昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?
[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00
昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?
[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00
よく分からないんですが、ローンの借り入れ金額とかって今から変更できるんですか?
借り入れ申し込みみたいな書類を書く時には、考えてた返済プランがあったので
それで書類を書きましたが、まだ最終ではないってことですね。
うちは12月にウエストに入居だから9月頃には借入額の最終決定をすればいいらしいです。審査時より借入が増えると大変らしいけど、減る分には大丈夫とか言われましたよ。イーストの人ならきっと4月頃には借入額決定しないといけないんでしょうね。
駐車場の場所って抽選ですよね?
ちなみにみなさんは立体駐車場派?
エレベーター式駐車場派?
近所のマンションで地下から車を引き出す人の姿を見ましたが、結構時間がかかるようで、買い物に行くときやその帰りはチョット面倒な感じを受けました。
立体駐車場がベターですが、毎月の経常経費となるので要検討です。
ところで、先日ヤマギワから家具のダイレクトメールが届きませんでしたか?
入居に向けていよいよ現実味が帯びてきました。新住居の家具選びなど、考えるだけでも楽しくなってきます。あとは入居までの金利動向が気がかりです。
駐車場は迷いますね。
立体かエレベーターかギリギリまで迷いそうです。
駐車場、どっちが倍率高くなりそうですか?
共用施設にゲストルーム欲しかった。。。キッズルームやパーティールームより、長い目で見れば
一番必要な施設と、さくら事務所の本にも書いてあった。。。
ヤマギワからの家具のDMで何か頼まれる方、いらっしゃいますか?
話題、変えましょう^^
イーストとウエストの間の道路の出口通行止めはそろそろ解除のようですね。歩道橋ができた分、ルネックの前で県道を渡る横断歩道はウエスト側だけになった様です。駐車場棟も完成の様ですね。
ヤマギワさんからはウチにはDM来てないけど、オプション何も頼んでないからかな?生活用品のカタログでカーテンのページに付箋を付けながら「サイズ分からないから頼めないや…」とじれったい日々(笑)。
ローン金利の上昇に気になる。0.1%上がっても毎月の返済が変わります。
皆さんが金利の動向に予想していますか?教えてください。
非分譲、売りにでてます。こんなんだったら、最初から分譲して欲しいよね。
特に、イーストの10階買った人とか。。。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=...
>>283
イースト11階のGタイプ 1107号室 のようですね。
問題はないんだろうけど、非分譲な物件だけになんか寂しい(?)ですね。
このあとも同じようなケース、出てくるんだろうか?
高層階の角部屋は結構な倍率だったから、くやしい。。。
カバーはずれはんですね!写真を見る限りでは色味もパンフレット掲載のイメージ通りってとこでしょうか。いよいよ近づいてきましたねー!って言ってもうちはWESTなのでまだまだ先ですけど。。。
夕方だったので写真ではグレーがかってますが実物の色味はパンフのイメージ通りですよ(^^)。下の方の店舗部分はまだコンクリートの打ちっ放しのようです。写ってないけどエレベーターより向こう側のイーストにつながる弧を描いたデッキも出来ています。
ここも、抽選の場合、倍率優遇してくれるのでしょうか?