名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「東京建物が名古屋進出ですね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京建物が名古屋進出ですね
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2017-11-19 20:44:09

名駅に建つそうですね。
熱田区のライオンズ危うし!

[スレ作成日時]2007-06-19 22:24:00

[PR] 周辺の物件
プラセシオン赤池ヒルズ
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京建物株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 119 サラリーマンさん

    >>118

    私の価格予測

    いらないのでは。

  2. 120 匿名さん

    あんなに住み辛く治安の悪い場所に名古屋人は幾ら出すかな

  3. 121 匿名さん

    >120
    治安は悪くないように思いますが・・

    愛知県警察の統計↓
    http://www.pref.aichi.jp/police/gaitou/gaitou/year/index.html

    街頭犯罪発生件数↓今年1月〜8月

    那古野小学区    48件
    例えば人気地区の田代小学区(千種) 213件(那古野の4倍以上)

    愛知県警の統計が間違っているのかな?
    根拠となるソースをお持ちでしたら、お知らせください。

  4. 122 匿名さん

    裕福な独身者、DINKS、アクティブなシニアには魅力的な立地だと思う。
    子育て世代にはいろいろと経費が高くなりそう。学区面でも魅力的とはいえない。
    立地上企業からの引き合いも多そうなので、すぐに完売では。

  5. 123 入居予定さん

    那古野に金持ちは少ないからでは?
    名駅と言えば中村区名駅でしょ。
    名古屋のもんからしてみると、西区那古野はやはり商店街って感じですよね。

  6. 124 匿名さん

    >>121
    必死すぎて笑うしかないな。
    そもそも人口の違いをご存知なのかな?
    田代学区2万人、那古野学区4千人。那古野学区のは5分の1。
    分母のことも考慮せずに目先の数字だけで判断してもね。
    しかも田代学区はいわゆる高級住宅が多いにも関わらずこの数字だから。

    それに那古野なんて菊井中の学区でしょ。城山中学区と比較することが間違っている。
    まぁ、天神山中の学区よりはましだけど、それでも菊井と天神山は隣学区だからね。
    名古屋人にとっては子供に住ませたくない地域のひとつという事は間違いない。
    >>122さんの書いてる通り、子供がいないなら選択の価値はあるでしょう。

  7. 125 匿名さん

    人口が多ければ犯罪が多発してもいいんだw

  8. 126 匿名さん

    東京都と青森県の犯罪件数は?
    人口増えて犯罪数が増えるのは至極当然。
    ここのスレには営業が潜んでいるようでウケルね。
    東京の営業なんて所詮そんなものか。

  9. 127 ビギナーさん

    治安の話してるんじゃないの?
    そもそも治安が良い悪いっていうのは、周辺でどれだけ犯罪が起きているかって事でいいんじゃないのかな?

  10. 128 ビギナーさん

    東京と青森、どっちが治安が悪い?って質問したら、
    100人中100人が東京って答えると思ってた。

  11. 129 購入検討中さん

    >123
    那古野は金持ちが少ないですよ。
    そのおかげで犯罪が少ないのかもしれませんね。

    例えば高級住宅地の田代小学区には那古野小学区のおよそ3.4倍もの高額納税者(納税額1000万円以上)が住んでいますからね。
    あっ、いけねぇ。
    分母のことも考慮せずに目先の数字だけで判断してしまった・・
    えっと・・
    田代の人口は那古野の約5.5倍だからー。
    えっ?!那古野の勝ち??
    そんな**な。。。


    ふざけてスミマセンでした、根拠となるデータはちょっと古いですが現在でもさほど変わらないと思います。わたしは土着民ですが、このあたりは年金暮らしの年寄りが多いです。お世辞にも金持ちが多いなんていえませんね。

  12. 130 匿名さん

    必死ですね。w
    プロジェクト発表会の案内きましたが、予約表からも人気ないのがわかります。やはり、事故の影響もでているのでしょうかね。

  13. 131 匿名さん

    でったぁ〜 釣り人!

