねぇ。

  29. 248 匿名さん

    エムズ稲沢の契約者ですが、私のトコにも長谷工からお知らせが郵送されました。
    長谷工が都市機構と土地売買契約し、名鉄不動産他との共同住宅事業を行うとのこと。
    長谷工が関東(東京テラスなど)で展開しているように、住友不動産など他企業との提携もあるかも。

  30. 249 匿名さん

    名鉄不動産が買ったということは、売主も名鉄不動産でしょうな
    名前もずばり、エムズシティ稲沢Ⅱだったりして
    施工元は長谷工コーポレーションほか共同事業体とのこと。
    どことJVするんだろ

  31. 250 匿名さん

    >248さん 素朴な疑問ですが
    私の入手した文章では(建設新聞)
    名鉄不動産㈱と㈱長谷工コーポレーション他共同事業体が
    都市再生機構から土地取得し、
    用途は共同住宅とありました。
    名鉄と長谷工が買った土地を住友に渡すかなぁ?

  32. 251 匿名さん

    近隣施設の営業時間って気になるのですが。
    アピタって夜何時まで営業するんでしょうか?
    別館フィットネスジムって何時まで営業するんでしょうか?
    ちなみにパチンコ屋は法律で決まってるのでしょうけど何時まででしたっけ。
    。。。コンビニの計画なんてわかりませんよね(^-^;

  33. 252 匿名さん

    西の方で営業している稲沢のアピタは夜9時までですよ。
    レストラン街はもう少し遅かったけれど。

    東側はどうなるんでしょうね。。

  34. 253 匿名さん

    コンビニとは限りませんが
    エムズ北側敷地の東側公園の
    道を挟んで北側(ややこしいな)
    フィットネスの東側で稲沢西春線沿いに
    店舗ができる。・・・かも(確定した話ではありません)

  35. 254 匿名さん

    パチンコタイキは9:00-22:45です
    タイキのホームページでご確認くださいませ

    近隣施設として個人的にはケンタッキー来ないかなぁ
    稲沢から撤退しちゃったから再チャレンジしてほしいな
    半年に1回くらいは食べるけど。

    マクドナルドはどうせアピタの中に出来そうだし。(^_^;)

  36. 255 匿名さん

    希望だけ勝手に言うならココストア。
    長野にあるようなココストアに来てほしいな。

    そういえば、ノースのシートがはずされて
    姿が見えてきましたね。

  37. 256 匿名さん

    >255
    どんなココストアなの?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  39. 257 匿名さん

    >名鉄と長谷工が買った土地を住友に渡すかなぁ?
    最近の名鉄が売主の物件では販売会社は名鉄不動産ではなく、
    住友不動産販売にしているようです。

  40. 258 匿名さん

    確か、三郷のエムズは住友不動産販売だったような記憶が・・・。

  41. 259 匿名さん

    250です
    へぇ〜。それは知りませんでしたm(__)m
    長谷工アーベストで販売できるのにわざわざ
    他社に渡すなんて、もったいないと思いましたが、
    施工の売り上げだけに絞って、販売時のリスクは背負わないのも
    賢いやりかたかも。

  42. 260 匿名さん

    じゃぁ、ココみたいに長谷工アーベストが販売代理するのは珍しいことなんでしょうか。
    契約者にはどちらでもいいことですけどね。

  43. 261 匿名さん

    見に行ったら新築の駐車場になんと汚い車が何百台と乱雑に駐車している。
    住む人の新築駐車場では。
    これって中古マンション?使用済みマンション?新築でしょう。
    お部屋の中ももしかしたら・・・・
    お部屋をいついっても見せてもらえないのはなぜ?
    管理が不十分ではないのか。

  44. 262 匿名さん

    アピタ稲沢東店
    2階建てモール型
    アピタは東側
    ファッション、ペット、リビング、スローフード(フードコートは2階)等々
    別棟はアクティビティ
    交通渋滞と交通事故が心配。住宅用道路が抜け道にならなければいいのだが・・・。

  45. 263 匿名さん

    稲沢駅再開発地区のアピタ建設予定地に看板が立ち工事着工は6月1日から
    みたいです。
    ショッピングセンター棟(本館)とフィットネス&店舗(別館)の二棟が予定されています。
    かなり大きい店舗みたいです。
    完成は来年の夏ごろですかね!!

