東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定



大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大井町口コミ掲示板・評判

  1. 7301 検討板ユーザーさん

    ここはトヨタの多い街に現れたベンツですね。Sクラスでムーンルーフ仕様。最上階はAMGで角部屋はGLE。さすがにマイバッハではない。恵比寿がマイバッハ。

  2. 7302 匿名さん

    >>7301 検討板ユーザーさん

    恵比寿が?
    ミニカーの話ですか

  3. 7303 検討板ユーザーさん

    >>7301 検討板ユーザーさん
    マイバッハは流石に言い過ぎでは。センチュリーぐらいかな。

  4. 7304 名無しさん

    >>7301 検討板ユーザーさん
    めでたい人ですね。
    同じ物件でも5年前なら坪単300万でしょ。
    トヨタをベンツの料金で勝ってるってことですよ。

  5. 7305 検討板ユーザーさん

    >>7304 名無しさん
    この話ってほとんど23区の物件全てに当てはまりそうなもんだけど、ディスりテンプレなんですかね。

  6. 7306 匿名さん

    ネタ切れで話が脱線しとるな

  7. 7307 匿名さん

    2年後に飛行機が大井町の街を低空飛行し始めれば
    元のトヨタの料金に戻るかもね

  8. 7308 検討板ユーザーさん

    駅の北と東は航路下でトヨタ戻り、西と南は相対的に上昇で高止まりの二極化の可能性が高そう。最近のGPS自動飛行の精度は高いイメージがあるけど、晴天時の高度300mにおいて、どの程度の頻度と距離のズレが生じるかが知りたい。なんて悩んでいるうちに希望に合う条件の部屋がベンツより高くなってしまうリスクのほうが嫌だな。

  9. 7309 匿名さん

    こういうニュースになるのに、
    駅の東だ西だの二極化なんてありえません。

    https://www.houdoukyoku.jp/posts/18143

  10. 7310 匿名さん

    >>7308 検討板ユーザーさん
    新航路で二極化なんか起こらんよ。

  11. 7311 検討板ユーザーさん

    >>7307 匿名さん
    いちおうマジレスしておくと、現在検証されたのは川崎市上空の離陸時のデシベル数。

    エンジンフルパワーの音聞いたことないのら分からないかもしれないけれど、離陸中と着陸して接地したあとの逆噴射の音がそれな。

    あの爆音が聞こえる川崎はかなり気の毒だが、国も気の毒だと思ったの回数を減らしてきている。一方、着陸のためにフルフラップでパワーと速度落として、滑空中の騒音なんてものはたかが知れてる。

    マスコミは、離陸時フルパワーの数字を切り取って、着陸時にも当てはまるように見せ、印象操作をしたいだけ。

    でもパンピーは印象操作しれやすいので、確 飛び始めたら確実に一時的に下がる。次第にファクトが揃い始めて気にしなくなり戻し、2028年に空港線が開通して圧倒的プラスで決する。

    まぁ決めるか決めないかはあなた次第です。

  12. 7312 匿名さん

    >気にしなくなり

    目に見えない、臭いもしない豊洲の土壌汚染と異なり、
    車輪出した飛行機が見え、騒音が聞こえ、排気ガスの臭いまでするから、五感に訴え続ける。
    気にしなくなりなんて無理な相談。

  13. 7313 検討板ユーザーさん

    >>7312 匿名さん
    無知の知とは恐ろしいけど、マジで気にならなくなるから。人間は本当に慣れる生き物だよ。

    福岡は市内を同じぐらいの高さで飛びまくっているが、話題に出たのを聞いたことがない。たまにゴーアラウンドとかでエンジンフルパワーになるとちょっと見上げるぐらいかな。

