東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 8151 匿名さん

    私は営業に資料見せてもらいました。

    中空スラブ(場所により260,310,320mm)と書いてありました。間違いないです。

    営業から教えてもらえていない人がいる理由やページに載せていない理由はわかりません。

    ただ私は事実がわかっているのでこれ以上あまり興味もありません。

  2. 8152 匿名さん

    >>8151 匿名さん
    私も営業さんから聞いています。球体スラブであることも確認済です。 
    非契約者が匿名の電話で聞いても教えてくれないでしょうが、MRに行けば必ずわかるはずです。
    「分からない」と言って調べようとしない営業がいるなら上席に通告して厳重注意してもらったらいかがですか?

  3. 8153 匿名さん

    >>8152 匿名さん
    球体スラブ→球体ボイドのまちがい。
    すみません。

  4. 8154 匿名さん

    ボイドスラブ260mmの郊外賃貸仕様で確定ってことね。

  5. 8155 匿名さん

    310以上のところなら問題ないでしょうね。

  6. 8156 名無しさん

    >>8154 匿名さん

    もう武蔵小山の悪口はやめて!

  7. 8157 匿名さん

    周辺在住の者です。
    かなり大きい建物ですね。
    どんなテナントが入るか期待してます。
    クリニック、コンビニ、保育園、ファミレス、カフェ辺りは入りそうですよね。

  8. 8158 検討板ユーザーさん

    >>8157 匿名さん

    保育園は決定しているようです

  9. 8159 検討板ユーザーさん

    ◆構造躯体:柱・梁・床等の主要な構造部:設計基準強度(Fc)を約36N/m㎡~約80N/m㎡に設定

    同じスラブ厚で比較した場合、設計基準強度が高いほうが、コンクリート密度が高く、遮音性が高いのですかね?

  10. 8160 マンション検討中さん

    >>8156 名無しさん

    同感です
    実際には武蔵小山の人がここを荒らしてる訳ではないと思ってます
    でも、愉快犯?に乗せられて武蔵小山の悪口を言ってるのは、ここの検討者が多いのではと心配です

  11. 8161 口コミ知りたいさん

    >>8160 マンション検討中さん

    間違いなく武蔵小山の仕業です
    この陰湿さは

  12. 8162 匿名さん

    なんで、ここの購入者様は何かにつけて武蔵小山、武蔵小山って言うのですか?(笑)

  13. 8163 匿名さん

    ね。
    比較するなら同デベのシティタワー武蔵小山でしょうに。



    そこは、比べて欲しくない?

  14. 8164 匿名さん

    >>8159 検討板ユーザーさん
    コンクリート密度は重要ですね
    強度と厚さを考慮するとこの近辺では
    シティタワー大井>パークシティ武蔵小山>グランドメゾンでしょうか

  15. 8165 検討板ユーザーさん

    >>8163 匿名さん

    その通り。シティタワー武蔵小山と比べるとパークシティは何もかもが劣るから。笑

  16. 8166 検討板ユーザーさん

    ・防災用の井戸を敷地内に設置:災害時に水道や電気などのライフラインが停止しても、生活するための雑用水を確保

    これって珍しいのでしょうか?

  17. 8167 匿名さん

    商業施設には、保育所と、大手スーパーが入るようです。マルエツかもしれませんが、定かでは、ありません。ブリリアみたいなややショボい店には、はいってほしくないなあ。

  18. 8168 マンション検討中さん

    >>8167 匿名さん
    大井町で大手スーパーが入居して勝負できるのかな。

    駅前には強力な大型店舗が3つあって、すぐそばにまいばすけっとあって、勝算あるのだろうか。

  19. 8169 マンション検討中さん

    8月の段階では保育施設以外全く決まってないとのことだったけれどもスーパー入るのですね。
    個人的にはドラッグストアが入って欲しかったけれど、スーパーも良いですね。

  20. 8170 匿名さん

    防災井戸は最近増えてるようですがまだまだ少ないと思います。
    あると少し安心ですね。

    スーパーは嬉しい!

