東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定




大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 7644 検討板ユーザーさん

    >>7642 マンション検討中さん

    やはり坪単価の差が一番大きな決め手だと思います。5%ほど割安のイメージがあります。

    20坪で5%も割安なら、グロスで400万円前後の節約になるので、その分をオプションや内装に回せば、物件そのものはシティタワーほどの高層や造りには出来なくても、内装や家具は一流ホテル並に豪華に出来ますよね。

    スラブ厚がHP公表されている安心感もありますし、シティタワーと同じく大井町アクセスかつ免震かつ西は永久展望なので、スカイラウンジ・コンシェルジュ・保育園・各フロアのゴミステーションがないことや独特の間取りなど許容できれば、ありだと思います。

  2. 7645 匿名さん

    明日は、ついに、スポルのプレイベントに伊達公子見参のようです。しかし、スポルとキャッツ、ライオンキングが出揃うのは、凄すぎるな。後、三菱鉛筆の巨大本社も、ほぼ全て完成した模様。今後、もの凄い数の人間が大井町を目指して来そうだから、間違いなく、シティタワー購入もプラチナチケット化し、競争が激化するでしょうね。しかし、ここは、どえらい街になってきた。

  3. 7646 匿名さん

    >>7645 匿名さん
    なるほど、劇団四季を見にくる人が大井町のマンションを買うと。それはどえらい騒ぎですね

  4. 7647 匿名さん

    資産価値で見たら大井町なんかより武蔵小山の方が上みたいですね。思ったより低いのね。

  5. 7648 匿名さん

    >>7645 匿名さん
    知ってると思うけど、三菱鉛筆って財閥三菱とは関係ないからね。
    三菱鉛筆の社員がこの価格帯のマンションを購入できるとは思えない

  6. 7649 マンション検討中さん

    ブリリア最上階が、1億3900万で売り出されてますね。平米とかは、わからないですが、これって安いのか高いのか庶民には、わかりにくいですね。

  7. 7650 匿名さん

    >>7649 マンション検討中さん

    1億2500万~3000万位が今の市況での適正価格じゃないかな

  8. 7651 マンション検討中さん

    >>7647 匿名さん
    まだ武蔵小山のようなレベルに低い街をこのスレに書きたがる人がいるのね

  9. 7652 匿名さん

    >>7651 マンション検討中さん
    煽り耐性つけた方がよろしいかと

  10. 7653 マンション検討中さん

    >>7652 匿名さん
    上から目線の表現良くないですよ
    私は小山もいい街だと思います
    商店街が昔の様に独自営業をしていた時はもっと魅力がありましたけど
    そして大井町のイメージは変わりましたし、更に発展するでしょう
    でも五反田だって品川だって変遷をして現在に至っていることを考えれば大井町もやっとその時期が来たというだけのこと

  11. 7654 7652

    >>7653 マンション検討中さん
    小山なんて興味ないんだけど。煽りに対してはスルーしなさいということ

  12. 7655 7652

    >>7653 マンション検討中さん
    煽りに対して同じ土俵で返して虚しくならない?

  13. 7656 マンション検討中さん

    ブリリアの最上階は、地権者住戸で、非分譲のものらしいですね。
    100平米切るくらいの大きさだったと思います。

  14. 7657 匿名さん
  15. 7658 検討板ユーザーさん

    >>7657 匿名さん

    参考物件に適していますね。

    1. 参考物件に適していますね。
  16. 7659 匿名さん

    >>7658 検討板ユーザーさん

    一応プレミアムフロアだからね。分譲時から4割は乗せてきてるでしょ。この市況だからね。
    市況が悪化したら、4割下がるとは言わないけど、2割は覚悟しないとね。

  17. 7660 匿名さん

    販売当時よりも坪単価100万くらい上がってる感じでしょうか。本物件の坪単価の引き上げで売るには良いタイミングですよね。さすがプレミアム物件を持ってる人はタイミングを掴むのが上手いという印象です。

