横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】パークタワー横濱星川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 保土ヶ谷区
  7. 川辺町
  8. 星川駅
  9. 【住民専用】パークタワー横濱星川
契約済みさん [更新日時] 2013-11-07 19:03:47

【住民専用】パークタワー横濱星川のスレになります。
みなさんで活発な意見交換をしましょう。
契約者以外の方はご遠慮願います。


<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-5(地番)
交通:相鉄本線星川駅から徒歩3分
総戸数:251戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:67.1m2~82.84m2(トランクルーム0.47m2~0.57m2含む)
入居:2013年5月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、相鉄不動産
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
検討スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199491/



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱星川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-18 10:40:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱星川口コミ掲示板・評判

  1. 373 入居予定さん

    入居後だと引渡前のキズか入居者や引越でつけたキズか判断出来なくなるので、後からだと対応してくれない可能性はありますね。
    私も内覧時に気付いたところがいくつかあるのですが時間がなくて伝えられませんでしたので、次回の確認会の時に言ってみます。

  2. 374 匿名

    内覧会まだなので、共有部で投稿あったところは気にして見て、余裕があれば指摘します。

  3. 375 契約済みさん

    峯小学校に通われている方がいらっしゃいましたら、学校の雰囲気や保護者層など教えて下さい。
    パークタワー周辺のマンション群の生徒さんは多いですか?
    保土ケ谷区のモデル的学校でPTA活動が盛んのようですが

  4. 376 契約済みさん

    内覧会で案内して下さった清水建設の担当者によると、
    部屋によって仕上がりがかなり違うとのことです。

    我が家はベランダの塗装ムラやクロスの隙間、キッチン周りの
    小さなキズ等指摘箇所が十数ヵ所ありましたが、
    内覧会が終わるまでに全て綺麗に直してもらいました。

    汚れ等の気になり方は、人それぞれだとは思いますが、
    少しでも気になるのであれば、遠慮なく伝えた方がいい
    と思いますよ。

    これから内覧会に行かれる方頑張ってきて下さい!

  5. 377 契約済みさん

    窓がせりだしている、
    70・71・76・80タイプで、シェードにされる方に質問です。


    シェードの取り付ける位置はどうされる予定でしょうか?

    カーテンレールをはずさないて、レールの内側にシェードを取り付ける、いわゆる正面付


    カーテンレールをはずし、その位置にシェードを取り付ける天井付

    どちらも一長一短があり、悩んでいます。みなさんはどうされるのでしょうか?

  6. 378 契約済みさん

    クロスを補修してもらいましたがどうせすぐに子供がボロボロにしてしまうんでしょうね。悲しい。

    皆さんカーテンは遮光カーテンですか?我が家は一級か二級かで迷っています。

  7. 379 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  8. 380 契約済みさん

    318です。
    内覧会は傷とへこみは確実に直して頂いた方が
    気持ちよく入居出来ると思います。
    当日納得がいかない場合は再調整して
    もらった方が良いですよ、内覧会に8時間かける
    方もいらっしゃると聞いた事が有ります、うるさい
    お客を装った方が丁寧にやってくれますよ(笑)
    壁紙の張り継ぎ目はどこか判らないほど綺麗になってました。
    ベランダの汚れもモップで拭いただけで綺麗になってました。
    トランクルームの天井が変な模様が付いていたので確認しました所
    まだらはへこみの修正なので、模様はどうしようもないとの事
    、今一納得出来ませんでしたが、トランクルームなので
    スルーしちゃいました。

  9. 381 契約済みさん

    378さん

    ウチは選んだカーテン屋さんの遮光カーテンの柄が地味だったので、
    リビングは遮光なしです。
    カーテン屋の店員さんも、マンションのリビングは遮光にしない方が多いと
    言っていたので…(でもデザインテックの方は遮光にする方が多いと仰ってましたが(^^;)

