中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークテラス高宮〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 南区
  7. 高宮駅
  8. パークテラス高宮〔契約者専用〕

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-10-30 17:13:59

契約済みの皆様、パークテラス高宮の〔契約者専用〕スレです。
色々な情報をお待ちしております。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168583/

売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸

[スレ作成日時]2012-08-18 11:11:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークテラス高宮口コミ掲示板・評判

  1. 607 パークテラ男 2014/02/01 11:40:52

    >606さん
    では、役所にちゃんと申し立てしてくださいな。
    でももう工事は来週月曜から始まりますけどね。

  2. 608 マンション住民さん 2014/02/01 12:05:11

    私も子どもを持つ親として
    最初に認可保育園が出来ると知り嬉しく思いました!
    しかし、この掲示板に保育園に通うのは何年、
    住むのは一生という書き込みをみて、何となくですが
    保育園を大歓迎できなくなった。というのが本音です。
    前住んでいた所が保育園の近くだったのですが
    必ず朝の送迎時には車が列をなし道がふさがります。
    かなりの騒音もあり、静かな時は足音さえ聞こえてくる。

    ここは閑静な住宅街です。おそらく酷いときは足音ドタドタ
    走る音など聞こえてくると思います。
    大きな通りに面していたら騒音も違ったかもしれませんが
    本当に閑静な住宅街ですので、そこいらの保育園より
    騒音問題は深刻かと思われます。

    以前住んでいた所も保育園の建設の際は住宅説明会があり
    理解を求める動きが園側からありましたけど
    今回あまりに一方的すぎる気がします。

  3. 609 パークテラ男 2014/02/01 12:38:36

    一方的ではありませんよ。
    周辺住民には一軒一軒、お話をして回ってらっしゃいましたよ。
    ここは集合住宅ですので、代表者の方にはお話がきちんとあっていたはずです。
    マンション内の情報公開が遅かったのではないでしょうかね?

  4. 610 住民さんA 2014/02/01 13:08:53

    ここでネガティブなこと記録に残す方が
    資産価値なり賃貸時に影響モロに出ると思いますけどね

    借りるなりでこのマンションに興味もった人や近隣の住人が
    マンション名で検索したらここが最初にでてるんですよ

  5. 611 マンション住民さん 2014/02/07 06:33:49

    言動が、業者の人みたいな書き込みが出てきてますね。
    保育園に預ける親御さんは、働きに行く途中で預けるので交通の便など利便性がいいところにできるのが一番なので、役所ももめないようにもっと考えてあげればいいのに・・・

  6. 612 みーや 2014/02/12 23:45:24

    保育園への質問を追加募集する内容の書類が来ましたが、とても悪意を感じるのですが、私だけでしょうか。
    いかにも、皆さんで反対運動を起こしましょうと言わんばかり。「本当はまだ認可ではないではない」なんて書いて。そりゃ厳密に言えば、処理的にそうなっていないだけで、認可として建設されることに決まっているのに。
    この書類を作成した方は、保育園建設に大反対なんでしょうけど、住民の中には、保育園ができて助かる方もたくさんいますよ。
    私は以前、保育園の隣に住んでいましたが、騒音なんてほとんどしませんでしたし、送迎の車による安全性の問題も特にありませんでした。それにむしろ、周辺の雰囲気が良くなりましたよ。
    なんだか、あの書類を見て、とても嫌な気分になりました。

