福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-05 00:47:11
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

継続スレッドを作成しました。
有意義な情報交換をお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424

[スレ作成日時]2012-08-16 23:03:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part2

  1. 501 千早住民

    まぁ今のところ重箱の隅を突く様な不満しかないですね、千早付近は。
    西鉄もあるしJRは快速も止まるし博多駅まで10分掛かんないし。
    中州で呑んでタクシー(深夜割増)で帰っても3,000円でお釣りくるし。→コレ重要!

  2. 502 千早住民

    あとクルマ使えば混んで無いと、IKEAまで15分、コストコまで15分、福岡インターまでも10分位で行けちゃうからね。

  3. 503 周辺住民さん

    私も不満なことはほとんど無いです。
    これで将来駅前に市民センターが出来て、図書館や区役所機能が来たらますます近所で用事が済むようになりますね。

  4. 504 匿名さん

    タクシーは3000円かあ。。
    今、1000円のとこに住んでて千早地区移住を計画中だけど、タクシー代は千早の遠さを痛感する。
    高宮、平尾、大橋あたりだとそこまでいかないんだよなあ。
    深夜バスの時間意識しないと。

  5. 505 周辺住民さん

    >499
    やまやは今度の土曜にオープンみたいですね。少し楽しみです。
    後はサードウェーブのコーヒーショップでもできるといいな
    と思います。

  6. 506 千早住民

    >504
    正確には中洲の昭和通り側で乗車(中洲の真ん中で乗ると渋滞で動かないから)、深夜割増で2,800円かな。上手い運ちゃんだったら2,500円位の時もあるよ。

    地下鉄なら中洲川端発の23:58が最終だったような。
    でも酔ったら気が大きくなっちゃってついついタクシー使っちゃうけどね(笑)

    タクシー代が気になるなら高宮、平尾、大橋辺りがイイかもね。

  7. 507 匿名さん

    >>504
    同じ仕様の家を買おうと思うと割高になるのは考えないの?
    千早で3000万だと平尾あたりだと最低でも3600万くらいかな。
    差額600万でタクシー代の差額2000円で取り返すには3000回乗らないとダメ。
    週1回乗ったとしても60年以上かかる。

    更に高い分、住宅ローンを借りる金額も増えて金利負担も増えるから更に
    時間がかかる。

  8. 508 匿名さん

    計算すご~い。これでいいですか?

  9. 509 匿名さん

    仕事ならまだしも深夜タクシーを使ってまで飲み歩くって前時代的。
    こういう事をやる人達は目先のタクシー代は気になるけど、目に見えにくい部分は考えないって事か。

  10. 510 匿名さん

    金をつかって経済をまわしとるんです。

  11. 511 千早住民

    >509
    う〜ん、私の場合は大体お仕事の付き合いなんだよね。

    基本、公共交通機関がある時間帯に家に帰るのが健全ダ。

    って、そこの突っ込みってこの板に関係あるか?(笑)

  12. 512 千早住民

    >510
    そうそう、イイ事仰る!
    もっと金も人もモノも流通させないと景気も上がらんぜよ。

  13. 513 匿名さん

    まだ生き残っているんだね~。仕事という名目で単なる飲み。
    仕事だったらタクシー代は経費で落とせばいいじゃない。
    ウチはちゃんとした接待ならば落ちるけど。

    相手も本音はタクシー代がキツいから早く開放して欲しいって思ってるかも(笑)

  14. 514 千早住民

    >513
    お客様との接待も仕事。
    会社の上司と飲むのもある意味仕事。

    言いたい事解るよね?

    どちらも領収書もらって処理できるけど、
    私の場合はお客さんとの接待の時しか請求しないよ。

    ってくだらんトコを突っ込みますなぁ(笑)

