福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-05 00:47:11
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

継続スレッドを作成しました。
有意義な情報交換をお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424

[スレ作成日時]2012-08-16 23:03:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part2

  1. 293 匿名

    埋め立て地は却下でしょー

  2. 294 匿名さん

    千早、新宮、姪浜、九大学研都市、春日の中では圧倒的に千早ですね

  3. 295 匿名さん

    泥中の蓮たれ。千早。
    汚れた環境に咲くメトロポリタン千早!

  4. 296 匿名さん

    パチンコが好きだからパチ屋近くに住むということはないと思うけど、少なくともパチ屋に抵抗がない人たちが住んでるという印象。賃貸なら全く気にしないけど一生ものの資産として考えたらパチンコ屋近くはありえない!!事実福岡市内で高級住宅地と言われる街を思い出して欲しい。パチンコ屋なんてないとこばかりですよ。ももち浜は埋めた地で嫌とか言ってる人の感性を心底疑いますよ。福岡市内の埋立地でどうこう言ってるのは福岡自体を否定すると言っても過言ではない。

  5. 297 匿名

    そうだねー。
    大濠だって埋め立てだからねー。

  6. 298 匿名さん

    大濠って良いよね。静かで、住民以外がうろうろしてたらいけないような街の雰囲気。
    特別な地域。サンクチュアリって感じ?

  7. 299 匿名さん

    >住民以外がうろうろしてたらいけないような街の雰囲気。
    >特別な地域。サンクチュアリって感じ?

    馬出、千代、城浜とかもね。
    高松団地とか完全サンクチュアリ。

  8. 301 匿名さん

    日本ぽくないよね。

  9. 302 匿名

    大濠って埋め立てなんだ。
    知らんかった!

  10. 303 匿名さん

    パチンコに抵抗感じるって真面目な方ばかりなんですね。
    そんなんだと同じような人としか話が合わないんじゃないですか?
    イマイチだなあ、そういうの。

  11. 304 匿名さん

    良識があるのでそんなにパチンコやるからといって偏見はしません。パチンコの話しでもない限り普通におしゃべりしますよ。

  12. 305 匿名さん

    パチンコの話をされても話は合わないと思うけど最低限の相槌くらいはするかな。しつこいとスルーしますが。
    大人なんだから本音と建前くらい使い分けられるでしょう。

  13. 306 匿名さん

    >298
    >住民以外がうろうろしてたらいけないような街の雰囲気。
    >特別な地域。サンクチュアリって感じ?
    そうだよね。
    道仁会の会長が射殺されて九州誠道会との抗争の発端になったのも大濠だもんね。
    その筋の偉い方が多数お住まいですからね。

  14. 310 匿名さん

    >308
    実行犯がいそうなイメージはあるね。
    逮捕のニュース見ていて驚くのは犯人の年齢。
    若い人ではなく結構年配者なんだよね。

  15. 311 匿名さん

    博多気質って年配でも落ち着かないで猛々しい感じ?

    新しい開発地域は若い人が多くて多少は 良くなるんじゃないですかね…

  16. 312 匿名さん

    大濠は他スレでお願いします。
    ここは千早のスレです。
    なんか必ず東区ひとくくりで話す人いますね。

  17. 313 匿名さん

    >311
    若い人はやりたがらないんじゃないかな。
    捕まったら何年も懲役に行くわけだし。
    歳いくとその世界でしか生きられないから諦めるのかも。

  18. 314 匿名さん

    新手の荒らしですね。

  19. 315 匿名さん

    東区でマンション買うなら千早がいいな。福岡市全域で考えるとナシだけどね。

  20. 316 匿名さん

    パチンコ好きなら九大学研都市、パチンコ嫌いなら千早で決まりですね。

  21. 319 匿名さん

    マンコミュ掲示板では何もないとこには荒らしは寄り付かない。
    何らかの魅力あるとこには荒らしは付き物。

  22. 320 匿名

    308
    310
    発言やばくないか?

  23. 322 匿名さん


    はいはい、荒らし認定。

  24. 323 匿名さん

    差別を個人的な主観で助長するような書き込みをする時点で問題かと。
    それを認識できないような人がまだまだいるんですね。
    ホントに大人まで教育が必要な状態になってるとは思いませんか?