    寝室は遮光にしますけどね・・・

  10. 382 契約済みさん

    内覧会終わりました。気になったのがトランクルーム、むき出しの壁に扉付けただけでした。清水の担当に
    聞いたけど、仕様ですみたいな回答。手抜き極まりないです。
    壁や床に傷はなかったが、床やベランダのサッシとかとても汚かった。引渡し前にルームクリーニング入れて
    欲しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 383 匿名さん

    クレーマー現る。清水さんも大変ですね。

  13. 384 契約済みさん

    トランクルームについてなかなか指摘が入らないので、うちだけ未完成なのではと不安でした。どうやらあれで完成なのですね・・・。たかがTRですが、パンフレットとの違いが大きいですよね?うちは奥に深いタイプなので、さらに真っ暗で、せめてライトを付けて欲しかった!

  14. 385 匿名さん

    サッシ汚かったですね。
    引き渡し前にちゃんと拭いておいてほしかったです。

  15. 386 契約済みさん

    383さん、変なチャチャ入れるのやめましょうね。
    貴方、本当に購入者?

    サッシ汚かったですよね。
    トランクルームも、あれっ?と違和感を感じたけどMRと違うとこまで
    気づきませんでした。残念。。。
    仕様の違いは三井に指摘したほうが良いかもですね。清水の方は
    三井との契約上の仕様と言ってるのかも。。。

    ライブラリーの棚もかなり目立つキズが複数あって、まさか
    このままじゃないよね?って思いました。
    担当の清水の方はスゴく感じが良く、一生懸命対応して下さいましたが、
    その他は手抜きというか、誠意が足りないなって思います。

  16. 387 契約済み

    私も内覧会行ってきました。やはり、床、サッシの汚れがきになりました。当然、新築ですからピカピカをイメージしたのですが、こういうものなんですかね?新築マンション購入が初めてなので…賃貸で借りるときのクリーニング後の部屋のほうがまだ床なんかはきれいだったかも。
    担当の方に聞いたら、引っ越しまでに時間があるのでどうしてもホコリはたまると言ってたましたが、仕方の無いことなんでしょうか?


  17. 388 契約済みさん

    週明けに両親に頼まれて一緒に内覧をしてきました。
    私が薦めたマンション&建築好き・間取り好きなのもあり興味深かったので。

    総評的には素晴らしいマンションです。
    まず、間取り好きの私としては、センターイン又はワイドスパンで構成されている免震マンションはかなり貴重ですし、特にセンターインは高層内廊下物件にはまずない間取りですから、内廊下物件とは違い希少価値の高いマンションです。

    個人的に感心したのは、エレベーターです。高級感がある上に床面がエントランスからの流れを組んだ石材質で、速度も20階クラスでは高速仕様ですね。さらに各階のエレベーター扉も木目調で通例マンションとは一線ありますね。
    さらに、各エレベーターごとに別々にセキュリティーゲートがあり、エレベーターホールまでの僅かな距離感が絶妙な雰囲気を出しています。

    ラウンジとライブラリーは一体感があり、内覧会でカーテンなどが展示してましたが、通常だとシック且つシンプルで落ち着きある共用部だと思います。

    残念だと思ったのは、各階のエレベーターホールから住居までの吹き付けです。あれがタイル張りで床面がエントランスやエレベーター同様に石材質の共用廊下だったならば、絶賛モノでした。

    しかしながら、完璧は難しいですし、共用部のセキュリティーインターホンやエレベーターなどちょっとした部分にも凝っていますし、玄関扉の広さ、またエコガラスを多用することによる遮音性の高さなどかなりのレベルです。
    両親に薦めて私も満足でした。

    共用部に傷や汚れがあったので確認しましたが、「内覧者からも大分指摘を受けており、引渡し前に三井不動産が再度チェックして受け渡す」と回答されました。皆さんも指摘をして回答して頂いた方が良いかなと思っております。
    長文で申し訳ありません。参考になれば幸いです。

  18. 390 契約済みさん

    内覧会も後半にさしかかってきてますが
    皆さん、家具や照明はもう購入されてますでしょうか。

    我家はカーテン、ソファー、ダイニングテーブル、食器棚の購入を終え
    あとは照明ぐらいです。

  19. 391 契約済みさん

    すみません、センターインてどこのことでしょうか?

