東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 8051 匿名さん

    >>8050 eマンションさん

    8049です。
    ミスの指摘ありがとうございます。

  2. 8052 マンション検討中さん

    え、ボイドスラブで260mmなんですか?

  3. 8053 口コミ知りたいさん

    >>8052 マンション検討中さん
    プレストコンクリート(圧縮された高密度コンクリート)と球体ボイド(筒型の普通のボイドではない)との組み合わせは通常のボイドスラブに比較すると1ランク高いと聞いたことがあります

  4. 8055 通りがかりさん

    >>8054 マンション検討中さん
    武蔵小山の通常のボイドスラブ280より遮音性は高いようだよ
    分類上ここはコンクリートスラブだって
    工法や材料もどんどん進化しているため表現が追いついていない

  5. 8056 匿名さん

    >>8055 通りがかりさん

    表現が追いついてないって。
    なんじゃそりゃ。
    新技術なら率先して仕様に記載するから。

  6. 8057 マンコミュファンさん

    >>8056 匿名さん
    医学も日進月歩
    建築も日進月歩
    あんたのアタマも日進月歩ならいいね

  7. 8058 検討板ユーザーさん

    >>8038 通りがかりさん

    写真ありがとうございます。

    プレキャスト(施工現場に運ばれる前に成型された)コンクリートスラブ(コンクリート床)を敷き詰めているように見えますね。

    FR板スラブで検索したら出てくる画像に似ています。

    ボイド(空洞)と充填材入りなのかは、写真からは判断できないですね。

    1. 写真ありがとうございます。プレキャスト(...
  8. 8059 名無しさん

    ここ、飛行機の騒音が平気っていう強者が多くてびっくりだわ
    とんだけ飛行機マニアばっかなんだよw
    落下物も気にならないとか、どんだけ強靭な肉体と精神をお持ちかとw

    普通の人はあの騒音無理でしょ

    京浜島とかも行った事あるけど、あれが毎日なんて無理無理
    強がってるとしか思えないねー

  9. 8060 匿名さん

    ボイド 260 コストカット

  10. 8061 匿名さん

    妬む輩がまた出てきたね
    可哀想に

  11. 8062 マンコミュファンさん

    お蕎麦屋のような時間差の無限ループやわぁ〜

  12. 8063 匿名さん

    >>8059 名無しさん
    健康でストレスを抱えてない人なら平気そう。

  13. 8064 大井町に住みたい

    来週のアド街ック天国は「大井町」だそうです。

    ますます発展を遂げる大井町を遊びつくそう!
    …と謳っているので、楽しい情報が出てくることを期待したいですね。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/next/

  14. 8065 匿名さん

    >>8053 口コミ知りたいさん
    写真を見る限りはプレストレスコンクリートと発泡ボイドの組み合わせですね
    旧来の現場打ち筒型ボイドよりは高コストと思いますが
    大規模なので安く実現できたのかもしれませんけ

  15. 8066 匿名さん

    >>8065 匿名さん
    発泡スチロールの球体ボイドです。
    前述しましたが従来の筒型ボイドより高機能だそうです。

  16. 8067 マンション検討中さん

    >>8066 匿名さん
    そんなんよく知っとりますな。

    ボイドっちゃボイドだけど中空でないからボイドでないっちゃボイドでない、ってそんな感じ?

    わからん。

  17. 8068 匿名さん

    普通スラブって言ってた人はウソつきだ。
    購入者が良く見せたい気持ちは分かるけど虚偽は良くない。

  18. 8069 匿名さん

    そういうバイアスは良くないですね。
    ただ匿名掲示板で誰が購入者で誰が非購入者かなんてわからないのもたしか。。

  19. 8070 匿名さん

    今までタワマン高層階2回買ってるけど上下階の音もボイド厚も気にしたことありませんでした。
    その2箇所とも住友より格下デベロッパーでしたし大丈夫なんじゃないかと盲信してます。
    けど騒がられてるので営業に確認しました。

    シティタワー大井町は260mm,310mm,320mmの中空スラブ(ボイドスラブ)を利用していて厚さは場所によるそうです。

    中空スラブとは
    http://www.kurimoto.co.jp/product/item/kentiku.php

    性能なんて住み始めてみなければわからないし、そんなに嫌ならここは買わなければいいだけかと。。

    それよりタワーで悩まされがちな消防車や近隣の犬小型犬の鳴き声が高性能窓のおかげで低減されそうで期待してます。

  20. 8072 匿名さん

    >>8071 匿名さん
    パークシティ散々荒らして出禁になったからって、こっちに来んな

  21. 8073 名無しさん

    >>8071 匿名さん
    低俗で悪質な書き込みを何度も
    だから武蔵小山は馬鹿にされるのですよ

  22. 8074 匿名さん

    >>8071 匿名さん

    これ、わざわざ探してきたんですよね
    執念深くて気持ち悪い

    武蔵小山とは関わりたく無いので、金輪際出入りしないで下さい

  23. 8075 匿名さん

    煽る人と煽り耐性のないひまな人達が集まってるスレッドはだと聞いてやって参りました(´・ω・`)