  7. 613 マンション住民さん 2014/02/13 04:28:18

    追加質問の書類は、あまりにもアンケートの返信が少なく後でトラブルにならないようにいろんな決まりを決めておきましょうということでしょう。
    悪意を感じる必要はないのでは。実際保育園真正面のところに住んでるかたがそういうのであれば別ですけど。
    ここの場所は大通りに面してるわけではない閑静な住宅地ですので、他の保育園より騒音はひどいと思いますよ。山の上にあるし、西高宮校区に欲しいにしても、不便だとは思いますが。反対すれば別の候補地の人が決定されるんじゃないですか?
    保育園は別にして、実際いままでもマンションの騒音問題ありましたよね。通りを話しながらあるくだけでも声がひびくんですから。
    保育園東側の入口は、ここ入口?ていうくらい狭いので、西側に集中するのは目に見えています。
    車の送迎禁止とかにしなければ、通勤時間帯はみんな一緒でしょうから大変なことになると思いますよ。幼稚園と違って小さい子は言うこときかないのですから。
    子供は保育園児だけではなく、幼稚園、小学生の子供たちの安全も守らないといけないし。
    保育園を作ってほしいをメインじゃなくて、出来てから困らないようにしましょうよ。
    今は小さくても保育園必要にならなくなる時期は来るのですから。
    そういう問題をみんなで決めていきましょうよ。
    税金が使われて、住民不安がたくさん残るのはよくないと思いませんか?

  8. 614 働くママさん 2014/02/16 03:23:35

    保育園の説明会行ってきました。
    質疑応答の時、マンション代表みたいな話し方するのやめて欲しかった!訴訟起こすとか言ってたけど、費用は個人で負担して下さいね!組合費から出さないでよね。
    だいたいね、騒音、騒音、言ってたけど、うちのマンションがどんだけ周辺の方々に迷惑かけてるか分かってる?100世帯もいて、昼間の子供の声の煩さ、知らないでしょ?夜だって騒がしいときもあるし、ベランダでお酒飲んでバーベキューする大人もいるんですよ?
    もともと本当に「閑静な」住宅地だったのに、このマンションができたせいで既に「閑静」ではなくなったんですよ。うちが訴訟起こされてもいいくらいよ。なのに、小さな保育園ひとつできるくらいで、訴訟起こすなんて言って。自己中すぎる。
    保育園なんて、声が聞こえるのは、平日の昼間の、園庭に出ている少しの時間だけですよ?土日なんて何も聞こえないんだし!うちのマンションの騒音の方がどんだけうるさいか!
    ほんと、今日は聞いていてとても腹立たしかったです。

  9. 615 住民さんA 2014/02/16 05:07:58

    声だけだったらいいけど、楽器の演奏や運動会の練習などはキツイと思う。マンションの騒音とは違うでしょ。

  10. 616 パークテラ子 2014/02/16 07:08:36

    保育園賛成だから反対運動やめて欲しいわ!

  11. 617 マンション住民さん 2014/02/16 07:40:41

    保育園が出来て逆にうるさくないのは土日だけでしょ。
    騒音はもちろん、あの細い道を朝や夕方車が行き交うのが嫌です。なんでこんなところに保育園を計画したのか理解出来ません。

  12. 618 マンション住民さん 2014/02/16 07:49:09

    私も保育園、大賛成です。
    反対運動なんか、しないでください!!
    マンション住民みんなが反対してると思われたくないです。
    恐らく反対しているのは、テラス側のごく一部の方だけでしょう。私の周りのママさんたちは(テラス側)みんな大賛成ですよ!

  13. 619 住民さんA 2014/02/16 08:14:22

    私の周りは反対だらけです。マンション以外の方も結構いますよ。

  14. 620 マンション住民さん 2014/02/16 08:52:08

    >619さん
    本当ですか??マンション以外の人も?
    私もこの周辺の方とよくお話しますが、私の知ってる方は誰も反対されていませんけどねぇ。

  15. 621 マンション住民さん 2014/02/16 10:36:03

    私は保育園反対派です。
    しかし、何より、同じマンション住民同士なのに、保育園建設のせいでこんなにいがみ合う事が悲しいです。
    築2年後には保育園が建つなんて知らないで買ったし、これからますます住民同士も割れそうで、ここを買って初めて後悔しました。

  16. 622 住民さん 2014/02/16 11:02:08

    私は賛成派ですけど、なにもいがみ合っているわけじゃないと思いますよ?
    いろんな考え方の人がいて当たり前だと思います。
    ただ、先の人が書いていたように、反対派の意見が、マンション代表としての意見のようになっているのは、嫌ですね。
    まぁ、でも、建設されるのはもう決定されていますから、あとは、安全性の問題とか、きちんと対応してもらえばいいだけではないでしょうか。