  15. 515 匿名さん

    513 好きで飲んでるんだから仕事とは関係ない。アホな飲み方して楽しいからとやかく言われたくない。お前に迷惑かけたか?余計なこというんじゃねぇ。

  16. 516 匿名さん

    最近、身内飲みは1次会で終わらせることが大半だけど、接待やイベント毎ん時はどうしてもね。
    うちの会社って東方面が少ないんで相乗りも厳しい。

    逆に深夜まで飲むことがない仕事場ってのもどうかと思うけどねえ。

  17. 517 匿名さん

    飲めない人には厳しい職場の方ばかりのようですな。

  18. 518 物件比較中さん

    大事なお客様がこられてるときに「自分はお酒が飲めませんので・・・」の一言も切り出せないコミュ障もいるようだがな。

  19. 519 匿名さん

    深夜まで飲むことがない職場にダメ出しするような職場で飲めない人が働くのは身内の飲みも多いから大変だぞ?
    これは事実。
    ウーロン茶で深夜タクシー帰りか?ギャグだな。

    煙草と一緒で酒飲みはそれが出来ない人の事を考えないからねぇ~。

  20. 520 匿名さん

    なんの話をしているんだか・・・。

  21. 522 千早住民

    私が千早までのタクシー料金を語ったら、人様のお酒の飲み方にまでご指摘受けてしまいました(笑)

    いやぁ申し訳ない(^_^;)

    さ、有意義な掲示板に戻しましょ!



  22. 530 千早住民

    さて、そろそろ有意義な掲示板に戻しましょう。

    千早付近はマンション多いけど皆さん車の洗車どうしてます?
    私は若宮のENEOSに洗車お願いしてるけどホントは自分で洗いたい。

    個人的には近くにコイン洗車場があると便利かなぁ。

  23. 541 匿名さん

    同じ内容を何度もコピペするなよ・・・。
    こんなのがホントに住民なのか??

  24. 542 西鉄千早

    確かにコイン洗車場は近くに欲しいですね。

  25. 543 匿名さん

    千早って天神に出るのは簡単ですか?

    タクシーではちょっと遠いのかな??

    地方なんで宜しくお願いします。

  26. 544 匿名さん

    >543
    天神に出るには全部挙げると4通りです。

    ①西鉄バス(都市高速経由だと約20分、下を通ると約30分)
    ②西鉄電車+地下鉄(約20分)
    JR+地下鉄(約20分)
    JR+バス(約?分)

    タクシーだと深夜料金で3000円くらいだったような。

  27. 545 匿名さん

    車でよく天神にお買い物に行きます。
    15分位で着きますよ。
    けっこう近いので助かります。
    荷物が多くなると子連れでバスや電車は辛いです。

  28. 546 匿名さん

    >534
    今頃、名に寝とぼけた音を言っているの。過去のスレでわかるでしょう。

  29. 547 匿名さん

    訂正
    >543今頃、名に寝とぼけたことを言っているの。過去のスレでわかるでしょう。

  30. 548 千早住民

    >543
    上にも書かれてますが、概ね20〜30分で天神まで行けますよ。
    私がそれ以上に気に入ってるには千早は交通アクセスが豊富って所です。
    JRがトラブったら簡単に西鉄に変更も出来るし、またその逆も可。
    特に朝の通勤時なんかは便利ですよ〜♪

  31. 549 匿名さん

    千早の良さは交通機関が豊富、かつ新たに再開発された福岡市内という希少な場所ってとこでしょうね。
    他は元からの場所で土地が空いたところに新築マンションってのが普通。
    同じように綺麗な再開発場所はありませんから。

  32. 550 周辺住民さん

    建物が完成する前に、完売するところが多いですからね。そりぁ、どんどん新築マンションを建てたいと思いますよね。
    他の地区だと、1~2年経っても売れ残った部屋があって、値下げしたり、家具などサービスで付けたりしてますからね。

  33. 551 匿名さん

    歩道が広くていいよね。
    駅前住民だが不満がない

  34. 552 千早住民

    そうそう、街が新しいから街並みが美しい。

    個人的には夜に東消防署前の道路から千早駅方面を眺めるのが気に入ってる。

    街頭の灯りとマンション群の灯りのコントラストが素晴らしい!

  35. 553 匿名さん

    天神に車で出る際、休日等は渋滞しないのでしょうか?