  18. 7661 匿名さん

    >>7660 匿名さん
    どうかな?
    ホントに売り時なのかはわからんよ

  19. 7662 マンション検討中さん

    >>7655 7652さん

    粘着質の性格ですね
    耐性がないのはあなたですよ

  20. 7663 検討板ユーザーさん

    >>7659 匿名さん

    通常相場時の同エリアの築10年未満の騰落率が1割、スミフ割高分の下げが1割ってとこですかね。

    市況悪化ならさらに1割下げで、少なくとも3割下げはダウンサイドを想定したいですね。

    アップサイドは、品川再開発の恩恵と、大井町の供給不足で、価格維持できれば恩の字ですかね。

    もしJRりんかい、スポル継続、緩和の長期継続があれば、幸運ですね。

  21. 7664 匿名さん

    >>7662 マンション検討中さん
    まあ、頑張れや

  22. 7665 マンション検討中さん

    8/3に3期2次が23戸売り出されましたが、またすぐに売れたみたいですね。公式ホームページ物件概要から消えています。
    クレヴィアの1期も順調で2・3倍の倍率がついた部屋もあったとのことですし、大井町盛り上がっていますね。

  23. 7666 マンション検討中さん

    明日はスポルがオープンしますね!

    楽しみです

  24. 7667 マンション検討中さん

    >>7665 マンション検討中さん

    閑散期なのに好調なんですね。地合いが強いのか、物件が強いのか、両方なのか気になります。

  25. 7668 マンション掲示板さん

    この白い部分は吹き付け?それとも白いタイルみたいな素材?

    1. この白い部分は吹き付け?それとも白いタイ...
  26. 7669 マンション検討中さん

    >>7668 マンション掲示板さん
    まだ建築途中だからあれこれ不要
    仕上げをごろうじろ

  27. 7670 匿名さん

    >>7668 マンション掲示板さん
    住友でよくある白黒タワマンの仕上げは白タイルと黒タイルです。
    というか吹き付け仕上げの分譲タワマンなんて聞いたことがないです。

  28. 7671 マンション検討中さん

    始めてのマンション購入ですがここを第一候補で検討してます。建物の構造、間取り、地盤、交通利便性、日常の買い物、医療機関等々考えると価格は高いですがベストかなと思いました。若干航空機問題等のデメリットも気になりますが、夏の4時間だけなので慣れるかなと思ってます。

  29. 7672 匿名さん

    >>そもそも最近のスミフタワマンは吹き付け「しか」ありませんよ。基壇部は天然石つかってますが、晴海、
    >>銀座、大井町、有明、武蔵小杉すべて吹き付け。そめそも近年のタワマンでは修繕負担を考慮して
    >>吹き付けが主流になりつつあります。月島ミッドタワーもここと同様バルコニー内壁は当然吹き付け。
    >>重要なのはダイレクトウィンドウ部分の外壁にタイルが貼ってあることです。これは吹き付けDWの
    >>タワマンで微細なヒビから浸水てによる雨漏りが多発したことによるものです。

    某スレではこんな風に書かれてますけどやっぱ吹き付けなんですかね

  30. 7673 マンション掲示板さん

    >>7670 匿名さん

    ありがとうございます。やはりそうですよね。

    モダンでかっこいいデザインを予感させる部分だったので目に入りました。

    かなり完璧な物件ですし、タイルでも吹き付けでも予定通りに定期修繕が実施されるかが重要なポイントなので、好奇心での質問でした。笑

  31. 7674 マンション掲示板さん

    >>7672 匿名さん

    さすがに外観に影響する可能性があったり一番雨風に晒されるアウトフレームなどはタイルで、奥まっていて剥げにくい目立たない箇所は吹き付けのミックスが多そうですよね。

  32. 7675 住民板ユーザーさん4

    >>7674 マンション掲示板さん

    修理しやすいところは見えやすいのでタイル、修理に金かかるようなところは吹き付け、とても理にかなっているとは思う。

  33. 7676 口コミ知りたいさん

    第4期は何戸くらい販売されるんですかね。7665さんの話だと販売から約1年たってますか未だに順調のようですね

  34. 7677 検討板ユーザーさん

    8Fまで駆体工事が進み、一部に窓が設置されたようです。

    1. 8Fまで駆体工事が進み、一部に窓が設置さ...
  35. 7678 住民板ユーザーさん4

    >>7677 検討板ユーザーさん
    タワマンってルーチン作業にはいるとすごいスピードで積み上がって行くんですね。

    1Fの雰囲気がもっとよくわかるようにならないかな。

  36. 7679 検討板ユーザーさん

    来年9月竣工してから入居迄約半年間掛かりますよね。何故こんなに時間掛りますか?