    ブリリアの下に中規模なツルハドラッグあるので日用品は徒歩1,2分圏内でなんでも揃っちゃいますね。

    ちなみにスーパーの商圏は1坪10世帯くらいでほぼ大丈夫なので売り場面積30~70坪でしょうから余裕かと思います。

  21. 8171 匿名さん

    >>8169 マンション検討中さん
    保育所以外は決まっていないのでは?
    他に確実なのは地権者の小児科クリニックさん(人気のクリニックだそう)と調剤薬局くらいだと思います。
    スーパーマーケットが入る広さはないと以前にMRで聞いています。
    半端なスーパーより、おしゃれなベーカリーやパティスリー、美容院なんかがいいな。

  22. 8172 マンコミュファンさん

    >>8171 匿名さん
    中途半端なスーパーはいらない
    外部から買い物客が押し寄せるし、不法駐車も増える
    緊急なら近くにまいばすけっとがある

  23. 8173 検討板ユーザーさん

    >>8171 匿名さん

    ベーカリー、美容院、歯医者など定期的に使う施設がいいですよね

  24. 8174 匿名さん

    シティタワー武蔵小山と比べるとここはかなりのショボさですね。

  25. 8175 匿名さん

    >>8174 匿名さん

    具体的にどの辺りがでしょうか?

  26. 8176 匿名さん

    PC武蔵小山の嫌がらせがまた始まったよ

  27. 8177 検討板ユーザーさん

    涼しくなってきたしそろそろ新規の検討者が増えるかな。

    競合となりえる【品川エリアでJRを含む複数路線の駅近】物件の新規供給もパークホーム山王2丁目くらいしか見当たらないし、MR満室の表示も増えてきたので販売が活性化しそうね。

  28. 8178 匿名さん

    9月下旬は4期販売ですね
    また延期かもしれませんが

  29. 8179 検討板ユーザーさん

    4人家族向けにリビングと洋室がパーティションではなく間仕切り壁で分かれているタイプの部屋はあるのかな。リフォームだといくらかかるのだろうか?50万くらい?

    1. 4人家族向けにリビングと洋室がパーティシ...
  30. 8180 匿名さん

    >>8167 匿名さん
    すぐに周りをディスるのは宜しくないかと。

  31. 8181 匿名さん

    飛行機の音も防げないような遮音性能しょぼしょぼな賃貸仕様の某タワーにディスられたくないよ

    同じ品川区の郊外密集市街地再開発タワマン同志仲良くしようぜ

  32. 8182 匿名さん

    おかしな人が出没してるようですが、スルーして明日のアド街をみて、ここは、どんな街のイメージとかじっくり見てみましょう。

  33. 8183 通りがかりさん

    近くにすんでいますが、凄い便利ですよ!ここの物件買えるなんて羨ましすぎです。阪急近いしイトーヨーカドーあるし、不便なしです。

  34. 8184 検討板ユーザーさん

    >>8183 通りがかりさん

    大井町はブルドッグという定食屋が大盛りで有名と聞いたのですが、むしろ量は普通で良いのでお勧めの定食屋などありますか?

  35. 8185 マンション検討中さん

    >>8184 検討板ユーザーさん

    大井町駅を出てヤマダ電機のちょっと先に松屋ってお店はオススメですよ!
    カルビ定食とか値頃でとても美味しいです!

  36. 8186 マンコミュファンさん

    明日はアド街ですね。。。興味はあるのですが視れません。ご感想などを戴ければ幸いです。

  37. 8187 匿名さん

    >>8184 検討板ユーザーさん

    大戸屋は定食としてたまに行きます。
    ローカルの定食屋さんはあまり見ませんね。


  38. 8188 検討板ユーザーさん

    設計会社が一流なのは期待できますね。実際の仕上がりがどうなるか。

    設計の責任者はおそらく、目白ガーデンヒルズ(2006年グッドデザイン賞受賞:建築デザイン)、グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン、海岸通りギャラリーなどを代表作品とされている奥山隆平という方のようです。

    他には新青山東急ビル、住友不動産飯田橋ファーストタワー/ラ・トゥール飯田橋など?