    匂いなし、機影も気にならない、頭気にならない。

    よく考えてみなさいよ、熊本で落下物があったら福岡県民猛烈にシュプレヒコール上がるかと思ったら御寒い感じ。

    人間を過信しすぎ。空港線やスポルの方がよっぽど五感に訴える。

  14. 7314 匿名さん

    >>7313 検討板ユーザーさん
    その通りです。
    新航路の件は、無駄に心配しすぎる必要ないよ。

  15. 7315 検討板ユーザーさん

    駅の反対側の航路から徒歩5分くらい離れているし気にしすぎですね

  16. 7316 匿名さん

    >>7315 検討板ユーザーさん
    徒歩5分って・・・
    誤差の範囲内

  17. 7317 匿名さん

    もう飛行機の話しは、聞きあきた。そんなことより、現地は、ほぼ3階ぐらいまで外側が出来てきた。かなり巨大な建物だ。シーサイドは、ほぼぼぼ29階まで出来上ってきたが、
    道路側からみるとはシティタワーはそれよりも大きく感じる半端ない巨大さだ。

  18. 7318 検討板ユーザーさん

    シティータワーのいいところは、山手線だとオフィス街すぎて29Fでも他のビルと同等で埋もれてしまい、よほどの高級仕様でないと値段相応のプレミア感が薄れるけど、大井町だと高層は限られてくるからプレミア感が出るのは魅力的だと思う。そしてアクセスも抜群。

  19. 7319 検討板ユーザーさん

    エントランスなどの雰囲気を疑似体験できる竣工済の似ているシティータワーないですかね。

  20. 7320 eマンションさん

    >>7319 検討板ユーザーさん

    スミフはどこでも同じようなマンションの焼き増しですからね
    どこかあるんじゃないですか

  21. 7321 名無しさん

    慣れってすごいですよね。売り出し前は大井町で坪単価400万は驚愕であり得ないと思ってましたが今ではリーズナブルに思えてきてます。大井町はまだまだ上がりそうですね!

  22. 7322 匿名さん

    >>7321 名無しさん
    慣れじゃなくて、相対比較

  23. 7323 検討板ユーザーさん

    アクセス、立地、住環境はかなりいい。それらプレミアムを差し引いた後の他物件との比較で、純粋な建物として価格相応のハイグレードな仕上がりになるかが重要。

  24. 7324 マンション検討中さん

    公式HPのブログにシティータワー大井町の外観イメージということで同じ日建設計さんが設計した住友不動産のビルが乗ってますが非常に高級感のある設計で今から楽しみです。

  25. 7325 名無しさん

    >>7322 匿名さん
    縦軸だけではなく横軸の相関比較もした方が良いと思いますよ。

  26. 7326 匿名さん

    >>7321 名無しさん

    三井の武蔵小山タワーが坪単価500万で出してきたのも、よりここのコスパの良さを際立たせてくれましたね。
    こう言っちゃなんですが、武蔵小山が当て馬になったというか、感謝してます。

  27. 7327 匿名さん

    いよいよ広町スポルもテニスコートかフットサルコートが出来てきたね。キャッツも全景が見えるようになって、四季劇場いくほとんどの人がインスタ映えの記念撮影してました。
    8月11日からは、かなりの有名人やテレビ局が来ると予測され、大井町は、かなり注目浴びそう。伊達公子は、100パー
    来るし、えらいことになりそうだ。大井町、いい街です

  28. 7328 匿名さん

    >>7321 名無しさん
    昔のプラウドやパークハウスも条件いい部屋は坪350以上してましたので、
    昨今の市況の高騰の割には割安感があると思います

  29. 7329 検討板ユーザーさん

    大井町駅からシティータワー辺りまでは歩いているとフラットに感じるけど、実は海面20m上昇まで耐えられる地形。http://flood.firetree.net/?ll=35.7008,139.8491&z=7&m=3

    1. 大井町駅からシティータワー辺りまでは歩い...
  30. 7330 匿名さん

    >>7329 検討板ユーザーさん

    大井町は災害にも強いですね!!