  36. 554 特命係

    あの〜一応、九州最大の繁華街です。
    渋滞が無いなんてあり得ません。

  37. 555 匿名さん

    天神までは平日朝8時台は結構スイスイ行けましたよ。
    呉服町は混んでるけど、天神北だと空いてます。

  38. 556 匿名さん

    駅前住民だが、お茶するところひとつないのが不満だ。
    駅前は不動産屋と各種医院だらけ。

  39. 557 匿名さん

    貴方が開店したら

  40. 558 匿名さん

    前もカフェが欲しいみたいな書き込みあったけど。缶コーヒーでもかってろ。

  41. 559 千早住民

    う〜ん、カフェは要らんなぁ。

  42. 560 住民さん

    >556
    ですよね〜。
    いくら天神に近い自慢しても徒歩圏内にカフェひとつない街はやだよ。

  43. 561 千早住民

    >553
    休日の天神は激しく渋滞しますよ。
    渡辺通なんかは特に混むねぇ。
    バスが多いのもそうだけど九州各地から週末クルマで遊びに来る人達が多いんだろうな。
    長崎とか熊本ナンバーが多い。

  44. 562 住民さんB

    ミスドかモスがこないかな~喫煙席付きの

  45. 563 匿名

    お茶するなら、マックかハローですかね…
    一応、徒歩圏内です。
    私は家で飲みますから、近所には必要ないです。

  46. 566 ご近所さん

    >563

    駅で待ち合わせするときなど、やはり駅近くのカッフェは必要でしょう。
    今度できる市民センター内には無料の休憩所があるように聞きましたが、どんなものになるのでしょうか。

  47. 567 匿名さん

    アークアンシェルでコーヒー飲めたらいいのに。

  48. 568 匿名さん

    千早駅で30分以上の待合せするシーンが思い浮かばない。
    10分程度なら駅にある本屋でよくない?
    家が近いから自分が待つなんてことないし、相手を待たせることもないんだけど。

  49. 569 特命係

    今日の雪でもJRと西鉄のダブルアクセスなので安心感がある。
    実際どちらもたいして遅れは無かったけどやっぱり心強い。

  50. 570 匿名さん

    駅で誰かと待ち合わせをするためだけにカフェが欲しいわけではないでしょ。
    発想が貧弱ですね。

  51. 571 マンション住民さん

    564や565なんか読むと、まだまだ文化的には貧相だね~。
    ちょっと、がっかり。

  52. 572 匿名さん

    福岡の中心部で今一番イケテる千早の悪口は辞めてください!

    千早が嫌な人は一昔人気でした薬院とか大濠に住めばいいのでは!

  53. 573 匿名

    ↑完全な煽り投稿ですね。
    釣られないように。

  54. 574 匿名さん

    カフェがいらない方は普段利用しないからピンとこないんじゃないかな。
    人と待ち合わせ等の目的も無く、独りでお茶したい時もあるよね。
    家に帰って~とは似て非なるもの。

  55. 575 匿名さん

    利用者が少ないと思われているから店ができないんでしょ。

  56. 576 特命係

    千早駅の南側の道路(バイパス)、あれはいつ頃開通するんだっけ?

  57. 577 匿名さん

    昔は天神・博多駅周辺等の繁華街に喫茶店たくさん有ったけど今は少ないね。どうしてだろう。
    事業所の少ない千早で成り立つほど利用者があるのかね。

  58. 578 匿名さん

    >576
    政権が変わったから早くなると思うよ。

  59. 579 匿名さん

    スピーカー、アンプ等世界の一流品。音響もいい喫茶店があった。
    クラッシック音楽のリクエストにも応じてくれた。

    つい最近、久しぶりに昼間訪れたら「年金オバサン」のカラオケ会場になっていた。
    店主、私にも生活が係っていますからネ。・・・・納得。

    これなら家でお茶したがいいわ。

  60. 580 匿名さん

    音響がどうとか、さすがにそういうのは時代にあわないでしょ。
    ドトール、タリーズ、シアトル、ベローチェ、プロント、スタバといったところでいいんです。

  61. 581 匿名さん

    独りでお茶したい時にスタバ等ですか?理解でしません。

  62. 582 周辺住民さん

    スタバ等で良い人も多いのです。理解はいらないです。

  63. 583 匿名さん

    No.582にざぶとんあげて!