    建築に対する考え方は、①敷地の周辺環境を考慮した、土地の持つポテンシャルを生かした設計を方針としています、②建物を使う人が、最も快適ですごせるように設計することを旨としています。との情報があります。

    遮音性、開放感、導線、収納など期待していいのかな。

    1. 設計会社が一流なのは期待できますね。実際...
  39. 8189 マンション検討中さん

    榊さんに、大井町めっちゃディスられてますね…

    https://nikkan-spa.jp/1507939

  40. 8190 匿名さん

    >>8189 マンション検討中さん

    大井町は高度500mと書いてるけど、高度300mだよね。
    この人の記事ほんとにアテにならん。

  41. 8191 マンション検討中さん

    あの人は元々悲観論だから、半分しか信じ出来ない

  42. 8192 匿名さん

    大井町、聖蹟桜ヶ丘、千葉ニュータウン、豊洲、有明(笑)

  43. 8193 検討板ユーザーさん

    信頼できる情報をもとに各々の尺度で評価するしかないですね。

    個人的に重要視している項目を、公表されている情報で判断した限りでは、85点だと思います。

    【重要度順】
    交通:★(JR山手線並アクセス)
    災害:★(立地・免震・構造・設備)
    治安:◎(23区犯罪数で下位)
    立地:◎(商業豊富、駅西かつ4分)
    騒音:ー(床スラ未公表・航路420m)
    間取:★(日建・ワイスパ・アウフレ)
    設備:◎(天カセ以外完備)
    眺望:◎(西は永久展望で★)
    外観:◎(スミフ仕様)
    共有:○(スカイラウンジあり)
    発展:◎(リニア品川隣・大井町再開発)
    競合:★(供給少ないエリア)

    ★4つ=20点
    ◎6つ=24点
    ○1つ=3点
    合計47点(11項目)
    平均4.3点
    【評価85点】(100点換算)

    【各種シナリオの100点評価への影響】
    西かつ高層階:+3点
    高層階のみ:+2点
    西のみ:+2点
    床スラブ遮音性良好:+0点
    床スラブ遮音性不足:ー3点
    航路の影響なし:+0点
    航路の影響あり:ー3点
    床スラブと航路の影響あり:ー8点

    【得点表】
    ★:5点:最高評価
    ◎:4点:かなり良い
    ○:3点:普通
    △:2点:いまいち
    x:1点:悪い
    ー:不明:公表されない限りは住んでみないと憶測に過ぎない(各種シナリオで想定)

  44. 8194 匿名さん

    2018年4月不動産投資家調査

    1. 2018年4月不動産投資家調査
  45. 8195 匿名さん

    銀行、デベロッパー、機関投資家、不動産投資ファンドなどはもう不動産価格が天井だと認識してるんだよね。

    1. 銀行、デベロッパー、機関投資家、不動産投...
  46. 8196 匿名さん

    スミフ、三井も最後の高値で売りぬけたいのでしょう

    1. スミフ、三井も最後の高値で売りぬけたいの...
  47. 8197 匿名さん

    次回の調査結果は10月1日発表。
    さて、どうなるでしょうか。

  48. 8198 匿名さん

    2017年4月不動産投資家調査

    1. 2017年4月不動産投資家調査
  49. 8199 匿名さん

    2016年4月不動産投資家調査

    1. 2016年4月不動産投資家調査
  50. 8200 匿名さん

    2015年4月不動産投資家調査

    1. 2015年4月不動産投資家調査
  51. 8201 検討板ユーザーさん

    これですね。

    貼って頂いたのは、丸の内・大手町のAクラスのオフィス賃料の期待利回りですね。

    内部収益率が5%未満だと、中央区千代田区のオフィス価格は天井ですね。

    とりあえず半年前時点の4月に現在の縮小期入予想を答えたのが回答者の数%なので、この資料からは読み取れない何年後に拡大の天井から縮小期に入ると機関投資家が予想しているのかが気になりますね。

    http://www.reinet.or.jp/chine/pdf/2018/Survey-May2018.pdf

    1. これですね。貼って頂いたのは、丸の内・大...
  52. 8202 匿名さん

    >>8201 検討板ユーザーさん

    見るべき所は元本価格動向です

  53. 8203 検討板ユーザーさん

    一応ここ品川エリアのマンションスレなので、同じレポートだと、城南での賃貸住宅一棟買いの取引利回りのページも合わせて見たほうが参考になりますね。

    この先もし取引利回りが上がり始めたら、賃料相場の上昇による収益率アップか、買値の値下がりを意味するので、その局面が訪れた際には相場全体としては買い時、買い換え予定の方は所有物件の売却を急ぐべき時期になりますね。