  17. 623 マンション住民さん 2014/02/16 11:47:51

    正直できるのはしょうがないかなぁって思います。ただ、騒音、プライバシー、送迎の問題は最小限にしたいので、しっかり話し合っていきたいですね。

  18. 624 働くママさん 2014/02/16 14:23:45

    >614さんに同感です。
    保育園より、このマンションの方が近隣の方へ迷惑をかけているのでは?
    「閑静な住宅地にマンション(ここの事)と保育園が出来るのは違う」と都合の良い事をおっしゃっる方がいて呆れました。

  19. 625 主婦さん 2014/02/16 14:52:24

    そうそう!同じく!
    私もそれを聞いて呆れました!
    あんなこと言って、私たちマンション住民、地域の方々に嫌われちゃいますよ。恥ずかしいわ。

  20. 626 あの方々で大丈夫なのでしょうか? 2014/02/16 22:15:31

    保育園建設について、まず思うのはここ最近このスレッドで互いに“賛成”/“反対”と匿名の元にやり取りし、「反対してほしくない」などを書き込むではなく、反対なら反対の動きをしていく事で、その結果は然るべき所が判断するのではないでしょうか?
    意見は個人個人、価値観が違うのですからここで議論をしてるような体を取るのでなく、それぞれで持っておいて、他者を非難したり同調する発言をしてみたりせずに必要であればそれぞれが行動すればよいのではないでしょうか?
    (裏を返せばここで何をどのように発言したとしても事態は変わらないということだと思います。)

    ただ何より、昨日の説明会に来ていた先方の理事長、事務長、建築担当の大先生など皆様が非常にお粗末であったと思いますし、この場所で保育園を運営していくことをあの方々に任せて果たして本当に住民の私たちが安心して日常生活を送っていけるのかを様々な方向からまず考えるべきではないでしょうか?そこの確証が得られないままに“賛成”/“反対”を議論するのは非常に危険だと思います。

    昨日の説明会は先方が地元からの意見を聞く場でもあったと思い足を運びましたが、結果としては先方には地元に歩み寄りの姿勢を全く持つ気がなく、設立趣旨や“社会福祉”という魔法の言葉を振りかざし、美辞麗句を並べた入園説明会と取れる会だったと思います。ご自分たちのお話したいことを十分述べられた上で、全体の会の都合上の残りの時間を質疑応答として時間都合で区切り、質疑応答の最初に事務長さんから「質問に関しては会の時間に限りがあります。しかも一人2問までお願いします。」と質問数の制限した所から既に地元住民に歩み寄りの姿勢を持たない気持ちである現れだと思いました。

    スライドではたいそうなプロジェクトの資料を見せていただきましたが、参加者に配布された資料も非常にお粗末でしたし、(保育園の開園時間や土日が園として機能しているのかどうなるのかの表記も全くなかったと思います。)
    この坂の上に曲がりくねった道路環境の場所であるにも関わらず、送迎車の方向、方針についても何の準備、想定もなく、“基本は徒歩通園だと思います。”と理事長さんからのずいぶんゆる〜い、低い想定のお話がありましたが、送迎車や駐車場の問題はこの立地なのでアクセスのよい立地の保育園よりももっとシビアに想定した上で、その想定に幅があればよくない方想定の問題をどのように解決するを考えその具体的な方針をきちんとああいった住民説明の場でお話いただかないといけないと思いますが、先方から得られる回答は、地域に迷惑をかけない視点ではなく運営側および園にこどもを預ける保護者の視点でしか回答をしていなかったと思います。

    質問にあった保育園から出る音量に関しては「10〜50デシベル」と根拠なく答えることでかえって自分の立場を悪くして最終的に答えをごまかす建築家の先生がいらっしゃいましたし(まあ、あの方は保育園を建ててしまえばお仕事は終わりなのでしょうが...)