  24. 8076 匿名さん

    スラブは重要な情報なので正確にして欲しいものです。私も営業の方に分からないと言われて終わってしまったので、気になっていました。写真を見る限り明らかにボイドですね。普通スラブって言った人は何だったんでしょうか。

  25. 8077 検討板ユーザーさん

    設計段階であり竣工は誤差が生じる可能性の注釈付で構わないので、せめてパンフレットや公式ページには、床スラブの種類と厚みのレンジくらいは記載してほしいですね。

  26. 8078 匿名さん

    >>8076 匿名さん
    私も同じです。
    その反応で、薄いのではないかと疑ってしまいましたが、調べてきちんと答えようとする姿勢がないことに正直驚きました。

  27. 8079 匿名さん

    素晴らしい販売姿勢だね。
    流石、大手ディベロッパー(笑)

  28. 8080 匿名さん

    >>8078 匿名さん、8076 匿名さん

    営業さんはその場で分からない場合も調べて教えてくれますよ。
    スラブに関しては、マンション購入が初めてで、契約の際に気に止めませんでした。
    後で教えてもらいましたが、納得していますよ。
    特定の相手を貶めるような事は推測で言わない方がいいですよ。

  29. 8081 マンション検討中さん

    買う気もなくネガる人はやめたらいいですよ。
    そんな人がやめてくれたらスッキリする。
    それでもいいという人は沢山いるから、その方がいいですね。
    鬼の首を取ったようにデベを攻撃している人がいますけど私はスラブについては説明を受けていましたよ。

  30. 8082 匿名さん

    >>8081 マンション検討中さん

    騒いでいるのは武蔵小山さんだけのようですね
    契約者であれば最初から知っている内容

  31. 8083 匿名さん

    >>8080
    都合の悪いことはわからない、で逃げる。
    都合が悪くないことは伝える、という営業姿勢なのでしょうね。
    検討者はそのことをしっかり頭に置いておくべきだということでしょう。

  32. 8084 検討板ユーザーさん

    重要なのは【なぜ他のシティタワーは公式発表ページに床スラブ情報が掲載されているのに、シティタワー大井町は掲載されていないか?】という点。

    また【その理由が解決済ならなぜ掲載しないのか?掲載する予定はあるのか?】という点。

    掲載しなかった理由が、例えば【高さ制限の変更による設計の決定に遅れが生じ、公式ページ開設時にはまだ決定していなかった】なら問題はない。

    それならば【なぜ未だに掲載しない?】の疑問が重要になる。

    なぜならば【未だに掲載しないのは遮音性以外に購入者に不利益な事態が発生しているのでは?】というリスクが生まれるから。

    未だに掲載しない理由が、例えば【他の大企業のようにウェブ制作を外注しているが、実は発注先の仕事が遅い】なら問題はない。それならば発注先が二流だっただけということになる。

    なお、集合住宅であるマンションの時点で、もし走り回る子供を許容する無能な家族が上下左右階に住んだら、床厚に関係なく振動が重量音の騒音として伝わってくるわけで、普通スラブ230なのか、ボイド260なのか、ボイド320なのかは大した差ではなく、また変えようのないアクセスや立地と違い、非常識な生活音による騒音は管理会社や弁護士に頼めば解決できる。

    つまり重要なのは【床スラブ情報が掲載されていないことは、解決できる騒音リスク以外の、例えばアクセスのように購入した後では変えようのない要素において、購入者に不利益な事態が発生している可能性がある】という点。

  33. 8085 匿名さん

    すみカッコ使う奴は大体武蔵小山民。

  34. 8086 匿名さん

    武蔵小山様に粘着していると、また赤っ恥書きますよー

  35. 8087 匿名さん

    大井の人は武蔵小山には出張していません
    武蔵小山も大井町には来ないでください
    同じ品川区で足を引っ張り合うことはやめたいですね

  36. 8088 マンション検討中さん


    ここによく武蔵小山が出てくるから逆に気になってHPを確認してみました
    素直な感想です 
    武蔵小山派ではありませんw

    駅力は、大井町が圧勝
    利便性は、武蔵小山の普段の生活は便利かな。徒歩1分だし商店街に隣接してるし
    建物外観は、やや大井町が好き
    間取りは、武蔵小山の方が気になる間取りが多かった

    全体的には、どちらもいい物件
    お互いをけなしている検討者が本当にいるとしたら不思議・・・

    そして、自分が買うなら、今のところ武蔵小山の方がちょっとだけリードw

    武蔵小山の欠点ではなく、大井町のいいところをもっと教えてもらえたら嬉しいです!