  14. 132 匿名さん

    人が亡くなっているマンションなんか誰だって嫌ですよね・・・・・

    そりゃあ大規模な工事では他に漏れることのない事故は数多くあるのかもしれませんが。

    知らないで住めればいいのですが。

  15. 133 匿名さん

    殆どの方が、工事現場で亡くなった所に住むことは嫌にきまっとる。
    安ければ売れると思うがね。。。
    超都心とHPにでているものの、目の前には円頓寺商店街。
    しかも目の前の円頓寺商店街について、まったく掲載していないのもいかんなあ。東京もんは、まだまだ名古屋をわかっとらんに。
    菊井学区の怖さもわかっとらんがね。

  16. 134 匿名さん

    いろいろな意見ありますが、他のタワーマンションとの違いは名古屋駅が徒歩圏にあるという事実、中部圏は今名古屋駅を中心に動いているので、これは揺るがない大きな魅力です。

  17. 135 物件比較中さん

    今日、名古屋最高額5億円の物件がテレビで紹介されていましたね。

  18. 136 匿名さん

    5億円!記事(画像付き)
    http://www.asahi.com/business/update/1018/NGY200710180006.html

    東京建物によると、東海3県では、同市東区でバブル期の91年に4億6000万円で販売された物件(151平方メートル)がマンション分譲価格の最高額だったが、今回はこれを上回る見通しという。

  19. 137 匿名さん

    >>118
    高い方の予測当たった!
    安い方はどうなるか。

  20. 138 匿名さん

    5億かあ。。。。。Loto6の最高額でも足りない!
    千種区で高額を売りにしてたマンション同様に、話題にはなりますね。
    その物件はその後あまりいい評判を聞かないけど、この那古野の物件はどうなるでしょうかね?

  21. 139 匿名さん

    どうして、工事中に人が亡くなったのですか?
    知らない人が多いと思いますが!

  22. 140 銀行関係者さん

    >139

    そういった事は御自分でお調べください。
    この場で意見を交わすことではないですよ。
    何か本件の販売を妨害でもしたいのなら、また別の掲示板へどうぞ。

    御自分で削除される事を望みます。

  23. 141 購入検討中さん

    >139さんへ
    削除する必要はありませんよ

    >140
    この場で意見を交わすことではないですよ。
    何か本件の販売を妨害でもしたいのなら、

    別に意見を交わしても構わないのではないですかね〜。
    情報に誤謬がなく、真実であれば。
    当該案件に触れることが、妨害に当たると認識されるほうが
    何かやましいことがあると認めているようなもの
    より興味を掻き立てる要因となりますが・・・

  24. 142 匿名さん

    139さんへ

    事故はコンクリートの板かなんかが倒れてきて下敷きになった
    作業員が亡くなったと記憶してます。現場での事故は小さなものは
    よく有ることです。亡くなると言うのはやはり重いですね。でも
    かんがえようによっては戦争中市内あちこちで亡くなられている方は
    いっぱいいたわけですから。

  25. 143 匿名さん

    上層階と下の方に住む人とは生活感の差が大きいと思われますが、管理組合はひとつでどの階の人も同じように活動するのでしょうね。

  26. 144 匿名さん

    >>142
    確かに・・・。
    セントラルガーデンの場所も戦争ではかなり半端ない人数がね。

  27. 145 匿名さん

    142さん・144さんへ
    戦死と最近の事故死を比較してはいけないでしょう。

  28. 146 匿名さん

    今は超高層でも免震構造が多くなった時代に、なぜ制震構造なのか?
    上層高級階ほど間違いなく揺れは大きいし、震度7〜8ならまず部屋の中はぐちゃぐちゃ。
    免震なら下も上層階も揺れは2分の1〜10分の1に抑えられるので、安心感が全く違う。
    清水建設の特集でも説明しているのに。
    ちょっとでも安く仕上げたいからか?

  29. 147 購入検討中さん

    この建物の所在近くに地区があるんだけど、同じ学区にならないのか?