  37. 7680 匿名さん

    >>7675 住民板ユーザーさん4さん

    最近では坪単価500も出すのに吹き付け満載の武蔵小山なんてのもあったので、こちらの良さが目立ってしまいますね

  38. 7681 マンション検討中さん

    地権者から順次ということでしょう。
    大規模再開発物件ではよくあることのようです。一気に入ると混乱しそうですしね。

    あと1年ぐらいで大井町に巨大なフラッグシップが完成と思うとゾクゾクしますね!

  39. 7682 検討板ユーザーさん

    >>7678 住民板ユーザーさん4さん

    1Fは8月初旬のでもよければ1枚ありました

    1. 1Fは8月初旬のでもよければ1枚ありまし...
  40. 7683 検討板ユーザーさん

    >>7679 検討板ユーザーさん

    通常は一定割合で必ず施工不良が発生するようなので、検査→補修→内覧→補修の時間に余裕をもたせたのかもしれません。

  41. 7684 検討板ユーザーさん

    >>7679
    住不の営業によれば、品川区と共同で行ってる開発事業(?)みたいなんで、品川区が物件の確認をするのに時間がかかるのと、地権者から入居する関係って言ってた気がします

  42. 7685 名無しさん

    >>7680 匿名さん
    武蔵小山とは柱の位置が違うだけ。ここは柱がバルコニー外側だから柱がタイル張りで、武蔵小山は柱がバルコニー内側だから柱が吹き付け。バルコニー内側が吹き付けなのはどちらも同じなんだけど、武蔵小山は柱の分だけタイル部分が減り吹き付けが目立つデザインになってしまったということかと。

  43. 7686 ななし

    品川区の確認も入居が遅れる一つの理由だと思いますが、せいぜい1ヵ月程度遅れるといったレベルではないでしょうか?
    完成後の半年間で、完成したマンションの外観を実際に見てもらい、高値で売ろうという住友不動産の販売戦略が入居時期が半年も遅れる大きな原因だと思います。高さは大井町でも随一ですし、南北の横幅も広いので完成後のインパクトは相当なものだと思います。そのため、1〜3期と比較すると相当な値上げをしてくるのではないかと。
    マンションではないのですが、大崎フォレストビルディングが同じぐらいの幅(南北)で、10メートル高いぐらいでした。同じようにビル周辺も空地で木が植えられているので、建築後のイメージを掴むにはいい比較になるかもしれません。

    1. 品川区の確認も入居が遅れる一つの理由だと...
  44. 7687 匿名さん

    >>7686 ななしさん
    武蔵小山のスレ荒らしは良くないよ。

  45. 7688 検討板ユーザーさん

    ざっくりとこんな感じですかね

    1. ざっくりとこんな感じですかね
  46. 7689 匿名さん

    昨日は、伊達公子さんに会いました。スポルのスタジオのまん前でばったり。が、声はかけられず。鈴木大地長官は、来るし、キャッツ開園前は、華やかな空気だし、シティタワーも日本橋に建つような空気感あるので、この街は、かなり超絶変貌するね。品川新駅、リニア、プリンス周辺再開発の波及効果はじわっとくるだろう。

  47. 7690 聞いた話ですが

    地権者が他の購入者に先立って半年先に住む優先権をもらい、新築マンションを実質使い古す優越感を与えていると聞いています。そうでもしないとこんなにまとまった土地が手に入らなかったのでしょう。

  48. 7691 匿名さん

    >>7687 匿名さん

    ??

  49. 7692 マンション掲示板さん

    7688のイメージはなかなか素晴らしいね。スカイラウンジの利用時間は何時から何時までですか?

  50. 7693 検討板ユーザーさん

    >>7692 マンション掲示板さん

    おぼろげな記憶ですが9時か10時くらいから22時までだった気がします。

    28階だと思うので住民への配慮で極端に早かったり遅かったりではなかったはずです。

スムログに「シティタワー大井町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

2億2,900万円

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