    ただ拡大期の天井と回答しつつも、その機関投資家がまだ積極的に投資も継続するとも答えているので、縮小期は早くて2~3年先ですかね。

    新築タワマンに至っては供給が絞られたら高値のままでしょうね。ますます広がるであろう格差の勝ち組向けです。

    それにしてもIRR5%未満とは相変わらず機関投資家の多くは儲けが少ないですね。他に投資先がないのかな。

    1. 一応ここ品川エリアのマンションスレなので...
  54. 8204 匿名さん

    投資案件全体を俯瞰しても米中のIPO以外では利回り厳しい状況にあるので、しょうがないかもしれません。

    こういった情報もそうですがインターネットが進んで投資案件の「情報の非対称性」が緩和されて良くも悪くもローリスクローリターンに向かっている気がします。

  55. 8205 匿名さん

    >>8203 検討板ユーザーさん

    話しをわざと難しくして本質を隠すの止めませんか。簡単な話しです。

    不動産に関係する主要なプレーヤーが、まさに今が不動産価格のピークだと判断している資料を出せば、「賃料が…」『大井町のタワマンは…』とか特別視ばかり。その我田引水はスミフの公式ブログで掲載して下さいよ。

  56. 8206 マンコミュファンさん

    >>8203 検討板ユーザーさん
    金利が下がってるんで、為替リスクのない国内不動産への投資で4%は普通じゃないですか?
    別に儲かってないことはないですよ。

  57. 8207 匿名さん

    >>8203 検討板ユーザーさん

    投資家の期待利回りが4.5%というなか、CT大井町は2.5%程度でしょう。こんな高過ぎる物件に投資する者など普通はいない。

    要は不動産価格の上昇期の終盤で、「周りがマンションを買うから自分も買わなきゃ」と思う金融リテラシーの低い層が、高額なIPO物件価格を支えているだけで、いつまでも続くわけないでしょう。

    歴史は繰り返すわけで、にわかに不動産に関心持ち出した層までが市場に参加し始めたら相場は下り坂の始まりです。参加するチャンスはこの5年でいくらでもあったのに、なぜ今なのか…。しかも引き渡しがさらには先という苦行ですよ。

  58. 8208 マンション検討中さん

    みんながみんな投資で買ってるわけじゃないから
    実需なら住みたいとこに住めばいいじゃない
    ただちょっと大井町は高くなりすぎてる気がする
    便利でも高級感のない街に坪500万はちょっと

  59. 8209 匿名さん

    坪単価
    もはや武蔵小杉で400万なので
    大井町で500万でも違和感ない。

    航路気にしない人で
    東京駅・品川駅からの距離
    駅の利便性
    京浜東北線駅海抜10m以上
    駅徒歩時間
    などの希少性でいうと圧倒的にこちらかなと思います。

  60. 8210 匿名さん

    新航路の後は新滑走のE滑走路の整備されて、どんどん羽田は便利になるでしょうね。楽しみだなー

  61. 8211 検討板ユーザーさん

    >>8205 匿名さん

    大丈夫ですよ。プロが拡大期入りから天井と判断しているのが分かる有益な情報なので、参考になります。

  62. 8212 検討板ユーザーさん

    >>8207 匿名さん

    引き渡しが遅いのはきついですね。

    料理が出来たならいつまでも味見してないで冷めてしまう前に出してほしい。

  63. 8213 検討板ユーザーさん

    >>8210 匿名さん

    羽田発着の飛行機が増えるのはいいですよね。発展はワクワクします。

  64. 8214 検討板ユーザーさん

    >>8209 匿名さん

    希少性は高いですよね。というか他に魅力的な物件となると、シティタワー大井町ですら適正に思えるほどに異常に高いです。

    緩和とオリンピックの相乗効果は予想していた以上でした。

    短期急上昇のバブルと違って、なんだか長い緩やかな上昇に感じるので、反転時も気付いたら少しずつ相場が下がっていたとなる気がします。

  65. 8215 匿名さん

    >>8209 匿名さん

    パークシティ武蔵小山の坪470万に比べれば、ここは納得感ある

  66. 8216 匿名さん

    武蔵小山の話をするとまた湧きますよw

  67. 8217 匿名さん

    アド街、大井町だね

  68. 8218 検討板ユーザーさん

    アド街は視聴率を稼ぐために、スポル、航路、阪急ガーデン、繋ぎで適当な商店街ですかね。

  69. 8219 匿名さん

    >>8216 匿名さん

    警戒していきましょう!