  37. 8089 検討板ユーザーさん

    >>8088 マンション検討中さん
    似た感想を持っていますが
    武蔵小山の商店街より大井町駅前の3つのスーパーの方が使い分けができるのとワイドスパンの間取りからトータルでは大井町がややリード
    武蔵小山がもう少し安いと魅力的なんですけど

  38. 8090 匿名さん

    忌々しい武蔵小山の話なんかしないでくれるか
    どうせガス抜きのために武蔵小山が自作自演してんだろ

  39. 8091 マンション検討中さん

    >>8090 匿名さん

    あなたが万が一、大井町の検討者だったら、更に武蔵小山がリード
    ま、単なる荒らしにしか思えないから、どうでもいいですがw

    >>8089
    スーパーが3つあるのは便利ですね!
    ただ、実際には一番近くか、駅からの帰り道にあるところを使いそうです
    アトレがあるのはかなり嬉しいですが

  40. 8092 口コミ知りたいさん

    >>8091 マンション検討中さん
    アトレはスーパーではありませんが成城石井や
    専門店は使えますね
    その他イトーヨーカ堂、西友といった普通のスーパーもありますが私は阪急が経営している食品館が一番好きです

  41. 8093 通りがかりさん

    電化製品はヤマダ電機がありますがあそこまで大きなフロア必要ですかね
    最近家具類を販売するフロアもできたみたいだけど、ニトリの方が好きですね
    競合してほしいのですが

  42. 8094 匿名さん

    >>8091 マンション検討中さん

    スーパーマーケットよりここは病院やクリニックが沢山あることが嬉しい

  43. 8095 匿名さん

    武蔵小山は受け付けません
    お願いですから、もう話題にするのはやめましょう
    吐き気がします

  44. 8096 検討板ユーザーさん

    JR含む東西南北ダイレクトの3路線ターミナルにより、大崎と恵比寿のJR山手線に匹敵する最高アクセス。

    アトレ、阪急ガーデン、イトーヨーカドー、ヤマダ電機、四季劇場、キャッツ、区役所、品川中央公園、エトモ、王様の湯、複数の大型ビジネスホテルなど豊富な商業や文化施設。

    リニア品川の隣駅かつ、品川区の都市活性化拠点ゾーンとして未着工の再開発区域の多さによる発展性の高さ。

    世界有数の人口サーフィン、ボルダリング、テニスコート、バスケコート、アーチェリー、サッカーコートを含むスポル。2020以降も営業継続の可能性あり。ゴールドジム、ジェクサー、エニタイム、阪急ゴルフスクール。これら健康施設も全て駅近。

    8つの商店街には由良、3代目むら上、萬来園、ヴィクトリー、ブルドッグ、ピッツァマン、仙台味噌など無数の飲食。

    当然ながら有名チェーン、ファーストフード、ファミレスも多数の庶民や学生にも嬉しい庶民の街。気取る必要なし。

    色々挙げるのが面倒すぎるくらい都会なのに、徒歩数分で航路からも離れ、閑静な住宅街が広がる、城南屈指のオールラウンドシティ。

    知らない方に大井町の街の規模や活気を説明するならこんなところですかね。

  45. 8097 検討板ユーザーさん

    検討中なのですが、スラブ厚についてだけ不安で踏み出せません。
    契約者様の中で、書面でスラブ厚について住友不動産に質問及び回答を得られる環境にある方は
    いらっしゃいませんでしょうか。

  46. 8098 匿名さん

    >>8092 口コミ知りたいさん

    この間、久々に西友行ってみたけど、ヤバいよ。
    新しくなったイトーヨーカ堂や阪急とは雲泥の差

  47. 8099 検討板ユーザーさん

    >>8097 検討板ユーザーさん

    MRで断面図?か何かスラブ情報が記載されている設計図を見せてもらうのが良さそう。メールだと教えてくれないかも。幸いゆっくり販売のスミフさんなので、私は公式ページかパンフレットなどに載るのを待ちます。

  48. 8100 匿名さん

    西友はまいばすけっと以上に安く満足できるのでそれ以上は求めないかなあ

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