  20. 392 契約済みさん

    例えば78Hと78Jです。家のセンターに玄関がありますよね?

  21. 393 入居前さん

    センターイン=PP分離とも言われてますね。間取りの意味です。

  22. 394 匿名

    センターインってタワマンにはありがちじゃないですか?
    あえて希少性を言うなら、両面バルコニータイプの方かと


    玄関ドアには照明はつかないんですよね?
    使うことのない新聞受けはありましたが…

  23. 395 入居前さん

    394さん

    両面バルコニーのタイプがセンターインだと思います。
    http://www.juujien.net/w/0235.html

    内廊下仕様のタワーマンションに有りがちなのは、すべての部屋がバルコニーに面する川の字的なワイドスパンですかね?逆にタワーマンションでもドーナツのように建物の中央が吹き抜けになってる場合は、角住戸以外は外廊下側が寝室になる田の字の間取りが多いですね。

    新聞受けありましたよね?
    24時間管理人がいれば朝刊も届くのでしょうが…夕刊は届くのでしたっけ?
    傘でも置けと言われている気がしたのは私だけでしょうか?(笑)

  24. 396 契約済みさん

    実家のマンションでは、新聞うけはマンション内の緊急工事の連絡の紙がはさまってたりします
    そのような使い方もあるかと思います

  25. 397 匿名

    牛乳とか新聞の為のものだけど、ここまで来ないので実際には傘かけですね
    と担当の方が言ってました

  26. 398 契約済みさん

    おととい?マンション前を通ったら
    カーテンが少しかかっているお部屋があったり、
    窓にシールがちょこちょこと貼ってあって
    なんだか「いよいよだなぁ」と楽しくなりました^^
    センターインの件、ありがとうございました^^

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 399 契約済みさん

    こんにちは。
    80タイプの部屋の方に質問なんですが
    ダイニングテーブルはどこに置かれますか(うちは4人がけなのですが)
    分かってはいましたが。
    やはり間取りが難しくて頭を抱えています。

    もう一つ質問なんですが
    キッチンの壁にあるニッチには何を(飾る?)置かれますかー??

  29. 400 匿名

    契約会でさりげなく管理組合の理事の抽選してましたが、最初は抽選なのが普通なんでしょうか。
    やりたいという方もおられそうなものですが。

  30. 402 契約済みさん

    えっ、定数に満たなかったって、役員希望のヒアリングみたいなの
    ってありましたっけ?
    入居登録のブースで突然引かされましたけど。

  31. 403 契約済みさん

    希望者は申し出て下さいって書いてありましたよ。

  32. 404 契約済みさん

    スミマセン、見落としてましたm(_ _)m

    やりたい人、やっぱりそんなに居ませんよね…

  33. 405 契約済みさん

    管理組合員は10人ということで、その抽選とのことでした。

  34. 406 契約済みさん

    葉っぱが枯れてる街路樹、活力剤が注入されてたww

  35. 407 入居予定さん

    葉っぱ枯れてましたね。
    作業してるの見かけました。

  36. 408 マンション住民さん

    晩秋のような木だな

  37. 409 ご近所さん

    でも葉が多く茂っていると夏はムクドリの**になりますよ。
    公園向かいのパークホームズさんはあまりの騒音(泣き声)と糞の被害で木を丸坊主にしてました。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 410 匿名さん

    パークシティのことかな。そっか、この辺はムクドリがいるのか…

  40. 411 入居予定さん

    まぁこの物件には影響無いでしょう。

  41. 412 匿名さん

    お隣の検討板にありました。ご参考までに。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134793/94