  46. 264 匿名さん

    完成は5月予定です。

  47. 265 匿名さん

    私はここをあきらめました。
    夜中の貨物列車に遭遇したのですが結構うるさい・・・。
    あと、快速がほとんど止まらないから電車のブレーキによる鉄粉は少ないようですがバルコニーが心配でした。
    外観も見えてきましたけど、鉄粉が目立たない色にしてるのはOKですよね。
    でもアピタできると今度は排気ガスが嫌です。
    パチンコ屋も含めてやはり子育てはできないかなと。
    北側もあまり環境は変わらないと思いますが、今よりグレードがいいのでしょうか。

  48. 266 匿名さん

    コンビニ情報
    旧国道沿いの稲沢西春線アンダーパス(建設予定)の道にぶつかる交差点付近にコンビニの予定の
    情報がありますよ。
    地元の情報ですけど!!!
    どこのコンビニかは不明ですが旧国道の工事2車線化の工事終了後に工事予定みたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ファミリアーレ庄内緑地
  50. 267 匿名さん

    ほとんどの駐車場が汚く使われ全く中古になっている。これっていいの。
    だれかの了解とったの。

  51. 268 匿名さん

    >267
    まだ引渡しされてないから施工業者(長谷工?)の持ち物ですよ
    もっと言えば工期が残っているから駐車場を施工した下請け業者の物かも知れません
    長谷工が下請け業者にお金を払わないなんて事になると
    下請けさんが立体駐車場を解体して持って帰るかも知れません
    引渡しまで待ちましょう
    新品買った下着が、実は誰かが試着してたなんて気分が悪いでしょうが。

    引渡しの時に汚れが目立つ様なら
    自分の区画だけやり直してもらえば良いんじゃないかな

  52. 269 匿名さん

    >265さん

    北側に建つマンションの方が稲沢西春線に近くなりますから
    騒音も排気ガス量もエムズ周辺より若干上かと思います。

    すでに子育てをされているのでしょうか?
    確かにパチンコの存在は子育てをする上で少々心配ですが
    トータルで考えると
    子育てに決して向かない環境でもないと思いますよ。

  53. 270 匿名さん

    >267

    これって、工事現場の中に入っていって見学したってことなんですか?
    すごいな、そんな事が出来るとは知らなかった〜。

    しかし、マンション横の道路に
    工事車両を並べて駐車しておくことも出来ないでしょうし
    周囲の住宅や、道路を行き来する一般車両に迷惑をかけないためにも
    それぐらいのことはしょうがないのではないでしょうか。

    268さんのおっしゃるように、
    引渡しの時に汚れが目立つならやり直してもらえばいいと思います。

    ただ、267さんの指摘で、
    引渡しのときは駐車場もチェックしないと!と気付かされた
    契約者もいるはず。 感謝です。

  54. 271 匿名さん

    268です
    どこの物件でも最終引渡しの前に
    ハウスクリーニングの業者を入れるのが当たり前でしょう
    引渡し後でも、修繕要求する機会はあるんですからあまり神経質にならなくても良いかと。

    手に触れる所の業者(クロス屋さんとかペンキ屋さん)は、他の業者と仕事がかち合うのを
    非常に嫌うそうです。施工したあとから汚されると仕事が終わらないんで、業者も気を使っているようです。

    鉄骨・躯体関係は知りませんよー。
    建てたらおしまい。すぐ次の物件に行きますからねぇ。

    ちなみに今は、電気屋さんが7階あたりまで仕事を進めている様子。
    部屋はまだ間仕切りもない場所も多く、がらんどうでした。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園
ローレルコート久屋大通公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ一宮グランフォート
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