  25. 324 匿名さん

    【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 37
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347122576


    九大学研都市~天神で片道560円だからな。クソ高いわ
    どうでもいいけど下山門駅は展望台つくったらいいよ

  26. 325 匿名さん

    九大学研都市は距離も実際かなり遠いよ。
    一番キツいのが車で東に抜けるまで渋滞。もちろん帰りも。
    熊本や北九州、山口方面への日帰りレジャーがし難い。

  27. 326 匿名さん

    九大学研都市の話しは別のスレでやって下さい。

  28. 327 匿名

    大学移転が失敗でしたね。学生が天神や街に出るのに交通費がかかりすぎるとぼやいていました。
    千早からだと220円で博多シテイまで行けるし、そこから歩いて10分でキャナルにもいけます。

  29. 330 匿名

    >329
    バカらしく、くだらなくしているのは、あなたのような荒らしですよ。
    何も知らないなら、黙っていれば良いのに。

  30. 331 匿名さん

    >329
    千早以外の話をしてるのは千早の住民じゃないでしょう。

  31. 332 匿名さん

    九大は宗像市に移転しとけば全て解決していたのになあ。東郷と赤間の間の線路沿いにある広大な田んぼを開発して九大学研都市にすればよかったのよ。

  32. 334 匿名さん

    消防署横のリンドズは家賃安いらしいね。まあ線路脇で消防署隣とかうるさすぎるからね。駅裏のRJRは高いらしい。敷1、礼2で敷引とかどんだけぼったくりだ。駅横の立体駐車場兼老人ホームの一階には飲食店が入るらしい。おまえら待望のドトールでも入れてもらえや。

  33. 335 匿名さん

    ドトールは単価低いから厳しいんじゃない?
    そんな客足ある場所じゃないし。
    タリーズとかスタバならあるかも。
    個人的にはドトールが好きだけど。

  34. 336 契約済みさん

    >332
    赤間には福教大があるから無理なんじゃない?

  35. 337 サラリーマンさん

    もっと為に成る話題性を願いたい。

  36. 338 匿名

    学生はエコルカードで街へ行く!

  37. 339 入居済み住民さん

    千早の良いところ。
    博多駅起点に北九州方面や
    県南方面の通勤に便利。
    街が新しくて
    しがらみがなさそう。

    実際は
    回りに何にもないんで
    引きこもりの日々です(笑)

  38. 340 匿名

    ↑結局、住んでない荒らしでしょ。

  39. 341 匿名さん

    確かに香椎エリアからは出なくなったな
    週1は博多駅にいく
    天神はなかなか行くことがない

  40. 342 入居済み住民さん

    千早~香椎散歩してますが
    土日の夕方は人影がなくて
    淋しいですよ。

    千早お住まいの皆さん
    近辺あまり出歩かないのかなと。
    スポガの飲食店がつぶれないか心配です。

  41. 343 匿名さん

    トレビの泉ですね

  42. 344 匿名さん

    老人ホームばっか。
    辛気くさい街です。

  43. 345 匿名さん

    福岡市内でも最先端な整備されてるからバリアフリーだし、
    車椅子の方やお年寄りにも住みやすいからでしょう。
    これからどうせ高齢化社会になる訳だし、良い事ですよ。

  44. 346 匿名

    >344
    あなたのような人が住んでいないだけでも価値がある街です。
    あなたはどこにお住まいですか?
    どうせ答えられないんだろうけど。

  45. 347 匿名さん

    東区千早近辺です。

  46. 348 匿名

    本当?
    じゃあ、千早駅前3号線側交差点でこの半年で起きた大きな変化を答えてみて。

  47. 349 匿名さん

    萬龍が軌道にのりだした。

  48. 350 匿名さん

    リンドズ立ち上がる
    JR幕が開きはじめました

  49. 351 匿名さん

    スポーツガーデンの浜勝がなくなる。ヤマダ電機横の一蘭・リンガーハットがなくなる。

  50. 352 匿名

    349,350は質問の場所とはずれてるし、351は時が止まっているような答えですね。ちなみに348ではありません。とおりすがりのものです。

  51. 353 匿名さん

    アピロスはどうなりました?

  52. 354 匿名さん

    名香野駅がなくなり、千早駅になる。

  53. 355 匿名さん

    操車場の上の陸橋が無くなった。

  54. 356 匿名

    何年前の話し?10年前で時間止まってますね

  55. 357 匿名さん

    千早をおじいちゃんが つはや という様になった。

  56. 358 匿名さん

    変化といえば、名香野駅・地名がなくなったのに、バス停では名香野が残っていることでしょうか。

  57. 359 匿名さん

    ハローの定食が胃もたれするようになった。

  58. 360 匿名さん

    ダイエーもイオン香椎浜が出来てから撤退してヤマダ電機になったね。
    今もダイエーがあったら生活必需品も近場で揃ったのに。
    たぶん今ならお客さんも多かったと思うよ。

  59. 361 匿名さん

    いまどき多層階スーパーは流行らないよ。

  60. 362 匿名さん

    流行る流行らないに関わらず、イオンまで買いに行かなくて済むし。

  61. 363 匿名さん

    だったら地下のハローディでいいじゃん。

  62. 364 匿名

    千早住民も何だかんだで香椎浜イオンに行ってるんだなw
    周辺他地区をバカにできねーし

  63. 365 匿名さん

    >363
    だから、、ハローデイは食料品しか無いでしょ?