  42. 413 マンション住民さん

    パークシティ、枝を切ったから、こっちに来るかも・・・・・

  43. 414 契約済みさん

    こちらに来たら悩みましょうよ。

    神経質にならずに・・・。





  44. 415 契約済みさん

    内覧時に鳥の糞害があり担当者に尋ねたところ、ムクドリではなく鳩によるものと説明うけました。
    入居開始となれば、逃げて行くのでは…みたいな話でした。

  45. 416 契約済みさん

    であれば問題無いですね

  46. 417 契約済みさん

    引っ越し集中日の集会所予約抽選ってありましたが、何の為に必要だと思われますか?
    うちは提出はしませんでしたが、、、

  47. 418 契約済みさん

    エントランスに並べてある傷だらけに見える本棚はそのままのつもりらしいです。
    間伐材を使っているのでその風合いとのこと。

  48. 419 契約済みさん

    えっ、あの本棚ってそのままにするつもりなんだ。
    あれは風合いなんて言えるものじゃないと感じてます。
    入れ替えとか補修とかの交渉の余地は無いんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 420 匿名さん

    現状引き渡しになったとしても、組合発足してから三井に交渉すれば良いかと思います。植栽なんかと同じで入居後一年以内に皆で働きかけたいです。

  51. 421 契約済みさん

    組合発足後では遅いです。
    入居者がつけた傷と三井から言われる可能性がでてきませんか?
    現時点での修繕には早急に対応してもらわねば

  52. 422 契約済みさん

    間伐材でもクオリティーは補償してほしいですよね。
    共用部の再内覧も必要かもしれません。

  53. 423 契約済みさん

    内覧時にブックシェルフのキズや凹みを認めてたのに、再内覧で聞くと、やたら間伐材の節目って言ってたのが気になりました。
    直接交渉した方がいいですね。

  54. 424 契約済みさん

    これから、内装直しのチェックがありますので、その時に写真でも撮っておきましょうか。

    この前のチェックのときに直ってなかったんで、どうするつもりかなーと思ってました。

    エコのために間伐材を使って欲しいとか、住民・管理組合が要求したとかならわかりますけどねー。
    あのキズがそのままなんて、とても受け入れられません。

    エレベーターのドアとか、共用部の汚れが結構目立つんですけど、5/31にはキレイになってるんですかねー。

  55. 425 契約済みさん

    みなさん内覧会時に業者に立会い依頼しましたでしょうか。不安です。

  56. 426 匿名さん

    私も共用部に関して問いましたが、しっかり確認し、皆様へお引き渡しをすると言われました。

    最初が肝心ですね。

  57. 427 契約済みさん

    突然ですが、皆さん、地震保険、家財保険はどうされますか?
    また、どこの保険を利用される予定ですか?

  58. 428 契約済みさん

    427さん

    火災保険ですよね?うちは、あいおいニッセイ**社にしました。


    東京海上と三井住友海上は補償内容があまりよくない割には保険金額が高いですね。


    いくつか見積りしましたが、一番安かったのは富士火災でした。


    うちは補償内容で一番フィットしたあいおいにしました。


    いくつか数社見積りして、金額よりも内容もしっかり見たほうがいいですよ。

    ちなみにうちの保険料は地震保険5年込みで18万でした。

  59. 429 入居予定さん

    うちはいろいろ悩んだあげく、三井住友海上に落ち着きました。ここより安いところもあったのですが、絶対に付けたい破損・汚損の保証がなかったりして、それ以外だと大差がなかったので。

    ちなみに地震保険は現在は免震割引が30%ですが、今年中には50%になるという話もあるので1年更新にして、50%になったら来年はそちらに変更する予定です。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 430 匿名さん

    破損・汚損は家財についてですか?

    東京海上の場合は確かに破損・汚損は不担保ですので、私もその時点て候補から外しました。

    地震保険でも破損・汚損についての補償はだいたいの保険会社さんカバーしてますよ。


    三井からもらった三井住友の見積りだと、建物も家財も保険金額が高すぎな気がしましたが、保険金額下げれば妥当かな、とは思いました。
    まぁ三井が代理店やってますからね…


    地震保険は、確かに話は出てますが、結局地震保険自体の値上げが来年7月に確定してますので、来年6月までに免震割引が上がらないとビミョーですね…ただ、1年更新にして、来年6月に5年契約にするほうが賢いと思います^^

  62. 431 契約済みさん

    共用部にも保険に入られましたか?
    また、類焼責任を特約でつけられるものなのでしょうか?