  31. 7331 検討板ユーザーさん

    >>7330 匿名さん
    まぁ、弱かった密集地帯を再開発してるんだから、そうじゃないとこまる。

  32. 7332 マンション検討中さん

    ところでこのマンションの固定資産税ってどれぐらいになるのでしょうか?
    もっともボリュームゾーンの70平米9000万円ぐらいの部屋で。

  33. 7333 契約済さん

    >>7332 マンション検討中さん

    15万/年位です。

  34. 7334 匿名さん

    >>7333 契約済さん
    それって最初の優遇期間の固定資産税でしょ。
    ちゃんとそれを記載しないのは、ちょっと悪質だね。

  35. 7335 契約済さん

    >>7334 匿名さん
    ちゃんとデベから文書で教えられていますよ。
    どこでも優遇期間後は上がるでしょう。
    荒らすのが目的のあなたには教えません。
    MRで聞いて下さいな。

  36. 7336 匿名さん

    >>7335 契約済さん

    例の目黒線の人だと思うのでスルーが良いと思います

  37. 7337 匿名さん

    >>7335 契約済さん
    別に教えてもらおうとは思ってないし荒らし目的ではないけど、この掲示板で固定資産税を聞くような方に、半額の減免期間5年の優遇期間だけの固定資産税を記載するのはどうかと思っただけ。
    目先の良い情報しかださない三流デベの営業と同じです。

  38. 7338 検討板ユーザーさん

    >>7317 匿名さん
    私も今日見てきました。

    3階から4階の柱ぐらいの施行中といったところでしょうか。

    たしかにこのビルでかいですね。
    周りにこの規模のでかさのビルはないです。ブリリアの1.5倍以上でかいですね。

    とにかく四辺の長さがデカイ。

  39. 7339 検討板ユーザーさん

    見てきました。なかなかの存在感です。

    1. 見てきました。なかなかの存在感です。
  40. 7340 マンション検討中さん

    3期も即効でなくなりましたね。3期1次とあったので少しずつ売るのかと思っていましたが、次回は8月下旬の4期になっていました。
    クレヴィアが8月上旬に販売開始を遅らせたのに合わせたのでしょうか?
    牽制の仕合が続いているようです。

  41. 7341 匿名さん

    最終期はいつになるやら・・・

  42. 7342 通りがかりさん

    >>7340 マンション検討中さん
    クレヴィアはシティタワーが脅威となってしまって売りに出せないのでしょうね

  43. 7343 マンション検討中さん

    >>7340 マンション検討中さん

    10戸といってもあれだけ高額な部屋がこんなに早くなるというのは驚きですね。

  44. 7344 匿名さん

    >>7343 マンション検討中さん
    だから、売り出す前に既に売り手が決まってるんだって
    プロレスな先着順
    別に驚きでもなんでもない

  45. 7345 検討板ユーザーさん

    もう売れたのですか?10戸とはいえ、品川エリアの再開発で大崎、大井町、品川、田町、浜松町への需要が高まっていることを象徴していますね。大井町は大型案件の供給が稀なので、シティータワーはもう一値上げもありえそう。

  46. 7346 匿名さん

    ブリリアは、275戸で28階なんで、ここは、2倍以上で
    高さも29階だから、その超巨大さがわかります。シーサイドにできつつある29階マンションと比べても、ここは、横長と
    いった感じなんで、ものすごさが強烈です。
    分かりやすく言うと、丸の内や日本橋に建つような建物が、忽然と姿現すといった感じです。

  47. 7347 匿名さん

    広町はデベに売ってマンションにでもするのかと思ってましたが
    自社所有で暫定施設を作るということは将来の開発計画を持っているということ
    広町が化けるとここの資産性も期待できそうですね

  48. 7348 検討板ユーザーさん

    >>7347 匿名さん

    広町はりんかい線JR化の可能性による乗り換え客の増加を見越して、スポル後は駅連結の利便性の高い商業施設を作ってもらいたいです。TOHOやバルトのようなシネコンも入ってくれれば街として成熟しそう。

  49. 7349 匿名さん

    >>7348 検討板ユーザーさん
    品川にあるからシネコンは要らない

  50. 7350 マンション検討中さん

    >>7348 検討板ユーザーさん
    大井町駅と広町が地下で繋がる商業施設になれば、ブリリア付近まで地下で移動できるかもしれません。地下経由でマンションまで帰れると雨の日には助かりますね。
    商売上手なJRに期待です❗

  • スムログに「シティタワー大井町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