  64. 584 周辺住民さん

    あっ、有難うございます。

  65. 585 匿名さん

    千早は魅力的な街ですかね?(住民以外の方に質問です)駅近くを車で走ってたら突然子供が飛び出してきて危うく大事故になるとこでした。その子が千早住民かは分かりませんが、いずれ事故が起こるだろうなって思いましたよ。JR近くで大人にとっては便利な街でしょうけどやはり環境(パチンコ含め)は決してよくないですよね~私が思うにやはり賃貸含め住むとしたら薬院、百道浜あたりですかね。所詮東区ですし・・・

  66. 586 サラリーマンさん

    >585
    >いずれ事故が起こるだろうなって思いましたよ。

    結局、事故は起きなかったんですよね?
    事故が起きかけただけで環境が悪いの?
    なら、実際に大事故が起きてるような場所は全部だめですか?
    そんなことないですよね。

    歩道も広いし、歩車分離の交差点になってたり、環境は良い方では?

    ちなみに、子供の飛出しでも運転手の過失は5割を超えますよ。
    千早のような現在、見通しの効くエリアなら運転手の過失は重く見られ、9:1ってこともあり得ます。
    子供が居たら、飛び出す可能性を考慮。見えない交差点は何が飛び出すかわからないので徐行ですよね。
    子供を跳ねたら、それを予測し、止まれる速度で走らなかったドライバーの責任を問われます。

  67. 587 匿名さん

    >585
    >私が思うにやはり賃貸含め住むとしたら薬院、百道浜あたりですかね。所詮東区ですし・・・
    千早がいい人は逆に所詮早良区、中央区ですし…と思ってると思いますがね。

    住民以外に千早が魅力的か聞いても住んでみないとわからないですよ。
    たまたま事故りそうになったと言われても、そこ以外でも日常起こりうることです。

    単にいちゃもんつけに来たように感じるし、こういう人が千早に住まないだけまだいいですね。

  68. 588 匿名さん

    >585
    あと、早良区も中央区も治安が悪いよ。
    千早はとても治安が良い。

  69. 589 物件比較中さん

    >585
    いま検討中で、色々考えてますが・・・
    環境でいったら、個人的には薬院の方が子供の環境としてはナシです。

    それから、揺れやすさマップで真っ赤な薬院、埋め立て地の百道浜。
    価値観は、人それぞれなので、気にしない人もいるでしょうが。

    貴殿も、各地検討中なのかもしれませんが、書き方の品がありませんね。
    とても、まともな動機で意見を求めているようには見えません。
    少なくとも、あなたと同じエリアには、皆さん住みたくないと思いますよ。

  70. 591 マンション投資家さん

    薬院2丁目近辺の路地裏の方が事故が起こりそうですけどねー。
    >私が思うにやはり賃貸含め住むとしたら薬院、百道浜あたりですかね。所詮東区ですし
    そうすれば良いんじゃないですか。

  71. 596 匿名さん

    東区民は、東区に住んでいるあるいは、東区にしか住めないことに対し後ろめたさ、劣等感を多かれ少なかれ抱いており、薬院や百道のことを言われると自尊心を無くし怒りを露にしてしまうようです。しかし千早の戸建てだったら資産価値としては負けていませんよ  しかし薬院、百道共にマンションと比較した場合ですが

  72. 597 匿名さん

    >585
    「所詮東区ですし・・・ 」
    >596
    「東区にしか住めないことに対し後ろめたさ、劣等感を多かれ少なかれ抱いており」

    どうして、福岡みたいな狭い街で、こういう見方しかできない人が多いんでしょうね。
    こういう次元の人ってだけで、もう相手にする価値、無いんじゃないですか?

  73. 598 匿名

    別に劣等感なんて無いですよ。
    勝手に優越感に浸ってて下さい。
    幸せで良いですね(^_-)

  74. 599 匿名さん

    >596
    >東区にしか住めないことに対し後ろめたさ、劣等感を多かれ少なかれ抱いており、
    物凄い偏見というかこじつけですね。(笑)
    久しぶりに大笑いさせていただきました。
    好んで住んでいるということは無視ですか。

    知人は香椎から百道浜のマンションに引っ越しましたが、やはり香椎がいいみたいですよ。

  75. 600 周辺住民さん

    香椎・香椎浜はマンモス団地のイメージ。基本的に千早もそう。
    小洒落たカフェなんか絶対に流行らない街。
    それで別にいいんじゃないのかな。。。
    ディスカウントされたタワーマンションを購入した層はどうかしらんけど。

  76. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