  63. 432 契約済みさん

    共用部は、管理組合で当然火災保険に加入しますから、
    必要ないですよ。
    あくまでも専有部分に対して火災保険を検討しましょう。


    類焼責任を特約でつけることは可能ですし、どの保険会社でも
    特約で付けられると思います。

    ただ…類焼責任はどういう場合に適用されるのか、内容をよく把握することが大切です。
    「失火に関する法律」というものがあり、これが類焼責任の邪魔をしています。


    類焼先(お隣さん)の建物や家財に火災保険が付保されていれば、
    類焼先の火災保険の支払いが優先されますので、
    類焼先の火災保険で損害が補えない場合に初めてその差額がこの特約で支払われる点です。
    制約があるにもかかわらず、保険料はかなり高めです。


    自分の住戸の火災でお隣さんに火が燃え移ってしまい、
    類焼損害が生じた場合、失火法では重大な過失がない限り、
    賠償責任はないのです。

    つまり、法律上過失責任がないということです。


    …ですので、高い保険料払ったとしても、類焼責任が適用されない場合が多いという点は
    把握したうえで、保険金額等を総合的に判断して検討されたほうがいいでしょう。

    また、重過失で損賠賠償責任が発生した場合、類焼責任がなくても日常生活賠償責任(個人賠償責任)
    が適用されますので、こちらで補償されます。

    ですので、個賠等に加入していれば、基本的には加入しなくても特に問題はないかと思いますよ。

    この類焼責任は、どちらかというと保険の性格上戸建て団地に向いている気がしますね。
    あくまでも個人的な意見ですが・・・

  64. 433 契約済みさん

    427です。
    皆さん、火災保険の件でご意見ありがとうございました。

    遅ればせながら、三井住友と東京海上以外の見積もりを開始しました。
    もう間に合わないかな・・・

    上記二社だと、東京海上の方が35年で数万安くなりますが、破損・汚損が
    長期では不担保になるのはマイナス点ですね。。。

    我が家にピッタリのところが見つかること祈ってます。

  65. 434 契約済みさん

    我が家も>428さんと同じで、あいおいニッセイに決めました。
    三井住友海上の見積もり内容とほぼ同じで、金額は-10万くらいでしたよ!

  66. 435 契約済みさん

    日常生活賠償はつけましたか。

  67. 436 契約済みさん

    日常生活賠償責任(個人賠償責任)保険は、ぜひ特約で付けてください。
    これほど対費用効果が絶大は特約はありません。
    保険料は1年間で1000円未満ですので。

    どの保険代理店でもおそらくこの特約だけはお勧めするかと思いますが、
    それほど◎な特約です。内容については長文になってしまうので
    ここでは割愛しますが、ぜひ検討しましょう。


    ただ、すでに自動車保険(任意)や傷害保険等に加入している場合、
    特約でついている場合もありますので(知らずのうちに特約を付保していた!ということも考えられます)
    現在加入している自動車保険証券などを今一度確認してみてくださいね。
    (クレジットカードにも自動付帯されている場合もあります。)

    ちなみに、火災保険に特約で付ける場合は、保険金額は最高一億円までしかできませんが、
    自動車保険に特約で付ける場合は、保険会社によっては保険金額を無制限(国外事故は1億円まで)
    にすることもできます。


    小さいお子さんがいらっしゃる家庭は、必ずこの特約だけはつけましょう!
    と断言したいくらいです。

  68. 437 契約済みさん

    436さんは保険屋さんですか?

  69. 438 入居予定さん

    昨日の夜たまたまマンションの近くを通ったら、全フロアのガラス張りの部屋に灯りがついていて、夜の暗闇にマンション全体が浮かび上がってとっても素敵でした! 全フロアに灯りがついているのを見たのは初めてだったので感動してしまいました。入居に向けてテンションが上がります!

    引越し作業、頑張ります!!

