駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。
こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00
駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。
[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00
契約してしまったので、良い方に考えたいと思います。見てきましたよ。確かに、高級感はないですね。でも、中身がしっかりしていれば、高級感なんて、見栄だからいいかって。しばらくは引っ越ししない予定ですが、周りはホント静かですよね。発展途上だから仕方ないですね。イーストはまだ空いているみたいで、なーんだ、そう急がず、建ってからゆっくり中を見て買えば良かったと思ったりして。稲沢在住の人の話でも、評価は高いですが。ここの掲示板からすると、まっとうな人(今の日本には少ない・・・)も多そうだし、それが一番うれしいことです。
確かにいい人が多そうなマンションじゃないかなーと思います。
今の心配は、大規模だけに入居に向けた手続きが機械的にやられてしまうことです。小規模マンションですと入居に向けて営業担当の方もいろいろ気にかけてくれるのですが・・・・
ん?どういう事でしょうか?初心者にはよくわからないので、具体的に教えていただけるとありがたいです。
ほんと、大規模だから手続きが機械的って感じはしますよね。
どんなことも階数とか部屋番号で手続きの日時を決められてしまって。
これだけ世帯が多いと、間違いがあって当たり前・・ぐらいに思っておいて、疑問に思うことはこちらからドンドン言うべきでしょうね。
これからの2ヶ月はあっという間だろうなあ。
引越し業者、引越し日時どうしよう〜
引越し業者捜しは大変ですね。可能な限りいくつもの業者の見積りを取ったほうが良いとお思います。交渉次第でかなり安くはできるはずです。7月からは、引越し業者捜しでいそがしそうだ。まずは名鉄からですかね^^
エムズがその姿を現してきましたね。まだ全邸売れていないようなので、入居した後も、見知らぬ人が出入りするのは嫌だなーと感じています。引っ越しまで、体力温存しなければ・・・・今日、エムズ北名古屋の最後の1邸が売り出しに出ていましたね。北名古屋の方は完売ですね。でも、駅から少し距離あるなーと思って見てました。今日早速、友人の一級建築士に内覧会同行を申し込みました。ネットで、チェック方法が載っているから参考に自分でもできるよって言われたけど、まっ、友人と言ってもお金払わないかんわなー。またしても、出費。
散々メイツは名鉄の手抜きって言われてたけど、エムズはどんな評判なの?
やっぱり、名鉄の引越しサービスを利用したほうが
色々とメリットが多いのでしょうか?
できれば、色々なところで見積もって決めたいんだけどな。
>>550
へ〜メイツの評判ってそんな感じだったのですね。
誰がそう『言っていた』のか少々不透明ですが。
エムズの評判といっても、エムズはココだけじゃないですから
一概に「こうだ」とは言えないでしょうね〜
これから内覧会を迎える時期ですから、
本当の評判はこれから色々出てくるのではないかと
こちらも楽しみにしているところです。
今の時点ではこんな感じでしょうか〜
正直、名鉄ってだけで期待は出来ないでょ。
安かろう悪かろうの典型的物件じゃないのかな。
>散々メイツは名鉄の手抜きって言われてたけど、
メイテツが手を抜いて作った
メイ_ツってことだよね。
>>550
まず立地を考えれば大体のイメージがつかめる。
白壁とか南山町にエムズと名のつく物件がありますか?
北名古屋、稲沢ですよ。
それでどんなマンションか何となく分かるでしょ。
後、住民とか購入者でも大体そのマンションの格は分かる。
551とか554のレスを読めば、どんな人が住んでるのか、
又は検討してるのか分かるでしょ。
類は友を呼ぶっていうから、その手の方々がすむマンション
ですよ。
この手の人たちはグランドメゾンとかパークハウスとかでは
あまり見かけられないでしょうし。
少し、騒がしくなってますね。
いつもの流れと少し違う方たち(もしくは単独?)が
入り込んでいらっしゃる感じ。
とりあえず、傍観ってことで・・・。
入居手続きの案内が来て、いよいよという感じがしてきましたね。
役所に行くのに休暇をとらなければいけないので
もう少し早めに案内があると助かるのですが・・・。
引越しに向けて、家の中の整理をぼちぼち始めなければ・・・。
入居手続き会の案内来ましたね。
また提出書類が色々と必要みたいですね。
この●ヶ月間、ホント役所によく行きましたよ〜
入居手続き会が終われば内覧会。いよいよですね!!!
いろいろ事業主によって、商品・立地・客層違って当たり前です。すべての事業主が同じ方向を向いていたら商売になりませんからね。
心無い内容の書き込みは、単に自己満足を誤った形で表現したい人か、他社営業マンで、お客をエムズに取られた人だと思います。
私たちは今は、入居に向けての心配事や、期待を中心に書き込んでいきましょう。そうすることで、検討中の人にもいい影響を与えて、早期完売につながるといいな。
まあ価格とかで妥協しなきゃ、わざわざ稲沢でマンション買わないわな。
そろそろ引越しの時期が迫ってきましたね。
私は現在賃貸に住んでいるのですが、いつまで
賃貸契約をしようか迷っています。
9月末で打ち切らずに、10月の都合の良い時期に
引っ越すのか、一か月分の家賃節約のために9月中
に引っ越せるように頑張るのか?
皆さんはどんな感じですか?
荒れないようにするために「sage」があるのに・・・・
残り40戸/291戸
もう直ぐ完成・引渡しなのにね^^;
契約済みの者です、このマンションが格下とか、住む人間がどうのとか、よくわかりませんが、自分の身の丈で、堅実に真っ当に生きる人が多いマンションだと思いますよ。高級な町にに住んでいなくても、そこそこでも、まっとうな人はこの世の中、山ほどいますよね。名古屋駅に、すばらしいタワーマンションもできるみたいですが、環境的、また、人も、こちらの方が私には合ってると思い買いました。まっとうな人間が多ければ、高級でなくても、幸せな環境になっていくものですよね。大型マンションですが、賃貸ではないので、皆、住みよい環境になるように努力する人が多いのでは?というか、そういうマンションにしていくんですよ。残りがあるようですが、良いマンションならばすぐ売れるはず。ただ、今は寂れているけど、私個人としては、そこそこ賑わいがあれば良いと考えています。