  70. 8220 匿名さん

    今日は、スポルは、テニス、フットサル、バスケ、アデルなどかなり、全開になってきました。アジア初のサーフィンは、情報通の外人もちらほら。今日の放送後の明日からは、3連休が2週も続くので、これはとんでもないことになるかもしれない。

  71. 8221 マンション掲示板さん

    >>8214 検討板ユーザーさん

    そうなんですよね、購入者ですが、相対的に見てこのスペックで400前半のマンションってなかなかないのと、中央区方面はあまり好きではないのでここにしました。

  72. 8222 マンション検討中さん

    アド街っく天国で大井町取り上げられていますよー!

  73. 8223 匿名さん

    大井町だから安いだけでは

  74. 8224 匿名さん

    アド街は飲んべえ横丁の平和小路が1位でしたね。さすが元闇市の大井町。猥雑とした感じが、大井町らしさを感じさせます。

  75. 8225 匿名さん

    >>8224 匿名さん
    あの界隈が好きになれるかどうかが大井町に価値を感じるかどうかだね。
    私は大好きです。

  76. 8226 タロー

    アド街みたけど、コマゴマした店の紹介ばかりで面白くなかった。

  77. 8227 検討板ユーザーさん

    アド街ックは割と商店街が取り上げられていたようですね。

    個人的には広々とした街並み、4路線の駅入口、普段使いに便利な大型店、各銀行支店、区役所、品川中央公園、スポル、池上通りがある西側にこの物件があることに魅力を感じます。

    日常的には駅から物件までのルート沿いにある阪急ガーデン、イトーヨーカ堂、たまにヤマダ電機とアトレだけで十分かな。

    特に地下ではなく1Fに食品売り場のある阪急ガーデンは便利そう。

    駅反対側の3代目むらかみなどの名店でご馳走にありつくのは、月1で満足です。

  78. 8228 匿名さん
  79. 8229 マンション検討中さん

    >>8228 匿名さん
    榊さん絶好調ですねぇ。

  80. 8230 匿名さん

    新航路が楽しみだね

  81. 8231 匿名さん

    外部からは飛行機から80dB、内部からはボイドスラブ260mmと内外から挟み撃ちですね

  82. 8232 マンション検討中さん

    スラブ厚がわかったから、ネガさん新航路でしか話題に出せなくなってきましたね

  83. 8233 匿名さん

    お、またかわいそうなネガさんが出没してますね。

    ネガさんの人生が今よりもっと幸せになるように心から応援しております!

  84. 8234 マンション検討中さん

    必死でネガを書いている人は幸せには決してなれないでしょうね
    人は生きる姿勢で幸不幸が決まるもの
    自ら醜い生き方を選択している人は鏡で自分の顔をよく見たらいい
    ネガ投稿を楽しむ人の醜い顔が想像できます

  85. 8237 マンション掲示板さん

    [No.8054~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除に関する話題のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  86. 8238 匿名さん

    アド町観ました。紹介されたのは飲食店ばかりでしたね。駅近の商業地域は便利な反面、喧騒で気が休まらないかもしれません。

  87. 8239 匿名さん

    >>8234 マンション検討中さん

    そんな放っておけばいいネガに過敏に反応して汚い言葉を投稿することで、スレッドがよりネガティブになっているのに気づいた方がいいですよ。

    ネガにネガで返すとスレッドによりネガティブな投稿が増えます。
    結果的にネガの思う壷!!!

  88. 8240 検討板ユーザーさん

    スラブ厚は公表されていないので未だに憶測の域ですよ。

    つい1週間前までは【普通スラブ240】でドヤっていたのも、【ボイスラ310】じゃんとケナしているのも、文面や公式発表の裏付けは一切なし。

    しかも【ボイスラ310】なら【普通スラブ250相当】で仕様上がってるというね。ネガじゃなくて【ポジティブ材料】じゃんというね。

    住友不動産は情報提供が至っていない】【そのようなメーカーから買うのは不安が残る】という些細な点のみが事実ベースのネガティブ材料。

  89. 8241 匿名さん

    >>8239 匿名さん

    そうです。黙って削除とアクセス禁止依頼をコツコツとしていきましょう。

  90. 8242 匿名さん

    普通は天井の高い所ほどスラブは薄くなります

  91. 8243 匿名さん

    すごい!本当にすぐ削除された!
    運営の方、いつも本当にありがとうございます!

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