  64. 366 匿名さん

    マクドナルドスポーツガーデン香椎店でセットのポテトがナゲットに変更出来なくなった。

  65. 367 匿名さん

    香椎浜イオンは千早地区ですよ。

  66. 368 匿名さん

    香椎イオン、何ヶ月かに1度は行きますけど、日常の買い物では使わないのでは?
    日常の買い物は、もっと近くて小さなところが、ささっと買い物できて楽ですけど。

  67. 369 匿名さん

    だいたい食料品以外の買い物はイオンですね。

  68. 370 匿名さん

    結局イオンか。

  69. 371 匿名さん

    千早にホームセンターが出来れば言うことないんだけど。

  70. 372 匿名

    以前もホームセンター、ホームセンターって言ってる人が居たけど、ホームセンターってそんなに行きますか?
    何を買うの?
    DIYでもしてるのかな?

  71. 373 匿名さん

    普通に暮らしてたら食料品以外も必要になりますよ。

  72. 374 匿名

    372です。

    私も普通に暮らしてますが、あまり必要じゃないから「何を買うの?」って聞いてるんですよ。
    小さなスーパーだって食料品以外も売っています。私はスーパーと薬局で普段の生活には足りているので。

  73. 375 匿名さん

    たとえば鍋や食器とか。
    ヤマダ電機が一時期それを狙ってかキッチン用品も扱ってたけど、ぱっとしなかったのか扱わなくなったけど。

  74. 376 匿名さん

    ハローデイやレガネットで日々の生活は充分。イオンはたまに休日にいく程度。必要な物が至急欲しいときは徒歩20分かからないし。千早に不満はない。
    で、ミスターMAXはいつどこにできるの?
    サンリヤン千早の敷地にはプレハブが建ったな。

  75. 377 匿名

    鍋や食器なんて、月に一度も買いませんよね。
    年に一度あるかどうか。
    それに、イオンやホームセンターじゃ買わないかも。

  76. 378 匿名さん

    車がある人はいいよね。
    うちは千早に来て必要無くなって手放したから。

  77. 379 匿名さん

    主婦目線なら火曜はイオンでしょ。
    地元企業じゃないんでハローデイを応援したいとこだけど。

  78. 380 匿名さん

    378 失礼ですがおいくつですか?高齢になったら車を手放そうと思って駅近くにしたのですが。車を手放す勇気ってすごいなと思います。

  79. 381 匿名さん

    378だけど、中高年ですよ。
    千早に住んで5、6年。
    普段の買い物は近所で済んでるけど、大きな物買う時はやっぱり不便かな。
    レンタカーっていう手もあるけど。

  80. 382 匿名さん

    ありがとうございます。車の維持費は生涯で3000万以上とも言われているので、カーシェアリングがもっと普及すれば嬉しいですね。

  81. 383 匿名さん

    レンタカーって借りるかといえば実際は滅多に借りないんだよね。
    福岡は車社会だから車ないと何かと不便だよ。
    駐車場代も安いし。

  82. 384 匿名さん

    30代子持ちですが千早にきてからわたしも車は捨てました。車の減価償却費と維持費を考えればタクシーいくらでも乗れますから。駅前にレンタカーもあるし。手放したデメリットは感じないです。

  83. 385 匿名さん

    実際住んでみて千早は生涯住める街だと思いますよ。
    いざという時は近くに消防署があるし、救急病院もある。
    老人ホームもできてるし、市民センターができたら図書館や体育館もある。

  84. 386 匿名さん

    あれば乗る。
    ないとレンタカー借りるのは敷居高いですよね。
    ちょっとルクルまで買物とか、郊外の美味しいランチ食べにって出来ないのはツラいかも。
    なんにしても子育て終わってからの選択肢かな。

  85. 387 匿名さん

    先日ベルコの結婚式場のチラシが入ってましたけど、地中海リゾート風の素敵な感じでした。
    駅側か3号線側、どちら向きになるんでしょうね。
    3号線向きだとすごく綺麗なんだけど。

  86. 388 匿名さん

    福岡って公共交通機関が貧弱だから、車無いと行動範囲がかなり狭まりますよ。
    うちの場合は所有するメリットの方が高いと思ってます。

  87. 389 匿名さん

    乗る頻度にもよるよ。
    それこそ鍋買いに行くのも毎月行く訳じゃないし。
    月1回しか乗らないんなら駐車場代も無駄。

  88. 390 匿名さん

    なんか郊外のランチ云々とかセレブ臭い書き込みしてる人がいるな
    俺は千早の貧乏人だからうらやましいぞ
    飯は香椎で安いのを食ってるだけだ

  89. 391 購入経験者さん

    俺ほどの貧乏人ともなるとタクシーなんて贅沢に感じるので車を自分で運転したい。
    同じカロリー取るなら、若干高くても美味い物を食いたい。

  90. 392 匿名

    もっと高齢化社会になったら、車で来る客相手の郊外のモールや店はいずれすたれると
    思いますよ。ガソリン代だっていつ高騰するかわからないし。徒歩が一番です。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