  70. 439 入居予定

    来月からいよいよ引っ越しが始まりますね!
    ところで、冷蔵庫や家具などの下に何か敷いた方がいいのでしょうか?フローリングを傷めない良い方法があれば、教えてくださいm(_ _)m

  71. 440 入居前さん

    前の方と同じく、家具の下に敷くものが必要なのか、考えています。

    重い家具の下には何か敷かれますか?

    敷く理由は地震・フローリングの保護など様々かと思いますが、

    用意されている方のご意見を伺いたいです。

  72. 441 契約済みさん

    最終確認行かれた方で、ギャラリーホールのブックシェルフはどうでしたか?


    火災保険は鍵引き渡し日から契約しなければならないようですね
    引っ越しは先なので、現居と新居の保険が重なってしまいます…

  73. 442 入居予定さん

    いま住んでいるところでもやっていますが、ソファ、ダイニングセット、テレビボード、ベッド、収納棚など掃除の際に持ち上げることが大変な物や日常的に動かす物の脚には家具用のフェルトを貼るつもりです。
    目的はフローリングのキズ防止です。
    ダイニングセット、収納棚は購入したところが納品の時に貼ってくれることになっています。
    それ以外はホームセンターで購入して自分で貼るつもりです。
    冷蔵庫置場は常に冷蔵庫が置いてあるところなので、そこはキズが多少ついても構わないと割り切っています。

    あと、うちは背の高い家具がなく(冷蔵庫くらいかな)地震対策は特に考えてません。

    参考になるか分かりませんが、うちはこんな感じです。

  74. 443 契約済みさん

    箪笥のように底に角があったり、椅子みたいに日常的に
    動かすものはフェルト貼ったり下に何か敷くつもりですが、
    フェルトはすぐホコリがくっ付いて目立つという話もあり、
    ダイニングテーブルには貼らないつもりです。

    ブックシェルフは、先週末の時点ではキズ?は残ったまま
    でした。
    ひさびさにパンフレットを見直すと、
    共用スペースのブックシェルフには間伐材を使いますって
    エコをアピールしてました。。。見落としてた。。。
    でも、間伐材の家具ってキズがあるのは仕方がないんですかね?
    あぁそうなんですか、とはなかなか言い難いキズですよね?

  75. 444 入居予定さん

    私も夜見ました!
    ランドマークにふさわしい完成度ですね!
    楽しみです。

  76. 445 入居前さん

    イオン側から見ると変な形w

  77. 446 契約済みさん

    445さん、それを承知で買ったんじゃないの?

  78. 447 契約済みさん

    445さんは購入者じゃないと思われ

  79. 448 入居予定さん

    たまにいますよね445のような購入者でないのに書き込む方。

    この物件を買えなかった妬みでしょうね。

    w←こんなのつける時点で幼稚な方です。



  80. 449 契約済みさん

    個人の主観ですから良いんじゃないですか。
    それに対してどうこう言うのは止めましょ。


    私たちは気に入って買ったわけですから
    どう言われたってなんとも思わないです。

  81. 450 契約済みさん

    449さんに同意
    自分たちが気に入って買ったのだから、どう言われても気にしません
    買えなかった妬み、とか言うのは恥ずかしい
    経済的に劣るというようにちゃかすように他の方を批判するのは最低

  82. 451 入居前さん

    確かにタワーという名前はついていますが、四角じゃないですしね、
    イオン側からみたらいびつな形してます。

    同意。

    それよりエントランスにある壷みたいなのがさびてるみたいで嫌ですね。

  83. 452 入居予定さん

    エレベーターホールの天井の汚いシミは何か聞いてますか?各階にかなり大きく目立つので。来客用の駐車場から見上げるとすぐに分かります。まさかこのまま引き渡しなんでしょうか。

  84. 454 契約済みさん

    452、453 大丈夫ですか?
    お客様Pから見えるのに、各階⁇

  85. 456 入居予定さん

    445の投稿は勘違いです。訂正します。駐車場から見上げるとエレベーターホールの天井が高層階まで肉眼ではっきり見えるくらいの大きさのシミか塗料の剥げ落ちのようなものが見えたので。区役所側等は確認できませんが。