  30. 148 匿名さん

    >>147
    ???

  31. 149 匿名さん

    免震に比べて制震の方が維持費用が安いからでしょうね。効果の違いはよくわかりませんが・・・
    ちなみに六本木ヒルズも制震だそうです。

  32. 150 購入検討中さん

    >>148
    この建物の所在近くに○○○○○地区があるんだけど
    という意味。

  33. 151 匿名さん

    ○○○○○=下町商店街?

  34. 153 匿名さん

    ○○○○○=現世の楽園?

  35. 154 匿名さん

    ○○○○○=お気楽極楽

  36. 155 匿名さん

    ○○○○○=二世帯同居?

  37. 156 匿名さん

    これ、いつまで続ける?そろそろ飽きた

  38. 157 匿名さん

    ○○○○○=もうお終い

  39. 158 匿名さん

    ○○○○○=いやまだよ

  40. 159 匿名さん

    ライオンズのタワーに比べると、名古屋駅が近くにある分、こちらの方が人気でしょうね。

  41. 160 匿名さん

    ○○○○○=二戸一住宅

  42. 161 匿名さん

    ○○○○○=祝完投勝利

  43. 162 購入経験者さん

    東海地区在住、東京都内に東京建物のマンションを所有(子供用)しています。
    購入時にライオンズマンションにも見学に行きましたがかなり違う気がして東建のマンションに決めました。
    住んでみての感想ですが、管理状態はとても良くお掃除が行き届き快適です。
    駐車・駐輪場の抽選や管理組合の役員も入居前に売主主導で決まり、引越しの段取り決めもスムーズでした。
    大規模物件でラウンジや、ゲストルーム、ストア、ジムなどがあり便利な割りには管理費が安いです。コンシェルジュもあり24時間警備の人がマンション内を廻ってくれていて安全面でも満足しています。

    名古屋のブリリアは事故の件が少し気にかかっていますが老後の居住地として検討中です。
    販売価格、管理会社が同じかどうかなど確認してから考えたいと思います。

  44. 163 近所をよく知る人

    このあたりは某全国系暴力団のシマですよね。
    だから風俗が近くにあるのはよく知られている話。
    名古屋の人は買わない(金額面でも・・・)んじゃないかな。

    東京建物さんも発展著しい名古屋駅前を
    東京の感覚で、バカみたいに高い金額で競り落として
    (名古屋の入札記録調べれば相場の10倍近い金額で買っているのが
    わかります)
    その後調べたら「マズイ」ことに気がついた?

    おそらく、とことん高級志向にシフトして、
    東京の感覚、もしくは土地勘のない地方の小金持ち
    (セントレアを使うような人)をメインターゲットに
    してると思いますね。
    基本的に住まない、セカンドハウス的な利用であれば
    エリア性よりも利便性重視ですからね。

  45. 164 匿名さん

    確かに用地取得のために高額で入札してるけど(実際、入札額を決定した担当者の責任問題になった)10倍は嘘だな。

  46. 165 匿名さん

    >163さん

    162です。
    土地勘がなかったので、情報ありがたく読ませていただきました。
    気持ちがちょっと遠のいたかなっていう感じです。

  47. 166 匿名さん

    >>163
    バスの操車場部分については、競合他社がせいぜい坪500万前後と見込んでたところを6〜700万で落札。
    その後周辺の小さな土地を、一番高いところで1000万/坪以上で取得したらしい。
    現在、市場に出てる直ぐ近く新築収益物件が、坪単価で考えると1200万(ただし建物付き)くらい。
    南側の角地に建築中の大通りに面した○忠の物件は、総額が20数億で坪単価で考えればさらに高いらしい。
    落札時は確かに相場より高い金額だったけど、現状を考えれば土地の取得価格は異常なほどは高くないよね。
    むしろ今となっては、安かったと思えるんじゃないかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
モアグレース守山ステーションフロント
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,330万円~5,250万円

2LDK~4LDK

75.46m²~89.58m²

総戸数 55戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