    回答が必要な質問の投げかけにも具体の回答は中々返ってくることない状況でしたので、このままの状態で事が進んで行くと、出来上がって開園してから様々な問題が発生した場合、おそらくお願い事をしても“検討します。注意事項を伝えた所で”“注意します”で取りあえずお茶を濁しておいて、熟考なく“出来ませんでした”“お知らせはしてるのですが...”との答えが返ってくるのが目に浮かびます。

    保育園開園後、園側が隣接地を買い増し、後々幼稚園を建設するという例も往々にしてあるかと思います。
    建ててしまえば押し切れる、「地元もみなさん、私たちのすばらしいコンセプトをそのまま受け入れてください。」という思いを押し付けられている気がしてなりません。

    昨日の説明会は周辺道路の安全確保の確認も取れず、先方の準備想定不足、先方から地域への歩み寄りの姿勢が全くない、安心できる要素が一つもなく、参加してさらに不安が募る会でした。

    あの強行姿勢の方々に我々の安全の左右されて良いのか?
    今はマンションの、このスレッドで賛成/反対ゴッコをするのでなく、保育園建設を進めようとしている法人さんが昨日の説明会で見せた姿勢や実情などをしっかりと考え、適当なのかどうか?を冷静に考え、その上で必要なことは要求していくべきではないでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークテラス高宮]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ジェイグラン平和

    福岡県福岡市南区平和1丁目

    5,108万円~5,998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.00平米~74.27平米

    総戸数 82戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    パークリュクス博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    4,640万円・4,790万円

    2LDK

    44.02平米

    総戸数 78戸

    リベール博多駅前

    福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

    2,910万円~1億4,000万円

    1LDK・2LDK

    31.69平米~112.80平米

    総戸数 94戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,380万円

    2LDK~4LDK

    54.81平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    プレミスト赤坂けやき通り

    福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

    3億5,000万円

    3LDK

    177.04平米

    総戸数 30戸

    アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

    福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

    4,370万円~5,990万円

    3LDK・4LDK

    70.40平米~88.00平米

    総戸数 48戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億798万円~1億5,930万円

    3LDK

    74.68平米・83.11平米

    総戸数 66戸

    アクロス六本松ラ・クラス

    福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

    未定

    1LDK・2LDK

    32.88平米~43.76平米

    総戸数 30戸

    ポレスター博多ミッドシティ

    福岡県福岡市博多区那珂6丁目

    6,180万円~6,230万円

    3LDK

    83.05平米

    総戸数 52戸

    クラブスタイル 井尻ファミーユ

    福岡県福岡市南区横手2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.35平米~87.17平米

    総戸数 28戸

    オーヴィジョン井尻

    福岡県福岡市南区井尻五丁目

    3,660万円~5,850万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    61.97平米~82.29平米

    総戸数 42戸

    ファーネスト井尻グレイス

    福岡県福岡市南区井尻2丁目

    3,780万円予定~4,760万円予定

    3LDK

    67.02平米~73.61平米

    総戸数 35戸

    ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

    福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

    4,320万円~4,700万円

    3LDK

    71.01平米・71.54平米

    総戸数 115戸

    サンパーク博多那珂グラッセ

    福岡県福岡市博多区那珂5丁目

    4,930万円~5,390万円

    3LDK

    67.32平米~75.48平米

    総戸数 55戸

    ザ・パークハウス 大濠翠景

    福岡県福岡市中央区草香江1丁目

    1億8,870万円

    3LDK

    100.93平米

    総戸数 30戸

    ザ・サンメゾン大濠公園

    福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

    5,650万円・6,490万円

    1LDK・3LDK

    47.66平米・67.43平米

    総戸数 23戸

    アルファステイツ井尻

    福岡県福岡市南区井尻4丁目

    4,770万円~5,320万円

    3LDK

    68.82平米~80.80平米

    総戸数 42戸

    サングレート博多レクシアル

    福岡県福岡市博多区板付5丁目

    3,060万円~5,710万円

    1LDK~4LDK

    55.46平米~99.21平米

    総戸数 50戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