  86. 457 契約済みさん

    大丈夫?って。

    わかったような口調は腹が立ちます。

    質問者ではありませんが。

  87. 458 入居予定さん

    457さん、ありがとうございます。みんなが住む大事な家だからみんなに知ってもらいたくて投稿しました。

  88. 459 契約済みさん

    あと10日ほどで引渡し
    毎日あのマンションに帰宅できるかと思うと本当に本当に楽しみです

  89. 460 契約済みさん

    456さん、それはエレベーターホールの照明の陰のことですか?
    そうでないなら早めに担当の方に確認されてはどうでしょう?
    今日は沢山の関係者と思しきスーツ姿の方々が集合し、フロアには搬入用に養生も施され業者さんは忙しそうに多数のダンボールを運び込まれてました。
    ライブラリーのブックシェルフを男性が一人で指でこすっていたりもしていたので、皆さんの指摘を受けて一応修繕されてたのでしょうか…
    自販機は伊藤園でした

  90. 461 契約済みさん

    Pってページではなく、パーキングの略字だと思いますが

  91. 462 契約済みさん

    458さん、ここは住民に限らず不特定多数の人が自由に閲覧投稿できる場なので、色々詳細に物件の状態を書き込まれるのもある意味危険かと考えます。
    前者の方も書かれてますが、物件の気になる点は直接確認された方が良いかと老婆心まで
    担当の方はきちんと対応してくれました

  92. 463 契約済みさん

    峯小学校に通われてる入居予定者さんはいらっしゃいますか?
    他区からの転居の為、学校情報に乏しく不安です。

    どうもこちらのマンションは、これまで開催されたイベント参加者からして、実は子育て世代は少ないのかなぁという印象でしたが、我が家が参加した日がたまたまそうだったのでしょうか?

    子供同士のコミュニティができれば嬉しいです!

  93. 464 契約済みさん

    みなさんはエアコンの取付はどうされましたか?
    オプションにしましたか??

    我が家は電気店でお願いしようと、見積もりを取りましたが
    2台取付で10万程です・・・。(取付工事代のみ)
    結構お高いのでびっくりしていますが、、
    みなさんもこの位かかりますか??

  94. 465 入居予定さん

    今日、総理が来てたのは、ここの保育施設?

  95. 466 入居予定さん

    そうですよ!マンション1階の保育園に安倍首相が来られたみたいです。

  96. 467 契約済みさん

    えースゴイ!!!
    何しに来たんでしょうか。
    是非お会いしたかったー。

  97. 468 契約済みさん
  98. 469 入居予定さん

    464さん

    うちは先週の土曜日に量販店でエアコンを2台購入しました。そのうちの工事費ですが、標準工事費は2台で2万円。2台とも内外の配管カバーを追加して約3万円。合計5万円でした。
    私も住宅関係の仕事をしているので多少は分かるのですが、特殊な取付工事がない限り、取付費のみで10万円はかなり高いと思います。

    ちなみに私は内覧会時にエアコン設置場所内外の写真を撮っておき、それを見せて見積もってもらったのでかなり正確な金額だと思います。
    写真がなくても取扱説明書ファイルの中に各部屋のエアコン設置方法が入ってますので、それを使って見積もりを取ったほうがより正確かと思います。

    本体代はネット上の最安値の金額に合わせてもらったので表示価格より7万円くらい値引きがありました。

  99. 470 入居前さん

    朝、保育園側にあるシンボルツリー脇にあるベンチに腰掛けて、携帯パケパケしてる人が何人かいます。
    見た目だらし無いですが、誰がどのように利用されようと公共の場として仕方ないですよね

  100. 471 匿名

    保育施設の上階だとこども達の声が聞こえたりするのでしょうか?
    それとも逆に我が家の生活音が下にご迷惑かけるのでしょうか?
    保育園さんにもご挨拶した方がいいですかね
    みなさんは入居後ご挨拶回り予定ですか

  101. 472 入居前さん

    公共の場ですからねぇ…。
    保育園の隣ということもあるし、煙草だけは吸わないでほしいと個人的には思います。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